Micro Motion 9739 MVD 取扱説明書

  • こんにちは!Emerson 9739 MVD流量計の取扱説明書を読み終えました。このデバイスに関するご質問にお答えできます。プロセス測定の設定方法、様々な通信インターフェースの使い方、トラブルシューティングなど、あらゆる疑問にお答えしますので、お気軽にご質問ください!
  • 9739 MVD流量計の電源の入れ方は?
    質量流量をユーザーが選択した単位で表示するにはどうすればよいですか?
    流量計のゼロ点調整はどうすればできますか?
    HARTセキュリティ機能とは何ですか?
    トラブルシューティングの情報はどこにありますか?
P/N MMI-20022682, Rev. AA
୭೰͂৾ե୰ྶ੥
2012
9
Micro Motion® 9739 MVD
ΠρϋΑηΛΗ͈
୭೰͂৾ե୰ྶ੥
ௌै୭೰ ༗৿
Micro Motion のカスタマーサービス
地域 電話番号
米国 800-522-MASS (800-522-6277) ( 無料 - 米国内からのみ )
カナダ及びラテンアメリカ +1 303-527-5200 ( 米国 )
アジア 日本
03-5769-6803
その他の地域 +65 6777-8211 ( シンガポール )
欧州 英国 0870 240 1978 ( 無料 - 英国内からの )
その他の地域 +31 (0) 318 495 555 ( ランダ )
米国以外のお客様は電子メール flow.su[email protected] へ送信することもできます。
Copyrights and trademarks
© 2010 , Micro Motion, Inc. All rights reserved. Micro Motion および Emerson ロゴは Emerson Electric 社の商標およびサービスマーク
す。Micro MotionELITEMVDProLinkMVD Direct Connect および PlantWeb Emerson Process Management グループカンパニー
の一社の商標です。他の全ての商標は、各所有者に帰属します。
i
目次
I はじめに ..........................................................................................................................1
1 ご使用の前に ............................................................................................................................ 3
1.1 安全性に関する記載 ..................................................................................................... 3
1.2 バージョン情報の確認 ................................................................................................. 3
1.3 利用可能な通信ツール ................................................................................................. 4
1.4 その他の説明書と資料 ................................................................................................. 4
1.5 9739 MVD トランスミッタ設定ワークシート ............................................................. 5
2 ディスプレイからのクイックスタート ................................................................................... 19
2.1 電源の投入 ................................................................................................................. 19
2.2 設定に関するヒント ................................................................................................... 19
2.3 ユーザーが選択した測定単位で質量流量をレポートするための
第一電流出力の設定 ................................................................................................... 20
2.4 ループテストの実行 ................................................................................................... 21
2.5 流量計のゼロ点調整 ................................................................................................... 23
3 ProLink II からのクイックスタート ....................................................................................... 25
3.1 電源の投入 ................................................................................................................. 25
3.2 ProLink II との接続 ..................................................................................................... 26
3.3 設定に関するヒント ................................................................................................... 40
3.4 ユーザーが選択した測定単位で質量流量をレポートするための
第一電流出力の設定 ................................................................................................... 41
3.5 ループテストの実行 ................................................................................................... 41
3.6 電流出力の調整 .......................................................................................................... 43
3.7 流量計のゼロ点調整 ................................................................................................... 43
3.8 センサシミュレーションを使用したシステムのテストまたは調整 ........................... 44
