CKD RTシリーズ(EtherNet/IP) ユーザーマニュアル

  • こんにちは!私はCKD RTシリーズ SM-A71112 EtherNet/IP対応子局ユニットの取扱説明書の内容を理解しています。このユニットの取り付け方法、設定方法、機能、トラブルシューティングなど、あらゆる質問にお答えできます。例えば、通信設定、診断情報、各APIの使い方など、お気軽にご質問ください!
  • このユニットはどのような用途に使用できますか?
    設定方法はどのようなものがありますか?
    トラブルシューティングを行うにはどうすればよいですか?
    このユニットの通信方式は?
    EDSファイルはどこで入手できますか?
製品をご使用になる前に、本取扱説明書を必ずお読みください。
特に安全に関する記述は、注意深くお読みください。
本取扱説明書は必要なときにすぐ取出して読めるように、大切に保管してください。
リモーI/O
RT シリーズ
EtherNet/IP 対応子局ユニット
取扱説明書
取扱説明書
SM-A71112
前面
SM-A71112 はじめに
i 2023-02-02
はじめに
このたびは、当社の「RT シリーズ」をお買求めいただきまして、誠にありがとうございます。本取扱説明書は本
製品の性能を十分に発揮させるために、取付け、使用方法などの基本的な事項を記載したものです。よくお読
みいただき、正しくご使用ください。
なお、本取扱説明書は紛失しないように、大切に保管してください。
本取扱説明書に記載の仕様、外観は、将来予告なく変更することがあります。
本製品は、以下について、十分な知識と経験をもった人が取扱うことを前提にしています。
知識を持たない人や十分な訓練を受けていない人が選定、使用して引起こした事故に関しては、当社は
責任を負いません。
- 電気(電気工事士または同等)
- 使用する産業用ネットワーク通信
- FA システム全般
- マニホールド電磁弁や IO-Link などを使用する各システム
お客様によって使用される用途は多種多様にわたるため、当社ではそれらのすべてを把握することがで
きません。
用途、用法によっては性能が発揮できない場合や事故につながる場合があります。用途、用法にあわせ
てお客様の責任で、製品の仕様の確認、使用方法の決定を行ってください。
EtherNet/IP は、ODVA によりライセンスされた登録商標です。
本文中における会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
SM-A71112 安全にご使用いただくために
ii 2023-02-02
安全にご使用いただくため
本製品を使用した装置を設計、製作する場合は、安全な装置を製作する義務があります。そのためには、装
の機械機構と、空気圧制御回路または水制御回路、これらを電気制御するシステムの安全性が確保できるこ
とを確認してください。
装置の設計、管理などに関する安全性については、団体規格、法規などを必ずお守りください。
ISO 4414JIS B 8370JFPS 2008(各規格の最新版)
高圧ガス保安法や労働安全衛生法、その他の安全規則、団体規格、法規な
当社製品を安全にご使用いただくためには、製品の選定、使用、取扱い、保全管理を適切に行うことが重要で
す。
装置の安全性確保のために、本取扱説明書に記載の警告、注意事項を必ずお守りください。
本製品にはさまざまな安全策を実施していますが、お客様の誤った取扱いによって事故につながる場合があり
ます。そのようなことがないためにも、
必ず本取扱説明書を熟読し、内容を十分に理解したうえでご使用ください。
注意事項は危害、損害の大きさと発生の可能性の程度を明示するために、「危険」「警告」「注意」の 3つに区
分されています。
誤っ取扱をす、人亡す、まは重を負険が迫って発
ることが想定されるもの。
誤っ取扱をす、人を負可能が想
の。
誤った取扱いをすると、人が傷害を負う、または物的損害が発生する可能性が想
定されるもの。
なお、「注意」に記載した事項でも、状況によっては重大な結果に結び付く可能性があります。
いずれも重要な内容を記載しているため、必ずお守りください。
その他、一般的な注意事項や使用上のヒントを以下のアイコンで記載しています。
一般的な注意事項や使用上のヒントを表します。
SM-A71112 安全にご使用いただくために
iii 2023-02-02
製品に関する注意事項
危険
下記の用途に使用しない。
人命や身体の維持、管理などに関わる医療器
人の移動や搬送を目的とする機構、機械装置
機械装置の重要保安部品
警告
取扱いは十分な知識と経験を持った人が行う
本製品は、一般産業機械用装置・部品として設計、製造されたものです。
製品の仕様範囲内で使用する。
製品固有の仕様外での使用はできません。
なお、本製品は一般産業機械用装置・部品での使用を適用範囲としておりますので、屋外での使用(
外仕様品は除きます)、および次に示すような条件や環境で使用する場合には適用外とさせていただき
ます。
安全性が要求される用途への使用
原子力、鉄道、航空、船舶、車両、医療機械での使用
飲料や食品などに直接触れる機器での使用
娯楽機器、緊急遮断回路、プレス機械、ブレーキ回路における安全対策
人や財産に大きな影響が予想される用途への使用、特に安全性が要求される用途への使
(ただし、ご採用に際し当社にご相談いただき、当社製品の仕様をご了解いただいた場合は適なり
ます。なお、その場合でも、万一の故障時に危険を回避する安全対策を講じてください。)
製品の改造や追加工は絶対に行わない
故障や誤動作のおそれがあります。また、当社の保証対象の範囲外になります。
安全を確認するまでは、本製品の取扱い、配管や機器の取外しを絶対に行わない。
本製品が思わぬ動作をすることによって、けがをする、または設備を破損させるおそれがあります。
機械、装置の点検や整備は、本製品が関わるすべてのシステムの安全が確保されていることを確認
してから行ってください。また、エネルギー源である供給空気や供給水、該当する設備の電源を OFF
にし、システム内の圧縮空気は排気し、水漏れ、漏電に注意してください。
運転停止時も、高温部や充電部が存在する可能性があるため、本製品の取扱い、配管・機器の取外
しは注意して行ってください
空気圧機器を使用した機械、装置を起動または再起動する前に、飛び出し防止処置などによりシス
テムの安全性が確保されているか確認してください。
事故防止のために、次項以降の警告および注意事項を守る。
SM-A71112 目次
iv 2023-02-02
目次
はじめに .............................................................................................................................. i
安全にご使用いただくために ............................................................................................... ii
製品に関する注意事項 .................................................................................................... iii
