Barco MDSC-8427 ユーザーガイド

カテゴリー
テレビ
タイプ
ユーザーガイド
ENABLING BRIGHT OUTCOMES
MDSC-8427 LED
MDSC-8427 12G
ユーザーガイド
MDSC-8427
Factory: FIMI S.r.l.
Via Saul Banfi 1, 21047 Saronno, Italy
Registered office: FIMI S.r.l.
Via Vittor Pisani 6, 20124 Milano, Italy
www.barco.com/en/support
www.barco.com
1 ようこそ!..................................................................................................................................................................................................................5
1.1 内容物概要...............................................................................................................................................................................................7
1.2 このユーザーガイドについて.......................................................................................................................................................7
1.3 製品概要....................................................................................................................................................................................................7
1.4 コネクタピン配置................................................................................................................................................................................9
1.4.1 電源入力コネクタ.............................................................................................................................................................9
1.4.2 DVI コネクタ (DVI-D).....................................................................................................................................................9
1.4.3 USB タイプ A コネクタ .............................................................................................................................................10
1.4.4 USB タイプ B コネクタ .............................................................................................................................................10
1.4.5 DisplayPort 端子.............................................................................................................................................................10
1.4.6 HDMI コネクタ................................................................................................................................................................ 11
1.4.7 DC 出力コネクタ ........................................................................................................................................................... 11
2 ディスプレイの設置方法..............................................................................................................................................................................13
2.1 カバー取り外し..................................................................................................................................................................................14
2.2 インターフェイス接続...................................................................................................................................................................14
2.2.1 MDSC-8427 LED バージョン.................................................................................................................................14
2.2.2 MDSC-8427 12G バージョン .................................................................................................................................15
2.3 電源端子.................................................................................................................................................................................................16
2.4 ケーブルの取り回し........................................................................................................................................................................17
2.5 VESAマウント設置 .........................................................................................................................................................................17
3 日常の操作............................................................................................................................................................................................................19
3.1 オン/オフ切り替え ...........................................................................................................................................................................20
3.2 フロントキーボードロック/ロック解除 ..............................................................................................................................20
3.3 LED 電源表示......................................................................................................................................................................................21
3.4 フロントメニュー.............................................................................................................................................................................21
3.5 OSDメニュー......................................................................................................................................................................................23
3.6 コントロールロック........................................................................................................................................................................24
4 便利なメニューおよび機能.........................................................................................................................................................................25
4.1 ピクチャーメニュー........................................................................................................................................................................26
4.1.1 プロファイル....................................................................................................................................................................26
4.1.2 輝度........................................................................................................................................................................................26
4.1.3 コントラスト....................................................................................................................................................................26
4.1.4 彩度........................................................................................................................................................................................27
4.1.5 色温度...................................................................................................................................................................................27
4.1.6 色スペース.........................................................................................................................................................................27
4.1.7 ガンマ...................................................................................................................................................................................28
4.1.8 シャープネス....................................................................................................................................................................28
4.2 ピクチャーアドバンスドメニュー..........................................................................................................................................28
R5910599JA /00 MDSC-8427
3
目次
R5910599JA /00 MDSC-84274
4.2.1 ブラックレベル...............................................................................................................................................................28
4.2.2 入力範囲..............................................................................................................................................................................29
4.2.3 遅延........................................................................................................................................................................................29
