PM 300

Retsch PM 300 取扱説明書

  • Retsch 遊星ボールミル PM 300 の取扱説明書の内容を理解しました。装置の操作方法、安全上の注意事項、メンテナンス方法など、この機器に関するご質問にお答えします。例えば、電源の入れ方、粉砕ジャーの取り付け方、プログラムの設定方法など、お気軽にご質問ください。
  • 装置の電源を入れる手順を教えてください。
    粉砕ジャーの取り付け方法を教えてください。
    粉砕プログラムの設定方法は?
    安全ロック機構について教えてください。
    湿式粉砕は可能ですか?
© Retsch GmbH, 42781 Haan, Retsch-Allee 1-5, ドイツ | 11.09.2023 Version 0000
取扱説明書
遊星ボールミル PM 300
翻訳
2
著作権
© Copyright by
Retsch GmbH
Retsch-Allee 1-5
42781 Haan
ドイツ
3
目次
1 取扱説明書について ................................................................................................................................ 7
1.1 免責条項 ............................................................................................................................................. 7
1.2 著作権 ................................................................................................................................................ 7
1.3 安全標識に関する説明 ....................................................................................................................... 7
1.4 安全標識に関する説明 ....................................................................................................................... 8
2 安全性に関する注意事 ......................................................................................................................... 9
2.1 一般的な安全注意事項 ....................................................................................................................... 9
2.2 装置の用途規定 ................................................................................................................................ 12
2.3 不適切な使用 ................................................................................................................................... 13
2.4 事業主の義務 ................................................................................................................................... 13
2.4.1 義務の規定 ............................................................................................................................... 14
2.4.2 操作者 ...................................................................................................................................... 14
2.4.3 作業場所と装置 ........................................................................................................................ 14
2.4.4 操作者の必要条 .................................................................................................................... 14
2.4.5 個人防護具 PPE ....................................................................................................................... 15
2.5 安全ロッ ....................................................................................................................................... 15
2.6 修理 .................................................................................................................................................. 15
2.7 通常運転中の危険防止 ..................................................................................................................... 16
2.8 損傷に対する装置の保護 ................................................................................................................. 17
2.9 操作責任者の確認書 ........................................................................................................................ 18
3 遊星ボールミル PM 300 ........................................................................................................................ 19
