CKD FFLDシリーズ ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル
取扱説明書
製品をご使用になる前に、本取扱説明書を必ずお読みください。
特に安全に関する記述は、注意深くお読みください。
本取扱説明書は必要なときにすぐ取出して読めるように、大切に保管してください。
SM-A25107/4
電動アクチュエータ
FFLD シリーズ
SM-A25107/4 はじめに
i 2023-05-18
はじめに
このたびは、当社の電動アクチュエータ「FFLD シリーズ」をお買求めいただきまして、誠にありがとうございま
す。本取扱説明書は本製品の性能を十分に発揮させるために、取付、使用方など基本的な事項を記載し
たものです。よくお読みいただき、正しくご使用ください。
なお、本取扱説明書は紛失しないように、大切に保管してください。
本取扱説明書に記載の仕様、外観は、将来予告なく変更することがあります。
本製品を使用するにあたって、材料や配線、電気、機構などについての基礎的な知識を持った人を対象
にしています。知識を持たない人や十分な訓練を受けていない人が選定、使用して引起こした事故に関
しては、当社は責任を負いません。
お客様によって使用される用途は多種多様にわたるため、当社ではそれらのすべてを把握することがで
きません。用途、用法によっては流体、配線、その他の条件により性能が発揮できない場合や事故につ
ながる場合があります。用途、用法にあわせてお客様の責任で、製品の仕様の確認、使用方法の決定
を行ってください。
SM-A25107/4 安全にご使用いただくために
ii 2023-05-18
安全にご使用いただくために
本製品を使用した装置を設計、製作する場合は、安全な装置を製作する義務があります。そのためには、装置
の機械機構とこれを電気制するシステムの安全性が確保できることを確認してください。
当社製品を安全にご使用いただくためには、製品の選定、使用、取扱い、保全管理を適切に行うことが重要で
す。
装置の安全性確保のために、本取扱説明書に記載の警告、注意事項を必ずお守りください。
本製品にはさまざまな安全策を実施していますが、お客様の誤った取扱いによって事故につながる場合があ
ます。そのようなことがないためにも、
必ず本取扱説明書を熟読し、内容を十分に理解したうえでご使用ください。
注意事項は危害、損害の大きさと発生の可能性の程度を明示するために、「危険」「警告」「注意」の 3つに区
分されています。
危険
誤った取扱いをすると、人が死亡する、または重傷を負う危険が差迫って発生す
ることが想定されるもの。
警告
誤った取扱いをすると、人が死亡する、または重傷を負う可能性が想定されるも
の。
注意
誤った取扱いをすると、人が傷害を負う、または物的損害が発生する可能性が想
定されるもの。
なお、「注意」に記載した事項でも、状況によっては重大な結果に結び付く可能性があります。
いずれも重要な内容を記載しているため、必ずお守りください。
その他、一般的な注意事項や使用上のヒントを以下のアイコンで記載しています。
一般的な注意事項や使用上のヒントを表します。
SM-A25107/4 安全にご使用いただくために
iii 2023-05-18
製品に関する注意事項
危険
本製品を下記の用途に使用しない。
人命や身体の維持、管理などに関わる医療器
人の移動や搬送を目的とする機構、機械装置
機械装置の重要保安部品
警告
製品の仕様範囲内での使用を守る。
廃棄に関する注意事項
注意
製品を廃棄するときは、廃棄物の処理や清掃に関する法律に準拠し、専門廃棄物処理業者に依頼して
理する。
SM-A25107/4 目次
iv 2023-05-18
目次
はじめに .............................................................................................................................. i
安全にご使用いただくために ............................................................................................... ii
製品に関する注意事項 .................................................................................................... iii
廃棄に関する注意事項 .................................................................................................... iii
目次 ................................................................................................................................... iv
1. 製品概要 ..................................................................................................................... 1
1.1 システム概要 ........................................................................................................ 1
1.1.1 システムの構成 .............................................................................................. 1
1.2 本製品に関連する取扱説明書 .............................................................................. 2
1.3 各部の名称 .......................................................................................................... 2
1.3.1 FFLD-08,30,04H,12H,30H ........................................................................... 2
