Tiger JKM-G Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals
日本国内 100V 専用
交流 100V 以外の電源では
使用できません。
ֿႭ
JKM-Gټ
ȧ৙᛻ɥȝ߆ȮȢȳȨȗǿ
http://www.tiger.jp/
޿࣍ႊ
٠᧾ÉÈཔ᭫ʂʭ˂
ȦɁȲɆɂǾȝ៳ȗ˨ȥɑȦȻȾȕ
ɝȟȻșȧȩȗɑȬǿ
ȧΈႊȾȽɞҰȾǾȦɁ՘੥ᝢ஥ం
ɥఊऻɑȺȝᝣɒȢȳȨȗǿ
ȝᝣɒȾȽȶȲऻɂǾȝΈȗȾȽɞ
஁ȟȗȷȺɕ᛻ɜɟɞȻȦɠȾ॒ȭ
ίከȪȹȢȳȨȗǿ
ίᜳంȷȠ
もくじ
ふっらおいしい
土鍋はんを楽みまう …… 2
安全上の注意 …………………… 4
各部のな付属…………… 8
ごはんを炊く
はじめ使うとき・
使わなか ……… 9
お米を洗て水加減し、
内なべを本体にセトする 10
メニューをでごは炊く …14
炊飯時間の目安
火かげん・ューの特長 …… 16
食べたい時刻に炊きあげる
(予約炊飯 ……………………… 18
お米に水を吸わせてから炊く
(予約吸水) ……………………… 20
ごはんきあがったら・
使い終わったら・保温について
2 2
時刻
表示部の時刻を現在時刻に合わせる
24
お手入れ
お手入れす …………………… 26
・使うたびに洗う部品 26
汚れるたびにお手入れする箇所
…27
内ぶたのはずしかた・つけかた
2 8
スチームキャプのはずしかた・
つけかた
……………………… 29
おいの取除きかた ……… 29
その他
ガイ ………………… 30
こんなときは
うまく炊い?と思ったら 32
故障かな思っ ………… 33
ー表示が出 ……… 37
器具用プラグがはずれたきや
電が ……………… 37
仕様 ……………………………… 38
消耗品・別売品のお買い求めについて
…39
保証ビスについて ……… 39
連絡先 …………………………… 39
2 322
土鍋い温かみ
の土は、日市の窯元にて一品一品丁寧に焼
あげ、土鍋らある仕あげ
※表面の色むら・ぶつぶつみ・釉薬の模様などは、
製法上やむを得ず発生す土鍋特有ののです。品質
上問題ございませんので安てお使いださい。
高い
優れ赤効
高い蓄熱性に熱が米の芯通っごは
をふっらおきあげによ
ておげも楽しめます
優れ熱衝撃性
耐熱性
セラ素 材使いる一 般 の土 鍋
比べて耐熱熱性に優れてす。
ご注意
の注意事項を守って、土鍋を丁寧に取扱っ
さい
̙ጙཔ᭫
̙ጙ֋෩
᭥ɌȲȗ஽ҩᴥʅʍʒȪȲ஽ҩᴦ
ȾཔȠȕȥɑȬǿ
པ᭫ҰȾȷȤȝȠ஽ᩖᴥȝዢȾ෩ɥ
֋ɢȮɞ஽ᩖᴦȟ̙ጙȺȠɑȬǿ
ίຣᤣ੻
པȠȕȟȶȲȧɂɦɥǾίຣȬɞȞ
ȪȽȗȞȟɌɑȬǿ
ȈίຣȕɝȉȻȈίຣȽȪȉ
炊きたいお米種類
合わせーを選ぶ
具を入れて炊く
1カ7 0 g
調味料はよかき混ぜ、具はお米の上にのせ
ましょう。
※炊飯量はをご覧ください
付属の計量カプで
正確はかる
洗米は手早
お米の種類やお好みに合わせ
水加減
4 5
0
1 火災感電けがの原因。
7 火災感電の原因。
2 他の器具と用する分岐コンセト部が異
常発熱して、発火するおそれ。
7 る・曲げる・高る・
引っ張・ね じ ・た ば ね る・重 い も の の せ
挟み込むなど)
火災感電の原因。
2 火災の原因。
2 感電・・発煙・発火のおそれ。
7
感電・・発火の原因。
4 感電やけがをするおそれ
7
感電・・発火の原因。
0
7 過熱、異常動作の原因。
7 けがや破損の原因。
5
高温になっいるため、やけどのおそ
内なべをガス火にかけたり、電磁調理器電子
レンジなどに使わな
ラだきや急に冷やさない。
白米無洗米以外のごは(炊込みはんなど)
を保温しない。
内なべの中で酢を使わない。
・ 付属品か木製品以外のしじを使わない。
泡立て器など、
たいものを使わない。
内なべにざるなどをのせない。
内なべに食器類など、かたいのを入れて一緒
に洗わない。
わしロンわしかたいもの
でお手入しない。
食器洗浄機や食器乾燥器なは使わない。
内なべの取扱いについて
特にださ
ここに表した注意事項は、お使いにな
る人や他の人々への危害や財産への損
害を未然に防止するためのものです
安全に関する重要な内容ですので、
ずお守りください。
本体に貼付しているご注意に関する
シールは、はがさないでください。
表示内容を無視誤っ使たをしたと
きに生じる危を、
で区分て説ています
取り扱誤った使用
者が死亡まは重傷*1を負
うこと
示し
取り扱誤った使用
者が傷害*2を負うとが
定されるかまたは
*3の発生が想定れる
容を示ます
*1 重傷とは、失明や、けが、やけど(高温・低温)
電、骨折、中毒などで後遺症が残るものおよび治
療に入院長期の通院を要するものをさします。
*2 傷害とは治療に入院・長期の通院を要さない
けがややけど、感電などをさします。
*3 物的損害とは家屋・家財および家畜・ペット
などにかかわる拡大損害をさします。
図記号の説明
b記号は警告、注意を示します
具体的な注意内容は図記号の中や
近くに絵や文章で表します。
7記号は禁止の行為であること
を示します。具体的な禁止内容は
図記号の中や近くに絵や文章で表
します。
a記号は行為を強制したり指示
したりする内容を示します。具体
的な指示内容は図記号の中や近く
に絵や文章で表します。
b
7
a
6 7
0
7 乳幼児が誤てなめないよ
注意する。
感電やけがの原因。
7 やけどをするおそ
7 やけど・感電・けがをするおそ
5 やけどをするおそれ。特に乳幼児には、さわら
せないに注意する。
6 ショート・感
7 感電や異常動作けがのおそれ。
2
蒸気がもれたふたが開いて内容物がふき
し、やけどやけがをするおそ
2 そのま使用すると、火災感電けがのおそれ。
〈異常・故障例〉
・ご使電源コド、差込プラグが異常に
