Huawei MEDIAPAD T2 7.0 PRO 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

Huawei MEDIAPAD T2 7.0 PRO は、デュアルカード設定、指紋ID、充電機能、安全上の注意、アクセサリ、バッテリーの安全性、掃除とお手入れ、環境保護、有害物質の削減、携帯電話機の比吸収率(SAR)について、技術基準適合情報、個人情報とデータセキュリティ、法律上の注意事項など、さまざまな機能と情報を備えています。デュアルカード設定により、2つのナノSIMカードを同時に使用できます。指紋ID機能により、画面のロック解除、Huawei IDの確認、Safeボックスへのアクセス、アプリロックへのアクセスが可能です。安全上の注意は、電子機器、医療機器との干渉、イヤホン使用時の聴力の保護、引火または爆発のおそれのある場所、交通について、動作環境などの注意点を記載しています。アクセサリには、電源アダプタ、充電器、バッテリーが含まれます。バッテリーの安全性は、火の中に投入しないこと、改造

Huawei MEDIAPAD T2 7.0 PRO は、デュアルカード設定、指紋ID、充電機能、安全上の注意、アクセサリ、バッテリーの安全性、掃除とお手入れ、環境保護、有害物質の削減、携帯電話機の比吸収率(SAR)について、技術基準適合情報、個人情報とデータセキュリティ、法律上の注意事項など、さまざまな機能と情報を備えています。デュアルカード設定により、2つのナノSIMカードを同時に使用できます。指紋ID機能により、画面のロック解除、Huawei IDの確認、Safeボックスへのアクセス、アプリロックへのアクセスが可能です。安全上の注意は、電子機器、医療機器との干渉、イヤホン使用時の聴力の保護、引火または爆発のおそれのある場所、交通について、動作環境などの注意点を記載しています。アクセサリには、電源アダプタ、充電器、バッテリーが含まれます。バッテリーの安全性は、火の中に投入しないこと、改造

クイックスタートガイド
1
1 HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro
各部の名称
HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro をご購入いただきあ
りがとうございます。
2
端末の電源をオン/オフにしたり、再起動する場合
は、電源ボタンを長押しします。
画面をオン/オフにするには、電源ボタン 1 回押
します。
照度センサーを覆わないでください。一部の機能
正常に利用できなくなる場合があります保護フィ
ルムは照度センサーの部分に穴が設けられている
ものをご利用ください。
2 カードの挿
図の説明に従ってカードを挿入します。SIM カードの挿
抜前に端末の電源を OFF にしてください
SIM 取り出しツールを利用してカードスロットを
引き出しますSIM 取り出しツールを利用する際
はケガなどをしないように注意してください。SIM
取り出しツールを子供の手の届かない場所に置い
てください
3
操作ガイドを無視したことが原因で発生した端末の損
傷については、保証の対象外となります
手でカットした SIM カードにより端末に傷が付くおそ
れがあります通信事業者のショップで購入した標準の
ナノ SIM カードを使用してください
カードの切り欠き部分をカードトレイの該当部分に合
わせて置いてください
バッテリーは取り外しできません。バッテリーを交換す
るには、認定を受けた正規の Huawei サービスセンタ
ーにご連絡ください
4
端末を強制的に再起動するには、端末が振動するまで電
源ボタンを長押ししてください
加工した SIM カードや、SIM 変換アダプタは使用し
いでください。端末の故障の原因となります。
nano SIM カード、microSD カードを取り付ける際は、
本体の電源を OFF にしてください。