1.3.2 FFLD-50,50H ................................................................................................ 3
1.4 形番表示 .............................................................................................................. 4
1.4.1 FFLD シリー ............................................................................................... 4
1.4.2 FFLD-H リーズ ........................................................................................... 5
1.5 仕様 ..................................................................................................................... 6
1.5.1 アクチュエータ仕様......................................................................................... 6
1.5.2 通信仕様 ....................................................................................................... 8
2. 取付け ......................................................................................................................... 9
2.1 設置環境 ............................................................................................................ 13
2.2 開梱 ................................................................................................................... 13
2.3 取付方法 ............................................................................................................ 14
2.3.1 本体 ............................................................................................................. 14
2.3.2 フィンガ ........................................................................................................ 15
2.4 配線 ................................................................................................................... 16
2.4.1 上位機器への接続 ....................................................................................... 16
2.4.2 設定ソフS-Tools の配線 ........................................................................... 19
3. 使用方法 ................................................................................................................... 21
3.1 使用上の注 .................................................................................................... 21
3.2 IODD ファイル .................................................................................................... 23
3.3 IO-Link デバイスの設定 ..................................................................................... 23
3.4 通信フォーマット ................................................................................................. 24
3.4.1 プロセスデータ ............................................................................................. 24
3.4.2 サービスデータ ............................................................................................ 36
3.5 Data Storage 機能 ............................................................................................. 48
3.5.1 IO-Link マスタの設定 ................................................................................... 48
3.5.2 Download/Upload ....................................................................................... 49