3.1 技術デー ....................................................................................................................................... 19
3.2 騒音 .................................................................................................................................................. 21
3.3 装置の概 ....................................................................................................................................... 22
3.3.1 前面 .......................................................................................................................................... 22
3.3.2 背面 .......................................................................................................................................... 23
3.3.3 粉砕ジャーのホルダー外観 ...................................................................................................... 25
3.3.4 コントロールとディスプレイの表示 ....................................................................................... 26
3.4 銘板 .................................................................................................................................................. 28
3.5 粉砕ジャー装着台(自転台)の数 ................................................................................................... 28
3.6 本体カバーの緊急ロック解 .......................................................................................................... 29
3.7 使用サンプル量 ................................................................................................................................ 30
3.8 投入試料のサイズ ............................................................................................................................ 30
3.9 定格出力 ........................................................................................................................................... 31
3.10 電源接続 ........................................................................................................................................... 31
3.11 所要設置面積 ................................................................................................................................... 31
4 梱包、輸送、設置 .................................................................................................................................. 32
4.1 納品内容に含まれている付属品 ...................................................................................................... 32
4.2 梱包 .................................................................................................................................................. 32
4.3 輸送 .................................................................................................................................................. 32
4.4 温度変化・結露 ................................................................................................................................ 33
4.5 設置場所の条件 ................................................................................................................................ 33
4.6 梱包を外 ....................................................................................................................................... 36
4.7 輸送用固定ボルトの取り外 .......................................................................................................... 36
4.8 輸送補助具の取り外し ..................................................................................................................... 40
4.9 輸送補助具を取り付ける ................................................................................................................. 41