くな
・炊ジャーから煙が出たりこげくさいにおい
がする
・炊ジャーの一部に割ゆるみがたつ
ある。
・内ついたり、ひび割れたしている。
・そ他のや故ある
すぐにプラグて、販売店へ点検・修理
依頼する。
૑෥ތ
֋෥ތ ૑෥ތ
֋෥ތ
7 蒸気や内容物が噴出やけどやけをするお
それ。
〈してはいけな調
・ポリ袋などに具調味を入て加する
・クッキングトなどを落わり
使用する
0
3 けがややけど、絶縁劣化に
感電・漏電火災の原因。
2 感電やシ
発火するおそれ。
7 故障・発火のおそれ。
7 火災のおそれ。
7 火災やテーブル・敷物を傷める原因
7 蒸気や熱で、傷み・変色・変
形の原因になるため壁や家
具からは30cm以上はなして
使う。キッチン用納棚など
を使用する際は中に
こもらないように
7 蒸気や熱で操作パネルの変形や本体の傷み
変色・変形故障の原因。
スライド式テーブでは、
蒸気があらないよに引
き出して使用する。
7 火災感電・発火のおそ
スライド式テーブでは、
込プラグに蒸気があたらな
位置で使用する。
7 落下にけが・や・故障の原因。使用
る前に、荷重強度が充分に満足しているとを
確認する
7 感電や漏電・体の変形や火災・故障の原因。
7 アルミ材が発熱し、発煙・発火の原因。
7 カーペット、ビニール袋などの上に置かない。
感電や漏電、火災・故障の原因
7 故障の原因。
7 蒸気も・ふぼれによるやけどやけ
おそれ。う炊けない原因。
7故障や過熱、異常動作の原因。
2 やけどのおそ
5 やけどの原因。
7 やけどやふきこの原
5 ふたが開いけがや、やけどをするおそれ
蒸気もふき故障やお炊けない原因。
故障や火災の原因。
本体やふたの変形・変色の原因。
7 けがや故障の原因
7
テレビ・ラジなど雑音の入おそれ。
キャッシュカード自動用定カセットテー
プ・オテープなどは、記憶が消えるおそれ。
2
本製品の動作ペースメーカーに影響を
与えるおそれ。
2 高温部にふれるによるやけどのおそれ。
7 ショート・感
8 9
՘ɝɂȭȪȺȠȽȗ
ɁȺིျȾऀȶएɜ
Ƚȗǿ
ધȴᤆɉȻȠȾΈȗ
ɑȬǿ
ઃȬȻɈȲȟᩒȠɑȬǿ
՘ɝɂȭȪȺȠȽȗ
ɁȺིျȾऀȶɄɜ
Ƚȗǿ
˹Ⱦᝩ٢ʦ˂ʵȟоȶȹȗɞɁȺ
ɈɞȻᬩȟȪɑȬǿ
はじめ使き・ばら使ったと
内 ぶ た・ス チ ー ム キプ・内 な べ・し じ・計 量 カ プ を 水 洗 い す る
現 在 時 刻 を 確 認 す (時刻が合っていないと現在時刻に合わせる
リチウム電池を内蔵しているので、現在時刻や予約時刻を記憶し続ます
1を押して、炊飯後
保温するかないかを選ぶ。 ᚜ᇉ
ʞʍ
᚜ᇉ
ᴥɽʽʅʽʒȾࢃȪᣅɓᴦ
ᴥʡʳɺࢃᣅՠȾࢃȪᣅɓᴦ
付属
しゃもじを差し
おけます
ࢃȪᣅɓ
dキー・cキーの中央の凸( )は、目の不自由
に配したものです。
しゃもじ 計量カ 約1
(約0.18L150g)
保温す 保温
10 11
付属の計量プでお米をはかる
すりきり1杯1合(約0.18L)
指定の炊飯容量以外で炊かない。
内なべでお米を洗う
内なべにお米を入れ、たっぷりのを1度にてさっ
とかきすばやく水をすてる。なるべくたい水
で、汚れた水をお米が吸わないに手早
お米を
水のが少なくなるまで2 ~ 3回水を入れ替えて
すすぐ。
1回
メニュー 炊飯容量 (L
コ炊 0.09 0.54(0.5 ~ 3合)
白米 0.09 0.54(0.5 ~ 3合)
早炊き 0.09 0.54(0.5 ~ 3合)
炊込み 0.09 0.36(0.5 ~ 2合)
0.09 0.36(0.5 ~ 2合)
おかゆ (全がゆ 0.09 0.18(0.5 ~ 1
おかゆ(全がゆ
具を入れたと 0.09(0.5合)
おかゆ (五分がゆ) 0.09(0.5合)
玄米 0.09 0.36(0.5 ~ 2合)
玄米・具を
入れた
0.09 0.27
(0.5 ~ 1.5合
GABA増量
(玄米ギャバ増量) 0.09 0.36(0.5 ~ 2合)
玄米がゆ (全がゆ) 0.09 0.18(0.5 ~ 1
玄米がゆ (全がゆ)
具を入れたと
0.09(0.5合)
玄米がゆ(五分がゆ)
0.09(0.5合)
良いお米を選
精米日の新い、粒のそろたつやのあ
お米を選ぶ。
保存は風通の良い、涼しくて暗所に
お米は正はかる
必ず付属の計量カプを使て、正しく
る。(計つなどを使うと誤差がで
ことありま
お湯(約35度以上)で洗米しな
お米は、水で洗う(ごはんがうまく炊けない
原因。
無洗米を
無洗米も付属の計量プではか
無洗米水を入れた後、ひと粒ひと粒
になじむよに、底からかき混ぜる
(上から水を入ただけだとお米が水に
なじまうまく炊
水を入れてごる1~2
入れ替えてすおすすめます
なるは米のでんぷん質でぬかでは
ありまそのまま炊くと、こげ
り、ふきこぼや、うまく炊
良い例
悪い例
12 13
水加減す
内なべを水平に置き内なべ内側の目盛に合わせて水
加減する
メニューに合わせて水減する。
内なべ側や縁の水滴・米つぶ
などをき取
本体内側や内ぶた右図の
箇所なに水滴や米つ
がついているふき
取る。
内なべを本体にセし、
スチームキプ・内ぶたが
確実にれている
確認て、ふたを閉める。
電源を接続する
юɉȲʛʍɷʽ
юɉȲ
˨ౕ
ʟʍɹ
ʦʉʽ
ʅʽʉ˂
ʅʽɿ˂
టͶ
юϫ
ḧࢃȪ
ǽᣅɓ
بщႊʡʳɺ
юɉȲ
Ḩᩐɔɞ юȽɌ
ḧʅʍʒȬɞ
ʞʍ
๡ཌྷ
ཟ໕
ḨࢃȪᣅɓ
΍ᴷ²ɵʍʡɁᄌዢɥཔȢȻȠɂǾ
ᄌዢɁᄻᄱȈ²ȉȾնɢȮɞǿ
ȝዢɂࢲɜȾ
ȽɜȬ
ཟཌྷ
【保温ランプが点灯いる場合】
cを押して消灯させる。
水加減の
メニュー 水加減
(内なべの目盛に合わせる)
エコ炊き 「エコ」の目盛
白米 「白米の目盛
早炊き 「白米の目
炊込 「白米の目
おこわ
(もち米とうるち米
「白米「おこわ」の目の間
おこわ(もち米)