3.6 パラメータ ........................................................................................................... 51
3.6.1 パラメータ一覧 ............................................................................................. 51
3.6.2 ソフトリミット ................................................................................................. 53
3.6.3 原点復帰動 .............................................................................................. 54
3.6.4 自動ポイントゾーン ....................................................................................... 55
3.7 ポイントデータ..................................................................................................... 56
SM-A25107/4 目次
v 2023-05-18
3.7.1 ポイントデータ数 .......................................................................................... 56
3.7.2 ポイントデータ一覧 ....................................................................................... 56
3.7.3 位置指定方 .............................................................................................. 57
3.7.4 動作方法 ..................................................................................................... 57
3.7.5 位置 ............................................................................................................. 60
3.7.6 停止方法 ..................................................................................................... 61
3.7.7 ポイントゾーン .............................................................................................. 61
3.7.8 位置決め幅 .................................................................................................. 62
3.8 手動操作 ............................................................................................................ 63
3.8.1 FFLD-08,30,04H,12H,30H ......................................................................... 63
3.8.2 FFLD-50,FFLD-50H ................................................................................... 64
4. 保守、点検................................................................................................................. 65
4.1 定期点検 ............................................................................................................ 66
4.1.1 点検項目 ..................................................................................................... 66
5. トラブルシューティング ............................................................................................... 67
5.1 トラブル発生時の確認項目 ................................................................................. 67
5.2 アラーム表示と対策 ............................................................................................ 68
5.3 トラブルの原因と処置方法 .................................................................................. 71
6. 規格対応 ................................................................................................................... 73
6.1 EU 指令/欧州規格 ............................................................................................. 73