3 デュアルカード設定
2 つのナノ SIM カードを使用する場合、
カード 1
のカー
ドスロットがデフォルトでプライマリカードスロットと
り( 2G/3G/4G )、
カード 2
のカードスロットは
セカンダリカードスロット(2G 対応)になります。
プライマリとセカンダリのカードスロットを切り替える
には、
設定
>
デュアルカード管理
をタップして、
カー
2
4G/3G カードスロットに設定します。
1 つのナノ SIM カードのみを利用する場合、ナノ
SIM カードを挿入したスロットがプライマリカー
ドスロットとなります
5
4 バッテリーの充電
6
5 指紋ID
設定
>
指紋 ID
>
指紋管理
をタップします。画面上の
説明に従って、PIN またパスワードを設定して、指紋を
録します。指紋の登録後指を指紋センサーに置くことで、
画面のロック解除、Huawei ID の確認、Safe ボックスへ
のアクセス、アプリロックへのアクセスが可能になります。
7
指紋の登録時に、指紋ンサーと指が濡れていない
ことおよびゴミなどが付着していないことを確認
してください
6 全上のご注意
この項では本端末の操作に関する重要な内容を記載して
います。また本端末を安全にご使用いただくための情報も
記載しています。実際に端末を使用する前にこれらの情報
をよくお読みになってください。
電子機器
本端末の使用が禁止されている場合は、使用しないでくだ
さい。また本端末を使用することにより危険を招く場合
やその他の電子機器との干渉が発生する場合には、端末
を使用しないでください。
医療機器との干渉
病院などの医療機関により定められた規則に従ってく
ださい。禁止された場所では本端末を使用しないでくだ
さい。
8
一部の無線機器は補聴器やペースメーカーの動作に影
響を与える場合があります。
ペースメーカーは本端末か15cm 以上離して携行し、
ペースメーカーへの干渉を防いでください。ペースメー
カーをご利用になる際は、ペースメーカーの反対側で本
端末を保持してください。前のポケットに入れて携行し
ないでください。
イヤホン使用時の聴力の保護
聴力低下を防止するために、長時間大音量で
音楽を聴かないでください。
大音量でイヤホンを使用すると、力が低下する可能性
があります。聴力の低下を防止するため、安全かつ最適
な音量でご使用ください。
運転中に大音量で音楽を聴くと、注意力が散漫になり、
事故を起こす危険性が高くなります。
引火または爆発のおそれのある場所
ガソリンスタンド、給油施設、薬品工場等、引火や爆発
のおそれのある場所で本端末を使用しないでください。
9
こうした場所で使用すると爆発や火災が生じる危険性
があります。すべての標識と指示に従ってください。
本端末を可燃性液体、ガス、爆発物などと一緒に保管し
たり、輸送しないでください。
交通について
本端末の使用時には現地の法律を遵守してください。
故防止のため運転中は無線機器を使用しないでくださ
い。
運転に集中し、安全運転を心がけてください。
発信や着信に応答する場合は、まず安全な場所に車を止
めてください
RF 信号は車両の電子システムに影響を与える場合があ
ります。詳細は、自動車メーカーにお問い合わせくだ
い。
車内のエアバッグまたはエアバッグ動作範囲内に本端
末を置かないでください。エアバッグ動作時には強い力
がかかり、ケガをするおそれがあります
10
航空機での移動中または搭乗の直前には本端末を使用
しないでください。機内で無線機器を使用すると、
通信を妨害し航空機の安全な運行に支障をきたすおそ
れがあり、法律により罰せられることがあります。
動作環境
ほこりや湿気などの多い場所や磁気の近くでのご使用
は避けてください。こうした環境で本端末を使用すると、
電子回路が故障することがあります。
雷が鳴り出したら、本端末を保護するために使用をやめ
てください。
最適な動作温度は 0
°
C~35
°
C
.
想定している保管温度
は–40
°
C~70
°
C. 極端な高温、低温は本端末および付
属品に影響を与える場合があります。
本端末を直射日光の当たる場所(車内やダッシュボード
など)に長時間放置しないでください。
本端末や付属品を火災や感電の危険から防ぐために、
や湿気を避けてください。
11
ヒーター、レンジ、ストーブ、湯装置、ラジエータ、
キャンドルなどの近くで使用しないでください。
イヤホンまたはスピーカーの近くにピンなどの金属を
置かないでください。イヤホンに付着すると、ケガを
る可能性があります。
本端末の温度が高くなっている場合は、しばらく本端末
またはアプリケーションの使用をやめてください。長時
間高温の機器に触れていると、赤い斑点やしみなどの低
温やけどの症状が発生することがあります。
カメラのフラッシュをご利用になる場合は、人や動物の
目の前で発光させないでください。一時的な視力低下や
目の障害を引き起こす恐れがあります。
子供やペットが本端末や付属品を噛んだり、誤って飲み
込んだりしないようにしてください。損傷や発火の原因
となります。
現地の法律個人情報など法的権利を遵守してください。
12
お子様について
お子様の安全上の注意事項を必ず遵守してください。
子様が本端末および付属品で遊ぶと危険な場合があり
ます。本端末には窒息の原因となる装着式の部品が含ま
れています子供の手の届かないところにおいてくださ
い。
本端末および付属品は子供による使用を意図していま
せん。子供が本端末を使用する際には保護者の方が
示通りに使用しているかを必ずご確認ください。
付属品について
指定以外の電源アダプタ、充電器、バッテリーを使用す
ると、発火、破裂などの原因となります
本端末の製造メーカーによる正規の付属品のみをご使
用ください。正規以外の付属品を使用した場合は
の対象外となる場合があります。た現地の法律に違反
しているおそれがあります。ご利用の地域での正規付属
品の利用可否については、販売店にお問い合わせくださ
い。
13
充電用機器について
近くにコンセントが設置されていて、いつでも電源プラ
グが抜ける状態でご使用ください。
充電時以外は充電器をコンセントから外して、本端末
から取り外してください。
充電器を落下させたり、衝撃を与えたりしないでくださ
い。
電源ケーブルが損傷している場合コードが剥き出しに
なっていたり破損している場合)またはプラグが緩ん
でいる場合はすぐに使用をやめてください。そのまま
使用を続けると、感電ョート、火災などの原因とな
ります。
濡れた手で電源コードに触れないでください。また充電
器を取り外す際に電源コードを引っ張らないでくださ
い。
充電器に水や液体が入った場合や湿気の多い場所に置
かれていた場合、正規のサービスセンターで検査を受け
てください。
14
充電器に水や液体が入った場合や湿気の多い場所に置
かれていた場合、正規のサービスセンターで検査を受け
てください。
充電器が IEC60950-1/EN60950-1 2.5 項の要件
を満たし、国内または現地の規格に従って試験および認
証を受けていることを確認してください
本端末は USB-IF ゴの付いた製品またUSB-IF 準拠
プログラムが完了した製品に対してのみ接続してくだ
さい。
バッテリーの安全
火の中に投入しないでください。内蔵電池を漏液・破
裂・発火させるなどの原因となります。
バッテリーを改造・分解したり、異物を入れたり、水や
液体で濡らしたりしないでください。火災や爆発などの
原因となります。
内蔵電池内部の液が眼の中に入ったときは、こすらず、
すぐにきれいな水で洗い流し、ただちに医師の診察を受
けてください。失明などの原因となります。
15
内蔵電池内部の液が皮膚や衣服に付着した場合は、ただ
ちに本端末の使用をやめ、きれいな水で洗い流してくだ
さい。皮膚に傷害を起こすなどの原因となります。
所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、
電を中止してください。内蔵電池を漏液・発熱・破裂
発火させるなどの原因となります。
本端末の使用充電中保管時に、異臭発熱色・
変形など、までと異なることに気づいたときは、
どやけがに注意して火気から遠ざけてください。異常な
状態のまま使用すると、内蔵電池を漏液・発熱・破裂・
発火させるなどの原因となります。
ペットが本端末に噛みつかないようご注意ください。
た、ペットが噛みついた本端末は使用しないでください。
内蔵電池の漏発熱・破裂発火や機器の故障・火災
の原因となります。
釘をさしたりハンマーで叩いたり、みつけたり、
い衝撃を与えないでください。内蔵電池を漏液・発熱・
破裂・発火させるなどの原因となります
16
本端末に搭載されているバッテリーは内蔵型のため、
り外しできません。バッテリーを取り外さないでくださ
い。無理に取り外すと、本端末が損傷することがあり
す。正規のサービスセンターにてバッテリーを交換して
ください。
掃除とお手入れ
本端末および付属品を乾かす際は、電子レンジやドライ
ヤーなどの熱風を使用しないでください