目次 ................................................................................................................................... iv
本製品に関連する取扱説明書 .......................................................................................... vii
関連する取扱説明書一覧 ............................................................................................... vii
EtherNet/IP 対応子局ユニットの関連用語 ...................................................................... viii
製品概要 ..................................................................................................................... 1
特長 ..................................................................................................................... 1
外形寸法 .............................................................................................................. 2
各部の名称と機能 ................................................................................................ 3
ユニット仕様 ......................................................................................................... 9
使用手順 ................................................................................................................... 10
取付けと配線 ............................................................................................................. 12
子局ユニットの取付け ......................................................................................... 12
EtherNet/IP 通信配線 ........................................................................................ 14
設定 .......................................................................................................................... 16
設定方法 ............................................................................................................ 16
4.1.1 PC ソフトウェアを使う方法 .............................................................................. 16
4.1.2 産業用ネットワーク通信を使う方法 ................................................................ 16
4.1.3 WebAPI を使う方法 ....................................................................................... 16
設定一覧 ............................................................................................................ 17
機能 .......................................................................................................................... 19
EtherNet/IP スキャナとの通信機能 .................................................................... 19
5.1.1 Implicit(イクリック)通信 ............................................................................... 19
5.1.2 Explicit(同期)通信 ...................................................................................... 19
DLR(Device Level Ring)機能 ............................................................................ 20
リモート I/O システム診断情報機能..................................................................... 21
EtherNet/IP キャナと通信を行うための設定 .......................................................... 22
本製品用 EDS ァイルのダウンロード、インストール .......................................... 22
EtherNet/IP システムへの本製品の登録 ............................................................ 22
EtherNet/IP 通信の設定 .................................................................................... 23
6.3.1 IP アドレスの設定 .......................................................................................... 23