「おわ」の目盛
おかゆ
全がゆのは、「おかゆ全」
の目盛。ゆのときは、
「おかゆ・五分の目盛
玄米 「玄米」の目盛
GABA増量
(玄米ギャバ増量)
「玄米」の目
玄米がゆ
全がゆのは、「おかゆ全」
の目盛。ゆのときは、
「おかゆ・五分の目盛
※無洗米の場合上記の水加減とです。
※基準水量増やした
りす1/3目
米・胚米・分き米・雑
「白米の目盛を目安にる。
※発芽玄米・穀米(麦含む)は、市販の
袋に水加減どの記載があるは、その
内容に従い、お好みで水加減する。
お湯(約35度以上)で水加減しない
うまく炊
内なべの目盛は目
内なべの目盛は目安です。
お好みに合わせて調節し、ご家庭ごのごはん
のかたさやおこげの具合をお楽しみださ
具を入れて炊
1カップ70g
調味料はよかき混ぜ具はお米の上にの
せる(具をかき混ない。うまく炊けな
かったり、こげつく原
に水加減してから具を入れる。具を
入れてから水加減する炊きあがり
たくなり
おこわを炊くとき
洗米後、30水に浸けてから、お米が水よ
上に出ないように平らにする。(時間が短い
かため、長いとやわらかめに炊きあがります。
14 15
mを押炊きたいごはん
のメニューを選
押すごにメニューが順に切ります。
(各メの特長や炊飯時間
※あらかじめューが選ばれている場合はメニュー
選択の必要はあません。
iを押して、「火かげん」
選ぶ。 「白米「炊込み」のみ
「白米の場
押すごに火かげんが[ (小)]→[ (弱)]
→[ (中)]→[ (強]の順に切り替
「炊込み」の場合】
押すごに火かげんが[ (弱)]→[ (中)]
→[ (強)]の切りわります
1を押して、炊飯後
保温すないかを選ぶ。
押すご「保温あ「保温なが切替わ
ます1を長押ししない。長して
保温プが点灯したは、
cを押し、セッ
し直す
保温いて
dを1
メニュー切り替わりつい
mを押すごに切ります。
むらし時間
「むらし」になると、むらしあがるまで残り
時間が1分きざみで表示されま(時
目安
発芽玄米・胚芽米・雑穀米を炊
発芽玄米胚芽米雑穀米を炊は、「白
米」を選ぶ。
無洗米を消す
炊飯ラプが点灯約20秒以内に
再度dを押す。
操作を消す
cを押す。
ʞʍ
ཟ໕ ʞʍ
ཟ໕
ʞʍ
ཌȞȥɦ
ߴɁȻȠ
ཟ໕
ʞʍ
ίຣȕɝ
ɁȻȠ
ᄌዢɂ
ᄌዢ͏۶ɂ
ʞʍʞ˂
ʞʍ
ʞʍ
ʞ˂
᚜ᇉ ཟཌྷ ᄌዢɂ
ᄌዢ͏۶ɂ
ʞʍʞ˂
ʞ˂
ཟཌྷ
【無洗米の
2回押す。「エコ炊き「白米「早炊き「炊込み」
「おかゆ」のみ
16 17
メニュー 炊
エコ炊 51 ~ 68
白米 41 ~ 60
早炊き 30 ~ 40分
炊込み 48 ~ 63分
おこわ 27 ~ 34
おかゆ 62 ~ 72分
玄米 80 ~ 95分
GABA増量(玄米ギャバ増量) 4間25分~ 4時40
玄米がゆ 100 ~ 110
すぐにのむらしあがまで(電
100V室温・水温:23度、水加減は標準水位)
無洗米を選んだ場合は、上記の時も約3分長ます。
量・お類・室温・水温・水減・約したときな
どにより、多少異なます。
火かげん 特長
   (火かげん小) 小さめの火かげんでおこげがつき
なっています「白米メニューの
  (火かげん弱) 標準の火かげんで、薄くおこげつきます
(火かげん中)「火かげん弱」と比て濃くおこつきます
(火かげん強) しげがつます。
最小炊飯容量(P.11・38参照)で炊いた場合 (火か
げん強)でもおがつきにくい場があります。
メニュー 火かげん
選択
無洗米
選択
保温
選択
予約(吸水)
選択
特長
き -○○○
白米(無洗米)を炊きに選びます。「白米メニュー
と比べて少しかためになりますが少ない消費電力
(約6.9 ~ 25.7%削減)炊くとができます。
米 ○○○○
白米(無洗米)を炊くきに選びます。(標準の炊きかた
です。またかげんでおこげの濃さを調できます。
き -○○-
白米(無洗米)を早く炊きたいとき選びます
「エコ炊き」「白米を選んだきに比べて、炊飯時間
短いので、かために炊きあがます。
炊込み ○ ○ △ -
炊込みはんを作るに選びます。火かげん
でおこげの濃さを調整できます。
調味料の度合いにり、おこげ濃さわります。
おこわ - おこわを作るときます
ゆ -○-○
玄米 ○ 玄米を炊きに選びます
GABA増量
(玄米ギャバ増量)
--△○
玄米をやわ食べやす炊きいとに選びま
す。「玄米」よりも
また、健康に役立つ話題の栄養素るギャバ(ガン
マ-ア酪酸「玄米」に比べて増やします。
ゆ ---○
※炊飯容量は、P.1138参照。
無洗米を炊いたは、おこげ濃くつく場ます
「エコ炊き」を選んで炊いたきは、内ぶたにつゆが多く場合があます。
:可-:△:保できますごはおいしさがるので温しなでください
具を入れて炊
1カッ70g
調味料はよかき混ぜ具はお米の上にのせる。
調具は混込まない。
炊けなかったり、こげつく原
具を入れて炊合の最飯量は必ず守る。
メニュー 最
炊込み 2合以
おこわ 2
全がゆ 0.5合以下
玄米 1.5合以下
初に水加減してから具を入れる。具を入れて
から水と、炊きあがりかたなります。
ピラフなど水油分の多いメュー
や、しょう油・みりんると内なべがこ
げつど損傷するおそれがあます
おこわを炊くとき
洗米後、30水に浸けてから、お米が水よ
に出ないように平らにして炊く(炊あがは、
浸水時間かため、長いとやわらかめ。
発芽玄米を炊
発芽玄米だけや発芽玄米に白米をぜて炊
きは「白米」を選んで
玄米に白米をぜて炊
玄米が多い場合は「玄米」を選んで炊く
白米と同量また白米が多い場合は「白米を選んで炊く
1 2
せる。
胚芽米を炊く
胚芽米は満量少なめに炊(満量で炊く
と、ふきこぼれの原
「白米を選んで炊く
雑穀を白米に混ぜて
雑穀は白米の2割以内の量にする。白米と雑
穀を合わせた量は最大で3カプ。