6.1.1 使用環境 ..................................................................................................... 73
6.1.2 システムの構成 ............................................................................................ 74
7. 保証規定 ................................................................................................................... 75
7.1 保証条件 ............................................................................................................ 75
7.2 保証期間 ............................................................................................................ 75
SM-A25107/4 1. 製品概要
1 2023-05-18
1. 製品概要
1.1 システム概要
1.1.1 システムの構成
システム構成の中で当社よ入手能なものを下記に記載します。
構成部品
製品名、形番
本製品
アクチュエータ・コントローラ
FFLD シリーズ
別売り
DC24V 電源
EA-PWR-KHNA240F-24
ノイズフィルタ
AX-NSF-NF2015A-OD
Y分岐コネクタ
EA-YJOINT-1
無償提供
パソコン設定ソフト
S-Tools
本製品を欧州規格適合品として使用する場合、6 規格対応”を参照し、記載事項に従って使用してください。
SM-A25107/4 1. 製品概要
2 2023-05-18
1.2 本製品に関連する取扱説明書
本製品に関連するコントローラ、設定ツールの取扱説明書は下記を参照してください。
名称
番号
電動アクチュエータ用パソコン設定ソフト S-Tools
SM-A11147
1.3 各部の名称
1.3.1 FFLD-08,30,04H,12H,30H
外形
接続部
記号
名称
内容
CN1
インタフェース
コネクタ
上位機器と接続するコネクタ
配線については“2.4.1 上位機器への接続”を参照してください
接続ケーブル:市販M12 コネクタケーブル(5 )
CN2
USB コネクタ
設定ツール(パソコン設定ソフト)と接続するコネクタ
接続ケーブル:市販USB ケーブ(mini-B タイプ)
SM-A25107/4 1. 製品概要
3 2023-05-18
1.3.2 FFLD-50,50H
外形
接続部
記号
名称
内容
CN1
インタフェース
コネクタ
上位機器と接続するコネクタ
配線については“2.4.1 上位機器への接続”を参照してください
接続ケーブル:市販M12コネクタケーブル(5 )
CN2
USB コネクタ
設定ツール(パソコン設定ソフト)と接続するコネクタ
接続ケーブル:市販USB ケーブ(mini-B タイプ)
SM-A25107/4 1. 製品概要
4 2023-05-18
1.4 形番表示
1.4.1 FFLD シリーズ
SM-A25107/4 1. 製品概要
5 2023-05-18
1.4.2 FFLD-H シリーズ
SM-A25107/4 1. 製品概要
6 2023-05-18
1.5 仕様
1.5.1 アクチュエータ仕様
形番
FFLD-08
FFLD-30
FFLD-50
項目
モータサイズ
20
25L
25L
モータ種類
ステッピングモータ
エンコーダ種別
インクリメンタルエンコーダ
駆動方式
ラック・ピニオン、ウォームギア
コントローラ
内蔵
ストローク
(mm)
100(片側 50)
140(片側 70)
160(片側 80)
把持力(片側) 1
(N)
80
300
500
開閉速度範囲(片側)
(mm/s)
110
加減速度範囲
(G)
0.010.05
把持速度範囲(片側)
(mm/s)
15
繰返し精度
(mm)
±0.02
繰返し位置決め精度(片側) 2
(mm)
±0.05
ロストモーション(片側)
(mm)
0.4 以下
静的許容
モーメント
MR
(Nm)
15
45
64
MP
(Nm)
15
45
64
MY
(Nm)
15
45
55
電源電圧
制御
DC24V±10%
動力
DC24V±10%
消費電流
制御
(A)
0.2 以下
動力
(A)
1.1 以下
2.8 以下
2.8 以下
モータ部瞬間最大電流
(A)
1.5
4.0
4.0
電源容量
最大 100W
絶縁抵抗
10DC500V
絶縁耐圧
AC500V 1分間印加にて異常なきこと
使用周囲温度
040 凍結なきこと
使用周囲湿度
3580%RH 以下 露なきこと
保存周囲温度
1050 凍結なきこと
保存周囲湿度
3580%RH 以下 露なきこと
雰囲気
腐食性ガス、爆発性ガス、粉塵なきこと
保護構造
IP20
質量
(kg)
1.2
1.7
2.5
1 把持は押付動作にて行います。
2 同一のポイントへ繰返し位置決めを行った場合の停止位置のバラつきになります。
繰返し精度とは、同一条件(グリッパ固定、同一小爪使用など)におけるクランプ、アンクランプを繰
返した場合のフィンガ停止位置のずれを表しています。
開閉時のショックでワークの位置がずれ、繰返し精度の悪化につながる場合があります。また、
爪の摩耗や剛性不足も繰返し精度の悪化につながる場合があります。
SM-A25107/4 1. 製品概要
7 2023-05-18
形番
FFLD-04H
FFLD-12H,FFLD-30H
FFLD-50H
項目
モータサイズ
20
25L
25L
モータ種類
ステッピングモータ
エンコーダ種別
インクリメンタルエンコーダ
駆動方式
ラック・ピニオン、ウォームギア
コントローラ
内蔵
ストローク
(mm)
100(片側 50)
140(片側 70)
160(片側 80)
把持力(片側) 1
(N)
80
120,300
500
開閉速度範囲(片側)
(mm/s)
110
加減速度範囲
(G)
0.010.05
把持速度範囲(片側)
(mm/s)
15
繰返し精度
(mm)
±0.02
繰返し位置決め精度(片側) 2
(mm)
±0.05
ロストモーション(片側)
(mm)
0.4 以下
静的許容
モーメント
MR
(Nm)
15
45
64
MP
(Nm)
15
45
64
MY
(Nm)
15
45
55
電源電圧
制御
DC24V±10%
動力
DC24V±10%
消費電流
