Tsubaki DCBL Driver Comprehensive Edition ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル
UDR01.00TS-
2023.10.01
つばき
DCブラシレスドライ
取扱説明書 【総合編】
●このたびはつばき DC ブラスレスドライバをお買上げいただきありがとうございます。DC ブラスレ
スドライバの取扱いは、作業に習熟した方が行ってください。また、この取扱説明書に記載されてい
る内容は、製品をご使用いただく前に必ず熟読し、充分にご理解いただく必要があります。
本取扱説明書の全部または一部について無断で転載、複写することを禁止します
株式会社 椿本チエイン
1 はじめに ................................................................. 2
1-1. 最初に確認すること ................................................................................................................................. 2
1-2. お問い合わせの際 ..................................................................................................................................... 2
1-3. 形番表示 .................................................................................................................................................... 2
2 .................................................................... 3
2-1. 据付場所 .................................................................................................................................................... 3
2-2. ......................................................................................................................................................... 3
2-3. ....................................................................................................................................................... 8
3 インターフェース ........................................................ 10
3-1. 前面パネル .............................................................................................................................................. 10
3-2. 端子表 ..................................................................................................................................................... 11
3-3. パネル設定 .............................................................................................................................................. 14
3-4. .................................................................................................................................................. 16
4 ................................................................... 20
4-1. 基本仕様 .................................................................................................................................................. 20
4-2. 保護機能 .................................................................................................................................................. 21
5】通信 ..................................................................... 22
5-1. 一般仕様 .................................................................................................................................................. 22
5-2. ファンクションコード一覧(Modbus-RTU ....................................................................................... 22
5-3. 通信用ソフトウェア ............................................................................................................................... 22
5-4. データアドレス一覧 ............................................................................................................................... 23
5-4-1. 入出力パラメータ ................................................................................................................................ 23
5-4-2. コントロールパラメータ ..................................................................................................................... 24
5-4-3. JOG 運転パラメータ ............................................................................................................................ 26
5-4-4. 位置決め運転パラメータ ..................................................................................................................... 26
5-4-5. 動作情報パラメータ ............................................................................................................................ 27
5-4-6. I/O 状態パラメータ .............................................................................................................................. 27
5-4-7. エラー情報パラメー ......................................................................................................................... 28
5-4-8. プログラム運転パラメータ ................................................................................................................. 29