3.9 トランスミッタ設定のバックアップ ......................................................................... 46
3.10 HART セキュリティの有効化 / 無効化 ....................................................................... 47
4 フィールドコミュニケータからのクイックスタート ............................................................. 49
4.1 電源の投入 ................................................................................................................. 49
4.2 フィールドコミュニケータとの通信 ......................................................................... 50
4.3 設定に関するヒント ................................................................................................... 53
4.4 ユーザーが選択した測定単位で質量流量をレポートするための
第一電流出力の設定 ................................................................................................... 53
4.5 ループテストの実行 ................................................................................................... 54
4.6 電流出力の調整 .......................................................................................................... 55
4.7 流量計のゼロ点調整 ................................................................................................... 55
4.8 センサシミュレーションを使用したシステムのテストまたは調整 ........................... 56
4.9 HART セキュリティの有効化 / 無効化 ....................................................................... 58
II コミッショニングの参考情報 ........................................................................................59
5 プロセス測定の設定 ................................................................................................................ 61
5.1 流量計の計器特性設定 ............................................................................................... 61
5.2 質量流量測定の設定 ................................................................................................... 64
5.3 液体の体積流量測定の設定 ........................................................................................ 69
5.4 気体標準体積 (GSV) 流量測定の設 ........................................................................ 74
5.5 流れ方向の設定 .......................................................................................................... 79
ii
5.6 密度測定の設定 .......................................................................................................... 84
5.7 温度測定の設定 .......................................................................................................... 88
5.8 圧力補正の設定 .......................................................................................................... 90
5.9 石油計測アプリケーションの設 ............................................................................. 91
5.10 濃度測定アプリケーションの設 ............................................................................. 93
6 デバイスオプションと基本設定 .............................................................................................. 97
6.1 トランスミッタディスプレイの設定 ......................................................................... 97
6.2 ディスプレイからのオペレータ操作の有効化 / 無効化 ........................................... 101
6.3 ディスプレイメニューのセキュリティの設定 ......................................................... 103
6.4 プロセスデータの変化に対するトランスミッタの応答速度の設定 ......................... 105
6.5 アラーム処理の設定 ................................................................................................. 106
6.6 情報パラメータの設定 ............................................................................................. 111
7 コントロールシステムとメータの統合 ................................................................................. 115
7.1 電流出力の設定 ........................................................................................................ 115
