18 19
基 本のごはんの炊きかた
付属の計量カップを使って、
お米をはかる。
◇必ず付属の計量カップを使います。
計量米びつなどを使うと、誤差が出ることがあります。
◇無洗米のときも、付属の計量カップで同様にはかります。
→P.6・14
1
すりきり1カップ : 約 1合( 約 0.18L )= 約 150g
内な べで 洗 米できます 。
内なべを本体にセットしてふたを閉め、
差 込 プ ラグ をコンセントに 差し 込 む 。
◇内なべの外側・本体内側・内ぶたについた水滴や米つぶをきちんとふき
取り、内ぶたに目詰まりがないことを確認してか
らセットしてください。うまく炊 けない 原 因となり
ます。
◇ふたは、両手でしっかりと確実に閉めてください。
◇
「保温中」が表示されている場合、は[取消]を押して保温を中止してください。
4
水加減する。
◇内なべを水平に置き、お米を平らにならします。
◇内なべ内側の目盛に合わせて、お好みで水加減してください。→P.6
3
お米を洗う。
◇はじめにたっぷりの水で、さっとかき混ぜ、すばやく水をすてます。
な る べ く 冷 た い 水 で 、汚 れ た 水 を お 米 が 吸 わ な い よ う に 、手 早 く 洗 い ま す 。
◇水のにごりが少なくなるまで、2~3回水を入れ替えてすすぎます。
◇無 洗 米 は 、底 からよくかき 混 ぜます 。
→P.6
2
⁃ 指定の炊飯容量以外で炊かない。うまく炊けない原因となります。→P.2 ~ 5・41
⁃ 目詰まりしやすいアマランサスなど特に小粒の雑穀を混ぜて炊かない。調圧孔・調圧弁・安全弁・
減圧孔が目詰まりし、蒸気もれ・ふきこぼれによるやけど・けがのおそれがあります。
ご注意
⁃ お 湯( 約 35度以上)で洗米しない。ごはんがうまく炊けない原因となります。
ご注意
⁃ お 湯( 約 35度以上)で水加減しない。ごはんがうまく炊けない原因となります。
ご注意
⁃ 上枠・フックボタン付近や内ぶたに付着したごはんつぶや米つぶは必ず取り除く。ふたが閉まらな
くなったり、炊飯中に蒸気がもれたり、内容物が吹き出し、やけど・けがのおそれがあります。
⁃ 内ぶたがセットされていないと、ふたが閉まりません。
⁃ ふたを閉めるときは、操作パネルを押さないように注意してください。
⁃ 必ずふたが確実に閉まっていることを確認する。この製品は、内なべ内部の密閉度が高いため、ふた
が 閉 まりにくい 場 合 があります 。
⁃ 内なべをセットしない状態で、[炊飯|無洗米]を押したときは、お知らせ音でお知らせします。
⁃ お知らせ音が気になる場合は、音量を調整できます。→P.17
ご注意
《音について》
②閉める
③差し込む
内ぶた
内なべ
① 内 な べ を
セットする
約10秒間は選んだメニューの炊飯時
間(目安)を表示します。
[ 炊 き わ け ]を タ ッ チ し て 選 ぶ 。(「 白 米 」の み )
《炊きわけについて》
◇ごはんのねばりを3段階に
調整して、ごはんの仕上が
りを変えることができます。
6
し ゃ っ き り( )ね ば りを 抑 え たしゃ っきりとし たご は ん が
炊 きあがります 。
標 準( )標準の炊き方です。
も っ ち り( )ね ばりが 多 いもっちりとし たご は ん が
炊 きあがります 。
◇すし飯・カレー・チャーハンには、「しゃっきり」がおすすめです。
炊きたいメニューをタッチする。
5
[炊飯|無洗米]を押す。
◇炊飯ランプが赤色に点灯します。
◇無洗米のときは、[炊飯|無洗米]を2回押します。表示部に「無洗米」が
点灯します。(無洗米が選べるメニュー→P.2~5)
取 り 消 す 場 合 は 、約 20秒以内に、再度[炊飯|無洗米]を押してください。
◇圧力がかかりはじめると、圧力表示が点灯します。圧力が開放されると、圧力
表示は約2分後に消灯します。(圧力表示が点灯するメニュー→P.2~5)
7
表示部に炊きあがりまでの残り時間が
表示されます。
⁃ 炊飯中は蒸気孔に顔や手を近づけない。蒸気孔から勢いよく
蒸気が出るため、やけど・けがのおそれがあります。
⁃ 圧力表示が点灯しているときは、ふたを開けない。
⁃
〈 やむをえず 炊 飯 を中 止 するとき〉
①蒸気孔の近くに人がいないことを確認する。
②[取消]を押して、炊飯を中止する。(蒸気孔から高温の蒸気
が 勢 いよく出るため 注 意 する)
③約2分間待ち、圧力表示が消え、蒸気が出ないことを確認して
からフックボタンを押す。
※
[取消]を押した直後にふたを開けると、やけどのおそれがあります。
⁃
〈炊飯をやり直すとき〉
内なべの中のお米と水を新しいものに入れ替え、本体を充分に冷
ましてから再度炊飯する。
※
いったん[取消]を押すと、炊飯を途中でやめることになります。内なべの中のお米と水を替えずに再度炊飯する
と、途 中まで 炊 い たお 米 をはじめから 炊 飯 することになりますの で 、こげ たり、うまく炊 け ない 原 因 になります 。
⁃ 下記の場合は必ず本体を冷ましてから炊飯する。
・連続して炊飯する場合 ・保温を中止してすぐ炊飯する場合
炊飯時間が長くなったり、うまく炊けない原因となります。 ※各メニューの炊飯時間(目安)→P.2~5
警告
ご注意
点灯
フックボタン
押すとふたが
開きます。
蒸気孔
蒸気が出ていない
ことを 確 認 する 。
点灯
点滅
点灯
jpl_h_torisetsu_230405.indd 18-19jpl_h_torisetsu_230405.indd 18-19 2023/04/05 9:42:542023/04/05 9:42:54