6 ................................................................... 33
6-1. 確認すること .......................................................................................................................................... 33
6-2. JOG 運転動作例 ...................................................................................................................................... 33
6-3. 位置決め運転動作例 ............................................................................................................................... 35
6-4. プログラム運転動作 ............................................................................................................................ 37
7 オプション .............................................................. 42
7-1. 入力信号用ケーブル ............................................................................................................................... 42
7-2. 出力信号用ケーブル ............................................................................................................................... 42
7-3. 通信用ケーブル ....................................................................................................................................... 43
7-4. DIN レール取付金具 ............................................................................................................................... 43
7-5. 回生抵抗機 .............................................................................................................................................. 44
8 ................................................................... 44
9 故障の原因と対策 ........................................................ 45
10 .................................................................. 46
11 ................................................................. 46
11-1. 保管姿勢 ................................................................................................................................................ 46
11-2. 保管条件 ................................................................................................................................................ 46
11-3. 保管後の使用 ........................................................................................................................................ 46
12 ................................................................. 47
1
毎度お引立を戴きまして有難うございます。
本取扱説飯書では取扱を誤った場合、発生が予想される危惧・損害の程度を、基本的に「警告」・「注意」のランクに
類して表示してあります。その定義は次のとおりです。
警告
取扱を誤った場合に、危険な状況が起こりえて、死亡または重傷を受ける可能性が
想定される場合
注意
取扱を誤った場合に、危険な状況が起こりえて、中程度の障害や軽傷を受ける可能
性が想定される場合、および物的損害のみの発生が想定される場合
なお、「注意」に記載した事項でも、状況によっては重大な結果に結びつく可能性があります。
いずれも重要な内容を記載していますので必ず守ってください。
警告
●爆発性雰囲気中では使用しないでください。爆発、引火、火災、感電、怪我、装置破損の原因となります。
●運搬、設置、配線、運転・操作、保守・点検の作業は、専門知識と技能を持った人が実施してください。
爆発、引火、火災、感電、けが、装置破損の原因となります。
●活線状態で作業しないでください。必ず電源を切って作業してください。感電のおそれがあります。
●ドライバカバーが外れた状態で作業しないでください。感電のおそれがあります
●モータを設置するときは、モータ・ドライバの保護接地端子を接地ください。感電の原因になります。
●人員輸送装置に使用される場合には、装置側に安全のための保護装置を設けてください。
暴走落下による人身事故や、装置破損のおそれがあります。
●昇降装置に使用される場合には、装置側に落下防止のための安全装置を設けてください。
昇降体落下による人身事故や、装置破損のおそれがあります。
電源は定格電圧範囲内でご使用ください。焼損、火災のおそれがあります
●電源遮断直後は、内部に電気が蓄積されています。配線、点検時は遮断後 3分以上経過してから行ってくだ
さい。感電のおそれがあります。
●本書に記載された方法以外で使用しないでください。爆発、引火、火災、感電、怪我、装置破損の原因となり
ます。
注意
ータは弊社指定のものをご使用ください。故障の原因となります。
ライバは強い振動、衝撃の無い場所に取り付けてください。故障の原因となります。
制御盤内の高熱やノイズを発生する機器との間隔は十分距離を開けてください。
ータケーブルやセンサケーブルを無理に曲げたり、引っ張ったり、はさみ込んだりしないでください。
感電のおそれがあります
動力線と信号線とは混在配線をしないでください。ノイズによる誤動作の原因となります。
制御盤の扉を開けた状態で運転しないでください。
作業後は、制御盤の扉を閉めてください。感電のおそれがあります。
ラーム発生時は電源を遮断し、原因を取り除き、安全を確保してから、電源を再投入してください。
停電したときは必ず電源スイッチを切ってください。
知らぬ間に電気が復旧し怪我、装置破損のおそれがあります。
に装の内立ちて点するは、動機機の、停実にい、
つ装置内部が充分に冷却されていることを確認して、常に内部の換気を行いながら施工してください。
さらに点検作業中には、外部に安全確認の要員を配置し、作業者との安全確認を常に行うようにしてください。
又、人身事故のおそれがあります。
内部コンデンサは劣化します。故障による二次災害を防止するため 7年程度で交換されることを推奨します。
製品を破棄する場合は、産業廃棄物として取扱いください。
●銘板を取り外さないでください。
●お客様による製品の改造は、当社の保証外ですので、責任は負いかねます。
配線は電気設備技術基準や内線規程に従って、電源を切り LEDPWR,ARM】が消灯した状態で施工してくださ
い。暴走の原因や焼損、感電、火災、怪我、ドライバ破損のおそれがあります。
メガテストは行わないで下さい。機器が故障します。
ライバの表面は高温になるので、素手で触らないでください。火傷のおそれがあります。
労働安全衛生規則第 2編第 1章第 1
2
1 はじめに
1-1. 最初に確認すること
本取扱説明書は「DC ブラシレスドライバ 取扱説明書【通信編】」とセットでご使用ください。
https://tt-net.tsubakimoto.co.jp/lib/manual/M_GEN_DCRD_COM/book/index.html
お手元に届きましたら、次の項目を点検してください。
不具合がありましたら、お買い求め先、または弊社CSンターまでご連絡ください。
(1)銘鈑に記載されているモータ容量、形番、電源などに間違いはないか。
(2)輸送のために破損した箇所はないか。
(3)ネジやボルトが緩んでいないか。
銘板
注意銘板
1-2. お問い合わせの際
お買い求め先、もしくは弊社 CS センターまでお問い合わせの際には、以下の事項を併せてご連絡ください
(1)製造番号 MFG No.