7.2 周波数出力の設定 .................................................................................................... 122
7.3 ディスクリート出力の設定 ...................................................................................... 128
7.4 ディスクリート入力の設定 ...................................................................................... 133
7.5 電流入力の設定 ........................................................................................................ 135
7.6 デジタル通信の設定 ................................................................................................. 137
7.7 イベントの設定 ........................................................................................................ 145
7.8 圧力ポーリングの設定 ............................................................................................. 148
7.9 温度ポーリングの設定 ............................................................................................. 149
III 操作、保守、トラブルシューティング .......................................................................151
8 トランスミッタ操作 .............................................................................................................. 153
8.1 プロセス変数の記録 ................................................................................................. 153
8.2 プロセス変数の表示 ................................................................................................. 153
8.3 トランスミッタ状態の表示 ...................................................................................... 155
8.4 ステータスアラームの表示と確 ........................................................................... 155
8.5 すべてのトータライザおよびインベントリの開始 / 停止 ........................................ 159
8.6 質量および体積トータライザのリセット ................................................................ 160
8.7 ProLink II を使用した質量と体積インベントリのリセット ..................................... 161
9 測定サポート ........................................................................................................................ 163
9.1 測定サポートのオプション ...................................................................................... 163
9.2 メータのバリデート ................................................................................................. 163
9.3 ( 標準的な ) D1 および D2 密度校正の実行 .............................................................. 166
9.4 D3 および D4 密度校正の実行 (T シリーズセンサのみ ) ......................................... 169
9.5 温度校正の実行 ........................................................................................................ 173
10 トラブルシューティング ...................................................................................................... 175
10.1 トランスミッタのステータス LED の状態 ............................................................... 175
10.2 ステータスアラーム ................................................................................................. 176
10.3 流れの問題 ............................................................................................................... 182
10.4 密度の問題 ............................................................................................................... 184
10.5 温度の問題 ............................................................................................................... 184
10.6 電流出力の問題 ........................................................................................................ 185
10.7 周波数出力の問題 .................................................................................................... 186
10.8 センサシミュレーションによるトラブルシューティング ....................................... 186