4.2.4 画像サイズ.........................................................................................................................................................................29
4.2.5 画像反転..............................................................................................................................................................................30
4.3 入力選択メニュー.............................................................................................................................................................................30
4.3.1 Main (メイン) ソース...................................................................................................................................................30
4.3.2 DisplayPortモード.........................................................................................................................................................31
4.3.3 4K SDIモード...................................................................................................................................................................31
4.3.4 SDI設定 ...............................................................................................................................................................................31
4.3.5 自動検索..............................................................................................................................................................................32
4.3.6 フェールオーバー入力................................................................................................................................................32
4.3.7 ピクチャー アンド ピクチャー入力 ....................................................................................................................32
4.3.8 ピクチャー イン ピクチャー入力 .........................................................................................................................33
4.3.9 ピクチャー イン ピクチャー モード...................................................................................................................34
4.3.10 ピクチャー イン ピクチャー位置 .........................................................................................................................34
4.3.11 ピクチャー イン ピクチャーの透明度 ...............................................................................................................34
4.4 コンフィグレーションメニュー...............................................................................................................................................34
4.4.1 情報........................................................................................................................................................................................34
4.4.2 言語........................................................................................................................................................................................35
4.4.3 OSDタイムアウト.........................................................................................................................................................35
4.4.4 プロファイルのリコール...........................................................................................................................................35
4.4.5 プロファイルの保存.....................................................................................................................................................36
4.4.6 フロントメニューのユーザーキー.......................................................................................................................36
4.5 システムメニュー.............................................................................................................................................................................37
4.5.1 パワーオンDVI ................................................................................................................................................................37
4.5.2 パワーオンDisplayPort ...............................................................................................................................................37
4.5.3 コントロールロック.....................................................................................................................................................37
4.5.4 省電力...................................................................................................................................................................................38
4.5.5 DVI出力 ...............................................................................................................................................................................38
4.5.6 稼働時間..............................................................................................................................................................................38
5 重要なお知らせ..................................................................................................................................................................................................39
5.1 安全情報.................................................................................................................................................................................................40
5.2 環境情報.................................................................................................................................................................................................42
5.3 生物学的危害および返品..............................................................................................................................................................44
5.4 法令順守情報.......................................................................................................................................................................................44
5.5 EMCに関する通知............................................................................................................................................................................45
5.6 清掃および消毒..................................................................................................................................................................................47
5.7 記号の説明............................................................................................................................................................................................47
5.8 法的免責事項.......................................................................................................................................................................................50
5.9 技術仕様書............................................................................................................................................................................................51
5
概要
BarcoMDSC-8427は、超高品位HD外科用ディスプレイです。手術室用に設計されたMDSC-8427は、掃除
が簡単なデザインとスマートな機構を特長としており、今日の手術室において最も詳細な画像を提供できま
す。
外科用スイートで忠実性の高いカラーを再現
MDSC-8427 内視画像および統合手室用に設されています。ディスプレイは広色域と、高度な
ラーキャリブレーションアルゴリズムを提供します。その結果、最も正確なカラー再現を実現し、リアルタ
イムでの重要な画像に選ばれています。
マルチソース、マルチディスプレイイメージング: その幅広い入力接続性により、MDSC-8427は、新しく統
合された手術室において柔軟なマルチモダリティイメージングも提供します。光出力安定化 (BLOS) を備
るその高輝度LEDバックライトにより、外科用ディスプレイは、長寿命と低電力消費も可能にします。
簡単設置
MDSC-8427は、ケーマートケーステるため、すっされ
設置が可能です。VESA 100 インターフェイス装備していことから、外科用ブームやスプリングアー
す。ショモーロー
ディスプレイは、異なるモデルでご利用いただけます。
使いやすい
前面面に1つずされるデュユーザーンターフェスにり、ディスイのが簡
単です。前面のタッチスクリーンファンクションは、外科スタッフの個人的な好みに合わせてプログラミン
グ可能です。直観的なユーザーインターフェイスでは簡単に画面を設定したり、手順に合わせてディスプレ
イのアウを変するできす。4 ユーザーキーよって、ディプレンフィ
グレーションを円滑に行うことができます。
特長
UHD 4K解像度かつ10ビット/色のワイドスクリーンLCD
広視野角
幅広い色域とキャリブレートされた色スペース ITU709DCI-P3 D65BT2020
高輝度LEDバックライト
時間の経過とともにバックライト出力が安定
14ビットLUT装備の高度なフル10ビット画像処理アルゴリズム
UHD (3840x2160)FHD およびレガシー入力を使用可能
ブームに簡単に設置できる
ディスプレイを設置した際に最大限の柔軟性を引き出せるフェールオーバーモードなどの革新的機能も利用
可能で、手術を安全に行うためにバックアップ信号を常時利用可能です。
R5910599JA /00 MDSC-8427
ようこそ! 1
R5910599JA /00 MDSC-84276
ようこそ!
R5910599JA /00 MDSC-8427 7
1.1 内容物概要
概要
MDSC-8427ディスプレイの付属品は次のとおりです:
MDSC-8427 ユーザーガイド (小冊子)
DisplayPortケーブル
HDMI ケーブル
SDIケーブル (MDSC-8427 12G のみ)
AC電源コード
外部電源
1.2 このユーザーガイドについて
概要
本マニュは、MDSC-8427ディイの置、定、使する報を扱っす。購入
された個々のバージョンに応じて、本書に記載される機能やオプションの一部が、お手元のディスプレイに
当てはまらない場合があります。
1.3 製品概要
概要
543 61 2
画像 1-1
1. 5キー静電容量式フロントキーボード
デフォルトでは、スタンバイキー (
) のみが表示されています。キーボードのアクティブ化に関する詳
細は、20 ページ、 フロントキーボードロック/ロック解除を参照してください。
2. スタンバイキーおよび電源ステータス LED (電源ステータス LED の動作と別の色にについては21 ペー
ジ、 LED 電源表示を参照)
3. 端子コンパートメントカバー
4. リヤキーボード
5. ケーブル用カットアウト
6. VESAマウントスクリュー穴 (100 x 100 mm)
ようこそ!
R5910599JA /00 MDSC-84278
接続 MDSC-8427 LED バージョン
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
画像 1-2
1. SDI in
2. SDI out
3. +5 VDC 2 A 電源出力
4. USB 2.0 タイプA インターフェイス
5. USB 2.0 タイプ B ンインターフェイス
6. メイン () DisplayPort IN
7. DVI-D IN
8. DVI-D OUT
9. 等電位化ピン (POAG)
10.2 () DisplayPort IN
11. VDC in
12.HDMI 2 in
13.HDMI 1 in
接続 MDSC-8427 12G バージョン
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
画像 1-3
1. SDI 1: 12G-SDI IN または左上の Quad-SDI IN
(*)
2. SDI 2: 12G-SDI OUT または右上の Quad-SDI IN
(*)
3. SDI 3: 12G-SDI IN、右下の Quad-SDI IN または 3G-SDI 2入力
(*)
4. SDI 4: 12G-SDI OUT または左上の Quad-SDI IN
(*)
5. +5 VDC 2 A 電源出力
6. USB 2.0 タイプA インターフェイス
7. USB 2.0 タイプ B ンインターフェイス
8. メイン () DisplayPort in
9. DVI-D in
10.DVI-D out
11. 等電位化ピン (POAG)
12.2 () DisplayPort IN
13.VDC IN
14.HDMI 2 IN
15.HDMI 1 IN
(*)
12G-SDI およおび Quad-SDI の設定方法の詳細については、31 ページ、 SDI設定を参照してください。
ようこそ!
R5910599JA /00 MDSC-8427 9
1.4 コネクタピン配置
1.4.1 電源入力コネクタ
概要
1
2
3
4
画像 1-4
1. +25 VDC
2. +25 VDC
3. GND
4. GND
注意: 電源入力コネクタの接地接続とシールド接続には、保護接地機能はありません。保護接地接
続は、専用のピンにより提供されます(16 ページ、 電源端子を参照)
1.4.2 DVI コネクタ (DVI-D)
概要
画像 1-5
1. D2_Rx- (T.M.D.S.)
2. D2_Rx+ (T.M.D.S.)
3. GND (データ 2 シールド)
4. 未接続
5. 未接続
6. SCL (DDC)
7. SDA (DDC)
8. 未接続
9. D1_Rx- (T.M.D.S.)
10.D1_Rx+ (T.M.D.S.)
11. GND (データ 1 シールド)
12.未接続
13.未接続
14.+5V出力 (*)
15.GND (ケーブルセンス)
16.ホットプラグ検出 (*)
17.D0_Rx- (T.M.D.S.)
18.D0_Rx+ (T.M.D.S.)
19.GND (データ 0 シールド)
20.未接続
21.未接続
22.GND (クロックシールド)
23.CK_Rx+ (T.M.D.S.)
24.CK_Rx- (T.M.D.S.)
(*) +5 VDC出力はOSDメニューからピン14または16で選択可能。(+5V ± 10% @ 500mA (最大))
ようこそ!
R5910599JA /00 MDSC-842710
1.4.3 USB タイプ A コネクタ
概要
画像 1-6
1. +5 VDC
2. データ -
3. データ +
4. GND
1.4.4 USB タイプ B コネクタ
概要
1 2
3 4
画像 1-7
1. データ -
2. +5 VDC
3. データ +
4. GND
1.4.5 DisplayPort 端子
概要 (シンク側ピン出力)
19 17 15 13 11 9 7 5 3 1
20 18 16 14 12 10 8 6 4 2
画像 1-8
1. ML_Lane 3 (n)
2. GND
3. ML_Lane 3 (p)
4. ML_Lane 2 (n)
5. GND
6. ML_Lane 2 (p)
7. ML_Lane 1 (n)
8. GND
9. ML_Lane 1 (p)
10.ML_Lane 0 (n)
11. GND
12.ML_Lane 0 (p)
13.CONFIG1
14.CONFIG2
15.AUX CH (p)
16.GND
17.AUX CH (n)
18.ホットプラグ
19.戻る
20.DP_PWR (+3.3 VDC @ 500 mA 最大)
ようこそ!
R5910599JA /00 MDSC-8427 11
1.4.6 HDMI コネクタ
概要
1
24681012141618
35791113151719
画像 1-9
1. T.M.D.S.Data2+
2. T.M.D.S.Data2 Shield
3. T.M.D.S.Data2-
4. T.M.D.S.Data1+
5. T.M.D.S.Data1 Shield
6. T.M.D.S.Data1-
7. T.M.D.S.Data0+
8. T.M.D.S.Data0 Shield
9. T.M.D.S.Data0-
10.T.M.D.S.クロック +
11. T.M.D.S.クロック シールド
12.T.M.D.S.クロック -
13.CEC
14.未接続
15.DDC_SCL
16.DDC_SDA
17.DDC/CEC GND
18.+5VDC POWER
19.HDP
1.4.7 DC 出力コネクタ
概要
1 2
画像 1-10
1. +5 VDC
2. GND
ようこそ!
R5910599JA /00 MDSC-842712
ようこそ!
13R5910599JA /00 MDSC-8427
ディスプレイの設置
方法
2
R5910599JA /00 MDSC-842714
2.1 カバー取り外し
端子カバーを取り外す方法
1. 端子カバーの右側下および左側下のクリップをそっと押し、そのままの状態を保ちます。
2. クリップを押したままの状態で、カバーを下方にスライドさせます。
2つのクリップを一度に押すか、最初にカバーの一方をリリースしてからもう一方をリリースしま
す。
2
1
画像 2-1
2.2 インターフェイス接続
バージョン情報
MDSC-8427 は、複数ビデオ入を接続でます。異な入力の切り替は、フントキーボードの
ログラム可能なキーで簡単に行うことができます。
さらに、1つ以オソーが接いる合、ピクチャーンピチャーよびチャーアン
ドピチャー (PiP/PaP) なり、2なる同時す。詳
いては、32 ページ、 ピクチャー アン ピクチャー 33 ページ、 チャー イン ピクチャー
力を参照してください。
ビデオ入力端子とは別に、MDSC-8427はビデオ出力機能も備え、MDSC-8427接続されたビデオ入力を
のディスプレイ、プロジェクター、ビデオレコーダーなどにループスルーしたり、複製できます。
この章では、MDSC-8427の各種ビデオインターフェイスタイプを接続する方法を説明します。
2.2.1 MDSC-8427 LED バージョン
インターフェイスの接続方法
1. 1 つ以上のビデオソースをディスプレイの対応するビデオ入力に接続します。サポートされるビデオ入力
のリストについては、51 ページ、 技術仕様書を参照してください。
2. SDI ビデオ入力が接続されている場合、追加の SDI ビデオシンクを SDI 出力 (= SDI 入力ループスルー)
に接続できます。
3. 画面画像クローン: 画面に表示されるアクティブ画像全体 (OSD を含む) を、追加の DVI ビデオシンク
接続可能な DVI 出力コネクタの FHD (1080p/1080i) 信号に複製することができます。
ディスプレイの設置方法
R5910599JA /00 MDSC-8427 15
4. USB2.0 タイプ B インターフェイスをワークステーションに接続して、リモートコントロールプロトコル
を使用したり、ディスプレイのファームウェアを更新したり、USB の周辺機器をディスプレイの USB
ンターフェイスに接続することができます。
5. USB インターフェイスに接続して、USB の周辺機器 (キーボード、マウス、ウェブカメラ等) を使用しま
す。
6. コネクター +5 VDC - 2A 電源出力、アクセサリー用 (嵌合コネクター HIROSE RP34L-5PA- 2SC(1857)
(71))
32
1
5
6
+5VDC
4
画像 2-2
DisplayPort VESA DP 1.2 認定されたケーブルを 5.4 Gbps HBR2 に推奨します。
プレミアム認証 HDMI 2.0 ケーブルが推奨されます。
DVI 出力は、OSD メニューで有効化する必要があります (38 ページ、 DVI出力 を参照してくださ
)
リモートチャネルプロトコルのコマンドサブセットは、DVI および DisplayPort1 補助チャネル上
の新しい DDC プロトコルでも利用できます。
2.2.2 MDSC-8427 12G バージョン
インターフェイスの接続方法
1. 1 つ以上のビデオソースをディスプレイの対応するビデオ入力に接続します。サポートされるビデオ入力
のリストについては、51 ページ、 技術仕様書を参照してください。12G-SDI およおび Quad-SDI の設定
方法の詳細については、31 ページ、 SDI設定を参照してください。
2. 画面画像クローン: 画面に表示されるアクティブ画像全体 (OSD を含む) を、追加の DVI ビデオシンク
接続可能な DVI 出力コネクタの FHD (1080p/1080i) 信号に複製することができます。
3. USB2.0 タイプ B インターフェイスをワークステーションに接続して、リモートコントロールプロトコル
を使用したり、ディスプレイのファームウェアを更新したり、USB の周辺機器をディスプレイの USB
ンターフェイスに接続することができます。
4. 利用可能な USB インターフェイスに接続して、USB の周辺機器 (キーボード、マウス、ウェブカメラ等)
を使用します。
5. コネクター +5 VDC - 2A 電源出力、アクセサリー用 (嵌合コネクター HIROSE RP34L-5PA- 2SC(1857)
(71))
ディスプレイの設置方法
R5910599JA /00 MDSC-842716
2
1
4
5
+5VDC
3
画像 2-3
DisplayPort VESA DP 1.2 認定されたケーブルを 5.4 Gbps HBR2 に推奨します。
プレミアム認証 HDMI 2.0 ケーブルが推奨されます。
DVI 出力は、OSD メニューで有効化する必要があります (38 ページ、 DVI出力 を参照してくださ
)
リモートチャネルプロトコルのコマンドサブセットは、DVI および DisplayPort1 補助チャネル上
の新しい DDC プロトコルでも利用できます。
2.3 電源端子
電源の接続方法
1. 付属の外部 DC 電源ユニットをディスプレイの +25 VDC 電源入力に接続します。
2. 外部 DC 電源のもう一方の端は、パッケージに付属する電源コードを利用してアース付きコンセントに
差し込みます。
画像 2-4
保護接地ピン
/ AWG18 ヤー (従っケー) 使て、
アース付きコンセントに接続してMDSC-8427を接地します。
ディスプレイの設置方法
R5910599JA /00 MDSC-8427 17
画像 2-5
注意: ディスプレイを必ず接地してください。
等電位化
ディスプレイとその他のデバイスとの間の等電位化が必要な場合、等電位化ピン (POAG) を機器の等電位化
端子に接続します。
画像 2-6
2.4 ケーブルの取り回し
ケーブルの取り回し方法
コネクターコンポーネントを再度取り付ける際には、すべてのケーブルをケーブル取り回し穴に通してくだ
さい。
画像 2-7
注意: ディスプレイを医療システムに組み込む場合、意図せずにケーブルが外れることを防ぐた
め、すべてのケーブルを注意してしっかり接続します。
2.5 VESAマウント設置
VESAマウンティングソリューションにディスプレイを取り付ける
このディスプレイは、VESA 100 mmのアームまたはスタンドに取り付け可能です。
ディスプレイの設置方法
R5910599JA /00 MDSC-842718
画像 2-8
ディスプレ背面VESAウンティグ穴は、M4イプブラインファスナーを備ており、VESA
ウンティレートをす。VESAレー (T) ワッシャーの (W) て、
るスクリュー長さ (L) を選択すべきです。
適切なねじの長さを選択するには、次の規則に従ってください:
L
min
= T + W + 15 mm
L
max
= T + W + 18 mm
画像 2-9
注意: VESA要件に準拠するアームを使用します。
注意: モニターVESAインターフェイスは安全率6で設計されています (モニター重量の6倍をサ
ポートするため)。医療システムでは、適切な安全率のアームを使用してください (IEC606011)
ディスプレイの設置方法
19R5910599JA /00 MDSC-8427
日常の操作 3
R5910599JA /00 MDSC-842720
3.1 オン/オフ切り替え
以下の手順では、DC電源がディスプレイに供給されているとします。パワーモード LED のス
テータスを確認して、ディスプレイに DC 電源が供給されていることを確かめます (21 ページ、
LED 電源表示 を参照)
ディスプレイをオンにする方法
フロントキーボードで:
1.
キーを押してフロントキーボード全体が点滅を始めるまでホールド ( 34) します。
2. フロントキーボードが点滅している間に、もう一度
キーをリリース (キーボードが再度ロックされるの
を防ぐため 2 秒以内) すると、ディスプレイの電源が入ります。
リヤキーボードで:
1. 中央のボタンを押してフロントキーボード全体が点滅を始めるまでホールド ( 34) します。
2. フロントキーボードが点滅している間に、もう一度中央のキーをリリース (キーボードが再度ロックされ
るのを防ぐため 2 秒以内) すると、ディスプレイの電源が入ります。
キーボードのバックライト点灯すると、パワーモード LED が緑色の常灯となり、ディスプレイが
オンになっていることを示します。
ディスプレイをオフにする方法
フロントキーボードで:
1. フロント キーボードをロック解除します (20 ページ、 フロントキーボードロック/ロック解除 を参照)
2. キーボードのロックを解除した状態で、
キーを押してキーボードのバックライトが点滅を始めるまで
ホールド ( 34) します。
3. フロントキーボードが点滅している間に、もう一度
キーをリリース (2 秒以内) すると、ディスプレイの
電源が入ります。
リヤキーボードで:
1. 中央のボタンを押してフロントキーボード全体が点滅を始めるまでホールド ( 34) します。
2. フロントキーボードが点滅している間に、もう一度中央のボタンをリリース (2 秒以内) すると、ディス
プレイの電源が入ります。
3.2 フロントキーボードロック/ロック解除
バージョン情報
フロントキーボードを意図せず、不用意にアクティブ化することを回避するため、ロック/ロック解除のメ
ニズムが導入されました。つまり、ロックを解除するまでは、フロントキーボードを使用してディスプレイ
の設定を変更することはできません。デフォルトでは、
キーを除くすべてのキーが薄暗くなり、フロント
キーボードがロックされたことを示します。
フロントキーボードをロック解除すると、すてのキーが点灯します。バックライトがオンになっている間
に、これらキーのずれかにれると、そキーの機能実行れます。ただし、タムアウト (10
) 以内に続いて操作が行われない場合は、キーが再び薄暗くなり、キーボードが再度ロックされます。
フロントキーボードをロック解除する方法
キーボードのロック解除には2つのオプションを使用できます:
フロントキーボードで:
1.
キーを押してフロントキーボード全体が点滅を始めるまでホールド ( 34) します。
2. フロントキーボードが点滅している間に、もう一度
キーをリリース (キーボードが再度ロックされるの
を防ぐため 2 秒以内) すると、フロントキーボードがロック解除されます。フロントメニューも自動的に
表示されます。
リヤキーボードで:
日常の操作
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58

Barco MDSC-8427 ユーザーガイド

カテゴリー
テレビ
タイプ
ユーザーガイド