12 13
付属の計量カップで
お米をはかる。
すりきり1杯で約1合(約0.18L)
指定の炊飯容量以外で炊かない。
内なべでお米を洗う。
内なべにお米を入れ、たっぷりの水を1度に
加えてさっとかき混ぜ、すばやく水をすてる。
なるべく冷たい水で、汚れた水をお米が吸わ
ないように手早く洗う。
お米をとぐ。
かるく水をきったお米を、手のひらのつけ根
の部分で押しつけるようにとぐ。次にたっぷ
りの水を加えてすばやく水をすてる。
これを水のにごりがなくなるまで4 ~ 5回続
ける。
良いお米を選ぶ
◆精米日の新しい、粒のそろったつやのあるお
米を選ぶ。
◆保存は風通しの良い、涼しくて暗い場所に。
お米は正しくはかる
必ず付属の計量カップを使って、正しくはかる。(計
量米びつなどを使うと、誤差がでることがあります。)
お湯(約35℃以上)で洗米しない
お米は、水で洗う。
無洗米を炊くとき
◆
無洗米も付属の計量カップではかる。
◆
無洗米と水を入れた後、ひと粒ひと粒が水になじむよう
に、底からよくかき混ぜる。(上から水を入れただけだと、
お米が水になじまず、うまく炊けない原因になります。)
◆
水を入れて白くにごるときは、1 ~ 2 回水を入れ替えて
すすぐことをおすすめします。(白くなるのは米のデンプ
ン質でぬかではありませんが、そのまま炊くと、こげすぎ
たり、ふきこぼれや、うまく炊けない原因になります。)
1回で炊飯できるお米の量
1.0L(5.5合)タイプ
お米の
種類
メニュー 炊飯容量(L)
ごはん
0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5合)
ごはん・早炊き 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3合)
炊込み 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3合)
おかゆ(全がゆ) 0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ
(全がゆ・具を入れたとき)
0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
おかゆ(五分がゆ) 0.09(0.5合)
ごはん 0.18 ~ 0.63(1 ~ 3.5合)
ごはん(具を入れたとき) 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3合)
おかゆ(全がゆ) 0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ
(全がゆ・具を入れたとき)
0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
おかゆ(五分がゆ) 0.09(0.5合)
分づき 0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5合)
炊きおこわ・蒸しおこわ 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3合)
1.44L(8合)タイプ
お米の
種類
メニュー 炊飯容量(L)
ごはん
0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
ごはん・早炊き 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
炊込み 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
おかゆ(全がゆ) 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
おかゆ
(全がゆ・具を入れたとき)
0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ(五分がゆ) 0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
ごはん 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
ごはん(具を入れたとき) 0.36 ~ 0.72(2 ~ 4合)
おかゆ(全がゆ) 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
おかゆ
(全がゆ・具を入れたとき)
0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ(五分がゆ) 0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
分づき 0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
炊きおこわ・蒸しおこわ 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
良い例
悪い例