6.3.2 インスタンスの指定 ....................................................................................... 23
6.3.3 プロセスデータサイズの設定 ......................................................................... 23
6.3.4 上位プログラム用の変数またはアドレスへのプロセスデータの割当て ............ 24
通信性能 ................................................................................................................... 25
計算方法 ............................................................................................................ 25
計算例 ............................................................................................................... 28
SM-A71112 目次
v 2023-02-02
トラブルシューティング ............................................................................................... 29
ユニット異常(子局ユニット診断情) ................................................................... 29
LED 表示からのトラブルシューティング ............................................................... 30
8.2.1 LED 正常でも意図しない動作をする場合 ................................................... 30
8.2.2 電源ユニットの LED 示からのトラブルシューティン .................................. 30
8.2.3 EtherNet/IP 対応子局ユニットの LED 表示からのトラブルシューティング ....... 31
ステータスコード ................................................................................................. 36
オブジェクト一覧 ........................................................................................................ 38
対応しているオブジェクト .................................................................................... 38
通信設定領域 .................................................................................................... 39
9.2.1 Message Router Object ................................................................................ 39
9.2.2 Assembly Object .......................................................................................... 39
9.2.3 Connectoin Manager Object ........................................................................ 39
9.2.4 Device Level Ring (DLR) Object .................................................................. 40
9.2.5 QoS Object ................................................................................................... 40
9.2.6 Port Object Class(0xF4) ............................................................................... 41
9.2.7 TCP/IP Interface Object(0xF5) ..................................................................... 42
9.2.8 EtherNet Link Object .................................................................................... 43
入力プロセスデータ領域 ..................................................................................... 45
9.3.1 アナログ入力 2CH ユニット ........................................................................... 45
9.3.2 デジタル入8点ユニットの場合 .................................................................. 45
9.3.3 デジタル入16 点ユニットの場合 ................................................................ 45
9.3.4 IO-Link マスタユニットの場合 ......................................................................... 46
出力プロセスデータ領域 ..................................................................................... 47
9.4.1 子局ユニットの場合 ....................................................................................... 47