iii
10.9 電源供給配線のチェック ......................................................................................... 187
10.10 センサとトランスミッタの配線のチェック ............................................................. 187
10.11 接地のチェック ........................................................................................................ 187
10.12 無線周波数干渉をチェック ...................................................................................... 188
10.13 HART 通信ループのチェック .................................................................................. 188
10.14 HART アドレスとループ電流モードのチェッ ...................................................... 188
10.15 HART バーストモードのチェック ........................................................................... 189
10.16 電流出力調整のチェック ......................................................................................... 189
10.17 上限レンジ値と下限レンジ値のチェック ................................................................ 189
10.18 電流出力異常アクションのチェック ....................................................................... 189
10.19 周波数出力モードのチェック .................................................................................. 189
10.20 周波数出力最大パルス幅と周波数出力スケーリング方法のチェッ ..................... 190
10.21 周波数出力異常アクションのチェック .................................................................... 190
10.22 流れ方向のチェック ................................................................................................. 190
10.23 カットオフのチェック ............................................................................................. 190
10.24 スラグフローのチェック ......................................................................................... 191
10.25 ドライブゲインのチェック ...................................................................................... 191
10.26 ピックオフ電圧のチェック ...................................................................................... 193
10.27 電気的な短絡をチェック ......................................................................................... 194
付録および参考 ...........................................................................................................197
付録 A デフォルト値とレンジ .......................................................................................................... 199
A.1 デフォルト値とレンジ ............................................................................................. 199
付録 B トランスミッタコンポーネントと配線 ................................................................................. 205
B.1 トランスミッタコンポーネント ............................................................................... 205
B.2 トランスミッタとセンサの結線 ............................................................................... 207
B.3 電源端子 ................................................................................................................... 207
B.4 入出力 (I/O) 端子 ...................................................................................................... 208
付録 C トランスミッタのディスプレイの使用 ................................................................................. 211
C.1 トランスミッタインターフェースのコンポーネント .............................................. 211
C.2 ディスプレイメニューシステムへのアクセスと使用 .............................................. 213
C.3 プロセス変数のディスプレイコード ....................................................................... 217
C.4 ディスプレイメニューで使用される表示コードと略語 ........................................... 218
C.5 トランスミッタディスプレイのメニューマップ ..................................................... 221
付録 D ProLink II 9739 MVD トランスミッタと使用 .................................................................. 229
D.1 ProLink II ソフトウェアツールの基本情報 .............................................................. 229
D.2 ProLink II のメニューマップ .................................................................................... 230
付録 E フィールドコミュニケータを 9739 MVD トランスミッタと使用 ........................................ 235
E.1 フィールドコミュニケータの基本情報 .................................................................... 235
E.2 フィールドコミュニケータのメニューマップ ......................................................... 236
iv
I
はじめに
I 部の章:
ご使用の前に
ディスプレイからのクイックスタート
ProLink II からのクイックスタート
フィールドコミュニケータからのクイックスタート
設定と取扱説明書 3
1
ご使用の前に
この章のトピック :
安全性に関する記載
バージョン情報の確認
利用可能な通信ツール
その他の説明書と資料
9739 MVD トランスミッタ設定ワークシート
1.1 安全性に関する記載
本取扱説明書には、人体および機器の損傷を防ぐために、安全性に関する注意事項を記載しています。安全性に関する記載
事項をよく読んでから次の手順に進んでください。
1.2 バージョン情報の確認
トランスミッタを設定、使用、およびトラブルシューティングするためには、トランスミッタソフトウェア、ProLink II
フトウェアアプリケーション、HART デバイスディスクリプションのバージョン情報を把握する必要があります。
手順
バージョン情報の確認方法については、表 1-1 を参照してください。
1-1 バージョン情報の確認方法
コンポーネント ディスプレイによる
確認方法
ProLink II による
確認方法
フィールドコミュニケータに
よる確認方法
トランスミッタソフトウェ
OFF-LINE MAINT
VER
ViewInstalled
OptionsSoftware Revisions
OverviewShortcutsDevice
InformationRevisionsXmtr Software
Rev
ProLink II 該当なし
Help
About ProLink II
該当なし
HART デバイスディスクリ
プション
該当なし 該当なし
Overview ShortcutsDevice
InformationRevisionsDD Revision
ご使用の前に
4 Micro Motion 9739 MVD トランスミッタ
1.3 利用可能な通信ツール
9739 MVD トランスミッタとのインターフェース接続にはさまざまな通信ツールを使用できます。
以下の通信ツールがサポートされています。
トランスミッタのディスプレイ ( トランスミッタがディスプレイ付きで注文されている場合 )
•ProLink IIソフトウェア (v2.91 以降 )
フィールドコミュニケータ (DD v2 以降 )
ヒント
エマソン・プロセス・マネジメントが提供する AMS Suite: Intelligent Device Manager Smart Wireless THUM™ Adapter
などの他のツールを使用することも可能です。AMS Smart Wireless THUM Adapter の使用については、本取扱説明書で
は説明していません。参考までに AMS インターフェースは ProLink II インターフェースと似ています。Smart Wireless THUM
Adapter の詳細については、www.micromotion.com で入手できる資料を参照してください。
本取扱説明書には、トランスミッタのディスプレイ、ProLink IIおよびフィールドコミュニケータの使用に関する基本情報
が記載されていますProLink II の使用についてはProLink II ユーザー取扱説明書 (Micro Motion Web サイト
www.micromotion.com で入手することができ、Micro Motion ユーザーマニュアル CD にも収録されています ) を参照して
ください。フィールドコミュニケータの使用については、フィールドコミュニケータ取扱説明書 (Micro Motion Web
イト www.micromotion.com で入手することができます ) を参照してください。
1.4 その他の説明書と資料
Micro Motion は、9739 MVD トランスミッタの設置と操作をサポートするためにこれまで紹介した以外の説明書も提供して
います。
9739 MVD トランスミッタをサポートするために提供されている説明書については、 1-2 を参照してください。すべての
説明書は、Micro Motion Web サイト (www.micromotion.com) で入手することができ、Micro Motion ユーザーマニュアル
CD にも収録されています。
1-2 その他の説明書と資料
トピックス ドキュメント
センサ センサ設置説明書
トランスミッタの設置
Micro Motion 9739 MVD Transmitters: Installation Manual
危険場所での設置 トランスミッタに同梱されている承認文書を参照するか、Micro
Motion Web サイト (www.micromotion.com) から必要な説明書
をダウンロードしてください。
トランスミッタの電子モジュールのアップグレード
Micro Motion 9739 MVD Transmitter Electronics Module
Installation Guide
ご使用の前に
設定と取扱説明書 5
1.5 9739 MVD トランスミッタ設定ワークシート
9739 MVD トランスミッタ設定ワークシートは、トランスミッタ設定を計画および記録するために使用します。
この設定ワークシートには、異なった通信ツールからアクセスできるパラメータも示されています。設定を予定しているパ
ラメータへアクセスするための通信ツールを選択してください。
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
Sensor Type
( センサタイプ )
T-Series (Straight Tube) (T シリーズスト
レートチューブ )
Other (Curved Tube) ( それ以外の曲がっ
たチューブ )
✓✓
Flow calibration factor
( 流量校正ファクタ )
✓✓
D1
✓✓
D2
✓✓
Density temperature
coefficient
( 密度温度係数 ) (DT)
✓✓
K1
✓✓
K2
✓✓
FD
✓✓
Temperature calibration
factor
( 温度校正ファクタ )
✓✓
Mass flow measurement
unit
( 質量流量測定単位 )
✓✓
If mass flow is a special
unit ( 質量流量が特殊単位
の場合 )
Base mass unit ( ベース質量単位 ) :
✓✓
Base time unit ( ベース時間単位 ) :
✓✓
Conversion factor ( 換算係数 ) :
✓✓
Flow text ( フローテキスト ) :
✓✓
Tota l tex t ( トータルテキスト ) :
✓✓
Flow damping
( 流量ダンピング )
✓✓
Mass flow cutoff
( 質量流量カットオフ )
✓✓
Volume type
( 体積タイ )
Liquid Volume (
液体体積 )
Std Gas Volume ( 標準気体体積 )