雑穀を白米に混ぜては、「白米を選んで炊く
雑穀は白米の上のせて。混ぜ込む
く炊あります
18 19
現在時刻を確認る。
mを押炊きたいごはん
のメニューを選
「早炊き「炊込み」「おこわ」では予約できません。
保温選択
(炊飯後に保温すいか)
火かげん選択
「白米は火かげんも選べます)
をする。
(可能なメューのみ)
yを押して、[予1または
[予約2]を選
押すご[予約1[予約2][予約吸水]の順に切
り替わります[予約吸水について
z を押して、
炊きあたい時を合る。
Hは1
Mは10分ることが
きます。ま押しると送りができます。
【例13時30分に合わせる…】
1330りま
dを1(予約完了)
予約炊飯ができュー
「エコ炊(無洗米)「白米(無洗米)「おか
(無洗米)「玄米「GABA増量(玄米ギ
バ増量)「玄米がゆ」
2通の予約時刻が記憶で
[予約1[予2]に記憶できます。使
う時ると便
例えば、[予約1を朝食用、[予約2]を夕
用に設定できます。
表示時刻の確認
予約する前に、現在時刻が合いるかを
確認する
予約を取り消す
cを押す。
メニュー
メニュー 予約でる時
エコ炊(無洗米) 1時20
白米(無洗米) 1時10
おかゆ (無洗米) 1時20
玄米 1時40
GABA増量(玄米ギャバ増量)
4時間50分から
玄米がゆ 1時55
ご注意
12時間を超えて予約しない。腐敗の原因。
無洗米を消す
予約ランプが点灯てか約20秒以内に、
再度dを押す。
ピピピ
【無洗米のき】
2回押す。「エコ炊き」「白米「おかゆ」のみ
ཟ໕
ʞʍ
း٣஽ҩɥᆬᝓ
๡ཌྷȪȹȗɞ
ȦȻɥᆬᝓ
ҰوᜫްȪȲ̙ጙ
஽ҩȟ᚜ᇉ
ʞʍ
ཟ໕
ʞʍ
ཟ໕
ᄌዢɂ
ᄌዢ͏۶ɂ
ʞʍʞ˂
ʞ˂
ཟཌྷ
ཟཌྷ ᚜ᇉ
ᄌዢɂ
ᄌዢ͏۶ɂ
ʞʍʞ˂
ʞʍ
ʞʍ
ʞ˂
 とお知ら鳴ったら、
予約でません
下記の内容を確認してださい。
内なべをセいない場合。
予約炊飯できない時刻で、d
を押した。
炊きあがり時刻をセッし直す。
表示部に「0:00」が点滅している状
態でyを押した。
現在時刻を合わせる。
「早炊き」「炊込み」「おこわ」を選んで
yを押した。
予約炊飯はでません。
yを押してから約30秒間何もしない場合も
お知らせ音が鳴ますが、続けて予約できます。
20 21
mを押炊きたいごはん
のメニューを選
「早炊き「炊込み」「おこわ」では予約水できません。
保温選択
(炊飯後に保温すいか)
火かげん選択
「白米は火かげんも選べます)
をする。
(可能なメューのみ)
yを押して、
[予約吸を選ぶ。
押すご[予約1[予約2][予約吸水]の順に切
り替わります
[予約炊飯について
zを押してお米を水に浸す
間を合せる。
Hを押すご10分ずつ増え、
M押すごに10分ずつ減ります
【例20分に合わせる…】
20分後に炊きじめます。
dを1
(予約完了)
予約吸水ができるメュー
「エコ炊(無洗米)「白米(無洗米)「おか
(無洗米)「玄米「GABA増量(玄米ギ
バ増量)「玄米がゆ」
無洗米を消す
予約ランプが点灯てか約20秒以内に、
再度dを押す。
予約吸水を消す
cを押す。
10 6010
炊飯開での時間(10 ~ 60を予約す
ると、設定時間過後、自動的に炊きはじめ
ます。
【無洗米のき】
2回押す。「エコ炊き」「白米「おかゆ」のみ
 
予約でません。
下記の内容を確認ださい。
内なべをセッしていない場合
表示部に「0:00」が点滅している状
態でyを押した。
現在時刻を合わせる。
「早炊き」「炊込み」「おこわ」を選んで
yを押した。
予約炊飯はでません。
yを押してから約30秒間何もしない場合も
お知らせ音が鳴ますが、続けて予約できます。
ピピピ
ཟ໕ ʞʍ
๡ཌྷȪȹȗɞ
ȦȻɥᆬᝓ
ཟ໕
ʞʍ
ʞʍ
ཟ໕
ᄌዢɂ
ᄌዢ͏۶ɂ
ʞʍʞ˂
ʞ˂
ཟཌྷ
֋෩ȟ᚜ᇉ
๡ཌྷ
᚜ᇉ
๡ཌྷ ཟཌྷ
ᄌዢɂ
ᄌዢ͏۶ɂ
ʞʍʞ˂
ʞʍ
ʞʍ
ʞ˂
22 23
「むし」になると、
むらしあるまでの
時間を1分きざみで表
炊きあがったら、「ピと8鳴り
自動的に
保温中は、保温ラプが点す。
「おかゆ」「玄米がゆ」「保温なは保温ランプ
点滅。
【白米(無洗米)以外のはん(炊込みなど)を炊いたき】
cを押して、保温をす。
「エコ炊き「白米「早炊き」以外のも、
H
押して保温経過時間が表示れます。
別の容器に移し、早めに
しあがりください。
ごはをほぐす
内なべの側面にごはんつ残らないようにごは
をならす。
土鍋の蓄熱性側面に付着した少量のはん
つぶは、保温中に乾燥す。
使いら、
cを押して差込プラグを抜き、
器具用プラグをはずす
使用後は、お手入れする
๡ཌྷ ʞʍ
Ḩ੺Ȣ
ཟཌྷ
ཟཌྷ ཟ໕
ḩɂȭȬ
ཟ໕
「おかゆ」「玄米がゆ」のとき】
乾燥す
側面に付着しない
ようになら
【保温「あり」を選して
いるとき】
【保温「なし」を選択し
いるとき】
H
を押している間保温経過時
(0 ~12時間が表示す。
12時間を超えると「12
点滅ます
保温の選びかた
炊く1を押して選ぶ。
おこげについて
炊きあがったごはんにはおげがますの
で、ごはんをほぐしたとき、おこげ混ざるこ
とがあります
炊きあがったときは香ばしいおこげも、保温時
間の経過ととも分を吸ってやわらかく
り、おこげれま
おいするため
12はし
におい・パサつき・ベタつ・変色・腐敗
内なべの腐食などの原因になるため、下記の
ようなはし
白米・無米以のごはん(炊込みなど)の保温
ごはんの保温
やごはんのつぎ足し
しゃじを入れたままの保
プラグを抜いての保
小 炊 以 下 (最小炊飯量
内なべの縁・パッキン類にごはんつぶなど
がついたままの保温
ごはんをドーナッツ状にした保温
少量のはんを保温すは、内なべの中
央に寄せ早めに食べる。
12はし
ご使用環境の厳い状況の場(寒地や周囲の
温度が高い場合など)は、早めに食べる。
保温なを選んだ