制御
(A)
0.2 以下
動力
(A)
1.1 以下
2.8 以下
2.8 以下
モータ部瞬間最大電流
(A)
1.5
4.0
4.0
電源容量
最大 100W
絶縁抵抗
10DC500V
絶縁耐圧
AC500V 1分間印加にて異常なきこと
使用周囲温度
040 凍結なきこと
使用周囲湿度
3580%RH 以下 露なきこと
保存周囲温度
1050 凍結なきこと
保存周囲湿度
3580%RH 以下 露なきこと
雰囲気
腐食性ガス、爆発性ガス、粉塵なきこと
保護構造
IP20
質量
(kg)
1.2
1.7
2.7
1 把持は押付動作にて行います。
2 同一のポイントへ繰返し位置決めを行った場合の停止位置のバラつきになります。
繰返し精度とは、同一条件(グリッパ固定、同一小爪使用など)におけるクランプ、アンクランプを繰
返した場合のフィンガ停止位置のずれを表しています。
開閉時のショックでワークの位置がずれ、繰返し精度の悪化につながる場合があります。また、
爪の摩耗や剛性不足も繰返し精度の悪化につながる場合があります。
SM-A25107/4 1. 製品概要
8 2023-05-18
1.5.2 通信仕様
項目
詳細
通信プロトコル(バージョ)
IO-Link(V1.1)
伝送速度
COM2 (38.4kbps)
ポート
Class A
プロセスデータ PD(in)データ長 1
5byte
プロセスデータ PD(out)データ長 1
15byte
最小サイクルタイム
10ms
データストレー
2kbyte
SIO モードサポート
なし
ベンダ ID 2
855(10 進数)/0x357(16 進数)
1 IO-Link マスタ(PLC)でのデータ設定時、ここに示すデータ長でテーブル設定などがでない場合は、一般的にこデータ長より大きくな
るようデータテーブルをマッピングします。
2 CKD を示します
ソフトウェアバージョンによってデバイス ID が異なります。
ソフトウェアバージョン
デバイス ID
Ver.1.00.03
4198401(10 進数)/0x401001(16 進数)
Ver.1.01.00 以降
4198406(10 進数)/0x401006(16 進数)
本製品を示します
SM-A25107/4 2. 取付け
9 2023-05-18
2. 取付け
危険
発火物や引火物、爆発物などの危険物が存在する場所では使用しない。
発火、引火、爆発のおそれがあります。
製品に水、油などが掛からないようにする。
火災や漏電、故障の原因になります。油滴、オイルミストも使用しないでください。
製品を取付けるときは、確実な保持、固定(ワークを含む)を行う。
製品の転倒や落下、異常作動などによって、けがをするおそれがあります。
コントローラ用電源、入出力回路用電源には、容量に余裕のある DC 安定化電源(DC24V±10%)を使用
する。
AC 電源に直接接続すると、火災や破裂、破損などの原因になります。
濡れた手で作業しない。
感電の原因になります。
パソコン接続時には、パソコンのフレームグランド(FG)が接地されないようにする。
FFLD をプラス接地で使用する場合、FFLD および周辺機器とパソコンを USB ケーブルで接続すると、
DC電源が短絡を起こす危険があります。
配線の電源一次側には、『JIS B 9960-1:2019IEC 60204-1:2016 機械類の安全性-機械の電気装
置-第 1部:一般要求事項』に従い、主電源・制御電源・及び I/O 用電源に過電流保護機器(配線用遮断
器、またはサーキットプロテクタ等)を設置する。
参考:JIS B 9960-1:20197.2.1 一般事項”より抜粋
回路電流が,構成品の定格値又は導体の許容電流のいずれか小さい方を超える可能性がある場合
には,過電流保護を備えなければならない。選定する定格値又は設定値の詳細は,7.2.10 に規定す
る。
SM-A25107/4 2. 取付け
10 2023-05-18
警告
製品は、可燃物に取付けない。
可燃物に直接取付けたり、可燃物の近くに取付けると、火災の原因になります。
非常停止、停電などシステムの異常時に機械が停止する場合、装置の破損、人身事故などが発生しな
よう、安全回路または装置を設計する。
アクチュエータの可動範囲への立入り防止のため、安全柵を設ける。
製品は、D種接地工事(接地抵抗 100Ω 以下)を行う。
漏電した場合、感電や誤作動のおそれがあります。
製品の配線は、本取扱説明書または関連する取扱説明書で確認しながら、コネクタの緩みが無いように
確実に行う。また、配線の絶縁を確認する。
他の回路との接触、地絡、端子間絶縁不良がないようにしてください。本製品に過電流が流れ込み、破
損するおそれがあります。異常作動、火災の原因になります。
使用しない配線は、絶縁処理を施す。
誤動作、故障、感電のおそれがあります。
ケーブルは傷つけたり、無理なストレスを掛けたり、重い物を載せたり、挟込んだりしない。
導通不良や感電の原因になります。
製品の通信用コネクタは他の機器に接続しない。
故障、破損の原因になります。
非常停止ボタンは、操作しやすい場所に設置する。
非常停止ボタンは自動的に復帰せず、また人が不用意に復帰させるこできない構造、配線としてく
ださい。
非常停止を行った際、移動時の速度や搭載負荷によっては停止までに数秒かかる場合があります。
室内で湿気の少ない場所に取付ける。
水が掛かる場所や、湿気の多い場所(湿度 80%以上、結露のある場)では、漏電や火災事故を起こ
危険があります。
強い電磁波、紫外線や放射線がある場所で使用したり、保存しない。
誤動作、故障の原因になります。
動力源が故障する可能性を考慮する。
動力源に故障が発生しても、人体、装置に障害や破損を与えないように対策をしてください。
モータが故障する可能性を考慮する。
非常停止、異常停止後に再起動する場合の作動状態を考慮する。
アクチュエータを始動位置にリセットする必要がある合には、安全な制御装置を設計する。
精密機器が内蔵されているため、運搬中に横倒しにしたり、振動や衝撃を与えない。
部品破損の原因になります。
停電などによる把持力の低下を考慮し、安全設計を行う。
停電などで把持力が低下し、ワークが外れる場合があります。人体や機械装置に損傷を与えない安全
装置を設計してください。
SM-A25107/4 2. 取付け
11 2023-05-18
注意
誘導ノイズが印加されないような配線にする。
大電流や強磁界が発生している場所を避けてください。
本製品以外の大型モータ動力線と同一配線(多芯ケーブルによる)にしないでください。
ロボットなどに使用されるインバータ電源、配線部と同一配線にせず、電源にはフレームグランドを施
し、出力部にはフィルタを挿入してください。
強磁界が発生する環境では使用しない。
誤作動の原因になります。
本製品の出力部の電源と、電磁弁、リレーなどのサージを発生する誘電負荷の電源は分離する。
電源を共有した場合、サージ電流が出力部に回込み、破損の原因になります。
別電源にできない場合は、すべての誘電負荷に対し、直接並列にサージ吸収素子を接続してください。
本製品が取付けられている装置で耐電圧試験、絶縁抵抗試験は行わない。
本製品に内蔵されている制御基板には、静電気破損防止のために同回路と金属ボディの間にコンデン
サが接続されています。そのため、本製品を取付けた装置で上記の試験を行うと、本製品が損傷しま
す。装置として試験が必要な場合は、本製品を外してから行ってください。
本製品が取付けられている装置に電気溶接を行う場合は、本製品の F.G.(フレームグランド)接続をすべ
て取外してから行う。
F.G.続を取付けた状態で電気溶接を行うと、溶接電流、溶接時の過度な高電圧、サージ電圧により
本製品が破損するおそれがあります。
電源は製品の設置台数に対し、容量に余裕のあるものを選定する。
容量に余裕がないと、誤作動するおそれがあります。
引出しケーブルは容易に動かないように固定する。また、屈曲半径 25mm 以上で使用する。
外部ストッパ、保持機構(ブレーキなど)を設置する場合は、原点位置の検出に影響しないように配置す
る。
電源 ON 時には原点位置の検出が行われます。外部ストッパや保持機構により検出動作が阻害される
と、意図しない位置を原点位置として認識するおそれがあります。
紫外線の当たる場所や腐食性ガス、塩分などのある雰囲気中で使用しない。
性能低下、異常作動、さびの発生による強度の劣化のおそれがあります。
大きな振動や衝撃が伝わる場所に設置しない。
大きな振動や衝撃が伝わると誤作動を起こすおそれがあります。
周囲温度の急激な変化により結露が発生する場所では使用しない。
お客様が使用されるシステム、機械、装置への当社製品の適合性は、お客様の責任で確認する。
製品の接続には、専用ケーブル以外は使用しない。
故障や思わぬ事故につながるおそれがあります。
SM-A25107/4 2. 取付け
12 2023-05-18
注意
搬送時や設置時は、製品の可動部やケーブル部を持たない。
けがや断線の原因になります。
保守、点検に必要なスペースを確保する。
確保されないと保守、点検ができなくなり、装置の停止や破損、けがにつながります。
製品を持つ場合、製品の下面を持つ。
製品の運搬、取付けの際には、リフトや支持具で確実に支えたり、複数の作業者で行うなど、作業者の安
全を十分に確保する。
製品にねじれや曲げ力が加わらないように設置する
ゲイン調整を行う前には、アクチュエータ本体を剛性のある機器にしっかりと固定し、治具なども確実に取
付ける。
位置決め穴を使用する場合、圧入にならない寸法のピンを使用する。
圧入寸法のピンを使用すると圧入荷重によるガイド部の損傷や歪みによる精度低下のおそれがあり
す。ピンの推奨公差は、JIS 公差 6µm 以下です。
非通電時にワークを除去する場合、手動操作軸にてフィンガを開閉するか、小爪を取外す。
破損、作動不良の原因になります。
手動操作軸に過大な力を掛けない。
破損、作動不良の原因になります。
ワークの脱着や搬送中にフィンガや小爪に過大な負荷が掛からないようにする。
フィンガのガイド転動面に傷やへこみが発生し、作動不良になる場合があります。
本体取付面およびフィンガには、平面度、直角度を阻害するような打痕、傷を付けない。
本体固定および小爪固定用のねじ以外は、増締めや分解をしない。
作動不良になる場合があります。
ワークの質量に対して、把持力は十分に余裕を持った機種を選定する。
ワークの大きさに対して、開閉幅は十分に余裕を持った機種を選定する。
開閉幅やワークのバラつきにより、把持位置が不安定になる場合があります。把持動作からの開口
は、バックラッシ分ストロークを大きくしてください。
SM-A25107/4 2. 取付け
13 2023-05-18
2.1 設置環境
製品の保存、使用にあたって、製品仕様にある環境温度、雰囲気を確認してください。
周囲温度が 040℃の場所で使用してください。熱がこもる場合は換気してください。
周囲湿度が 3580%の場所で使用してください。結露しない場所で使用してください。
日光が直接当たる場所、発熱体の近くは避け、粉塵、腐食性ガス、爆発性ガス、引火性ガス、可燃物が無い
場所に設置してください。本製品は耐薬品性に関して考慮されていません。
アクチュエータは平滑面に取付けてください。
平滑面でも打痕のある面などに取付けると、アクチュエータの動作不良や破損の原因になります。
コントローラは設定ソフト(S-Tools)で設定します。パソコンとの接続ケーブルのコネクタが脱着できるように、
USB カバーの前方に 70mm 以上のスペースを設けてください。
2.2 開梱
運搬、取扱時は、落下などの衝撃を与えないように十分配慮してください。
重い製品は作業者単独では持ち運ばないでください。
静置するときは水平状態にしてください。
梱包の上には絶対に乗らないでください。
梱包が変形するような重い物、荷重の集中する品物を載せないでください。
アクチュエータを梱包から出すときは、アクチュエータ本体部を持ってください。
アクチュエータの各部に無理な力を加えないでください。
ご注文の製品形番と製品に表示されている形番が、同一であることを確認してください。
製品外部に損傷が無いことを確認してください。
SM-A25107/4 2. 取付け
14 2023-05-18
2.3 取付方法
2.3.1 本体
本体に強い衝撃を与えたり、過大なモーメントを掛けないでください。
破損、誤作動の原因になります。
本体取付面の平面度は 0.02mm 下とし、製品にねじれ、曲げ力などを加えないでください。
作動不良、破損の原因になります。
本体は 2方向からの取付けが可能です。用途に合わせて選択してください。
本体を取付けるボルトのねじ込み深さ、締付トルクは下表を参照してください。
形番
本体取付
貫通穴取付
使用ボルト
締付トルク
(Nm)
最大ねじ込み深さ
L(mm)
使用ボルト
締付けトルク
(Nm)
FFLD-08
FFLD-30
M5x0.8
3.2
10
M4x0.7
2.1
FFLD-50
M6x1.0
4.0
12
M5x0.8
3.2
FFLD-04H
FFLD-12H
FFLD-30H
M5x0.8
3.2
10
M4x0.7
2.1
FFLD-50H
M6x1.0
4.0
12
M5x0.8
3.2
許容負荷
詳細はカタログの機種選定のページを参照してください。
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81

CKD FFLDシリーズ ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル

その他のドキュメント