(2)型番 TYPE
(3)モータ容量 POWER
(4)電源 INPUT
1-3. 形番表示
本体形番
DCRD 075 B 10 K
シリーズ名
DCRD
DC ブラシレスドライバ
対応モータ容量
020
040
075
0.2kW
0.4kW
0.75kW
電源電圧
B
定格 200 ~ 240[V]
電流仕様 1
10
10[A]
回生抵抗 2
K
回生抵抗対応仕様
1設計上の仕様です。各容量の実際の仕様は「4-1 基本仕様」を参照してください。
2ギヤモータの出力軸が外力によって回される可能性のある用途では、回生抵抗の取り付けを推奨します。
製造番号
モータ容量
図番
3
2
2-1. 据付場所
周囲温度 0 ~ 50[]
周囲湿度 85[%]以下
1000[m]以下
腐食性ガス・爆発性ガス・蒸気などがないこと
塵埃を含まない換気の良い場所であること
保護構造は、IP20 です。
なるべく風通しの良い屋内に設置し、ほこりや湿気の多い環境での据付は控えるようにしてください。
2-2.
●はじめに
取付は 2本の M5 ネジを使用して取付穴を固定してください。(推奨締め付けトルク:3.0 [Nm]
高負荷で連続して動作する場合は、熱伝導効果が高い金属板に取り付けることを推奨します。
ドライバ側面、下面に通気口があります。通気口から異物などが入らないようにしてください。
数台のドライバを並べて取り付ける場合、自冷のための自然対流用スペース、及びコネクタや電線のスペー
スを確保するため、下図のようにスペースを設けてください。
20[mm]

20[mm]

20[mm]
20[mm]
50[mm]

通気口
通気口
取付穴①
取付穴②
4
●取付手順
1. ネジの仮締め(一箇所) ネジを仮締めする。
2. ドライバ下部をセッ 仮締めネジにドライバ下部の Uカットを嵌め込む。(取付穴➁)
3. ドライバ上部の取付 ドライバ上部をネジ止めする(取付穴①
4. ドライバ下部の取付 手順1で仮締めしたネジを増し締めする。(取付穴➁)
取付ビス
- M5 ・・・ ソケットボルト、なべネジ、等
- 2 箇所
- 推奨締め付けトルク 3.0 [Nm]
5
●推奨工具
軸長 150[mm]以上の工具が推奨です。
推奨工具を使用することで、DCBL ドライバの上下溝に密着し、より強く締め付けることができます。
推奨工具
軸長 150[mm]以上
非推奨工具
軸長 100[mm]未満
ドライバ上部の取付溝
手前 :ドライバ天板
:ドライバ底板
ドライバ下部の取付溝
手前
:ドライバ底板
:ドライバ天板
6
●工具挿入方向
左右に機器を近づけて設置する場合、上下から工具を挿入し、ネジ締めを行います。
上下に機器を近づけて設置する場合、左右から工具を挿入し、ネジ締めを行います。
7
●安全に設置するため
安全に作業を行うために、ドライバと周辺機器との間50[mm]以上の空間距離を設けることを推奨します。
空間距離が 10[mm]以上 50[mm]未満の場合は、上記推奨工具を使用してください。
作業効率向上のため、着脱可能な DIN レールへの設置を推奨します。
DIN レールへの設置は、オプション品の DIN レール専用取付金具(DCDN075)を取り付けることで対応可
能です。「5-4 DIN レール取付金具」を参照してください。
注意
●最小設置距離かつ、軸150[mm]満の工具を使用する場合、工具の握り部と機器が干渉する可能性があり
ます DCBL ドライバと周辺機器との設置距離を十分に確保してください
●ドライバ内の熱排気のため、上下左右の設置距離は推奨距離を確保してください
周辺
機器
周辺
機器
周辺
機器
周辺
機器
50[mm]

50[mm]

50[mm]

50[mm]

8
2-3.