極端な高温または低温の場所に置かないでください。
障、火災、爆発の原因となることがあります。
掃除する際に衝撃を与えないようにしてください。故障、
火災、破裂の原因となります。
本端末の使用中に掃除やお手入れをしないでください。
必ずすべてのアプリケーションを停止し続されてい
るすべてのケーブルを外してから行ってください。
本端末および付属品を掃除する際に、化学洗剤パウ
ー、その他の化学薬剤(アルコールやベンジン)使用
しないでください。傷や発火の原因となる場合がありま
す。柔らかい清潔な布で乾拭きしてください。
17
クレジットカード、テレフォンカードなどの磁気カード
をそばにおかないでください。長時間そばに置いておく
と、磁気カードが損傷することがあります。
本端末および付属品を分解、改造しないでください。
れは保証の対象外となり、メーカーは一切の責任を負い
ません。損傷した場合のサポートおよび修理について、
正規のサービスセンターにお問い合わせください。
本端末の画面が何らかの衝撃で破損した場合、すぐに端
末の使用をやめてください。破損した部分に触れたり、
取り除こうとせずに、ぐに正規のサービスセンターに
お問い合わせください。
緊急通報
緊急通報の利用可否はお客様の電波受信状態、通信事業
者のポリシー現地の法律や規制により異なります。
病などの重大な事態に備えて、本端末のみに依存しない
でください。
日本国内では、音声通話(IP 電話を除く対応の SIM
カードを取り付けていない場合や、PIN コードの入力画
18
面、PIN コードロック・PUK ロック中には、緊急通報
110 番、119 番、118 番に発信できません。
環境保護
本端末および電源アダプタ、イヤホンバッテリーな
付属品(ある場合)を家庭ごみと一緒に捨てないでく
さい。
本端末および付属品は各自治体の規則に従って廃棄し
ます。収集およびリサイクルを正しく行ってください。
処分およびリサイクルに関する情報
本端末(および内蔵バッテリー)上のこのマー
クは、本端末(内蔵バッテリー)を家庭用ごみ
として処分してはならないことを示していま
す。末やバッテリーを一般のごみとして捨てないでくだ
さい。端末(およびバッテリー)は、サイクルや回収処
理を行うため、指定された収集場所に廃棄してください。
端末やバッテリーのリサイクルに関する詳細は、各自治体
の関係機関、ごみ処理施設、本端末を購入した販売店など
にお問い合わせください。
19
有害物質の削減
本端末は、REACH 規制(Regulation (EC) No
1907/2006、および新 RoHS 指令(Directive
2011/65/EU)に適合しています。内蔵バッテリーは
池指令(Directive 2006/66/EC)に適合しています。
本端末の REACH およ RoHS の適合に関する詳細につ
いては、http://consumer.huawei.com/certification
を参照してください。定期的にウェブサイトにアクセスし
て最新の情報を入手することをお勧めします。
携帯電話機の比吸収率(SAR)について
この機種【HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro】は、国が
定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護
の国際ガイドラインに適合しています。
この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技
術基準(※1)ならびに、これと同等な国際ガイドラインが
推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されてい
ます。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と
協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34

Huawei MEDIAPAD T2 7.0 PRO 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

Huawei MEDIAPAD T2 7.0 PRO は、デュアルカード設定、指紋ID、充電機能、安全上の注意、アクセサリ、バッテリーの安全性、掃除とお手入れ、環境保護、有害物質の削減、携帯電話機の比吸収率(SAR)について、技術基準適合情報、個人情報とデータセキュリティ、法律上の注意事項など、さまざまな機能と情報を備えています。デュアルカード設定により、2つのナノSIMカードを同時に使用できます。指紋ID機能により、画面のロック解除、Huawei IDの確認、Safeボックスへのアクセス、アプリロックへのアクセスが可能です。安全上の注意は、電子機器、医療機器との干渉、イヤホン使用時の聴力の保護、引火または爆発のおそれのある場所、交通について、動作環境などの注意点を記載しています。アクセサリには、電源アダプタ、充電器、バッテリーが含まれます。バッテリーの安全性は、火の中に投入しないこと、改造