5 ご使用の前に ......................................................................................................................................... 42
4
5.1 設置場所の条件 ................................................................................................................................ 42
5.2 電源接続 ........................................................................................................................................... 43
5.3 装置の電源接続 ................................................................................................................................ 44
6 装置の操作 ............................................................................................................................................. 45
6.1 装置を開ける ................................................................................................................................... 45
6.2 カバーを閉じる ................................................................................................................................ 45
6.3 粉砕ジャーの装着 ............................................................................................................................ 45
6.3.1 粉砕ジャーの設 .................................................................................................................... 49
6.3.2 クランプユニットを設置します .............................................................................................. 50
6.3.3 ロッキングスリーブの機能 ...................................................................................................... 52
6.4 固定用クランプのロック解除 .......................................................................................................... 52
6.5 クランプユニットのオープナーでクランプユニットを開きます .................................................... 53
6.6 粉砕中に停電した場合 ..................................................................................................................... 53
6.7 各種の試料素材に応じた粉砕容器の選択 ........................................................................................ 54
6.8 試料の投入量 ................................................................................................................................... 54
6.9 制限速度 ........................................................................................................................................... 55
6.10 粉砕ジャーの積み重ね ..................................................................................................................... 55
6.10.1 粉砕ジャーの積み重ね 50ml よびそれ以上 .......................................................................... 55
6.10.2 粉砕ジャーの積み重ね 25ml よびそれ以下 .......................................................................... 56
6.11 粉砕ジャーの取り扱い ..................................................................................................................... 57
6.11.1 運搬と持ち方 ........................................................................................................................... 58
6.11.2 粉砕ジャーの加熱 .................................................................................................................... 58
6.12 粉砕ジャーの識別 ............................................................................................................................ 59
6.13 粉砕ジャーの清掃 ............................................................................................................................ 59
6.13.1 粉砕ジャーの乾燥 .................................................................................................................... 59