9.4.2 アナログ出力 2CH ユニットの場合 ................................................................ 47
9.4.3 デジタル出8点ユニットの場合 .................................................................. 48
9.4.4 デジタル出16 点ユニットの場合 ................................................................ 48
9.4.5 IO-Link マスタユニットの場合 ......................................................................... 49
設定データ領 .................................................................................................. 50
9.5.1 子局ユニットの設定(Class:0x70) .................................................................. 50
9.5.2 アナログ入力 2CH ユニットの設定 ................................................................ 51
9.5.3 デジタル入8点ユニットの設定 .................................................................. 53
9.5.4 デジタル入16 点ユニットの設定 ................................................................ 54
9.5.5 アナログ出力 2CH ユニットの設定 ................................................................ 55
9.5.6 デジタル出16 点ユニットの設定 ................................................................ 57
9.5.7 IO-Link マスタユニットの設定 ......................................................................... 58
リモート機器情報領域 ......................................................................................... 60
9.6.1 Identity Object ............................................................................................... 60
9.6.2 自動認識で検出されたユニット ID 構成 ......................................................... 61
診断情報領域 .................................................................................................... 62
9.7.1 点別診断情(Class:0x67) ........................................................................... 62
9.7.2 ユニット別診断情報 ....................................................................................... 62
9.7.3 リモート IO システム診断情報 ....................................................................... 63
9.7.4 リモート I/O システムログ .............................................................................. 63
9.7.5 ユニット固有の診断情報(Specific Diagnosis) ............................................... 64
その他の領 ..................................................................................................... 65
9.8.1 ISDU 通信領域 .............................................................................................. 65
WebAPI 機能 ........................................................................................................ 67
設定方法 ............................................................................................................ 67
SM-A71112 目次
vi 2023-02-02
アクセス方法 ...................................................................................................... 67
API の説明 .................................................................................................... 68
10.3.1 Keepalive .................................................................................................... 69
10.3.2 子局スイッチ状態取得 ................................................................................. 69
10.3.3 バージョン取得 ............................................................................................ 70
10.3.4 日時設 .................................................................................................... 71