●接地方法
モータ及びドライバの接地線には漏れ電流が流れます
漏れ電流の影響により各機器が誤作動する可能性がありますが、適切に接地を行うことで漏れ電流の影響を
小さくすることができます。
接地は直径 1.6[mm]上、耐圧 600[V]の電線を用いて、ヒートシンクのアースビスと第三種接地点を接続
てください。(推奨締め付けトルク1.5 [Nm]
下図が推奨配線図です
推奨接地配線図(専用接地)
漏れ電流が及ぼす他の機器への影響を小さくするために、機器それぞれで専用接地を行うことが推奨です。
●非推奨接地配線
次のような配線を行った場合、ドライバやその他周辺機器が、漏れ電流やモータノイズの影響を受ける可能
性があります。
動作不具合や破損につながるおそれがあるため、以下のような配線は絶対に行わないでください
他の機器や電源の設置線とアースビス接続(ループ回路形成)
入出力信号ケーブルや通信ケーブルの 0[V]端子と接地線の接続
➀配線図 ➁配線図
M

9
●注意事項
1. モータが装置の筐体に直接取り付けられている場合、ドライバは筐体から電気的に浮いた状態であ
ることが推奨です。
2. 同様に、PLC などのコントローラ及びその電源が装置の筐体に直接取り付けられている場合、それ
らは筐体から電気的に浮いた状態であることが推奨です。
3. モータとドライバの間に延長ケーブルを使用する場合、動力線と信号線の空間距離を 100[mm]以上
確保して配線してください。
また、可能な限りモータ近傍で接地することが推奨です。
4. 接地は推奨配線図通りに行い、他の周辺機器とループ回路を形成しないようにしてください。
5. 入力信号ケーブルや出力信号ケーブル、通信ケーブルなどにシールドケーブルを使用する場合、モー
タ接地線と共用にせず、単独で接地するようにしてください。
共用接地した場合、モータノイズが入出力信号や通信に影響を及ぼす可能性があります。
6. 入力信号ケーブルや出力信号ケーブル、通信ケーブルなど0[V]端子と接地線を接続しないでくだ
さい。モータノイズの影響により、最悪の場合ドライバが破損するおそれがあります
本項目の記載は、モータ及びドライバの配線や接地に関する一般的な注意事項です。
推奨配線図通りに配線した場合にノイズの影響を受けないことを保証するものではありません。
また、推奨配線図通りに配線を行わなかったことで、モータやドライバ及びその他周辺機器に不具合や破損
が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
ノイズに対する評価は、お客様の責任において装置全体で実施するようにしてください。
10
3 インターフェース
3-1. 前面パネル
注意
●コネクタの抜き差しは必ずドライバの電源がオフになっている状態でドライバの LEDPWR,ALMが消灯してか
ら実施してくださいLED 点灯状態で抜き差しすると感電及びドライバ破損につながるおそれがあります
USB 接続はモータ停止状態でのパラメータの読み出し及び書き換え専用です。モータ駆動状態では使用しな
いでください。モータ駆動状態ではノイズにより通信遮断する可能性があります。
●ドライバの LEDPWR,ALMが点灯している状態では接続している PC USB 端子を抜き差ししないでくだ
い。ドライバのコネクタ抜き差しと同様、活線挿抜となり、感電及びドライバ破損につながるおそれがあります。
ボリウム【VR1
ディップスイッチ1【SW1
LEDPWR, ALM
制御抵抗用コネクタ【CN2
モータ信号用コネクタ【MOS
モータ動力用コネクタ【MOP
電源コネクタ【CN1
入力信号用コネクタ【IN
出力信号用コネクタ【OUT
ディップスイッチ2【SW2
RS485 通信用コネクタ【CN3
設定専用 USB 接続用コネクタ
UART 接続用コネクタ【CN5
11
3-2. 端子表
●電源コネクタ【CN1
コネクタ品番
・ドライバ側:TE connectivity 796638-3
・電源側 TE connectivity 796634-3
ピン番号
端子名
ネジサイズ
締め付けトルク
接続電線サイズ
1
R
M3
0.5 [Nm]
0.2kW or 0.4kWAWG18 ~ 14
0.75kW AWG16 ~ 14
2
S
3
T
注意
●単相電源は必ずピン 12RS)に接続してください
13又は 23に接続して使用した場合、ドライバが破損するおそれがあります。
●入力信号用コネクタCN1
コネクタ品番
・ドライバ側:HRS HIF3BA-14PA-2.54DS(63) 相当品
・接続側 HRS HIF3BA-14D-2.54R(63) 相当品
ピン番号
端子名
接続電線サイズ
概形(接続側)
1
12V
圧接:AWG28 UL2651
圧着:AWG22 ~ 28 UL1007
2
COM
3
IN1
4
IN2
5
IN3
6
IN4
7
IN5
8
IN6
9
IN7
10
IN8
11
GND
12
GND
13
AIN
14
5V
極性スロットと極性キー溝について
単相電源
三相電源
極性スロット
1
極性キー溝
1
極性スロット
極性キー溝
12
外部アナログ入力を使用する場合、13 番ピン:0~5[V]12 番ピンGND に接続してください
ポテンショメータを接続する場合、12,13,14 番ピンを使用し、下図のように配線してください。
ポテンショメータ推奨仕様
抵抗値:0 ~ 10[kΩ]
定格電力:0.1[W]以上
抵抗変化特性:B(直線型)
●出力信号用コネクタOUT
コネクタ品番
・ドライバ側:HRS HIF3BA-10PA-2.54DS(63) 相当品
・接続側 HRS HIF3B-10D-2.54R(63) 相当品
ピン番号
端子名
接続電線サイズ
概形(接続側)
1
OUT1_1
圧接:AWG28 UL2651
圧着:AWG22~28 UL1007
2
OUT1_2
3
OUT2_1
4
OUT2_2
5
OUT3_1
6
OUT3_2
7
OUT4_1
8
OUT4_2
9
OUT5_1
10
OUT5_2
極性スロットと極性キー溝について
14
13
12
極性スロット
0
極性キー溝
1
極性スロット:
極性キー溝
13
●モータ信号用コネクタ【MOS
コネクタ品番
・ドライバ側:JST S06B-J11DK-TXR
・接続側 JST J11DF-06V-KX
ピン番号
端子名
接続電線サイズ
1
H+(センサ VCC
AWG26
2
TH
3
Hu
4
Hv
5
Hw
6
H‐(センサ GND
●モータ動力用コネクタ【MOP
コネクタ品番
・ドライバ側:Molex 0039300040
・接続側 Molex 0039012045
ピン番号
端子名
接続電線サイズ
1
U
AWG18
2
V
3
W
4
D
●制御抵抗用コネクタCN2
コネクタ品番
・ドライバ側:Molex 0039300020
・接続側 Molex 0039013028
ピン番号
端子名
接続電線サイズ
1
PR
AWG16
2
P+
RS485 信用コネクタ【CN3
コネクタ品番
・ドライバ側:HRS TM11R-5M2-88 相当品
・接続側 HRS TM21P-88P 相当品
ピン番号
端子名
端子名2
線色
接続電線サイズ
1
A
TXD
橙白
AWG26
RM-CAT5e 以上
2
B
TXD
3
Y
RXD+
緑白
4
NC
NC
5
NC
NC
青白(カット)
6
Z
RXD
7
GND
GND
茶白
8
NC
NC
茶(カット)
14
●設定専用 USB 接続用コネクタ
コネクタ品番
・ドライバ側:Molex 47346-0001 相当品
・接続側 USB MicroB 相当品
ピン番号
端子名
1
5V
2
DM
3
DP
4
NC
5
GND
UART 接続用コネクタ【CN5
コネクタ品番
・ドライバ側:JST RE-H042SD-1190 相当品
・接続側 JST RE-04 相当品
ピン番号
端子名
接続電線サイズ
1
NC
AWG26
2
TX
3
RX
4
GND
3-3. パネル設定
●ボリウム【VR1
機能は通信により設定します(入出力パラメータ:ボリウム設定)。
詳細は「DC ブラシレスドライバ 取扱説明書【通信編】」を参照してください。
https://tt-net.tsubakimoto.co.jp/lib/manual/M_GEN_DCRD_COM/book/index.html
LEDPWR, ALM
電源 OFF
モータ停止(電源 ON
モータ運転中
保護動作中
PWR
消灯
点灯
点滅
消灯
ALM
消灯
消灯
消灯
点灯
●ディップスイッチ2SW2
・終端抵抗の有効 / 無効を設定します。
ディップスイッチ番号
終端抵抗
有効
無効
1
ドライバ受信回路
ON
OFF
2
ドライバ送信回路
ON
OFF
MIN MAX
15
●ディップスイッチ1SW1
スレーブアドレスは 1~4 を、通信速度は 6~8 番を使用し、以下の表の通りに設定してください
・スレーブアドレス設定(1~4を使用)
スレーブ
アドレス
ディップスイッチ番号
1
2
3
4
0
OFF
OFF
OFF
OFF
1
ON
OFF
OFF
OFF
2
OFF
ON
OFF
OFF
3
ON
ON
OFF
OFF
4
OFF
OFF
ON
OFF
5
ON
OFF
ON
OFF
6
OFF
ON
ON
OFF
7
ON
ON
ON
OFF
8
OFF
OFF
OFF
ON
9
ON
OFF
OFF
ON
10
OFF
ON
OFF
ON
11
ON
ON
OFF
ON
12
OFF
OFF
ON
ON
13
ON
OFF
ON
ON
14
OFF
ON
ON
ON
15
ON
ON
ON
ON
・通信速度設定(6~8を使用)
通信速度
[bps]
ディップスイッチ番号
6
7
8
4800
OFF
OFF
OFF
9600
OFF
OFF
ON
19200
OFF
ON
OFF
38400
OFF
ON
ON
57600
ON
OFF
OFF
115200
ON
OFF
ON
注意
ディップスイッチは必ず上記設定パターンのいずれかに設定してください。
上記の設定パターン以外での通信は、不具合や破損の原因となります
16
3-4.
警告
●電源ケ-ブルとの結線は、取扱説明書にしたがって実施してください。感電や火災のおそれがあります。
●電源ケ-ブルやモ-タリ-ド線を無理に曲げたり、引っ張ったり、はさみ込んだりしないでください。
感電のおそれがあります
●ア-ス用端子を確実に接地してください。感電のおそれがあります。
●必ずア-ス工事を行い、1台ごとに専用の漏電遮断器を設置してください。感電のおそれがあります
●モ-タ保護装置を本品1台ごとに設置してください。トラブル時、火災の危険があります
●電源は銘板に記載してあるものを必ずご使用ください。モ-タの焼損、火災のおそれがあります。
注意
●絶縁抵抗測定の際は、端子に触れないでください。感電のおそれがあります
●配線は、電気設備技術基準や、内線規定にしたがって施工してください。
焼損や感電、火災、けがのおそれがあります。
●保護装置は、モ-タに付属していません
過負荷保護装置は電気設備技術基準により取付が義務づけられています
過負荷保護装置以外の保護装置(漏電遮断器等)も設置することを推奨します。
損傷や感電、火災、けがのおそれがあります。
●逆転をさせるときは必ず一旦停止させた後に逆転始動させてください
プラッキング(逆相制動)による正逆運転により装置破損のおそれがあります。
●コネクタはロック機構が働くまで確実に挿入してください。焼損や感電、火災、けがのおそれがあります
●信号の誤入力により意図しない運転のおそれがあります。接続図通りの配線をご確認ください
●配線は、接続図にしたがって施工してください。誤配線により焼損や感電、火災、けがのおそれがあります。
接続例 1(内蔵電源使用、入力:シンク接続、出力:シンク接続)
17
接続例 2(内蔵電源使用、入力:ソース接続、出力:ソース接続)
18
接続例 3(外部電源使用、入力:シンク接続、出力:シンク接続)
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50

Tsubaki DCBL Driver Comprehensive Edition ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル