Poly RMX 1000 ユーザーガイド

タイプ
ユーザーガイド
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
バージョン 1.1
Copyright © 2007 Polycom, Inc.
All Rights Reserved
カタログ番号: 3150-16966-001
バージョン 1.1
機密情報
本書に含まれる情報は Polycom, Inc が所有する知的財産です。Polycom, Inc の明示的な書面による許可なく本書を配布、
複製、および無断使用することはできません。本書の内容は予告なく表示される場合があり、
Polycom, Inc はその内容について責任を負いません。Polycom および Accord Polycom, Inc の登録商標です。
告知
本書の内容については万全を期して作成しておりますが、万が一、内容等に誤りがあっても、責任を負いかねますのでご了承
ください。本書の情報変更または修正は将来のリリースに反映されます。
Regulatory Notices
United States Federal Communication
Commission (FCC)
Part 15: Class A Statement. This equipment has
been tested and found to comply with the limits for
a Class A digital device, pursuant to Part 15 of the
FCC Rules. Test limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference
when the equipment is operated in a commercial
environment. This equipment generates uses and
can radiate radio-frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the
instruction manuals, may cause harmful
interference to radio communications. Operation of
this equipment in a residential area is likely to
cause harmful interference, in which case the user
will be required to correct the interference at his or
her own expense.
CE & UL Mark
Polycom Inc., declares that the Polycom
RSS2000 is in conformity with the following
relevant harmonized standards:
EN 60950-1:2001+A11:2004
EN 55022:2006
EN 55024:1998/A1:2001/A2:2003
EN 61000-3-2:2006
EN 61000-3-3:1995/A1:2001/A2:2005
UL Listed (USA)
CUL Listed (Canada)
Following the provisions of the Council Directive
1999/CE on radio and telecommunication
terminal equipment and the recognition of its
conformity.
Compliant with European Battery Directive 2006/66/EC
To comply with the European Battery Directive 2006/66/EC, dispose of weak and worn out batteries in
accordance with local and national regulations.
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
i
目次
目次....................................................................................................i
システムの概要...............................................................................1-1
RMX 1000 ·········································································1-1
RMX 1000 の主要機能 ·························································1-2
ビデオ表示····································································1-2
LPR ·············································································1-3
IVR 対応の会議······························································1-3
レコーディングリンク·····················································1-3
会議の機能とオプション··················································1-3
ユーザーインターフェイス···············································1-4
SE 200 との完全な統合 ····················································1-5
初回のインストールとコンフィグレーション.........................................2-1
ハードウェアのインストールと設定·······································2-1
コンフィグレーションの準備················································2-2
ネットワーク情報の取得··················································2-2
製品アクティベーションキーの取得 ··································2-2
初回のコンフィグレーション················································2-3
PC RMX 1000 に接続····················································2-3
Web UIへのログイン ······················································2-4
デフォルト IP アドレスの変更 ··········································2-5
他のネットワークオプションの構成 (オプション)·················2-6
基本操作 ........................................................................................3-1
RMX 1000 画面コンポーネント ·········································3-1