10.3.5 ラッチリセット ............................................................................................... 71
10.3.6 リモート IO システム診断データ取 ............................................................ 72
10.3.7 ユニット診断データ取得 ............................................................................... 72
10.3.8 点・CH 診断データ取得 ............................................................................... 73
10.3.9 ユニット順序・番号・種別取得 ...................................................................... 74
10.3.10 ユニット設定データ取得 ............................................................................. 75
10.3.11 ユニット設定データ設定 ............................................................................. 78
10.3.12 ログデータ取得 ......................................................................................... 79
10.3.13 ログデータクリア ........................................................................................ 80
10.3.14 強制入力中ユニット取............................................................................ 80
10.3.15 強制出力中ユニット取............................................................................ 81
10.3.16 強制入力取得 ........................................................................................... 81
10.3.17 強制出力取得 ........................................................................................... 82
10.3.18 強制入力設定 ........................................................................................... 83
10.3.19 強制出力設定 ........................................................................................... 84
10.3.20 プロセスデータ取得 ................................................................................... 85
10.3.21 ユニット現在値取得 ................................................................................... 85
HTTP レスポンスステータスコード ...................................................................... 86
付録 本製品の診断情報一覧 ................................................................................ 87
子局ユニット診断情報 ......................................................................................... 87
その他の異 ..................................................................................................... 88
保証規定 ............................................................................................................... 89
保証条件 ............................................................................................................ 89
保証期間 ............................................................................................................ 89
SM-A71112 本製品に関連する取扱説明書
vii 2023-02-02
本製品に関連する取扱説明書
リモート I/O RT シリーズの取扱説明書は、以下の 3種類から構成されています。
①リモート I/O システム全体、PC ソフトウェア
②各産業用ネットワーク用子局ユニット
③各 I/O ユニット
『リモート I/O RT シリーズ 取扱説明書 システム構築編』を必須として、使用する子局ユニット、I/O ユニットに
応じて、関連する各取扱説明書を参照してください。
RT リモート I/O 全体および PC ソフトウェアの説明
②各産業用ネットワーク用子局ユニットの説明
『リモート I/O RT シリーズ 取扱説明書 システム構築編』
例:『EtherCAT 対応子局ユニット 取扱説明書』
例:『デジタル I/O ユニット 取扱説明書』
アナログ I/O ユニット ユーザーズマニュアル
IO-Link マスタユニット 取扱説明書』
EtherNet/IP 対応子局ユニット 取扱説明書』
③各 I/O ユニットの説明
説明 RTXTools
冊子 RTXTools
『アナログ I/O ユニット 取扱説明書』
関連する取扱説明書一覧
取扱説明書 No.
取扱説明書名
内容
SM-A46342
リモート I/O RT シリー
取扱説明書 システム構築編
リモート I/O RT シリーズシステム全体の取扱説明書
PC ソフトウェア RTXTools、電源ユニット RT-XP24A01N、および
エンドユニット RT-XEEN00N の説明を含みます。
SM-A71112
EtherNet/IP 対応子局ユニット 取扱説明書(本書)