内ぶたについたつゆが、炊きあがったごはんの
上に落ちないように、若干、通電されます。最大
3時間か、ごはんの70になると、通電が
切れ、のり状ったりつゆタつくの
で、早めにお召しあがださい。
再度保温す
保温した後、再度保温するは、
1
を約1長押しする。(保温プが点灯)
ご注
保温中内なべを上げな(保温が
り消されることがあり
おかゆはcを押してすぐに取りし、早め
に食べる。そのしておのり状
なったり、内ぶたについたつゆが落ちてきて
ベタつおそれ
保温をさずグを抜かない。(次に炊飯
するときに保温ランプが点灯し、炊飯でません。)
炊飯直後や保温中にふ
を開けて、つゆ
に流れ落ちたときはふき
取る。
つゆが
たまる部
(上枠)
内なべ
24 25
電源を接続す
zを押して、 を表示させる
z押し時刻を合わせる
「時」H「分」Mを押して合わせる。
また押しると送りできます。
例:9:35を10:36にせるとき】
Hを押して「10」に、
Mを押して「36」に合わせる。
mを押す。
(時刻合わせ完了)
ḨࢃȪᣅɓ
ࢃᣅʡʳɺ
ḧࢃȪ
ǽᣅɓ
بщႊʡʳɺ
24時間で表示される
時刻は24間で示さます。リチウム
電池を内蔵しているので、差込プグを抜い
ても、現在時刻や予約時刻、保温経過時間
記憶し続ます
下記の場合は時刻合わせできな
中・保中・予中・予
リチ寿
寿命は4~5差込プラグを抜いた状態
リチたとき
差込プラグをし込「000」が点滅
します。通常のはできますが差込プラ
グを抜現在時刻や予約時刻保温経過
時間の記憶が消えてしまいます。
時刻合わせを途中で
cを押す。
ご注
ご自分でリチウムきま
新しいリチウム池とのお買い上
の販売店または「連絡先」に記載のタイ
お客様ご相談窓口で修理をご依頼ださ
(有償)
ʞʍ
ཟཌྷ
ǽȟ᚜ᇉ
ʞʍ
ʞʍ
ཟཌྷ
ཟ໕
ǽȟ๡țɞ
ʞʍ
26 27
必ず込プラグを抜いて器具用プラグを
はずし、冷えてからお手入れする。
洗剤でお手入れすは、台所用
洗剤(食器用・調理器具用)を使う
スポン布はやわらかいものを使う。(ナ
イロンわしなもの使
い。傷つおそれ。)
洗剤分が残っいる樹脂などの劣化
変色の原因になので、充分に洗い流す。
使うたびに洗う部品
1剤をすめた水またはぬるま湯でスポン
ジを使って洗い、水ですぐ。
2いたふき取り、充せる
しゃもじ 計量カップ
内ぶた スチームキャップ
ご注意
シンナレンザ漂白剤ぞうきん
金属へナイしなは使わい。
内なべは、スポンジの研磨粒子部分で洗わない。
フッ素
食器洗浄機や食器乾燥器、熱湯なは使わない。
内ぶたパッキン・ふたパキンをはずさない
内なべに食器類などを入れ、洗いおけして使
わない。また、内なべを乾燥させるときに食
の上にかぶせるなどして重ね置きしない。傷
いたり割れる原因。
計量カプ、しゃもじを浸さ
雑穀(アマランサなど)を混ぜて炊いた後は、
必ずスチームキプをお手入れするスチー
ムキャップが目詰まして、ふたが開かななる
など故それやうまく炊けない
内なべ外側の発
を傷つけないように注
意する
内なべ外側の発
は、汚れや油分がつい
たままにない。つい
たときはきれいにお
入れをする
ᆅᆹዬފ᥂ґȺ
฼ɢȽȗ
ᄉྒͶ
汚れるたびに
お手入れする箇所
本体
電源コード
乾いた布でふく
吸気孔・排気孔
綿棒な
ほこりを取る。
かたしぼった布でふ
こげついたごはんつぶ・米つぶなどがセンタ
センサーについているときは取り除く
上枠やボタン付近に付着ごはんつぶ
米つぶなどは取
ɈȲ
˨ౕ
ʅʽʉ˂
ʅʽɿ˂
ʟʍɹ
ʦʉʽ
୐ྒ౉
૑෥ތ
֋෥ތ
ご注意
本体を水にけた水をかけたり、本体内部に
水を入れたしない。
本体底部吸気孔排気孔ほこりなどが
着したまま使用しな
故障や火災の原因。
内なべ
内なべは使うたびに
内側と外側を洗う
28
ਖ਼ҰȾऀȢ
ɂȭɟɞ
ḧࢃȪᣅɓ
ʎʫ
ḨȈɵʋʍȉȻᬩȟȬɞ
ǽɑȺઃȪᣅɓ
ɈȲʛʍɷʽ
ɈȲ юɉȲʛʍɷʽ
юɉȲ
内ぶたのはずしかた・けかた
はずしかた
つけかた
ご注意
たパッキン・内パッキンは引っ張らない
はずすと再度取れなす。
パッキン・内パッキンがたときは
お買い上げの販売店にご相談い。
はずしかた
1 内ぶたをはずす。
2 引きな
らは
3プ ふ反時計回に回してはずす。
ሶᠭ
ɷʭʍʡɈȲ
ɷʭʍʡɈȲ
つけかた
ʃʋ˂ʪɷʭʍʡ
ઃȪᣅɓ
ɷʭʍʡɈȲ ḧնɢȮɞ Ҋɒ
ȈɵʋʍȉȻᬩȟ
ᱝɞɑȺوȬ
1 キャップふたを図のように取りつける。
2
ふたに取つける。
3ぶ たを 取る 。
パッキンがたと
キャップふパッキンを図のように注意して
はめ込む。確実にはめ込まれていないと、
はずれたり、蒸気もれなどの故障の原因
ʛʍɷʽ
ઃȪᣅɓ
ɷʭʍʡɈȲ
ʛʍɷʽ
キャップふ
29
スチームキ
はずしかたけかた
においの取り除きか
(炊飯ジに、においがついた場合
1に水7 8入れ「白米(火か
げん小)メニューdを1
保温に切替わ
cを押す。
においによって完全に落ちい場合があ
りまお買い上
の販売店または「連絡先」に記載のタイ
お客様ご相談窓までご相談ださい。
2 台所
用合成洗剤で洗った後、充分に水洗いする
3各部を乾燥させる。
ご注意
洗浄後は、内なべ・本体熱くなっているので注意
する。やけどをするおそれ
3030
ရዢ
ʫʕʯ˂
ɵʵʁɰʪȲȶɊɝɁϧ࣐᭥ǿ
ȗɝȦоɝရዢȧɂɦ
Ǵရዢɂጙ±ᵻ²஽ᩖ๝෩ȨȮɞȻǾɛɝɗɢɜȞȢཔȠȕȟɝɑȬǿ
Ǵ᥮บˁɒɝɦȽȼǾᝩ֞୳ȟ۹ȬȡɞȻǾșɑȢཔȤȽȗکնȟȕɝ
ɑȬǿ
ǪͽɝȞȲ
qရዢɥюȽɌȺ฼ዢȪǾᝩ֞୳ɥӏțǾȈရዢȉɁᄻᄱ±®µɑȺ෩ɥӏțȹ
ɛȢຉȯնɢȮɑȬǿ
w
ḧȾᭀȻᒆɥ՘ȶȲȗɝȦɥɁȮǾ
Ȉရ ዢȉ
ȺཔȠȕȥɑȬǿ
eཔȠȕȟȶȲɜںɈȠ஠ࢎɥӏțǾпͶɥɈɦɢɝȻຉȯնɢȮɑȬǿ
Ǫయ୳ᴥ²ᵻ³̷ґᴦ
ရዢƂ±±¯²ɵʍʡ