ユーザの権限·································································3-2
ペインのレイアウト························································3-3
一般的な操作·································································3-5
会議の開始········································································3-6
[会議] ペインからの会議の開始·········································3-6
リモコンによる会議の開始···············································3-7
会議への接続 ダイヤル方法···············································3-8
ダイヤルイン RMX 1000 GK に登録されている場合 ·······3-9
ダイヤルイン RMX 1000 GK に登録されていない場合 ·· 3-10
目次
ii
会議プロファイル .............................................................................4-1
プロファイルの定義····························································4-3
一般設定·······································································4-3
ビデオ品質····································································4-4
ビデオ設定····································································4-7
会議スキン····································································4-9
会議の録画····································································4-9
プロファイルの変更·························································· 4-10
プロファイルの削除·························································· 4-10
デフォルトプロファイルの設定··········································· 4-11
レコーディング リンク .......................................................................5-1
録画設定···········································································5-1
一般設定·······································································5-2
DTMF コード設定 ··························································5-2
録画制御···········································································5-3
ミーティングルーム ..........................................................................6-1
ミーティングルームの作成···············································6-1
ミーティングルームの変更···············································6-4
ミーティングルームの削除···············································6-4
予約................................................................................................7-1
予約の追加········································································7-2
1 回限りの会議の予約 ·····················································7-2
毎日 の会議の 予約 ·························································7-3
毎週の会議の予約···························································7-4
毎月の会議の予約···························································7-4
予約の変更········································································7-5
予約の削除········································································7-5
アドレス帳 .......................................................................................8-1
アドレス帳への参加者の追加················································8-1
アドレス帳での参加者の作成 ···········································8-1
進行中の会議の参加者から追加 ········································8-5
参加者グループの定義·························································8-5
参加者/グループの変更······················································8-6
参加者/グループの削除······················································8-6
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
iii
会議/参加者のモニタリング ...........................................................9-1
会議のモニタリング····························································9-1
[会議] リストペインの表示···················································9-2
会議パラメータの閲覧·························································9-3
会議制御···········································································9-3
参加者のモニタリング·························································9-7
参加者リストの閲覧····························································9-8
参加者プロパティの閲覧······················································9-9
参加者の制御··································································· 9-10
ユーザと接続 ................................................................................10-1
ユーザリスト··································································· 10-2
新規ユーザの定義····························································· 10-2
ユーザの削除··································································· 10-3
ユーザのパスワードの変更················································· 10-3
ユーザの接続の閲覧·························································· 10-4
ネットワークサービス .....................................................................11-1
IP設定 ············································································ 11-1
詳細設定········································································· 11-3
ルータ········································································ 11-4
ゲートキーパー···························································· 11-5
QoS ··········································································· 11-6
[ポート]······································································ 11-7
[Email] ······································································· 11-8
IVR サービス ................................................................................12-1
デフォルトの IVR 情報 ······················································ 12-2
IVR 情報のカスタマイズ···················································· 12-3
IVR 情報の変更···························································· 12-3
音声メッセージの録音··················································· 12-3
CDR.............................................................................................13-1
CDR ファイル ································································· 13-1
CDR レコードの閲覧 ························································ 13-2
CDR レコードの保存 ························································ 13-3
RMX ユーティリティ .......................................................................14-1
システムアラート····························································· 14-1
接続済みのH.323 リンク ···················································· 14-2
目次
iv
RMX 時間 ····································································· 14-3
カスタマイズ··································································· 14-4
言語の変更·································································· 14-4
システム名の設定························································· 14-4
セキュリティ設定····························································· 14-4
デバイスのアップグレード················································· 14-6
製品アクティベーション···················································· 14-7
ログ管理········································································· 14-9
ソフトウェア管理····························································14-10
コンフィグレーション/予約のバックアップ·····················14-10
コンフィグレーション/予約のリストア···························14-11
シグナリングモニタとハードウェアモニタ .........................................15-1
シグナリングモニタ·························································· 15-1
ハードウェアモニタ·························································· 15-2
PCM (Personal Conference Manager)......................................16-1
PCM と操作の概要 ··························································· 16-2
会議の作成······································································ 16-5
既存の会議への参加·························································· 16-9
一般の参加者の会議制御···················································16-11
Click & View ······························································16-12
カメラ制御·································································16-14
ビデオ固定·································································16-16
チェアパーソン会議制御···················································16-17
参加者の招待······························································16-19
参加者ミュート/ステータス··········································16-20
参加者をドロップ························································16-21
会議を終了·································································16-22
付録 A接続失敗の診断 .............................................................17-1
付録 BTelnet/端末コマンド........................................................18-1
HyperTerminal パラメータ ················································ 18-1
ログイン········································································· 18-1
コマンドの概要································································ 18-2
付録 C用語集............................................................................19-1
1-1
1
システムの概要
この章では、RMX 1000 システムとその機能および特徴について簡単に説明
します。以降の章では、RMX 1000 システムを使用した会議への参加、会議
の管理およびモニタリング、デバイスの保守などにについて詳しく解説しま
す。
RMX 1000
Polycom リアルタイムメディア会議プラットフォーム (RMX 1000) は、小規
模な IP ネットワークや、大規模な IP ネットワーク上の遠隔地向けの、価値
の高いマルチポイントプラットフォームです。
Polycom RMX 1000 は以下のような特長を有します。
インストール、コンフィグレーション、管理が容易なオールインワンパッ
ケージ。
高品質の音声とビデオ、コンテンツの共有。
Polycom LPR による、十分に最適化されていないネットワーク上での最
適なエクスペリエンスの実現。
フレンドリーなユーザーインターフェイスと Web インターフェイス。
Siren 22 ステレオ。
H.264 コンテンツ。
内蔵スケジューラ (プション) または Polycom SE 200 による会議予約。
PCM (Personal Conference Manager)
Polycom RMX 1000 MCU マルチポイント マルチメディア ブリッジ デバイ
ス向けの ITU-T (国際電気通信連合電気通信標準化部門) 標準に準拠しています。
1
1-2
システムの概要
RMX1000
PC
IP Phone
RMX 1000
Web Client
LAN
HDX
RMX 1000
RMX1000
PC
IP Phone
RMX 1000
Web Client
LAN
HDX
RMX 1000
1-1
Polycom RMX 1000
を使用したマルチポイントビデオ会議
RMX 1000 の主要機能
ビデオ表示
イナミック コンティニュアスプレゼンス
RMX 1000 システムの ダイナミック コンティニュアスプレゼンス機能を使用
すると、ビデオ会議用に複数のビューポイントとウィンドウレイアウトを提
供できるため、柔軟な画像表示が可能になります。コンティニュアスプレゼ
ンス (CP) モードでは、さまざまな参加者人数と会議設定に対応する 24 種類
の画面レイアウトを利用することができます。
HD
HD (ハイディフィニション) とは高品質の画像解像度のことですHD 対応の
エンドポイントでは、1280×720 (720p) の解像度と 1024 kbps 2 Mbps
ビットレートで会議に接続できます
複数のスイッチングモード
会議の参加者数が、選択されたレイアウトの画面ウィンドウ数より多い場合
RMX 1000 システムでは、ビデオ会議の参加者を以下の 3 つのモードのいず
れかによって切り替え表示することができます。
音声アクティベーション 最も音声の大きいサイトをレイアウトに含
める
管理者指定 選択されたビデオウィンドウに、管理者の指定した参加者
を表示させる
レクチャーモード すべての参加者の画面に講師の画像が全画面表示
されます。一方、講師側の画面には、参加者の画像が「時間切り替え」 モー
ドで順番に表示されます。
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
1-3
H.239
H. 239 準拠のエンドポイントでは、会議ビデオと PC 画面コンテンツの 2
のチャンネルを同時に送受信することができます。このコンテンツ共有モー
ドは、トレーニングやレポーティングなどさまざまな用途に使用されます。
メディア暗号化
システムでは、AES 128 ビットメディア暗号化モードを,有償オプションで
使用することができます。これにより、より安全な会議接続が実現します。
LPR
LPR (Lost Packet Recovery) は、IP デオ通話をネットワーク パケット ロス
の影響から保護するように設計され Polycom アルゴリズムです。LPR には
以下の 5 つのメリットがあります。
ロスが発生しやすい IP ネットワーク (DSLケーブル、衛星、トラフィッ
クの激しい LAN/WAN など) で、パケットロスの影響を受けることなく
高品質のビデオ通話を行うことができます。
進行中の通話のビットレートを一時的に調整することで、ビデオ通話を
ネットワークの短期的な問題から保護することができます。
ジッターバッファとそれに関連する遅延が低減されます。
使用可能なすべての帯域をビデオ通話に使用することができます。
ビデオ会議通話のすべての要素 (音声、ビデオ、コンテンツ) が保護され
ます。
IVR 対応の会議
IVR (Interactive Voice Response) 機能により、参加者は会議中に音声プロン
プトに従ってさまざまな操作を実行することができます。参加者は、エンド
ポイントのキーパッドとリモコンを使用して、FECC (Far End Camera
Control) コードと DTMF コードを使用するメニュー方式の会議スクリプト
を操作することができます。
レコーディングリンク
RMX 1000 システムでは、他の Polycom MCU と同じく、レコーディングリ
ンクをサポートしています。このレコーディングリンクと Polycom RSS 2000
を連携させることで、RMX 1000 の会議コンテンツを録画することができま
す。
会議の機能とオプション
オンデマンド会議
会議を設定する際には、以下のオプションを使用することができます。
インスタント会議 1 回限りのインスタント会議を開催します。この会
議は、終了するとすぐに MCU から削除されます。
ミーティングルーム ミーティングルームは、MCU のメモリに保存さ
れ、使用時まで MCU のリソースを占有することはありません。ミーティ
ングルームはいつでもアクティベートすることができます。
1
1-4
システムの概要
会議の予約 (SE 200 または有償オプションの内蔵スケジューラを使用し
) 予約済みの会議は、SE 200(内蔵スケジューラを使用している場合
RMX 1000に保存され指定された タイムフレームの間のみ、リソー
スを占有します。会議は、予約の開始時刻と終了時刻に従って自動的に
開始および終了します。
接続方法
ダイヤルアウト:定義済みの参加者を自動的に接続 (通信速度の自
検出)
ダイヤルイン:
定義済の参加者からのダイヤルイン接続
未定義の参加者からのダイヤルイン接続
会議の管理機能とモニタリング機能
Polycom RMX 1000 Web クライアントには、参加者と会議を管理およびモ
ニタリングするための以下の機能があります。
コンティニュアスプレゼンス会議のレクチャーモード
ビデオ会議中の相手側カメラ制御 (FECC/LSD)
空席の (参加者がいない) 会議の自動終了
各参加者に対する受信音量と発信音量の制御
参加者のエンドポイントまたは電話からの DTMF コードによる会議制御
マルチメディア暗号化
すべての会議と参加者のリアルタイム表示
各参加者の接続ステータスとプロパティのリアルタイムモニタリング
管理者が簡単にアクセスできる CDR (Call Detail Records)
すべてのシステムリソースのアクティブ表示
ユーザーインターフェイス
Web インターフェイス
システムには、Web ベースのユーザフレンドリな操作インターフェイスが用
意されています。ユーザは、PC IE ブラウザから RMX 1000 Web イン
ターフェイスにアクセスするだけで、会議の管理やモニタリング、デバイス
の保守などを簡単かつ便利に行うことできます。Web インターフェイスは、
管理者とオペレータレベルのユーザの両方が使用できるように設計されてい
ます。
PCM (Personal Conference Manager)
PCM (Personal Conference Manager) は、参加者のエンドポイントに表示さ
るメニュー方式の画面インターフェイスです。ユーザは、エンドポイントの
リモコンと画面上の操作メニューを使用して一般的な会議操作を実行するこ
とができます。このインターフェイスはエンドユーザ向けに設計されていま
す。
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
1-5
SE 200 との完全な統合
RMX 1000 システムは、Polycom ReadiManager SE 200 と完全に統合するこ
とができます。これにより、スケジュールの一元管理が可能になります。SE
200 では、以下のような方法で RMX 1000 を管理します。
RMX 1000 システムの詳細の閲覧
会議プロファイルの変更と会議スケジュールの設定
開催中の会議のモニタリング
開催中の会議と参加者の管理 (会議時間の延長、会議の終了、参加者の追
加と削除、参加者への通知 Email の送信)
2-1
2
初回のインストールとコンフィグ
レーション
RMX 1000 システムの
初回のインストールとコンフィグレーション
を行う場
合は、以下の手順を実行します。
1 ハードウェアのインストールと設
2 コンフィグレーションの準備
ネットワークのコンフィグレーションに必要な情報を取得します。
製品アクティベーションキーを取得します。
3 初回のコンフィグレーション
PC RMX 1000 に接続します。
Web インターフェイスにログインします。
デフォルトの IP アドレスを変更します。
他のネットワークオプションを構成します。
ハードウェアのインストールと設定
次の手順に従ってハードウェアのインストールとケーブルの接続を行います。
1 RMX 1000 を、導入先の安定した場所に設置します。
2 RMX 1000 デバイスをパッケージから慎重に取り出します。デバイスは
ラックまたは平らな面に設置します
RMX 1000 をラックに搭載する場合は、 ラックの製造元から提供さ
れたラックブラケットをラックに取り付けます。RMX 1000 をラッ
クブラケットの上に載せます。RMX 1000 をネジでラックに固定し
ます。
平らで安全な場所に RMX 1000 を設置します
3 ケーブルを RMX 1000 のバックパネルに接続します。
電源ケーブルは、接触不良を防ぐために、プラグを電源ソケットに
しっかりと挿入します。
LAN ケーブルは、RMX 1000 LAN1 ポートに接続します。
通信ネットワークに直接接続しないようにしてください
2
2-2
初回のインストールとコンフィグレーション
コンフィグレーションの準備
ネットワーク情報の取得
初回のコンフィグレーションを行う前に、ネットワーク管理者から次の情報
を取得します。これにより、ローカルネットワーク上で RMX 1000 を構成す
ることができます。
RMX 1000 LAN ポートの IP アドレス、サブネットマスク、デフォル
トゲートウェイの IP アドレス
ゲートキーパーの IP アドレス、RMX 1000 に割り当てる H.323 プリ
フィックスと E.164 番号(ゲートキーパーを使用する場合)
製品アクティベーションキーの取得
RMX 1000 を使用する前に、デバイスを登録してアクティベートする必要が
あります。製品アクティベーションキーを取得するには、次の手順を実行し
ます。電源をオンにして RMX 1000 に初めてログインすると、[
製品アクティ
ベーション
] ダイアログ ボックスが表示され、製品アクティベーションキー
の入力を要求されます。
1 ブラウザのアドレスバーに「
http://portal.polycom.com」と入力して、
Polycom Resource Center のログインページにアクセスします。
2 [Login] ボックスに Email アドレスとパスワードを入力して、[Login]
クリックします。新規ユーザの場合は、[Register for an Account] リンク
をクリックして登録を行います。
3 インターフェイス上部のナビゲーションバーにある [Service &
Support] をクリックします。[Service & Support] ページで、左側のナビ
ゲーションバーにある [Product Activation] をクリックします。
2-1
[Service & Support]
ページ
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
2-3
4 [Product Activation] ページに移動します。[Single License Number] ペイン
に製品のライセンス番号シリアル番号を入力し、[Generate] ボタンを
クリックします。製品のライセンス番号とシリアル番号は、RMX 1000
付属するドキュメントに記載されています。[Key Code] フィールドに表
示されるアクティベーションキーを記録します。
2-2
[
アクティベーションキーの生成
]
ページ
初回のコンフィグレーション
PC RMX 1000 に接続
1 PC RMX 1000 LAN1 ポート (デフォルトで有効) をクロスケーブル
で接続するか、PC RMX 1000 を、同一 LAN 上の同じスイッチに接続
します。RMX 1000 の電源スイッチをオンにします。
2 RMX 1000 IP アドレスと同じネットワークセグメント上にある IP
ドレスを PC に設定します。
出荷前の RMX 1000 のデフォルトの IP アドレスは以下のとおりです。
LAN1 ポートの IP アドレス 192.168.1.254
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイの IP アドレス 192.168.1.1
製品の現在のアドレス情報は、デバイスに付属する RMX 1000 Discover
ツールを使用して確認することもできます。
製品の付属 CD に格納されている RMX 1000Discover.exe ファイルを実
行します。
デバイスの現在のアドレス情報を表示するには、 [Discover] ボタンをク
リックします。
2
2-4
初回のインストールとコンフィグレーション
2-3
RMX 1000 Discover
ツールのインターフェイス
Web UI へのログイン
1 PC Web ブラウザを実行し、アドレスバーにhttp://<RMX 1000 IP
アドレス>」と入力して、Enter キーを押します
2 ドロップダウンリストから Web インターフェイスの言語を選択します。
選択した言語が PC のブラウザまたは OS でサポートされていない場合、
コンテンツは英語で表示されます。
3 [Welcome] インターフェイスで、デフォルトのユーザ名 (POLYCOM)
パスワード (POLYCOM) を入力します。[ログイン] ボタンをクリックし
て、Web
コンフィグレーション
インターフェイスにログインします。
2-4
RMX 1000 Web
インターフェイスへのログイン
4 [
製品アクティベーション
] ダイアログボックスが表示されます。[
アク
ティベーションキー
] ボックスに [
製品アクティベーションキーの取得
]
で取得したアクティベーションキーを入力し、[保存] ボタンをクリック
します。[閉じる] ボタンをクリックします。
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
2-5
2-5
[
製品アクティベーション
]
ダイアログボックス
デフォルト IP アドレスの変更
RMX 1000 Web コンフィグレーションインターフェイスにアクセスしたあ
と、ローカルネットワークの設定に基づいてデバイスのデフォルトの IP アド
レスを変更することができます。
1 [RMX
管理
] ペインで、[IP 設定] をクリックします。
2 [IP
設定
] コンフィグレーションペインで右クリックし、[LAN1] -> [プロ
パティ] の順に選択します。
3 [LAN1
設定
] ダイアログボックスで、ネットワーク管理者から取得した IP
アドレスを設定し、デバイスをローカルネットワーク上で使用できるよ
うに構成します。
2-6
IP
アドレスの変更
2
2-6
初回のインストールとコンフィグレーション
2-1
LAN
ポート設定のパラメータ
パラメータ
説明
[LAN1
使用
] ネットワークポートを有効または無効にします。
DHCP
DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) サーバを使
用するようにネットワークを構成している場合は、このオプショ
ンを選択して IP アドレスを自動的に取得します。
静的 IP アドレスを使用する場合は、このオプションの選択を
解除します。この場合、以下の 3 つのパラメータを構成する
必要があります。
[IP
アドレス
] このネットワークポートの IP アドレスを設定します。
[
サブネット
マスク
] このネットワークポートのサブネットマスクを設定します。
ゲートウェイ
このネットワークポートのゲートウェイ IP アドレスを設定しま
す。
[
デフォルトに設定
]
オプションを選択すると、一致する静
的ルートが存在しない場合に、デバイスパケットがデフォルト
でこのゲートウェイ経由で転送されます。この場合、[
詳細設
] -> [
ルータ
] ページの一覧にデフォルトルートが表示されま
す。詳細については、「
ルータ
」の項をご参照ください。.
NAT
NAT (Network Address Translation) 機能を使用すると、送
信前にプライベートネットワーク IP アドレスがパブリックネット
ワーク IP アドレスに変換されます。NAT を有効にするには、
このチェックボックスを選択し、外部に公開するパブリックネッ
トワーク IP アドレスを [NAT IP] フィールドで設定します。
[DNS
サーバアドレスの
自動取得
]
[DHCP] オプションと組み合わせて使用します
[DHCP]
チェックボックスが選択されている場合、このオプションを選
択すると、DNS サーバのアドレスがネットワーク内の DHCP
サーバから自動的に取得されます。
[
優先
DNS
サーバ
/
オル
タネート
DNS
サーバ
]
DNS アドレスの自動検出オプションを選択しなかった場合
は、このフィールドに優先 DNS サーバ/オルタネート DNS
サーバーのアドレスを入力して、デバイスがドメイン名を解決
できるようにする必要があります。
[LAN
速度
]
LAN ポートの速度/デュプレックスモードを設定します。サ
ポートされている速度/デュプレックスモードは、10M/100M
全二重モードまたは半二重モードと 1000M ネットワークモー
ドです。また、
[
自動
]
を選択して、スイッチポートとの自動ネゴ
シエーションを使用することもできます。
メモ:[LAN速度] を設定する前に、スイッチのコンフィグレー
ションが MCU ポートと一致していることをネットワーク管理者
に確認します。
他のネットワークオプションの構成 (オプション)
必要に応じて、以下の手順に従って他のネットワークパラメータを構成する
ことができます。
1 [RMX
管理
] ペインで、[詳細設定] をクリックします。
2 [
詳細設定
] コンフィグレーションペインで、リストの項目をダブル
リックするか、右クリックして [プロパティ] を選択します。
Polycom RMX 1000
ユーザガイド
2-7
3 次のダイアログボックスで、ネットワーク要件に基づいてルーティング
情報を設定します。
2-7
詳細設定
ルータ設定
2-2
ルータ設定
パラメータ 説明
パケット送信の送信ルータの IP アドレスを設定します。 [
ルータの
IP
アドレス
]
パケット送信の転送先のネットワークアドレスを設定します。 [
リモート
IP
アドレス
]
[
サブネット
マスク
] 転送先ネットワークのサブネットマスクを設定します。
4 [ゲートキーパー] タブをクリックし、必要なゲートキーパー情報を設定
します。
2-8
詳細設定
ゲートキーパー設定
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132
  • Page 133 133
  • Page 134 134
  • Page 135 135
  • Page 136 136
  • Page 137 137
  • Page 138 138
  • Page 139 139
  • Page 140 140
  • Page 141 141
  • Page 142 142
  • Page 143 143
  • Page 144 144
  • Page 145 145
  • Page 146 146
  • Page 147 147
  • Page 148 148

Poly RMX 1000 ユーザーガイド

タイプ
ユーザーガイド