✓✓
Standard Gas Density
( 標準気体密度 )
✓✓
ご使用の前に
6 Micro Motion 9739 MVD トランスミッタ
Volume flow
measurement unit
( 体積流量測定単位 )
✓✓
If volume flow is a special
unit
( 体積流量が特殊単位の場
)
Base mass unit ( ベース質量単位 ) :
✓✓
Base time unit ( ベース時間単位 ) :
✓✓
Conversion factor ( 換算係数 ) :
✓✓
Flow text ( フローテキスト ) :
✓✓
Tota l tex t ( トータルテキスト ) :
✓✓
Volume flow cutoff
( 体積流量カットオフ )
✓✓
Flow direction
( 流れ方向 )
Absolute Value ( 絶対値 )
Bidirectional ( 双方向 )
Forward ( 順方 )
Negate Bidirectional ( 反転逆方向 )
Negate Forward ( 反転順方向 )
Reverse ( 逆方 )
✓✓
Density measurement unit
( 密度計測単位 )
✓✓
Slug flow low limit
( スラグフロー下限値 )
✓✓
Slug flow high limit
( スラグフロー上限値 )
✓✓
Slug duration
( スラグ持続時間 )
✓✓
Density damping
( 密度ダンピング
)
✓✓
Density cutoff
( 密度カットオフ )
✓✓
Temperature
measurement unit
( 温度測定単位 )
°C
°F
°R
Kelvin
✓✓
Temperature damping
( 温度ダンピング )
✓✓
Pressure compensation
( 圧力補正 )
Pressure units ( 圧力単位 ) : ✓✓
Flow factor ( 流量ファク ) :
✓✓
Density factor ( 密度ファクタ ) :
✓✓
Calibration pressure ( 校正圧力 ) :
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
設定と取扱説明書 7
Petroleum measurement
application
( 石油計測アプリケーショ
)
( 使用可能な場合 )
API table type (API テーブルタイプ ) :
Degrees API, reference temperature
60 °F ( 温度 API、参照温度 60°F )
Relative Density/Specific Gravity,
reference temperature 60 °F
( 相対密度 / 比重、参照温度 60 °F)
kg/m
3
at user-defined reference
temperature (Temperature:____)
(ユーザが定義した参照温度での
kg/m
3
[ 温度:____ ]
✓✓
API Units (API 単位 ) :
Generalized Crude or JP4 (API Chapter
11.1 “A” Tables) (一般的な原油または
JP4[API 11.1 A]
Generalized Products (API Chapter 11.1
“B” Tables)(一般的な製品)[API 11.1
B]
User Defined TEC(ユーザー定義の
TEC[API 1.1 C]
✓✓
Concentration
measurement application
( 濃度測定アプリケーショ
)
( 使用可能な場合 )
Active curve ( 実曲線 ) :
✓✓
Derived variable ( 換算変数 ) :
✓✓
Weights & Measures
application
( 重量および測定アプリ
ケーション )
( 使用可能な場合 )
Totalizer reset options ( トータライザリセッ
トオプション ) :
Not resettable from display or digital
communications ( ディスプレイまたは
デジタル通信からリセット不 )
Resettable from digital communications
only
( デジタル通信からのみリセット可 )
Resettable from display and digital
communications ( ディスプレイとデジタ
ル通信からリセット可 )
Resettable from display only ( ディスプレ
イからのみリセット可 )
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
8 Micro Motion 9739 MVD トランスミッタ
Transmitter display
( トランスミッタの
ディスプレイ )
Language ( 言語 ) :
English ( 英語 )
French ( フランス語 )
German ( ドイツ語 )
Spanish ( スペイン語 )
✓✓
表示変数 :
Var1:
Var2:
Var3:
Var4:
Var5:
Var6:
Var7:
Var8:
Var9:
Var10:
Var11:
Var12:
Var13:
Var14:
Var15:
✓✓
Update period (100 milliseconds to
10,000 milliseconds range; default is
200 milliseconds)
[ 更新時間 (100 msec 10,000 msec の範囲。
デフォルトは 200 msec) ] :
✓✓
Auto scroll ( オートスクロール ) :
Enable ( 有効 )
Disable ( 無効 )
✓✓
Auto scroll rate (default is 10 seconds) [ オート
スクロールレート ( デフォルトは 10 ) ] :
✓✓
Backlight ( バックライト ) :
On
Off
✓✓
Totalizer start/stop ( トータライザスタート /
ストップ ) :
Enabled ( 有効 )
Disabled ( 無効 )
✓✓
Totalizer reset ( トータライザリセット )
Enabled ( 有効 )
Disabled ( 無効 )
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
設定と取扱説明書 9
Acknowledge all alarms ( すべてのアラーム
を確認 ) :
Enabeld ( 有効 )
Disabled ( 無効 )
✓✓
Offline Menu ( オフラインメニュー ) :
Enabled ( 有効 )
Disabled ( 無効 )
✓✓
Alarm Password ( アラームパスワード ) :
Enabled ( 有効 )
Disabled ( 無効 )
✓✓
Response Time ( 応答時間 ) :
Normal ( 標準 )
Special ( 特殊 )
Informational parameters
( 情報パラメータ )
Tag ( タグ ) :
✓✓
Descriptor ( 記述子 ) :
Message ( メッセージ ) :
Date ( 日付 ) :
Sensor serial number ( センサシリアル番号 ) :
✓✓
Sensor model ( センサモデル ) :
Material ( 材質 ) :
✓✓
Flange ( フランジ ) :
✓✓
Liner ( ライナー ) :
✓✓
mA Output 1
( 電流出力 1)
Process Variable ( プロセス変数 ) : ✓✓
Measurement unit ( 測定単位 ) : ✓✓
Lower range value ( 下限レンジ値 ) (LRV) ✓✓
Upper range value ( 上限レンジ値 ) (URV) ✓✓
Mass flow cutoff ( 質量流量カットオフ ) :
✓✓
Added damping ( 付加ダンピング ) :
✓✓
Fault action ( 異常アクション ) :
Upscale ( アップスケール )
Downscale ( ダウンスケール )
Internal zero ( 内部ゼロ )
None ( なし )
✓✓
Fault Level ( 異常レベル ) :
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
10 Micro Motion 9739 MVD トランスミッタ
mA Output 2
( 電流出力 2)
Process Variable ( プロセス変数 ) : ✓✓
Measurement unit ( 測定単位 ) : ✓✓
Lower range value ( 下限レンジ値 ) (LRV) ✓✓
Upper range value ( 上限レンジ値 ) (URV) ✓✓
Mass flow cutoff ( 質量流量カットオフ ) :
✓✓
Added damping ( 付加ダンピング ) :
✓✓
Fault action ( 異常アクション ) :
Upscale ( アップスケール )
Downscale ( ダウンスケール )
Internal zero ( 内部ゼロ )
None ( なし )
✓✓
Fault level ( 異常レベル ) :
✓✓
Frequency output
( 周波数出 )
Process variable ( プロセス変数 ) : ✓✓
Scaling method ( スケーリング方法 ) :
Freqency = Flow ( 周波数 = 流量 )
Pulses/Unit ( パルス / 単位 )
Units/Pulse ( 単位 / パルス )
✓✓
Pulse width ( パルス幅 ) :
Active High ( アクティブハイ )
Active Low ( アクティブロー )
✓✓
Polarity ( 極性
) :
Active High ( アクティブハイ )
Active Low ( アクティブロー )
✓✓
Fault action ( 異常アクション ) :
Upscale ( アップスケール )
Downscale ( ダウンスケール )
Internal zero ( 内部ゼロ )
None ( なし )
✓✓
Fault level ( 異常レベル ) :
✓✓
Power type ( 電圧タイプ ) :
Internal ( 内部 )
External ( 外部 )
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
設定と取扱説明書 11
Discrete output
( ディスクリート出力 )
Assignment ( 割当て ) :
Calibration in progress ( ゼロ点調整進行
)
Discrete event 1 ( ディスクリートイベン
1)
Discrete event 2 ( ディスクリートイベン
2)
Discrete event 3 ( ディスクリートイベン
3)
Discrete event 4 ( ディスクリートイベン
4)
Discrete event 5 ( ディスクリートイベン
5)
Event 1 ( イベント 1)
Event 2 ( イベント 2)
Fault condition indication (異常状態表示)
Flow Switch Indication
( フロースイッチ表示 )
Forward/Reverse indication (順方向/逆方
向表示 )
✓✓
Polarity ( 極性 ) :
Active High ( アクティブハイ )
Active Low ( アクティブロー )
✓✓
Power type ( 電圧タイプ ) :
Internal ( 内部 )
External ( 外部 )
✓✓
Fault action ( 異常アクション ) :
Upscale ( アップスケール )
Downscale ( ダウンスケール )
None ( なし )
✓✓
Discrete input
( ディスクリート入力 )
Polarity ( 極性 ) :
Active High ( アクティブハイ )
Active Low ( アクティブロー )
✓✓
Assignment ( 割当て ) :
Start zero ( ゼロ点調整スタート ) :
Start/stop totalizers (トータライザスター
/ ストップ )
Reset mass total ( 積算質量流量のリセッ
)
Reset gas standard volume total ( 気体標
準体積積算流量のリセット )
Reset all totals ( すべてのトータライザリ
セット )
Reset API temperature-corrected volume
total (API 度補正体積流量の積算リ
セット ) :
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
12 Micro Motion 9739 MVD トランスミッタ
mA input ( 電流入力 )
Process variable ( プロセス変数 ) :
External pressure ( 外部圧力 )
Internal pressure ( 内部圧力 )
None ( なし )
✓✓
Lower range value ( 下限レンジ値 ) (LRV) ✓✓
Upper range value ( 上限レンジ値 ) (URV) ✓✓
HART Address or Modbus
address (HART アドレス
または Modbus アドレス )
✓✓
Loop current mode (ProLink
II) or mA output action (Field
Communicator)
( ループ電流モード )
(ProLink II) または ( 電流出
力アクション ) ( フィール
ドコミュニケータ )
Enable ( 有効 )
Disable ( 無効 )
✓✓
Modbus ASCII
Enable ( 有効 )
Disable ( 無効 )
Burst mode
( バーストモード )
Enable ( 有効 )
Disable ( 無効 )
✓✓
Burst mode output
( バーストモード出力 )
Dynamic variables and PV current
(4 つの変数と PV 電流 )
Primary variable ( 第一変数 )
PV current and percentage of range[PV
電流とレンジ (%) ]
Read device variables with status
( ステータス付き読み込みデバイス
変数 )
Transmitter variables ( トランスミッタ変
)
✓✓
HART variables
(HART 変数 )
Primary variable ( 第一変数 ) (PV)
Secondary variable ( 第二変数 ) (SV)
Tertiary variable ( 第三変数 ) (TV)
Quaternary variable ( 第四変数 ) (QV)
✓✓
Digital Communications
Fault Actions Settings
( デジタルコミュニケータ
異常アクション設定 )
Upscale ( アップスケール )
Downscale ( ダウンスケール )
Report NAN (Not A Number) [ レポート
NAN ( 数ではない ) ]
Flow Rates go to zero value = zero flow
( 流量がゼロになる=ゼロ流 )
Flow Rates go to zero value = zero flow.
Density and Temperature go to zero.
( 流量がゼロになる=ゼロ流量。密度と
温度がゼロになる。)
No Action ( アクションなし )
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
設定と取扱説明書 13
Event 1 ( イベン 1)
Output assignment ( 出力割当 ) :
✓✓
Process variable ( プロセス変数 ) :
✓✓
Type ( タイプ ) :
High alarm ( ハイアラーム )
Low alarm ( ローアラーム )
✓✓
Setpoint ( セットポイント ) :
✓✓
Event 2 ( イベン 2)
Output assignment ( 出力割当 ) :
✓✓
Process variable ( プロセス変数 ) :
✓✓
Type ( タイプ ) :
High alarm ( ハイアラーム )
Low alarm ( ローアラーム )
✓✓
Setpoint ( セットポイント ) :
✓✓
Discrete Event 1
( ディスクリート
イベント 1)
Event Type ( イベントタイプ ) :
HI ( 上限 )
LO ( 下限 )
IN ( 範囲内 )
OUT ( 範囲外 )
✓✓
Process Variable ( プロセス変数 ) :
✓✓
Setpoint A ( セットポイント A) :
✓✓
Setpoint B ( セットポイント B) :
✓✓
Action ( アクション ) :
None (default) [ なし ( デフォルト ) ]
Start Sensor Zero ( ゼロ点調整スタート )
Start/stop all totalizers ( すべてのトータ
ライザ スタート / ストップ )
Reset mass total ( 積算質量流量のリセッ
)
Reset volume total ( 積算体積流量のリ
セット )
Reset gas standard volume total ( 気体標
準体積積算流量のリセット )
Reset all totals ( すべてのトータライザリ
セット )
Reset temperature-corrected volume
total
( 温度補正体積積算流量リセット )
Reset CM reference volumetotal
( CM 参照積算体積流量のリセット )
Reset CM net mass total (CM ネット積算
質量流量のリセット )
Reset CM net volume total (CM ネット積
算体積流量のリセット )
Increment CM matrix (CM マトリクスの
追加 )
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
ご使用の前に
14 Micro Motion 9739 MVD トランスミッタ
Discrete Event 2
( ディスクリート
イベント 2)
Event Type ( イベントタイプ ) :
HI ( 上限 )
LO ( 下限 )
IN ( 範囲内 )
OUT ( 範囲外 )
✓✓
Process Variable ( プロセス変数 ) :
✓✓
Setpoint A ( セットポイント A) :
✓✓
Setpoint B ( セットポイント B) :
✓✓
Action ( アクション ) :
None (default) [ なし ( デフォルト ) ]
Start Sensor Zero ( ゼロ点調整スタート )
Start/stop all totalizers ( すべてのトータ
ライザ スタート / ストップ )
Reset mass total ( 積算質量流量のリセッ
)
Reset volume total ( 積算体積流量のリ
セット )
Reset gas standard volume total ( 気体標
準体積積算流量のリセット )
Reset all totals ( すべてのトータライザリ
セット )
Reset temperature-corrected volume
total
( 温度補正体積積算流量リセット )
Reset CM reference volume total
( CM 参照積算体積流量のリセット )
Reset CM net mass total (CM ネット積算
質量流量のリセット )
Reset CM net volume total (CM
ネット積
算体積流量のリセット )
Increment CM matrix (CM マトリクスの
追加 )
✓✓
1-3: 9739 MVD トランスミッタ設定 ( 続き )
設定パラメータ
設定
設定手段
ディスプレイ
ProLink II
フィールド
コミュニケータ
/