EtherNet/IP 対応子局ユニット RT-XTENN00N の取扱説明書
SM-A46343
EtherCAT 対応子局ユニット 取扱説明書
EtherCAT 対応子局ユニット RT-XTECN00N の取扱説明書
SM-A46344
IO-Link マスタユニット 取扱説明書
IO-Link マスタユニット RT-XLMSA08N の取扱説明書
SM-A46345
デジタル I/O ユニット 取扱説明書
デジタル I/O ユニット RT-XDG□□□□の取扱説明書
SM-A46347
アナログ I/O ユニット 取扱説明書
アナログ I/O ユニット RT-XAGA02N の取扱説明書
リモート I/O RT シリーズに接続する各製品については、必ず各製品の取扱説明書をお読みくださ
い。
接続可能な製品種類は、以下のとおりです。
各産業用ネットワークの上位マスタ局(子局ユニットと接続)
IO-Link デバイス(IO-Link マスタユニットと接続)
その他のセン/アクチュエータ(デジタル I/O ユニット、アナログ I/O ユニット、IO-Link マスタユニッ
トと接続)
SM-A71112 EtherNet/IP 対応子局ユニットの関連用語
viii 2023-02-02
EtherNet/IP 応子局ユニット関連用語
用語
定義
EDS ファイル
Electronic Data Sheet の略。製品の情報や設定データを含むファイル
EtherNet/IP
ODVA が管理する、Ethernet ベースの産業用ネットワークプロトコル。
EtherNet/IP スキャナ
EtherNe/IP 上に配置されノード。EtherNet/IP アダプタを制御することができる。
EtherNet/IP アダプタ
EtherNe/IP 上に配置されるノード。EtherNe/IP スキャナから制御される。
CIP 通信
Common Industrial Protocol のこと。CIP には、接続されたメッセージと接続されていないメッセージの両
方が含まれる。
オブジェクト
CIP で制御可能な役割別のデータ集合体
クラス(Class)
オブジェクトに割り当てられた一意な ID
インスタンス(Instance)
クラスの実体のこと
アトリビュート(Attribute)
インスタンスの持つ個別のデータ
WebAPI
HTTP 通信でアプリケーションを操作するインターフェースを提供する仕組み。
Implicit 通信
EtherNet/IP 通信のうち、一定周期で送受信するもの。
Explicit 通信
EtherNet/IP 通信のうち、非周期で送受信するもの。
DLR
Device Level RingEtherNet/IP 通信の冗長性を保つためにリング状に構成されたネットワーク。
QoS
Quality of Service。通信パケットの優先度を定めることができる。
LAN
Local Area Network。オフィス等の限られた範囲で構築されたネットワーク。
DHCP
Dynamic Host Configuration Protocol。クライアントに動的に IP アドレスを割り当てる機能。
V
電源を切ると消える値、設定値を表します。
NV
電源を切っても保持される値、設定値を表します。
json
RFC8259 で定められたテキストのフォーマット。
SM-A71112 1. 製品概要
1 2023-02-02
製品概要
RT シリーEtherNet/IP 対応子局ユニットは、リモート I/O RT リーズシステムにおける子局ユニットでオー
プンネットワーク EtherNe/IP に対応しています。
本子局ユニットは、EtherNe/IP スキャナと各 I/O ユニットをつなぐ、インタフェースとして動作します。
PC ソフトウェア(無償)を子局ユニットに USB たは LAN で接続することで、リモート I/O RT シリーズシステ
ム全体の情報・状態確認、および各ユニットの設定・状態確認が可能です。
PC ソフトウェア
RTXTools
RT シリーズリモート I/O システム
EtherNet/IP 対応子局ユニット
電源ユニット
I/O ユニット
左端用エンドユニット
USB ケーブル
EtherNet/IP スキャナへ
EtherNet/IP 通信
右端用エンドユニット
特長
以下の特長があります。
EtherNet/IP Implicit 通信(サイクリック通信)Explicit 通信(非同期通信)の両方に対応。
接続ユニットの診断情報を EtherNet/IP スキャナにサイクリックに伝送可能。
EtherNet/IP DLR(Device Level Ring)機能に対応。
電源ユニットからの内部電源供給状態を監視(子局ユニットの向かって左側にある電源ユニットのうち、最も
自身に近い電源ユニットが監視対)
通信異常発生時出力動作を、リモート I/O システム全体で指定可能。
子局ユニットが、自身または接続 I/O ユニットの異常を自身の不揮発性メモリにロギング可能。さらに、PC
ソフトウェアを使用して、その時系列データをファイルに保存可能。
WebAPI 機能に対応。LAN 経由で各ユニットの設定データの取得・変更や、状態の取得が可能。
SM-A71112 1. 製品概要
2 2023-02-02
外形寸法
SM-A71112 1. 製品概要
3 2023-02-02
各部の名称と機能
LED
仕様一覧
LED
表示内容
MS
製品全体の状態を示します。
NS
EtherNet/IP の接続状態を示します
L/A IN
コネクタの IN 側のリンク状態を示します。
L/A OUT
コネクタの OUT 側のリンク状態を示します。
PS
ユニット・入力用の 24V 電源の状態を示します。
PO
出力用 24V 電源の状態を示します。
SF
リモート I/O システム全体のステータスを示します。
CF
設定変更または強制入出力を示します。
SM-A71112 1. 製品概要
4 2023-02-02
状態一覧
名称
状態
意味
MS
消灯
電源が入っていな
緑点滅
IP アドレス未設定または通信設定
緑点灯
正常
赤点灯
ハードウェア故障等の本体異常
赤点滅
不正なスイッチ状態または設定状態
NS
消灯
電源が入っていない、または IP アドレスが設定されていない
緑点滅
IP アドレスが設定されているが EtherNet/IP 接続がない
緑点灯
EtherNet/IP 通信
赤点滅
EtherNet/IP 接続がタイムアウトした
L/A IN
緑点滅()
LINK ACTIVITY
緑点灯
LINK NO ACTIVITY
消灯
NO LINK NO ACTIVITY
L/A OUT
緑点滅()
LINK ACTIVITY
緑点灯
LINK NO ACTIVITY
消灯
NO LINK NO ACTIVITY
PS
赤点滅()
ユニット・入力電圧24V±25%の範囲外
黄点灯
ユニット・入力電圧が電圧異常から復帰
)一度発生するとラッチされます。電源の再投入操作または PCソフトウェ
アからの操作で、リセットする必要があります
緑点灯
ユニット・入力電圧が正常状態
消灯
電源 OFF 状態
PO
赤点滅()
出力電圧が、24V±25%の範囲外
黄点灯
出力電圧が電圧異常から復帰
)一度発生するとラッチされます。電源の再投入操作または PCソフトウェ
アからの操作で、リセットする必要があります
緑点灯
出力電圧が正常状態
消灯
電源 OFF 状態
SF
赤点滅()
内部バス通信エラー
)一度発生するとラッチされます。電源の再投入操作または PCソフトウェ
アからの操作で、リセットする必要があります
赤点滅()
ハードウェアエラー
赤点滅(2 )
出荷時設定エラー(子局ユニットのシリアル番号)
黄点灯
ユーザ操作待ち
黄点滅()
ユニット構成エラー
緑点滅()
設定自動初期化(システムリセット状態で起動)
)一度発生するとラッチされます。電源の再投入操作または PCソフトウェ
アからの操作で、リセットする必要があります
緑点滅()
プロセスデータオーバーフロー
緑点灯
正常状態
消灯
電源 OFF 状態
CF
赤点滅()
WebAPI/PC 同時アクセス
黄点灯
強制入出力設定あり
緑点滅()
WebAPI へのアクセスあり
緑点滅()
PC からのアクセスあ
消灯
電源 OFF 状態またはアクセスなし状態
SM-A71112 1. 製品概要
5 2023-02-02
LED の点滅状態
点滅状態名
点滅タイミング
点滅()
点滅()
点滅
LED の実際の点滅の仕方については、動画を用意していま
す。必要に応じて、下記 URL より参照してください。
(形番を検索ください。)
https://www.ckd.co.jp/kiki/jp/
EtherNet/IP ポート(IN)
M12(A) 4 ピン メス
ピン番号
内容
1
TX+
2
RX+
3
TX-
4
RX-
EtherNet/IP ポート(OUT)
M12(A) 4 ピン メス
ピン番号
内容
1
TX+
2
RX+
3
TX-
4
RX-
防水キャップ
使用しないポートには、必ず防水キャップを取付けてください。
締付トルクは 0.1±0.05Nmです。
また、保護構造 IP65/IP67 を達成するためには、防水キャップ(RT-CM12)適切に使用する必要があります。
RT-CM12 は別途ご購入ください。
SM-A71112 1. 製品概要
6 2023-02-02
USB ポート(PC ソフトウェア用)
注意
USB ポートは開けたままにしない。
USB ポート用防水キャップを取付けていない場合、USB ポートの保護構造は IP20 です。
使用の際には内部に異物が入らないように、また、水や溶剤、オイルが掛からないようにご注意ください。
Micro USB(B)
ピン番号
内容
1
VBUS
2
DM
3
DP
4
ID
5
GND
※使用しない USB ポートには、必ず標準付属USB ポート用防水キャップ(別売時 RT-CM12)を取付けてください。
SM-A71112 1. 製品概要
7 2023-02-02
ディップスイッチ
警告
子局ユニットの各スイッチを操作するときは、供給電源OFF にし、先の細い精密ドライバなどで設定す
る。
部品破損または短絡により、故障のおそれがあります。
スイッチ操作時は、関連する部分以外には接触しないようにする。
故障のおそれがあります。
ディップスイッチ 8
SW
名称
内容
1
WebAPI
WebAPI 能の有効無効を指定します。
OFF:無効(工場出荷時設定)
ON:有効
2
予約
3
通信異常時出力設定
ハードウェア優先
接続されている全 I/O ニットの動作をディップスイッチ SW4 によって
一括指定るかット個別設定するを選しま。起
に読出されます。
OFF:ユニット個別に設定(工場出荷時設定)
ON:一括で指定(ディップスイッチ SW4 によって指定)
4
HOLD/CLEAR
SW4 ON の場合、通信異常(1)時の出力動作(2)直前値で
HOLD するか、OFF(ロセスデータの出力値はそのままで出力用電
源が OFF にな)とするかを選択します。起動時に読出されます。
OFFCLEAR (ータで出
OFF になる)とする(工場出荷時設定)
ON:直前値で HOLD
1:産業用ネットワーク通信異常、または内部バス通信異常を指しま
す。
2:デジタル出力、アナログ出力、IO-Link ユニットDIO モード時
の出力を指します
5
起動時に ON の場合、すべてのユニットの設定を工場出荷時設定に戻
します。
OFF:初期化しない(場出荷時設定)
ON期化(されているべてユニトの定を
荷時設定に戻す)
6
予約
7
IP アドレス
3オクテット選択
IP アドレス第 3オクテットを選択します
OFF192.168.0.XXX(工場出荷時設定)
ON:192.168.1.XXX
XXX は下記ロータリスイッチで指定した値(1254 の時)
8
リモート I/O システム診
断情報 ON/OFF
起動時に ON の場合、EtherNet/IP スキャナへ送信するデータに、リ
モート I/O システム全体の診断情報を付加します。
OFF:リモート I/O システム診断情報を付加しな(工場出荷時設定)
ON:リモート I/O システム診断情報を付加する
注:リモート I/O システム診断情報とは、以下の情報からなる 8ビットで
す。
・システム異常
・ハードウェア異常
・ユーザ操作待ち
・電源異常
・ユニット出力異常
・ユニット入力異常
※設定した値は、起動時に 1回だけ読込んで、確定されます。
SM-A71112 1. 製品概要
8 2023-02-02
ロータリスイッチ
ロータリスイッチ 2
名称
内容
0~F
2
IP アドレス設定
EtherNet/IP 対応子局の IP アドレスを設定します。
×1のスイッチと×16 のスイッチを組み合わせて 0255 を設定します。
0:ソフトウェアの設定値を利用する
1254192.168.A.1192.168.A.254
Aは上記 DIPSW 7番で 0たは 1を選択
255DHCP で決定する
工場出荷時設定:0
この値は、起動時に 1回だけ読込んで、確定されます。
SM-A71112 1. 製品概要
9 2023-02-02
ユニット仕様
項目
内容
タイプ
子局ユニット
通信仕様
プロトコル
EtherNet/IP
適合規格
IEEE802.3u
ノード間距離
最大 100m
ケーブル
標準 Ethernet ケーブル(CAT5 以上、100BASE-TX)
速度
100 Mbps
方式
全二重/半二重
対応機能
Implicit 通信(サイクリック通信)
Explicit 通信(非同期通信)
DLR 機能
QoS 機能
接続可能な I/O ユニット数
117
ハード的な接続可能ユニット数
リモート I/O システム全体の横幅が 922.5mm 以下であることが必要
・入力:最大 505 バイト(子局リモート I/O システム診断情報の 1バイトを含む)
・出力:最大 504 バイト
・入出力合計:最513 バイト(子局リモート I/O システム診断情報の 1バイトを含む)
プロセスデータサイズ制限
子局ユニットが上位マスタと入出力できるプロセスデータには、以下のサイズ制限がある。超過する場合、
「プロセスデータオーバーフロー」が発生する。
項目
最小サイズ
最大サイズ
入力
0バイト
505 バイト(内部バス制504 バイト
+リモート I/O システム診断情報 1バイト)
出力
0バイト
504 バイト
合計
1バイト
513 バイト(内部バス制512 バイト
+リモート I/O システム診断情報 1バイト)
保護機能
保護機能
電源線
内部電源
ユニット・入力用
出力用
低電圧保護(リセット機能)
あり
なし
なし
過電圧検知
なし
あり
あり
低電圧検知
なし
あり
あり
コネクタ
M12(D) 4 ピン メス x 2 (BUS IN / BUS OUT)
Micro USB(B) x 1 (PC ソフトウェア用)
設定用スイッチ
ディップスイッチ x 1 個:通信異常時出力設定・ハードウェア優先、HOLD/CLEAR、起動時パラメータ初
期化、リモート I/O システム診断情報 ON/OFFWebAPI ON/OFFIP アドレス第 3オクテット選択
ロータリ スイッチ x 2 個:IP アドレス設定用
LED
8 (MSNSL/A INL/A OUTPSPOSFCF)
使用温度範囲
10+55
使用雰囲気
腐食性ガス、ひどい塵埃のないこと
保護構造
IP65/IP67 (マニホールドと接続時)
消費電流
ユニット・入力用電源100mA 以下 (24V 換算)
出力用電源 20mA 以下(24V 換算)
サイズ(W x H x D)
46.1 × 106 × 55.8 (mm)
質量
230g(子局ユニット用タイロッド 2本を含む)
標準付属
子局ユニット用タイロッド 2(RT-TR-1)USB ポート用防水キャップ x 1 (RT-CM12)
注:EtherNet/IP ポート用防水キャッ(RT-CM12)は別売。
SM-A71112 2. 使用手順
10 2023-02-02
使用手順
注意
子局ユニットの使用にあたっては、使用する産業用ネットワーク通信システムの取扱説明書を熟読し、内
容を十分に理解したうえで使用する。
本製品が思わぬ動作をすることによって、けがをする、または設備を破損させるおそれがあります。
手順
参照先
事前確認
リモート I/O システム構成を確認する。
『リモート I/O RT シリー 取扱
説明書 システム構築編』
電源ユニットの消費電流を確認する(使用電源ユニットの数に関連する)
リモート I/O システム診断情報の使用の有無を決定する(子局ユニットのディップスイッ
SW8 に関連す)
1.3 各部の名称と機能”
I/O ユニットの中に、可変 I/O ユニッ(例:IO-Link マスタユニット)が存在するかどう
を確認する。
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
可変 I/O ユニット(例:IO-Link スタユニット)が存在する場合、そのサイズが可変とな
る部分のサイズを確認する
(例:IO-Link スタユニットの場合IO-Link モードとして使用するポートの接続 IO-Link
デバイスの各出力サイズおよび入力のサイズを確認する。)
・リモート I/O システムの I/O サイズと割付情報を確認する
EtherNet/IP スキャナ側の割付変(配列、構造体など)を設計する
通信異常発生時の出力動作を決定する
(子局ユニットのディップスイッチ SW3 SW 4、および各 I/O ユニットの設定に関連す
る。)
1.3 各部の名称と機能”
設定
EtherNet/IP キャナを取付ける。
EtherNet/IP キャナのマニュア
・リモート I/O システムを組立てる
・リモート I/O システムを取付ける(DIN レール取付けまたは直接ねじ取付け)
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
子局ユニットに LAN ケーブルを配線する。
3.2 EtherNet/IP 通信配線”
電源ユニットに 24V 電源を配線する
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
I/O ユニットへの各外部 I/O を配線する。
注:IO-Link マスタユニットの場合、IO-Link デバイスの接続も必要です。
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
子局ユニットの以下のスイッチを設定する。
・ディップスイッチ:診断情報有無、通信異常時の動作など
・ロータリスイッチ:IP アドレス(0を選択した場合はPC ソフトウェアを利用し
EtherNet/IP 対応子局ユニットの IP アドレスを設定してください。255 を選択した場合
は同一ネットワーク上の DHCP サーバの設定を確認してください)
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
1.3 各部の名称と機能”
SM-A71112 2. 使用手順
11 2023-02-02
手順
参照先
EtherNet/IP
キャナ側の設定
上位 EtherNet/IP キャナ側コンフィグレーションツールに、本製品EDS ファイルを
インストールする。
6.1 本製品用 EDS ファイルの
ダウンロード、インストール”
EtherNet/IP キャナコンフィグレーションツール上で、以下を設定する。
・システムへの本製品の追加
・プロセスデータサイズの設定
RPI 等の通信設
『リモート I/O RT シリー 取扱
説明書 システム構築編』
5. 機能”
6. EtherNet/IP スキャナと通
信を行うための設定”
Implicit 通信
上位 EtherNet/IP キャナ側コンフィグレーションツール上でプロセスデータサイズ
に合わせた変数を設定してプロセスデータに割り当てる。
Explicit 通信
CIP 通信プログラムを作成する。
6.3.4 上位プログラム用の変
数またはアドレスへのプロセス
データの割当て”
リモート I/Oシス
テムの設定・状
態確認
電源ユニットに 24V 電源を供給する
注:電源ユニットが複数の場合、すべての電源を 3秒以内に投入します。
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
子局ユニットの設定
4. 設定”
PC ソフトウェアから設定する場合
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
PC ソフトウェアを子局ユニットに USB ケーブルで接続する
PC ソフトウェアにより、実際のリモート I/O システム構成を確認する
PC ソフトウェアにより、実際のリモート I/O システム構成を設定する
注:I/O ユニットが可変 I/O ニットの場合、入出力サイズを手動または実機から設
定します。
●上位 EtherNet/IP キャナ側から CIP 通信で設定する場合
EtherNet/IP キャナのマニュア
9オブジェクト一覧
上位 EtherNet/IP キャナの通信命令で各設定のオブジェクトを指定して書込む
プログラムを、作成する。
(必要時)
PC ソフトウェアからの強制出力設定によって出力配線を確認する
『リモート I/O RT シリーズ 取扱
説明書 システム構築編』
注:設定によっては電源の再投入が必要です
EtherNet/IP
信の確認と、上
EtherNet/IP
制御開始
EtherNet/IP 通信を確認する。
(上位 EtherNet/IP スキャナと子局ユニットの LED 確認など)
EtherNet/IP キャナのマニュア
1.3 各部の名称と機能”
8. トラブルシューティング”
EtherNet/IP キャナからの、Implicit 通信によるリモート I/O システムに対するデー
の読書きを確認する。
EtherNet/IP キャナのマニュア
(必要時)
Explicit 通信により、リモート I/O システムに対するデータの読書きを確認する。
EtherNet/IP キャナのマニュア
9. オブジェクト一覧
/