ȗɝȦƂ±µç
ںɈȠ஠ࢎƂµç
ᥕƂ۾Ȩȫ±
᥮บƂߴȨȫ±
པᣅɒ
ཌȞȥɦ
ᤣ੻
ʫʕʯ˂
щȻȧɂɦɁፏܰɁʚʳʽʃǿ
ȞɗȢȧɂɦ
Ǵ෩ɁᦀɂǾщɁሗ᭒Ⱦɛȶȹ۹ߵӏນȪȹȢȳȨȗǿ
ǴఊқȞɜӏțɞکնɁщɁᦀɂዢɁ᥾ȨɁጙ´µᴢ͏˩ȾȪȹȢȳȨȗǿ
۹ȗȻșɑȢཔȤȽȗکնȟȕɝɑȬǿᴥ±ɵʍʡȾߦȪȹщɂጙ·°ç͏˩ᴦ
ǪͽɝȞȲ
qᲇᐼɂ±ãíᜏȾҒɝǾᥕǾ᥮บյߵȁɥɑɉȪȹȝȠɑȬǿ
w
บ૯ȥɂบ੺ȠɥȪȹ᎒ԡґȾҒɝǾጯҒɝȾȪȹȝȠɑȬǿ
eȾɦȫɦɂᄠɥɓȠǾ³ãíɁᩋȨɁ܀ɔɁጯҒɝȾȪɑȬǿ
rȧɏșɂӿˣɁᑔȺᄠɥȦȰȥ՘ɝǾȨȨȟȠȾȪȹᥙ෩ȾȨɜȪɑȬǿ
t
ɽʽʕʭɹɂ෩Ȟɜ´ᵻµґᔬȺǾ෩Ⱥ฼ȶȹȾɦȫɦȻպറȾҒɝɑȬǿ
yࢱȪ೥ᔫɂ෩ȾȷȤȹɗɢɜȞȢ੒ȪǾᆀȸȠɥ՘ɝ᪍ȗȹȞɜጯҒ
ɝȾȪɑȬǿ
u
ȨɗțɦȼșɂኅɥऀȠǾںᔬȺȾȪȲऻǾѯ෩Ⱦ՘ɝǾᓨඨɔȪȹጯҒɝȾȪɑȬǿ
iዢɥюȽɌȺ฼ዢȪȹȞɜǾ͇֞Ȥᝩ֞୳ɥӏțȹȈᄌዢȉɁᄻᄱ²ɑ
Ⱥ෩ɥӏțǾɛȢຉȯնɢȮȹȞɜȨɗțɦȼș͏۶ɁщȻ஠ࢎɥɁȮǾ
ȈཔᣅɒȉȺཔȠȕȥɑȬǿ
oḮȟཔȠȕȟȶȲɜǾ஠ࢎɥ՘ɝҋȪǾȨɗțɦȼșɥӏțȹпͶɥɛ
ȢȞȠຉȯǾبȾᄱɝȷȤȹȞɜ૪ɒ๜ᔃɥୠɜȪɑȬǿ
Ǫయ୳ᴥ²ᵻ³̷ґᴦ
ዢƂ²ɵʍʡǽǽ஠ࢎƂ²ãíᜏ±౒
͇֞Ȥᝩ֞୳ᴥ᥮บƂ۾Ȩȫ±±¯³ǾǽᥕƂߴȨȫ²Ǿ
ɒɝɦƂߴȨȫ±ǾǽںƂߴȨȫ±¯³ᴦ
ᲇɕɕᐼƂ´° çǽǽบ૯ȥƂ±¯³౒ǽǽȾɦȫɦƂ²°ç
ȧɏșƂ²°çǽǽɽʽʕʭɹƂ²µçǽǽࢱȪ೥ᔫƂ±౒
ȨɗțɦȼșƂ³ᵻµ౒ǽǽ
ˁ᥮บˁںˁᥙƂյᤛᦀ
૪ɒ๜ᔃƂߵȁ
31
ʫʕʯ˂ɶɮʓ
Ǵ
ȦɁʫʕʯ˂ɶɮʓȺΈႊȪȹȗɞ᜛ᦀɵʍʡɂǾ°®±¸Ìᴥ͇ࠖɁ᜛ᦀɵʍʡᴦȺȬǿ
Ǵ۾ȨȫɂǾ±µíÌȺȬǿǽǴߴȨȫɂǾµíÌȺȬǿ
ƆȈᰙȻ˧ȷᕹɁຉȯȧɂɦȉȈˤᔯድȉȈȞɗȢȧɂɦȉɂǾི฼ዢȟᤣɌɑȬǿ
Ɔི฼ዢɥཔȢکնɂǾȝዢɥ฼ș॒ᛵɂȕɝɑȮɦǿ
ᄌዢ
ʫʕʯ˂
ཌȞȥɦ
ᤣ੻
ᰙɁथɝǾ˧ȷᕹɁᮓɝȺ᭥ԥɥᰚɗȞȾ໮ҋǿ
ᰙȻ˧ȷᕹɁຉȯȧɂɦ
ǪͽɝȞȲ
qዢɥюȽɌȺ฼ዢȪǾȈᄌዢȉɁᄻᄱ²ɑȺ෩ɥӏțȹ
Ȉᄌዢȉ
ȺཔȠȕ
ȥɑȬǿ
wᰙɂᥕɥળɝȞȤȹȪɃɜȢᏚȗȲȕȻǾȦɦȟɝȻཱུȠȕȥȹᄠ
Ȼᯏɥ՘ɝ᪍ȠǾᔳɎȣȪȾȪɑȬǿ
e˧ȷᕹɂ฼ȶȹ෩෥ɥᓦȢ՘ɝ᪍ȗȲȕȻǾ²ãíɁᩋȨȾҩɒɑȬǿ
rཔȠȕȟȶȲȧɂɦȾᰙǾ˧ȷᕹǾᄌᑜᲽɥຉȯնɢȮںȺ֞ɥȻȻɁ
țȹǾبȾᄱɝȷȤǾȝܧɒȺ౮ފɁᄠɥୠɜȪɑȬǿ
Ǫయ୳ᴥ²ᵻ³̷ґᴦ
ዢƂ²ɵʍʡ
ںᰙƂ±°°ç
˧ȷᕹƂ²¯³శ
ᄌᑜᲽƂ۾Ȩȫ±
ںƂᤛᦀ
ᥕƂᤛᦀ
Ǵںɂ॒ȭཔȠȕȟȶȹȞɜӏțȹȢȳȨȗǿఊқȞɜӏțȹཔȢȻǾ
șɑȢཔȤȽȗکնȟȕɝɑȬǿ
ǴȝȞəɂȠȕȟɝǾίຣȾȽɝɑȮɦǿ஽ᩖȟȲȷȻዯɝȟҋȹ
֞ȟ۰ɢɝɑȬɁȺǾ஗ɔȾȝէȪȕȟɝȢȳȨȗǿ
ǴщɥӏțȹȞɜɁ෩ͱȟǾȝȞəɁˢႭ˨Ɂᄻᄱɛɝ˨ȾȽɜȽȗɛ
șȾȪȹȢȳȨȗǿ
ȝȞə
ʫʕʯ˂
୿யɁᜪɟɥ৞ȫȨȮɞஓటɁ᭛᏿᭥ǿ
ˤᔯድ
ǪͽɝȞȲ
qˤᔯɂȰɁșȴਖ਼ȾоɝɗȬȗ²ᵻ³ሗ᭒ɥᤣɦȺµ°çȣɜȗႊ৙ȪǾ
ȨȶȻəȺȹ෩ȾȨɜȪǾȞȲȢȪɏȶȹጯȞȢҩɒɑȬǿ
wዢɥюȽɌȺ฼ዢȪǾȈпȟəȉɁᄻᄱ°®µɑȺ෩ɥӏțǾ
ǽ
ȈȝȞəȉȺཔȠȕȥɑȬǿ
eཔȠȕȟȶȲɜˤᔯȻںɥӏțǾɅȻຉȯȪɑȬǿ
Ǫయ୳ᴥ²̷ґᴦ
ዢƂ±¯²ɵʍʡ
ںƂߵȁ
ˤᔯᵘȮɝǾȽȭȽǾȧȡɚșǾɂȦɌɜǾɎȻȤɁȩǾ
ȬȭȽᴥȞɉɁᔌᕹᴦǾȬȭȪɠᴥ۾ಏɁᔌᕹᴦƂյᤛᦀ
30
32 33
お調べいた
こんなとき
pH
9
35
かたすぎる ●●● ● ●
やわらかすぎる ● ● ●● ●●●
生煮えになる ●●● ● ●
しんがある ●●● ● ●
ぬか臭い
こげつい ●●● ● ●● ●
蒸気がもれる ●● ●
ふきこぼれる ●●● ● ●
炊飯時間が長
●●● ●
参照ペー
11・13
1738
ーー
11・
1738
13
17
14 ~
21
ーー 22 12・
27 522
12
27
10 ー
10 ~
13
12 ー
26 ~
29
37
お調べいた
こんなとき
12
12
におう ●●●● ●●●● ● ●●
変色す● ● ● ● ●●●●●●
パサつ ● ● ● ●●●●●●
ベタつ ●●● ●●● ● ●●
参照ペー
11・13
1738
12
27 22
1227
10 19 23
26 ~
29
22 ー 37
こんなとき だくこと 直しか参照
ページ
キーを押しても反応
しない。
保温プが点灯ていませ
んか。
cを押し保温を
てから操作する。
d
押すと「ピピピ…」
音が鳴
炊飯でい。
内なべをセッしていますか。 内をセットする
内なべにひびが入っている。
内なべをお買い求めください。
内なべの発体に傷
ついていま
内なべをお買い求めください。
yを押すと、
「ピピピと音鳴り、
予約できない。
「早き」「炊み」「おわ」
を選んでいませんか。
(予約でません。
別のメニューを選ぶ
表示部に「000」が点滅
いませんか
現在時刻を合わせてから、
予約する。
d
押すと「ピピピ
音が鳴
予約できない。
予約できない時刻に合わせ
いませんか(メニューご
予約可能な時間が決められて
います。
予約可能な時間に合わせる
現在の時刻表示
合っています
時刻を合わせる
予約た時刻に炊
あがっていない。
dを押ししたか。 dを押さなと、
予約は完しません。
現在の時刻表示
合っています
時刻を合わせる
yを押すと、
「ピピピと音鳴り、
予約できない。
「早き」「炊み」「おわ」
を選んでいませんか。
(予約でません。
別のメニューを選ぶ
表示部に「000」が点滅
いませんか