6.14 ロック装置付き粉砕ジャーの開閉 ................................................................................................... 60
6.15 吸排気口付き蓋 ................................................................................................................................ 61
6.16 特殊な粉砕方式 ................................................................................................................................ 62
6.16.1 可燃性試料の湿式粉砕 ............................................................................................................. 62
7 装置の操作 ............................................................................................................................................. 64
7.1 タッチスクリーン上のメニュー ...................................................................................................... 65
7.2 機能ボタ ....................................................................................................................................... 67
7.3 メニューナビゲーション ................................................................................................................. 71
7.4 メインメニュー ................................................................................................................................ 72
7.5 粉砕プロセスの制御 ........................................................................................................................ 74
7.5.1 粉砕プロセスの開始 ................................................................................................................ 74
7.5.2 粉砕プロセスの一時停止 ......................................................................................................... 74
7.5.3 粉砕プロセスの停止 ................................................................................................................ 74
7.5.4 自動減速 ................................................................................................................................... 75
7.6 プログラムモード ............................................................................................................................ 75
7.6.1 プログラムの選 .................................................................................................................... 77
7.6.2 プログラム内容の変更 ............................................................................................................. 80
7.6.3 プログラムの保 .................................................................................................................... 81
7.6.4 プログラムの削 .................................................................................................................... 81
7.7 サイクルプログラムモード .............................................................................................................. 81
7.7.1 サイクルプログラムを選択する .............................................................................................. 83
7.7.2 サイクルプログラムを編集する .............................................................................................. 85
7.7.3 サイクルプログラムを保存する .............................................................................................. 86
7.7.4 サイクルプログラムを削除する .............................................................................................. 86
5
7.8 システム設定 ................................................................................................................................... 86
7.8.1 MyRetsch ..................................................................................................................................... 89
7.8.2 リモート ................................................................................................................................... 91
7.8.3 信号デバイス ........................................................................................................................... 92
7.8.4 明るさ ...................................................................................................................................... 92
7.8.5 日付と時刻 ............................................................................................................................... 92
7.8.6
ソフトウェアバージョ
......................................................................................................... 93
7.8.7 稼働時間 ................................................................................................................................... 93
7.8.8 シリアル番号 ........................................................................................................................... 93
7.8.9 ソフトウェアの更新 ................................................................................................................ 93
7.8.10 保守点検(パスワードが必要) .............................................................................................. 94
8 エラー表示とメッセー ....................................................................................................................... 95
8.1 エラー表示 ....................................................................................................................................... 95
8.2 メッセー ....................................................................................................................................... 97
9 クリーニング、磨耗、保守 ................................................................................................................... 99
9.1 クリーニング ................................................................................................................................... 99
9.1.1 装置本体表面の清掃 .............................................................................................................. 100
9.1.2 内部の清掃 ............................................................................................................................. 100
9.1.3 粉砕ジャーの清 .................................................................................................................. 100
9.1.4 粉砕ボールの清 .................................................................................................................. 100
9.2 保守 ................................................................................................................................................ 100
9.2.1 ロッキングクランプのメンテナンス ..................................................................................... 101
9.2.2 クランプユニットのメンテナンス ......................................................................................... 101
9.2.3 ダンプナーメンテナンス ....................................................................................................... 102
9.3 磨耗 ................................................................................................................................................ 102
9.3.1 フットクランプユニットの摩耗 ............................................................................................ 103
9.3.2 ロックタブ:摩耗 ..................................................................................................................... 103
9.4 修理・保守のための返送 ............................................................................................................... 104
10 アクセサリ ........................................................................................................................................... 105
11 廃棄 ..................................................................................................................................................... 106
12 Index ................................................................................................................................................... 108
取扱説明書について
6
取扱説明書について
7
1 取扱説明書について
本取扱説明書は、本装置を安全に使用していただくための技術手引書です。本装置を設置、試
運転、始動する前に、本書を熟読してください。
本書を読み、理解することは、装置の適切で安全なご使用のために欠かせません
本取扱説明書には、修理情報は含まれていません。本書または装置についてご不明な点やご質
問、また万一、装置が故障したり、修理が必要となったりした場合は、お買い求めの販売店ま
たは Retsch GmbH まで直接ご連絡下さい。
装置についての詳細はhttps://www.retsch.jp で該当製品のページをご参照ください。
改訂情報:
本書のバージョン 0000 は、機械指令 2006/42/EC に適合する「遊星ボールミル PM 300」の取
扱説明書の改訂情報を表しています
1.1 免責条項
本書は細心の配慮のもとに作成されました。予告なく仕様を変更することがあります。本書の
安全注意や警告に従わなかったことに起因する負傷について、当社は一切責任を負いません。
また、本書の情報に従わなかったことに起因する物損について、当社は一切責任を負いませ
ん。
1.2 著作権
本書の全部または一部、ないしその内容に関して Retsch GmbH の書面による事前許可なく、い
かなる形でも複製、配布、改訂、複写することを禁じます。これに違反すると、損害賠償請求
が行われます。
1.3 安全標識に関する説明
本書では次の標識やアイコンを使用します。
標識とアイコン
意味
推奨事項や重要な情報を示します。
太字
重要な用語を示します
< Point 1>
< Point 2>
< Point 3>
同じような項目を箇条書きします。
指示に従う手順です。
取扱説明書について
8
1.4 安全標識に関する説明
危険や損害への注意を喚起するために、以下の安全標識を使用します。
危険
D1.0000
致死事故の危険
危険の原因
留意しないと生じ得る危険
危険の回避方法に関する指示および情報
「危険」の安全標識に従わないと、重傷または致死事故を招く恐れがあります。致死事故また
は後遺症として残る怪我を招く非常に高いリスクがあります。さらに、本文説明または対処指
示のなかで、これには 危険のシグナルワードが使われます。
警告
W1.0000
重傷または致死事故の危険
危険の原因
留意しないと生じ得る危険
危険の回避方法に関する指示および情報
「警告」の安全標識に従わないと、重傷または致死事故を招く恐れがあります。重大な事故ま
た致命傷を招く高いリスクがあります。さらに、本文説明または対処指示のなかで、これには
警告のシグナルワードが使われます。
注意
C1.0000
負傷の危険
危険の原因
留意しないと生じ得る危険
危険の回避方法に関する指示および情報
「注意」の安全標識に従わないと、軽傷または中程度の負傷を招く恐れがあります。事故また
は負傷を招く低度から中程度の危険があります。さらに、本文説明または対処指示のなかで、
これには 注意のシグナルワードが使われます。
注意
N1.0000
物的損害の種類
物的損害の原因
留意しないと生じ得る危険
物損の回避方法に関する指示および情報
この情報に留意しない物的損害を招く恐れがあります。さらに、本文説明または対処指示の
なかで、これには 注意のシグナルワードが使われます。
安全性に関する注意事
9
2 安全性に関する注意事項
注意
C2.0002
負傷の危険
本取扱説明書を熟読すること
本取扱説明書にはすべての安全注意が網羅されています。本取扱説明
の指示に従わないと、負傷を招く恐れがあります
装置を使用する前に、本取扱説明書を熟読すること。
2.1 一般的な安全注意事項
この章では、機械の安全対策と安全装置について説明します。これは、機械の使用に関連する
安全問題を説明します
安全上の注意は、労働安全と事故防止に適用されます。残留リスクを最小限に抑えるために、
ここに記載されているすべての安全指示に従ってください。
機械の運転開始をして使用する前に、次の安全に関する章とそこに含まれる安全上の注意を注
意深くお読みください
警告
W2.0005
装置転落による負傷の危険
装置を頭より上に持ちあげる場合
装置を頭より上に持ちあげた場合、装置が転落し
て重傷を負う危険があります。
装置は決して頭より上に持ちあげないでください。
警告
W3.0005
装置転落による負傷の危険
装置を頭より上に持ちあげる場合
装置を頭より上に持ちあげた場合、
装置が転落して重傷を負う危険があります。
装置は決して頭より上に持ちあげないでください。
警告
W4.0015
感電による危険
保護接地導体なしでコンセントに接続した場合
保護接地導体なしでコンセントに装置を接続すると、感電により致死
故を招く恐れがあります。
装置を運転する際には必ず、保護接地導体(PE)の付いたコンセントを
使用してください。
安全性に関する注意事
10
警告
W5.0002
感電による致死事故の危険
破損した電源ケーブルを使用した場
破損した電力ケーブルやプラグをつないで装置を運転すると、
感電により致死事故を招く恐れがあります。
装置の運転を開始する前に、電気ケーブルやプラグに破損がないか、
確認してください。
破損した電気ケーブルやプラグをつないで決して運転しないでください。
注意
C3.0002
負傷の危険
本取扱説明書を熟読すること
本取扱説明書にはすべての安全注意が網羅されています。本取扱説明
の指示に従わないと、負傷を招く恐れがあります
装置を使用する前に、本取扱説明書を熟読すること。
注意
C4.0004
負傷の危険
爆発性または可燃性試
試料は粉砕プロセスの際に爆発したり発火したりすることがあります
爆発や火事の危険性がある試料は、この装置で使用しないでください。
試料の安全データシートに注意してください。
注意
C5.0005
負傷の危険
爆発性雰囲気の危険性
本装置は、爆発の可能性のある雰囲気中の使用に適していません。爆発
の可能性のある雰囲気中で装置を運転すると、爆発や火災によって負傷
するおそれがあります
爆発性雰囲気下では決して装置を運転しないでください。
注意
C6.0006
負傷の危険
健康に有害な試料
健康に有害な試料物質が健康被害や人身事故を招くことがあります(病
気、汚染など)。
健康に有害な試料を扱う際には、適切な抽出除去システムを使用して
ください。
また、健康に有害な試料を扱う際には、適切な個人防護具を着用して
ください。
試料の安全データシートに注意してください。
安全性に関する注意事
11
注意
C.0020
音声信号が聞こえずに負傷する危険
粉砕時の騒音が大きい場合
粉砕時の騒音によって警告信号が聞こえないと、負傷につながる恐れがありま
す。
作業環境における警告音を設計する際に、粉砕時の騒音の音量を考慮してく
さい。
必要に応じて、警告音以外にも視覚的な警告を使用してください。
警告
C7.0044
聴覚障害のリスク
高い騒音レベル
材料の種類、使用する研磨セットの種類、設定した研磨頻度、および
磨時間によっては、騒音レベル が高くなる可能性があります。過度の騒
音はそのレベルと持続時間によっては一時的、または永続的な聴覚へ
損傷を引き起こす恐れがあります。
適切な騒音対策を行ってください。
騒音レベルが高い場合または長時間の作業を行う場合は聴覚保護具を着
用してください。
注意
C8.0000
装置転落による負傷の危険
装置の誤った輸送方法
本装置はかなりの重量があります。このため、転落によって負傷を招
恐れがあります。
作業員一人で本装置を移動させないでください。
注意
C9.0047
装置転落による負傷の危険
装置の誤った設置方法
本装置はかなりの重量があります。このため、転落によって負傷を招
恐れがあります。
装置は必ず、十分な広さ、強度、安定性のある作業場所で運転してくだ
さい。
装置脚部はすべてしっかりと支持されていることを確認してください。
注意
C10.0000
安全でないデバイスの状態
ハウジングカバーの損
装置は、ハウジングカバーが損傷していない状態でのみ操作できます
ハウジングカバーに機械的損傷がある場合は、安全上の理由から交換す
る必要があります。
安全性に関する注意事
12
注意
C11.00001
廃棄物
コックなしの粉砕ジャ
粉砕ジャーまたはクランプ装置は取り外すことができます。けがをす
危険があります。
粉砕ジャーを粉砕せずに、クランプ装置を粉砕ボウルホルダー内で緩め
たままにしないでください。
機械の始動前に、すべての粉砕ジャーがクランプされていることを確認
してください。
クランプ装置の赤いスリーブが所定の位置にクランプされていることを
確認してください。
長時間粉砕の場合は、次のスケジュールに従って粉砕ジャーがしっかり
固定されていることを確認してください。
3分後、1時間後、5時間後、これらすべて
1012 時間。
注意
C12.0024
火傷を負う危険
高温の粉砕ジャーや試料による火傷
粉砕中には試料や粉砕ジャーが非常に高温になる場合があります。
粉砕後に粉砕ジャーに触れときには、必ず保護手袋を装着してくださ
い。
高温の粉砕ジャーは決して開かないでください。
粉砕ジャーを開けるときは、室温になるまで待ちます。
対象者:
PM 300 は実験室環境における試料調製用に設計されています。したがって、本取扱説明書は
、そのような環境で本装置を操作し、かつ同様の装置の操作経験をすでに有する人を対象に書
かれています。
PM 300 は最先端技術に基づいた Retsch GmbH 製の高性能粉砕機です。技術資料である本書を
熟読し、規定された用途に従い装置を取り扱うことで、安全な操作が保証されます。
2.2 装置の用途規
PM 300 は、粒子サイズ 8 mm 以下の軟質、中硬質、極端な硬質、繊維質などの幅広い種類の
材料を粉砕・混合・ホモジナイズできます。湿式粉砕と乾式粉砕の両方に対応しています。
PM 300 は実験室用機器のため、生産用装置としてではなく、試料の調製の用途のみにお使い
ください。
乾燥した清浄な作業環境で使用する定置型装置として設計されています。
使用責任者および操作者は本書を読み、機能全般を把握する必要があります
安全性に関する注意事
13
ターゲットグループ: 提供元、ユーザー
マシンタイプの指定 PM 300
レッチェボールミルは、軟質から、中硬質、また非常に硬いもの、そして脆性で繊維状の試料
を粉砕して混合します。乾式・湿式粉砕の両方が可能です。溶剤による粉砕は可能です。ただ
し、「可燃性の高い材料による湿式粉砕」の章の補足情報をしっかり守ることが大切になりま
す。鉱物、鉱石、合金、化学薬品、ガラス、セラミック、植物の部位、土壌、下水汚泥、家庭
・産業廃棄物、その他多くの物質を、簡単に、迅速に、無駄なく細断することができます。
ールミルは、特に純度、速度、緻密性、再現性を厳しく求められる産業や研究のほぼすべての
分野で活躍し使用されています。
新しいデザインの粉砕ジャーのみがデバイスと互換性があります。古いデザインの粉砕ジャー
は、粉砕ボールプレートの波型の歯には、はまらないので使用しないで下さい。
12 ml および 25 ml の粉砕ジャーは、装置のアダプターを使用した場合にのみ使用できます。
50 ml および 80 ml の粉砕ジャーは、デバイスのスタッキングアダプターを使用した場合にの
み使用できます。
2.3 不適切な使用
PM 300 規定された用途のみでお使いください。
規定された用途以外に使用する場合は、すべて不適切な使用と見なされます。
PM 300 は、爆発性空気混合物を発生する可能性のある試料の粉砕処理には適していません
不適切な使用、または安全性に関する注意事項に従わなかったことにより、装置の破損や人体
の負傷を招く場合、当社はいかなる損害賠償責任も負いません
2.4 事業主の義務
装置の使用者(事業者)は、装置の操作に従事するすべての人員が、本取扱説明書に記載され
ている正しい手順で作業(試運転、運転、メンテナンス)を行うことに責任を負うものとしま
す。操作者の訓練には、以下の事項を扱うものでなければなりません
装置の用途規定
危険区域
安全性に関する各種要
必要な資格を持つ要員の配置
緊急時における一般的な指示事項と対処
事故防止に関する各種適用法規制
必要な個人防護具
本取扱説明書に従った装置の運転
職業安全衛生を規定した適用法規則の遵守
緊急時計画に PM 300 の取り扱いを定めてください。
安全性に関する注意事
14
緊急事態における行動を定めた作業手順書に PM 300 の取り扱いも記載し
ます。
作業工程での事故を防止するために、ドイツ産業安全衛生規則(
BetrSichV)に準拠したリスク評価PM 300 についても行います。
防火対策、漏洩物質の影響阻止、放出の可能性、救護要員、救急処置に関
する検討を行ってください。
2.4.1 義務の規定
使用責任者は、装置およびこれに対応する機器を操作する操作者に、該当する安全性に関する
全法規制の認識と理解を徹底させることに責任を負うものとします。
2.4.2 操作者
装置の使用にあたっては、使用に伴う潜在的な危険性を認識し、回避することので
きる熟練操作者を必ず配置してください。
操作者は、突然の事象への対応をはじめとする、装置の使用に関する訓練を定期的に
受ける必要があります
研修生が装置を操作する際には、必ず、有資格操作者による監督のもとで装置を運転
してください。
運転者の安全意識を定期的に確認してください。
資格と職務分掌に従って、操作者の責務と要件を定義してください。
操作者には個人防護具PPE)を着用させてください。
以下の条件が満たされている必要があります。
操作者が安全性に関する章をはじめとする本書の内容を読み、理解していること
操作者が当該の事故防止規制や安全性に関する法規制に留意し、それを把握して
いること。
装置を操作する際には、操作者は指定された個人防護具(PPE)を着用すること。
2.4.3 作業場所と装置
作業場所では十分な照明と換気を確保してください。
また、排気が適切に屋外に排出されていることを確認してください。
装置に貼付された標識は、すべて判読可能な状態に保たれる必要があります
本書に規定されている点検保守の作業は、もれなく確実に実行してください
2.4.4 操作者の必要条件
作業/操作の種類
必要条件
安全性に関する注意事
15
輸送
設置
始動
運転
制御
保守
廃棄
装置の安全性に関する訓練を受けた、必要
条件を満たす従業員
装置の電気装置に対する作業
自身の訓練、知識、経験に基づいて、割り
当てられた作業の内容を確認し、潜在的な
危険を見分けられる電気工事士
2.4.5 個人防護具 PPE
個人用保護具に関する推奨事項
業務/運用フェーズ
個人用保護具(PSA)
運搬
配列
安全靴
運転開始
追加機器の設置
メンテナンス
PSA は不要
廃棄
安全靴
通常操作(操作と制御)
聴覚保護具
安全靴
極端な温度で粉砕媒体を除去するための保
護手袋。
2.5 安全ロック
緊急停止スイッチ
本装置には、緊急停止スイッチは標装備されていません。緊急時に装置を停止するには、主
電源ボタンを押すか、または電源を切断する必要があります。
カバーのロック機構
PM 300 にはカバーの自動ロック機能が付いています。粉砕処理が開始されると、保護カバー
は磁気クランプによってしっかり閉じられます。それでも、粉砕処理中にカバーを開けた場合
は粉砕処置が中断し、装置は直ちに停止します。その後、該当するエラーメッセージがタッチ
スクリーンに表示されます。
2.6 修理
本取扱説明書には、修理方法は記載されていません。安全上の理由から、本機の修理は Retsch
GmbH またはその正規代理店、そしてその資格のあるのみ行うことができます。
修理が必要な際は、以下までご連絡ください。
安全性に関する注意事
16
各国の Retsch GmbH の代理店
ご購入元の販売店
Retsch GmbH に直接連絡
お客様の保守サービスアドレス:
2.7 通常運転中の危険防止
以下の安全性に関する注意事項に従わない場合は、装置の不適切な使用となり、作業員や運転
上の安全性が脅かされます。
輸送と設置
装置の輸送および設置は、一人だけで行わないでください。
輸送と設置の際には安全靴を着用してください。
装置は、保護接地導体PE)の付いたコンセントを使用して接続してください
装置を電源に接続するときには、現場電源が銘板に記載された仕様値に適合しているかど
うかを確かめる必要があります。
運転
装置を使用する前に、本取扱説明書を熟読してください。
装置の運転は、必ず、十分な安定性と広さをそなえた作業場所で行ってください。
装置の運転前に、電源リード線が損傷していないかどうかを確認します。
損傷が目視で確認された場合や疑われる場合は、決して装置を運転しないでください。
必ず、技術的な仕様に定められた制限の範囲で装置を運転してください。
運転中はアクセサリーを身に付けず、頭髪は結わえ、ネクタイやその他垂れさがって挟ま
る可能性のある衣類の着用は避けてください。
運転中は聴力保護具を装着してください。
装置を運転する前に、装置運転中の意思疎通が制限されることを考慮して、対策を講じて
ください。
運転中の騒音により、アラームなどの音声信号が聞こえにくくなるため、周囲には注意を
払ってください。
爆発性雰囲気の可能性がある場所では装置を運転しないでください。
試料の安全データシートに留意し、事前に適切な保安な対策を講じ、指示に従ってくださ
い。
爆発性または可燃性の物質は粉砕しないでください。
安全性に関する注意事
17
粉砕中に爆発または燃焼する可能性のある物質は粉砕しないでください。
試料と接触する部品は、運転中に非常に高温または低温になる可能性があります。温度が
安定するまで待って試料を取り除き、必要に応じて保護手袋を着用してください。
保守と修理
保守を行う前に、電源スイッチで装置の電源を切ります。
装置の拭き掃除には、乾いた布か湿った布だけをお使いください。
圧縮空気での洗浄は実施しないでください。
装置の修理はすべて、装置製造元または正規代理店に依頼してください。
2.8 損傷に対する装置の保護
大きな温度変動が予測される場合(輸送時など)には、結露から装置を保護してくださ
い。
輸送中または設置時に装置を叩く、揺らす、投げるなどの行為はやめてください
装置を設置するときには、設置場所の条件を守ってください。
液体窒素やドライアイスを充填した状態で、決して粉砕ジャーを閉めないでください。ジ
ャー内で発生する高圧により、粉砕ジャーが破裂する可能性があります。
装置の拭き掃除には、乾いた布か湿った布だけを使用します。
清掃には溶剤や刺激性の強い洗浄剤を使用しないでください。
メンテナンス作業には純正のスペアパーツのみを使用してください。
安全性に関する注意事
18
2.9 操作責任者の確認書
本取扱説明書には、装置の操作と保守に関して厳守すべき基本的な注意事項が記載されていま
す。操作者はもちろんのこと、適格な操作責任者は装置の使用を開始する前に必ず本書の説明
を読んでください。本取扱説明書は、使用現場に常備し、いつでも閲覧可能となるように保管
してください。
装置の使用者は、システムの操作と保守に関する十分な指導を受けたことをここに証し、操作
責任者(所有者)に確認します。使用者は、本取扱説明書を受領、熟読し、装置を安全に操作
するために必要な情報をすべて取得し、装置に関する十分な知識を習得したことを証します。
操作責任者は、法的防護策として、その使用者に装置の操作に関する指導を受けたことを確認
させてください。
本取扱説明書の全章ならびにすべての安全注意項目と警告を読み、確認しました
使用者
氏名
役職
於、日付、署名
操作責任者またはサービス技術者
氏名
役職
於、日付、署名
遊星ボールミル PM 300
19
3 遊星ボールミル PM 300
PM 300 は、乾式粉砕、湿式粉砕、に使用できる強力な遊星ミルです。
この装置は、粒径 10mm までの軟質、中硬質、硬質、硬脆性、繊維状の材料の迅速な粉砕、混
合、均質化を可能にします。
クローズドシステムでの効果的な粉砕プロセスにより、PM 300 材料に優しく、分析指向のサ
ンプル最短時間で調整準備します。
材料の特性と粉砕パラメータに応じて、最終的に 0.1μm までの細かさを達成できます。
1:遊星ボールミル PM 300
本機は、製造用機器ではなく、連続運転用ではありません。 1 日に続け8時間の運
転を想定し設計されている実験室・研究室用機器です。.
3.1 技術データ
テキスト
全般
使用方法
破砕(乾式および湿式)、混合、均質化、コロイド粉
砕、メカニカルアロイング、ナノ粉砕、メカノケ
ストリー
用途
農業、生物学、化学、プラスチック、建材、工学
電気工学、環境、食品、地質学、冶金学、ガラス
セラミックス、医学、薬学
飼料
軟質から、中硬質, 柔らかい、脆い 繊維状
遊星ボールミル PM 300
20
仕様
粉砕方法
衝撃力、摩擦力
飼料粒度
< 10 mm
粉砕粒度
~ 1 μm、コロイド粉砕用 ~ 0.1 μm
投入/試料量
最大 2 x 220 ml
設定速度
50 800 rpm
一般的な粉砕時間
30 秒~30
粉砕時間の設定
粉砕所要時間(5秒から最大99時間)
5 1:5秒ステップ
1分〜60:1分ステップ
1時間〜5時間:15分ステッ
1時間〜5時間:30分ステッ
10時間〜99時間:1時間ステップ
最大粉砕時間
99 時間まで
粉砕ジャー装填台数
2
粉砕ジャーサイズ
12 ml / 25 ml / 50 ml / 80 ml / 125 ml / 250 ml /
500 ml
粉砕粉砕ジャー(材料)
硬化ステンレススチール、炭化タングステン、ジ
コニア、めのう、コランダム(Al2O3)
センサー
温度(オプション)、圧力(オプション)
操作
ロータリーノブ付き 4.3 インチタッチディスプレイ
保存可能な SOP(標準操作手順)
12
プログラムサイクル
4 (最大 99 の繰り返し)
通信
マイレッチェウェブポータル、レッチェアプリ
電源接続
単相, 200 - 240 VAC 50/60 Hz
保護構造
IP 20
電磁両立性(EMC)
DIN EN 55011 に準拠した EMC クラス B
皮相電力
3335 VA
電気
最小 14.5 A の外部のヒューズ 16 A
インターフェイス Retschbox
SELV 12 V
インデックス "a" から Retschbox を使用します。こ
れに関する情報は、Retschbox の銘板に記載され
います。
インターフェイス USB
SELV 5 V
x 高さ x 奥行き 閉じる
745 x 525 x 580 mm
カバーが開いた状態:高さ = 875 mm
正味重量
118 kg(輸送ストラップなし)
/