現在時刻を合わせてから、
予約する。
予約た時間経過後
に炊きはじめない。
dを押ししたか。 dを押さなと、
予約は完しません。
こんなとき 理 
うすいきる オブラート状のうすい膜はでんぷんが溶けて乾燥したもので
害はあませ
ごはんがべに
こびりつく
やわらかいごはんや、ねばけがあるごはん
つきやすいことがあります
34 35
こんなとき だくこと 直しか参照
ページ
炊飯時間が長い。 お米の量や具の量穀の
量、水加減を間違
んか。
正しく量し水加減する。
内なべの裏・縁や・セ
サー類・パッキ類にごはんつ
ぶ・米つぶなどがついていませ
んか。
取り除く
内なべがついたかけた
り、ひび割れたしていませ
んか。
お買い上げの販売店でお買
求めださい。
メニューていま(メニューごとに炊
が異なす。
停電しませんでしたか。
作動音が大きなっ
り小さくなったりする
炊飯中の制御ファンきさわります
故障ではません。
蒸気孔以外か
蒸気がもれる。
内なべの裏・縁や外側・セン
サー類・パッキン類にごはん
つぶ・米つぶなどがついてい
ませんか
取り除く
内なべがついたかけた
り、ひび割れたりしていませ
んか。
お買い上げの販売店でお買
求めださい。
内ぶた・スチームキャプが
確実についますか。
確実につける。
ふたが確実に閉っていま
すか。
確実に閉める
  お米の量や具の量穀の
量、水加減を間違
んか。
正しく量し水加減する。
充分に洗米したか。
(無洗米は除く
充分に洗米する。
内なべの裏・縁や・セ
サー類・パッキ類にごはんつ
ぶ・米つぶなどがついていませ
んか。
取り除く
ュー選択を間違えていま
せんか。
炊くごはんにて、
メニューを
こんなとき だくこと 直しか参照
ページ
保温プが
点滅する
「保温なし」「おかゆ」メニュー飯していま
おかゆの炊飯「保温なし」を選んだときは、保温ランプが点滅
します(炊飯ジャーに入れたまましてと、のりった
り、ベタついたするので、早めに食べる。
おこげできる
おこげ
土鍋で炊あげるためおこげができます。
おこげの火かげんで調整してださい。
「12が点滅する。 12保温を続けいませんか12時間を超え「12
が点滅ます(12時間上の温はしない。
保温が
できていない。
保温な
選んでいませんか。
保温あを選ぶ。
1
を長押しすると、
「ピ」とり、
再度保温でい。
内なべがセッされていま
すか。
内なべをセットする
zを押しても
刻合わせができない。
中・中・中・
せん。
ふたが閉まらない
または中にふ
が開
上枠や内ぶたキン
クボタン・ふ近にごはん
つぶ・米つぶなどが付着して
いませんか
きれいに取り除く
キーを押しても反応
しない。
用プラグプラグ
に、差込プラグがンセ
に差し込まれていますか。
確実に差し込む。
差込プラグか
火花が飛ぶ。
差込プラグを抜きするに小さな火花が出があ
すが、IH方式固有のので故障ではあません。
プラスチク部分に
状や波状の箇所がある。
樹脂成形時に発生する跡で、使用上の品に支障はあません
内なべがついた
り、かけたりひび
れたした。
お買い上げの販売店、または「連絡先」に記載のタイガーお様ご
相談窓口までお問合せの上、お買い求めださい。
内なべが白くなった。 水道水に含まれるル成分が付着もので、使用上の品質
に支障はありません。
内なべがひど
つき、こげとれ
具を入れて炊くきに、具を混ぜ込んだしていませんか。
内なべのこがと
にくい
内なべにお湯をはしばらくいてからやわらかいスンジ
よく洗てくだよく洗ってくだ
本体内水や米が
入ってしまっ
故障の原因になますので、お買い上げの販売店に修理をご依頼
ください
36 37
こんなとき だくこと 直しか参照
ページ
表示部がる。 パッキンなべ
こげたごぶ・
ぶなどがついていませんか。
きれいに取り除く
内なべの外がぬれていませ
んか。
乾いた布でふき取る。
使用中に表示部が暗
くな
本体が熱表示部が暗なるがあますが、
障ではあません。
炊飯中・保温中に
がする
「ブーン」という音 ンが作動しいる音で故障では
せん。「ジッ」「チ…」というIH 作動している音
で、故障ではあません。
「ブ ーン」「ジ ーッ」「チ
リ…とはまったく異った
音がする
お買い上げの販売店に修理を
ご依頼ください。
スチームキャプか
ら音がする
スチームキャプの中の調圧ボール動いている音で、故障では
ありま
差込プラグをし込
んだとき示部
「000」が点滅
ている
差込プラグをし込み直
と、現在時刻や予約時
温経過時間の記憶が消えま
せんか。
リチウ
す。お店、
たは「連先」に記載のタイ
ガーお客様ご相談窓口までお
申しください(有償)
リチウ常のはできます。
樹脂なのにいが
する。
使いはじめのうちは、樹脂なのにおいがするがあすが、
ご使用とに少ます。
こんなとき いただくこと 参照
ページ
「Errが表示され、
「ピーーー」と音鳴り続いた
り、「ピピピピピピ…」とい
音がする
本体を室温の高い場所やカーペットなどの上に置いていると
吸・排気孔がふさがれ温度が上昇し、キーを押しても反応しない
場合があます。
①差込グを
②吸・排気孔がふさがれない室温の低い場所へ移動する
③再度、差込プラグをンセに差し込み、キー作を行う。
それでも反応しない場合は、本体の異常です。差込プグを抜
いた後お買い上げの販売店に修理をご依頼ください。
炊飯中保温中予約炊(予約吸水)中に器具用プラグが誤っはずれた場合は、すぐに差しでください
電源が切れる前の動作を続けます。また万一停電があっても再び通電されると機能は正常にはます。
こんなとき器プラたり、停電になら 再び通電される
予約炊飯(予約吸水
そのままタイマーが作します。
セット時 (時間)すぐ炊
きはじめます
炊飯中 炊飯を続ます
保温中 保温を続けます。
※条件によってごはんまくなかったり、保温の温度が低下すとがます。
38 39
内なべ(傷ついたひび割れたき)
内なべ各部に、亀裂やひび割れ・発熱体の破損な
どが生じたときは、交換する。
パッキン(消耗品)
汚れやおいがひどなっ破損は、
交換す
樹脂部(傷んでき
熱や蒸気にふれる樹脂部品は、ご使もな
傷んでる場合があます。
お買い上げの販売店、または「連絡先」に記載のタイガーお客様ご相談窓口、消耗品別売品のご購入専用ホー
ムページでお買い求めださい。
サイズ 0.54L(3合)タイプ
電 源 100V 50-60Hz
定格電力(W) 743
*1
*2
*3
最大炊飯容量(L) 0.54
区分名 A
蒸発水量*4
(g) 26.0
年間消費電力量(kWh/年) 51.2
1回当り*5
(Wh) 118
1時当り*5
(Wh) 15.8
1時当り(Wh) 0.77
1時当り(Wh) 0.70
L
エコ炊 0.09 ~ 0.54(0.5 ~ 3合)
白米 0.09 ~ 0.54(0.5 ~ 3合)
早炊き 0.09 ~ 0.54(0.5 ~ 3合)
炊込み 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
おこわ 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
おかゆ
全がゆ 0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1
全がゆ具を入れたき 0.09(0.5合)
五分がゆ 0.09(0.5合)
玄米
玄米 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
玄米・具を入れ 0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合
玄米がゆ(全がゆ 0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1
玄米がゆ(全がゆ
具を入れとき 0.09(0.5合)
玄米がゆ(五分がゆ) 0.09(0.5合)
GABA増量(玄米ギャバ増量) 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
外形寸*6
(cm)
幅 23.2
奥行 32.5
高さ 19.0
本体質量*6
(kg) 3.4
コードの長さ*6
(m) 1.2
ΈȗȞȲˁȝ៳ȗ࿎Ɂȧᄾᝬɂȝ޵റȧᄾᝬሻՠ
Ǵՙ͇஽ᩖǽÁ͹º°°ᵻÐ͵º°°ఌ௷ஓᵻᦂ௷ஓᴥᇗஓˁࣷᇋ͡ഈஓɥ᪍ȠɑȬǿ
఍୳ȺȧಘюȨȮȹȗȲȳȗȹȝɝɑȬǿ
Ɔ˨ᜤɁᣵፅаɁջለǾ᫖ᝈႭհǾ੔٣٥ɂ۰௿ȬɞȦȻȟȕɝɑȬɁȺȧ̘੪ȢȳȨȗǿ
ʥ˂ʪʤ˂ʂɬʓʶʃèôô𺯯÷÷÷®ôéçåò®êð¯
ʔʝʊɮʮʵ
ᴥпّцᣮႭհᴦ
టᇋȎµ·±¸µ·±۾᩸ࣈᩌᅊࢍᣱ᛻႔³Ⴍ±հ
ƆʔʝʊɮʮʵȟȧҟႊȗȲȳȤȽȗ
ǽکնɂȦȴɜɋ
ǽÔÅÌᴥ°¶ᴦ¶¹°¶ ²±²±
°µ·°°±±±°±
๡ᐗֿˁҝֿۨɁȧ᠔оʥ˂ʪʤ˂ʂǽèôô𺯯÷÷÷®ôéçåò®êð¯óèïð®èôíì
1 実際にお使いになの消費電力量は、使用頻
度・使間・量・ニュー・
の温度などによて変ますので、あくまでも目
安としてご覧ください。
*2 ジャーの家用品品質表示法に基づ
く省
*3 「電
ジャー炊の測定方法による数値です。(区
名および各値も同法に基いています
*4 発水量は1回当り
出しあり、省エネ法の目標基準値を
算出するために用いる数値です。
*5 1回 「エ き」
ニュー、1時「エコ炊
き」メニュー量で(工場出荷時)
*6 およその数です
時計は、室温・使いかた1カ月に約30秒か
ら120生じありま
1プ=1合です
ίᜳంɁю߁ɁȧᆬᝓȻίከɁȝ᭐ȗ
ίᜳంɂǾ៧ۨࣆȾȹ੔ް̜ᬱɥᜤоȪȹȝຝȪȗȲȪɑȬɁȺǾȈ៧ۨࣆԱȝɛɆȝ៳ȗ˨ȥஓȉɥȧᆬᝓɁ
˨Ǿю߁ɥɛȢȝᝣɒȾȽɝǾ۾ҒȾίከȪȹȢȳȨȗǿ
ίᜳఙᩖɂȝ៳ȗ˨ȥɁஓȞɜᴮࢳᩖȺȬǿᴥ๡ᐗֿɂ᪍ȠɑȬǿ
ίᜳంɁᜤᢐю߁ȾژȸȠεျȗȲȪɑȬǿȢɢȪȢɂίᜳంɥȧᜄȢȳȨȗǿ
εျɥΗᭅȨɟɞȻȠ
པ᭫ʂʭ˂Ɂᛃεႊॴᑤ᥂ֿɁί఍ఙᩖɂǾᛏᣲੜȴҒɝऻᴳࢳȺȬǿȦɁఙᩖɂጽຑႇഈᅁɁ
઩߳ȾɛɞɕɁȺȬǿ
ᛃεႊॴᑤ᥂ֿȻɂǾȰɁᛏֿɁൡᑤɥ፟ધȬɞȲɔȾ॒ᛵȽ᥂ֿȺȬǿ
εျ୳ᦂȻɂ
εျ୳ᦂȻɂǾȝɕȾ੫ᚓ୳Ȼ᥂ֿ͍Ⱥഫ਽ȨɟȹȗɑȬǿ
ȰɁͅᛏֿȾᩜȬɞȝץնȮǾȧ᠎ץȟȧȩȗɑȪȲɜǾȝ៳ȗ˨ȥɁ៧ۨࣆǾɑȲɂ
ȈᣵፅаȉȾᜤᢐɁʉɮɶ˂ȝ޵റȧᄾᝬሻՠᴥ˩ᜤᴦɑȺȧᣵፅȢȳȨȗǿ
ƆటంȾᜤᢐɁ৙ԌǾ̈́റȝɛɆ᥂ֿɂॴᑤտ˨ɁȲɔȾǾˢ᥂̙֖ȽȢ۰௿ȬɞȦȻȟȕɝɑȬǿ
εျɥΗᭅȨɟɞҰȾɑȭȈșɑȢཔȤȽȗᴼȻ९ȶȲɜȉơ ˁȈ୒᪩ȞȽᴼȻ९ȶȲɜȉơ ˁ
bɲʳ˂᚜ᇉȟҋȲȻȠɂcơ ɥȧᜄȾȽɝǾȝᝩɌȢȳȨȗǿ
ȰɟȺɕ˪щնɁکնɂǾ˩ᜤȾژȸȠǾȝ៳ȗ˨ȥɁ៧ۨࣆȾȧᄾᝬȢȳȨȗǿ
ȝȰɟȗɝɑȬȟǾᛏֿȾίᜳంɥຍțȹǾȝ៳ȗ˨ȥɁ៧ۨࣆȾȧધՎȢȳȨȗǿ
ɑȭǾȝ៳ȗ˨ȥɁ៧ۨࣆȾȧᄾᝬȢȳȨȗǿεျȾɛȶȹൡᑤȟ፟ધȺȠɞکնɂǾ
ȧᛵఖȾɛɝ఍୳εျȗȲȪɑȬǿȧᄾᝬɁ᪨ǾඒɁȦȻɥȝᅺɜȮȢȳȨȗǿ
ḧᛏֿջǽḨֿႭǽḩᛏֿɁ࿡มᴥȺȠɞȳȤȢɢȪȢᴦ
˪щնю߁ɁՁىɥᜱ୽ȬɞͽഈǾ୒᪩ኙ੔ɥεेȬɞͽഈᴥεျȝɛɆ᥂ֿ̬૰ˁᝩ୥ˁ
εျऻɁཟ೫ȽȼᴦɁ୳ᦂȺȬǿ
ᛏֿɁεेȾΈȶȲ᥂ֿɁ͍ᦂȺȬǿ
ίᜳఙᩖю
ίᜳఙᩖɥ
੫ᚓ୳
᥂ֿ͍
ᤈȡȹȗɞ
ȻȠ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20

Tiger JKM-G Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals