OptiPlex 3090 Ultra

Dell OptiPlex 3090 Ultra 取扱説明書

  • OptiPlex 3090 Ultra のサービスマニュアルの内容を読み終えました。このマニュアルには、ハードウェアの交換手順、BIOS設定、トラブルシューティングなどが詳しく書かれています。デバイスに関するご質問がありましたら、お気軽にお尋ねください。
  • ハードドライブの交換手順は?
    BIOSをアップデートするにはどうすればよいですか?
    静電気放電(ESD)からデバイスを保護するには?
    システムボードを取り外す手順は?
OptiPlex 3090 Ultra
ビスマニュアル
規制モデル: D13U
規制タイプ: D13U003
January 2021
Rev. Draft
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を明しています。
注意: ドウェアの損傷やデタの損失の可能性を示し、その危を回避するための方法を明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
©2021 Dell Inc.またはその社。All rights reserved.(不許複製禁無断転載)DellEMC、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子社の
商標です。その他の商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
1: コンピュ部の作業............................................................................................................ 5
安全にお使いいただくために........................................................................................................................................... 5
デバイス部の作業を始める前に.............................................................................................................................5
安全にする注意事項..................................................................................................................................................6
ESD放出)保護...............................................................................................................................................7
ESD フィルドビスキット.............................................................................................................................. 7
敏感なコンポネントの輸送...................................................................................................................................... 8
デバイス部の作業を終えた後に............................................................................................................................. 8
2: コンポネントの取り外しと取り付け........................................................................................10
............................................................................................................................................................................10
ネジのリスト.......................................................................................................................................................................10
システムの主要なコンポネント.................................................................................................................................. 12
ドドライブアセンブリ...............................................................................................................................................13
ドドライブ アセンブリの取り外し................................................................................................................13
ドドライブ アセンブリの取り付け................................................................................................................14
ドドライブブラケット...............................................................................................................................................16
ドドライブ ブラケットの取り外し...................................................................................................................16
ドドライブ ブラケットの取り付け...................................................................................................................16
ドドライブ....................................................................................................................................................................17
ドライブの取り外し........................................................................................................................................ 17
ドライブの取り付け........................................................................................................................................18
カバ................................................................................................................................................................................... 20
カバの取り外し.........................................................................................................................................................20
カバの取り付け..........................................................................................................................................................21
メモリ モジュ.......................................................................................................................................................... 22
メモリ モジュルの取り外し............................................................................................................................... 22
メモリ モジュルの取り付け............................................................................................................................... 23
WLAN .......................................................................................................................................................................24
WLAN ドの取り外し............................................................................................................................................ 24
WLAN ドの取り付け............................................................................................................................................ 25
内蔵ソリッドステ ドライブ.................................................................................................................................... 26
ソリッドステ ドライブの取り外し.................................................................................................................. 26
ソリッドステ ドライブの取り付け.................................................................................................................. 27
eMMC ストレ モジュ.........................................................................................................................................28
eMMC ストレ モジュルの取り外し.............................................................................................................. 29
eMMC ストレ モジュルの取り付け.............................................................................................................. 29
システムファン..................................................................................................................................................................30
システム ファンの取り外し...................................................................................................................................... 30
システム ファンの取り付け....................................................................................................................................... 31
電源ボタン.......................................................................................................................................................................... 32
電源ボタンの取り外し................................................................................................................................................32
電源ボタンの取り付け................................................................................................................................................33
コイン型電池...................................................................................................................................................................... 35
目次
目次 3
コイン型電池の取り外し........................................................................................................................................... 35
コイン型電池の取り付け........................................................................................................................................... 36
システム ..................................................................................................................................................................37
システム ドの取り外し....................................................................................................................................... 37
システム ドの取り付け....................................................................................................................................... 38
トシンク.......................................................................................................................................................................40
トシンクの取り外し............................................................................................................................................ 40
トシンクの取り付け............................................................................................................................................. 41
シャシの交換...................................................................................................................................................................43
3: ソフトウェア......................................................................................................................... 44
Windows ドライバのダウンロ................................................................................................................................. 44
4: セットアップユティリティ....................................................................................................45
BIOS .........................................................................................................................................................................45
BIOS セットアッププログラムの起動...........................................................................................................................45
トメニュ..............................................................................................................................................................45
ナビゲションキ........................................................................................................................................................... 46
ケンス.............................................................................................................................................................. 46
システム セットアップのオプション........................................................................................................................... 46
Windows での BIOS のアップデ.............................................................................................................................. 55
BitLocker が有なシステムでの BIOS のアップデ...................................................................................... 56
USB フラッシュ ドライブを使用したシステム BIOS のアップデ.............................................................56
システムパスワドおよびセットアップパスワ.................................................................................................57
システム セットアップパスワドの割り......................................................................................................57
存のシステム セットアップパスワドの削除または.............................................................................57
BIOS(システム セットアップ)およびシステムパスワドのクリア................................................................. 58
5: トラブルシュティング..........................................................................................................59
Dell SupportAssist 起動前システム パフォマンス チェック診......................................................................... 59
SupportAssist 起動前システム パフォマンス チェックの.......................................................................59
Wi-Fi 電源の入れ直し........................................................................................................................................................60
LED.............................................................................................................................................................................. 60
6: ヘルプ.................................................................................................................................. 62
Dell へのお問い合わせ...................................................................................................................................................... 62
4 目次
コンピュ部の作業
トピック:
安全にお使いいただくために
安全にお使いいただくために
前提
身体の安全を守り、PC を損傷から保護するために、次の安全にする注意にってください。特記がない限り、本書に記載され
る各手順は、以下の件をたしていることを前提とします。
PC に付の「安全にする情報」をんでいること。
コンポネントは交換可能であり、別りの場合は取り外しの手順を逆順に行すれば、取り付け可能であること。
このタスクについて
警告: PC 部の作業を始める前に、お使いの PC に付しているガイドの安全にお使いいただくための注意事項をおみくだ
さい。その他、安全にお使いいただくためのベストプラクティスについては、法令遵守のホムペ照してください。
注意: 修理作業の多くは、認定されたサビス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許可されている範に限
り、またはオンラインサビスもしくは電話サビスおよびサポトチムの指示によってのみ、トラブルシュティングと簡
な修理を行うようにしてください。Dell が許可していない修理による損傷は、保証できません。製品に付しているマニュ
アルの「安全にお使いいただくために」をおみになり、指示にってください。
注意: 放出による損傷を避けるため、防止用リストバンドを使用するか、PC の裏面にあるコネクタれる際
に塗装されていない金面に定期的にれて、を身体から除去してください。
注意: コンポネントとカドは丁寧に取り扱ってください。コンポネント、またはカドの接面にらないでください。
ドは端、または金のマウンティングブラケットを持ってください。プロセッサなどのコンポネントはピンではなく、
端を持ってください。
注意: ブルを外すときは、コネクタまたはプルタブを引っ張り、ブル自身を引っ張らないでください。コネクタ
ロッキングタブが付いているケブルもあります。この場合、ケブルを外す前にロッキングタブを押さえてください。コネ
クタを引きく場合、コネクタ ピンが曲がらないように、均一に力をかけてください。また、ケブルを接する前に、
方のコネクタが同じ方向を向き、きちんと並んでいることを確認してください。
メモ: コンピュのカバまたはパネルを開ける前に、すべての電源を外してください。コンピュ部の作業が終わっ
たら、カバ、パネル、ネジをすべて取り付けてから、電源に接します。
メモ: お使いの PC の色および一部のコンポネントは、本書で示されているものと異なる場合があります。
デバイス部の作業を始める前に
このタスクについて
デバイスの損傷を防ぐため、デバイス部の作業を始める前に、次の手順を行してください。
手順
1. 安全にお使いいただくための注意」を必ずおみください。
2. デバイスのカバに傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。
3. デバイスの電源を切ります。
1
コンピュ部の作業 5
4. デバイスをスタンドから取り外します。
高さ固定スタンドまたは Pro 1.0 高さ調整可能スタンドからのデバイスの取り外し:
a. カチッと音がするまで、スタンドのリリ ラッチをスライドさせて、スタンド カバを外します。
b. 背面カバをスライドさせて持ち上げ、スタンドから外します。
c. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスから外します。
d. デバイスをスタンド シャシに固定している固定ラッチを引きます。
e. カバからデバイスを持ち上げます。
オフセット VESA マウントからのデバイスの取り外し:
a. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスから外します。
b. VESA マウントのクイック リリ ボタンを押します。
c. モニタ ムをスライドさせて、オフセット VESA マウント(U/P シリ モニタ)から取り外します。
メモ: E シリ モニタの場合は、VESA カバを取り外します。
d. オフセット VESA マウントをモニタに固定している 4 本のネジを外します。
e. オフセット VESA マウントがマウントされている 4 つのホルダを取り外します。
f. モニタからオフセット VESA マウントを持ち上げます。
g. デバイスをオフセット VESA マウントに固定している 4 本のネジを外します。
h. デバイスを持ち上げて、オフセット VESA マウントから取り外します。
Pro 2.0 高さ調整可能スタンドからのデバイスの取り外し:
a. スタンド カバを外すには、スタンド シャシ側面のボタンを押します。
b. 背面カバをスライドさせて持ち上げ、スタンドから外します。
c. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスから外します。
d. デバイスをスタンド シャシに固定しているスタンド カバの下端の側バをスライドして外します。
e. デバイスをスライドさせて、カバから取り外します。
f. 側バをスタンド カバの下端にスライドしてします。
ウォ マウント上のデバイスの取り外し:
a. フル機能のウォ マウントの場合、次の手順にいます。
i. ウォ マウント モジュルをアンロックします。
ii. ウォ マウント カバを開きます。
iii. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスから外します。
iv. ウォ マウント ブラケット モジュルを、ウォ マウントのスロットからパカッと開きます。
v. デバイスをウォ マウント ブラケットに固定している 4 本のネジを外します。
vi. デバイスを持ち上げて、ウォ マウント ブラケットから取り外します。
b. 簡易機能のウォ マウントの場合、次の手順にいます。
i. ウォ マウント ブラケット モジュルを壁から取り外します。
ii. ド、マウス、ネットワク、電源アダプタ、モニタ ブルをデバイスから外します。
iii. デバイスをウォ マウント ブラケットに固定している 4 本のネジを外します。
iv. デバイスを持ち上げて、ウォ マウント ブラケットから取り外します。
5. デバイスのコンセントが外されている態で、電源ボタンをしばらく押して、システム ドのを除去します。
メモ: 放出による損傷を避けるため、防止用リストバンドを使用するか、PC の裏面にあるコネクタ
る際に塗装されていない金面に定期的にれて、を身体から除去してください。
安全にする注意事項
「安全にする注意事項」の章では、分解手順に先けて行すべき主な作業について明します。
次の安全にする注意事項をよくんでから、取り付けまたは故障 / 修理手順の分解や再組み立てを行してください。
システムおよび接されているすべての周機器の電源を切ります。
システムおよび接されているすべての周機器の AC 電源を切ります。
システムからすべてのネットワクケブル、電話線、または電通信回線を外します。
ESD放出)による損傷を避けるため、タブレットデスクトップの部を扱うときには、ESD フィルド ビス キッ
トを使用します。
システム コンポネントの取り外し後、防止用マットの上に、取り外したコンポネントを重に配置します。
感電しないように、底が非導電性ゴムでできている靴を履きます。
6 コンピュ部の作業
スタンバイ電源
スタンバイ電源を搭載したデル製品では、ケスを開く前にプラグを外しておく必要があります。スタンバイ電源を搭載したシス
テムは、電源がオフのときも基本的に給電されています。内蔵電源により、システムをリモトからオン(Wake on LAN)にする
ことや、一時的にスリプモドにすることが可能です。また、他の高度な電源管理機能を使用することもできます。
ブルをき、15 秒間電源ボタンを押しけてシステム ドの留電力を放電します。バッテリをタブレットから取り外しま
す。
ボンディング
ボンディングとは 2 つ以上の接地線を同じ電位に接する方法です。この施には、フィルドサビス ESD放出)キッ
トを使用します。ボンディングワイヤを接する際は、必ずベアメタルに接します。塗装面や非金面には接しないでくださ
い。リストバンドは安全を確保するために完全に肌に密着させる必要があります。時計、ブレスレット、指輪などの貴金類はす
べてボンディングの前に身体および機器から取り外してください。
ESD放出)保護
ツを取り扱う際、ESD は重要な懸案事項です。特に、張カド、プロセッサメモリ DIMMおよびシステムボドな
どのに敏感なパツを取り扱う際に重要です。ほんのわずかなでも、断続的に問題が生したり、製品寿命が短くな
ったりするなど、目に見えない損傷が回路に生することがあります。省電力および高密度設計の向上に向けて業界が前進する
中、ESD からの保護はますます大きな懸念事項となってきています。
最近のデル製品で使用されている半導体の密度が高くなっているため、による損傷の可能性は、以前のデル製品よりも高く
なっています。このため、以前承認されていたパツ取り扱い方法の一部は使用できなくなりました。
ESD による障害には、「致命的」および「断続的」の 2 つの障害のタイプがあります。
致命的致命的な障害は、ESD 連障害の約 20 %を占めます。障害によりデバイスの機能が完全に直ちに停止します。致命的
な障害の一例としては、ショックを受けたメモリ DIMM が直ちに「No POST/No VideoPOST なし/ビデオなし)」症
起こし、メモリが存在または機能しないことを示すビプコドが鳴るケスがげられます。
断続断続的なエラは、ESD 連障害の約 80 %を占めます。この高い割合は、障害が生しても、大半のケスにおいて
すぐにはそれを認識することができないことを意味しています。DIMM ショックを受けたものの、トレスが弱まった
だけで、外から見て分かる障害連の症はすぐには生しません。弱まったトレスが機能停止するまでには週間または
ヶ月かかることがあり、それまでの間に、メモリ整合性の劣化、断続的メモリエラなどが生する可能性があります。
認識とトラブルシュティングが困難なのは、断続的」(「潜在的」または「障害を負いながら機能」とも呼ばれる)障害です。
ESD による破損を防ぐには、次の手順を行します。
適切に接地された、有線の ESD リストバンドを使用します。ワイヤレスの防止用リストバンドの使用は、現在許可され
ていません。これらのリストバンドでは、適切な保護がなされません。パツの取り扱い前にシャシにれる方法では、感度
したパツを ESD から十分に保護することができません。
の影響を受けやすいすべてのコンポネントは、のない場所で扱います。可能であれば、防止フロアパッド
および作業台パッドを使用します。
の影響を受けやすいコンポネントを輸送用段ボルから取り出す場合は、コンポネントを取り付ける準備ができるま
で、防止梱包材から取り出さないでください。防止パッケジを開ける前に、必ず身体からを放出してくだ
さい。
の影響を受けやすいコンポネントを輸送する場合は、あらかじめ防止コンテナまたは防止パッケジに格
納します。
ESD フィルドビスキット
最も頻繁に使用されるサビスキットは、監視されないフィルドビスキットです。各フィルドビスキットは、
策マット、リストストラップ、そしてボンディングワイヤ 3 つの主要コンポネントから構成されています。
ESD フィルドビスキットのコンポネント
ESD フィルドビスキットのコンポネントは次のとおりです。
策マット - 策マットは散逸性があるため、ビス手順の間にパツを置いておくことができます。策マッ
トを使用する際には、リストストラップをしっかりと装着し、ボンディングワイヤをマットと作業中のシステムの地金部分の
コンピュ部の作業 7
いずれかに接します。正しく準備できたら、サビスパツを ESD 袋から取り出し、マット上に直接置きます。ESD に敏感
なアイテムは、手のひら、ESD マット上、システム、または ESD で安全です。
リストストラップとボンディングワイヤリストストラップとボンディングワイヤは、ESD マットが不要な場合に手首と
ドウェアの地金部分に直接接したり、マット上に一時的に置かれたハドウェアを保護するために策マットに接
したりできます。皮膚、ESD マット、そしてハドウェアをつなぐ、リストストラップとボンディングワイヤの物理的接
ボンディングと呼びます。リストストラップ、マット、そしてボンディングワイヤが含まれたフィルドビスキットの
みを使用してください。ワイヤレスのリストストラップは使用しないでください。リストストラップの部ワイヤは、通常の
装着によって損傷が生します。よって、事故による ESD のハドウェア損傷を避けるため、リストストラップテスタ
使用して定期的に確認する必要があります。リストストラップとボンディングワイヤは少なくとも週に一度テストすること
をおめします。
ESD リストストラップテスタ – ESD ストラップの側にあるワイヤは、時間の過に伴って損傷を受けます。監視され
ないキットを使用する場合には、ビスコルのたびに定期的にストラップをテストすることがベストプラクティスです。最
低でも週に一度テストします。テストには、リストストラップテスタを使用することが最善です。リストストラップテス
を所有していない場合には、地域オフィスに在庫を問い合わせてください。テストを行するには、リストストラップを手
首に装着した態で、リストストラップのボンディングワイヤをテスタに接し、ボタンを押してテストを行います。テス
ト合格の場合には LED が点灯し、テスト不合格の場合には赤い LED が点灯し、アラムが鳴ります。
体要素 プラスチック製のヒトシンクの覆いなど、ESD に敏感なデバイスを、高く電していることが多いインシュレ
内蔵ツから遠ざけることが重要です。
作業現場環境 – ESD フィルドビスキットを配備する前に、お客の場所の況を評します。たとえば、バ環境用
にキットを配備するのと、デスクトップや携デバイス用にキットを配備することは異なります。サバは通常、タセンタ
ー内のラックに設置され、デスクトップや携デバイスはオフィスのデスク上か、仕切りで切られた作業場所に配置されま
す。物品が散しておらず ESD キットをげるために十分な平らないエリアを探してください。このとき、修理象のシス
テムのためのスペスも考慮してください。また、作業場所に ESD の原因と成り得る絶体がないことも確認します。ハ
ウェアコンポネントを際に取り扱う前に、作業場所では常に泡スチロルおよびその他のプラスチックなどのインシュレ
タは敏感なパツから最低 30 cm12 インチ)離して置きます。
を防止する梱包 すべての ESD に敏感なデバイスは、生しない梱包材で送および受領する必要がありま
す。メタルアウト/防止袋の使用をおめします。なお、損傷した部品は、新しい部品が納品されたときと同じ ESD 保護
袋とパッケジを使用して返却される必要があります。ESD 保護袋は折り重ねてテプで封をし、新しい部品が納品されたとき
の箱に同じエアクッション梱包材をすべて入れてください。ESD に敏感なデバイスは、ESD 保護の作業場でのみパッケジか
ら取り出すようにします。ESD 保護袋では、中身のみ保護されるため、袋の表面に部品を置かないでください。パツは常に、
手の中、ESD マット上、システム、または防止袋にあるようにしてください。
敏感なコンポネントの輸送交換用パツやデルに返却するパツなど、ESD に敏感なパツを輸送する場合には、安全に輸
送するため、それらのパツを防止袋に入れることが非常に重要です。
ESD 保護の
すべてのフィルドサビス技術者は、デル製品を保守する際には、従来型の有線 ESD 接地リストバンドおよび保護用の
マットを使用することをおめします。さらに技術者は、ビスを行う際に、に敏感なパツからあらゆる絶体パツを
遠ざけ、に敏感なパツの運搬には防止バッグを使用することが非常に重要です。
敏感なコンポネントの輸送
交換パツまたは Dell に返送する部品など、ESD に敏感なコンポネントを輸送する場合は、安全輸送用の防止袋にこれら
の部品を入れることが重要です。
デバイス部の作業を終えた後に
このタスクについて
取り付け手順が完了したら、コンピュタの電源を入れる前に、外付けデバイス、ド、ブルが接されていることを確認し
てください。
手順
1. デバイスをスタンドに取り付けます。
高さ固定スタンドまたは Pro 1.0 高さ調整可能スタンドへのデバイスの取り付け:
a. スタンド カバを取り外すには、スタンドの下部シャシにあるラッチをアンロックします。
b. デバイスの上面をスタンドの背面カバの上部シャシに合わせて配置します。
c. デバイスの電源ボタンを、スタンド背面カバ シャシのスロットに合わせます。
8 コンピュ部の作業
d. 固定ラッチが所定の位置にカチッと固定されるまで、デバイスを押します。
e. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスに接します。
注意: ネットワ ブルを接するには、まずケブルをネットワ デバイスに差しみ、次にデバイスに差し
みます。
f. 所定の位置にカチッとまるまで、背面カバをデバイスに沿ってスライドさせてスタンドに差しみます。
g. スタンド カバをロックします。
オフセット VESA マウントへのデバイスの取り付け
a. デバイスのネジ穴をオフセット VESA マウントのネジ穴に合わせます。
b. 4 本のネジを取り付けて、デバイスをオフセット VESA マウントに固定します。
c. オフセット VESA マウントのネジ穴とモニタの背面カバのネジ穴を合わせます。
d. 4 本のネジを取り付けて、オフセット VESA マウントをモニタに固定します。
e. スタンドに接されているアダプタのタブを、モニタの背面にあるスロットに合わせます。
f. スタンド アダプタのタブをモニタのスロットにスライドさせます。
g. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスに接します。
注意: ネットワ ブルを接するには、まずケブルをネットワ デバイスに差しみ、次にデバイスに差し
みます。
Pro 2.0 高さ調整可能スタンドへのデバイスの取り付け:
a. スタンド カバを外すには、スタンド シャシ側面のボタンを押します。
b. スタンド カバの下端の側バをスライドして外します。
c. デバイスの排孔をスタンド カバの排孔に合わせ、デバイスをカバー内にスライドします。
d. 側バをスタンド カバの下端にスライドしてし、デバイスをカバに固定します。
e. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスに接します。
注意: ネットワ ブルを接するには、まずケブルをネットワ デバイスに差しみ、次にデバイスに差し
みます。
f. 所定の位置にカチッとまるまで、背面カバをデバイスに沿ってスライドさせてスタンドに差しみます。
g. スタンド カバをロックします。
ウォ マウントへのデバイスの取り付け:
a. フル機能のウォ マウントの場合、次の手順にいます。
i. デバイスのネジ穴をウォ マウント ブラケットのネジ穴に合わせます。
ii. 4 本のネジを取り付けて、デバイスをウォ マウント ブラケットに固定します。
iii. ウォ マウントのマウント ブラケットのフックを、ウォ マウント ブラケット モジュルのスロットに差し
ます。
iv. ウォ マウント ブラケット モジュルのフックの位置をウォ マウントのスロットに合わせ、カチッと所定の位置
まるまで差しみます。
v. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスに接します。
注意: ネットワ ブルを接するには、まずケブルをネットワ デバイスに差しみ、次にデバイスに差
みます。
vi. スタンド カバを閉じます。
vii. デバイスとスタンド カバをロックします。
b. 簡易機能のウォ マウントの場合、次の手順にいます。
i. デバイスのネジ穴をウォ マウント ブラケットのネジ穴に合わせます。
ii. 4 本のネジを取り付けて、デバイスをウォ マウント ブラケットに固定します。
iii. ド、マウス、ネットワク、電源、モニタ ブルをデバイスに接します。
注意: ネットワ ブルを接するには、まずケブルをネットワ デバイスに差しみ、次にデバイスに差
みます。
iv. ウォ マウント ブラケット モジュルを壁のネジに合わせて取り付けます。
2. デバイスの電源を入れます。
3. 必要にじて、ePSA diagnostics 行して、デバイスが正しく動作することを確認します。
コンピュ部の作業 9
コンポネントの取り外しと取り付け
メモ: 本書の像は、ご注文の構成によってお使いの PC と異なる場合があります。
トピック:
ネジのリスト
システムの主要なコンポネント
ドドライブアセンブリ
ドドライブブラケット
ドドライブ
カバ
メモリ モジュ
WLAN
内蔵ソリッドステ ドライブ
eMMC ストレ モジュ
システムファン
電源ボタン
コイン型電池
システム
トシンク
シャシの交換
本マニュアルの手順には以下のツルが必要です。
#0 プラス ドライバ
#1 プラス ドライバ
プラスチックスクライブ
ネジのリスト
次の表には、各種コンポネント別のネジのリストと像を記載しています。
1. ネジのサイズリスト
コンポネント ネジの種類
電源ボタン M2x3 1
システム M2x3
M2x3(拘束ネジ)
4
1
ドドライブ アセンブリ
(または非ハドドライブ アセ
ンブリ
M2x3 1
2
10 コンポネントの取り外しと取り付け
1. ネジのサイズリスト き)
コンポネント ネジの種類
M.2 WLAN M2x3.5 1
M.2 2230 ソリッドステ
ライブ(または EMMC
M2x3.5 1
コンポネントの取り外しと取り付け 11
システムの主要なコンポネント
1. カバ
12 コンポネントの取り外しと取り付け
2. メモリ モジュ
3. WLAN
4. ソリッドステ ドライブ
5. システム
6. トシンク
7. シャ
8. ドドライブ アセンブリ
9. ドドライブ カバ
10. システム ファン
11. 電源ボタン
12. コイン型電池
メモ: Dell では、システム購入時の初期構成のコンポネントとパツ番のリストを提供しています。これらのパツは、お
が購入した保証象にじて提供されます。購入オプションについては、Dell のセルス担者にお問い合わせください。
ドドライブアセンブリ
ドドライブ アセンブリの取り外し
前提
1. デバイス部の作業を始める前に」の手順にいます。
このタスクについて
はハドドライブ アセンブリ モジュルの場所を示すもので、取り外し手順を視的に表しています。
コンポネントの取り外しと取り付け 13
手順
1. ドドライブ アセンブリをシャシに固定しているネジ(M2x3)を外します。
2. ドドライブ アセンブリを裏返して、ハドドライブ ブルを取り外せるようにします。
3. ラッチを開いて、ハドドライブ ブルをシステム ドのコネクタから外します。
4. ドドライブ ブルをシャシの配線ガイドから重に取り外します。
メモ: 取り外すときは、シャのハドドライブ ブルの配線を確認してください。ケブルがまれたり折れ曲が
ったりしないように、コンポネントを交換する際にはケブルを適切に配線します。
5. ドドライブ アセンブリを取り外します。
ドドライブ アセンブリの取り付け
前提
コンポネントを交換する場合、取り付け手順を行する前に、存のコンポネントを取り外してください。
このタスクについて
はハドドライブ アセンブリ モジュルの場所を示すもので、取り付け手順を視的に表しています。
14 コンポネントの取り外しと取り付け
手順
1. ドドライブ アセンブリをカバに配置します。
2. シャシの配線ガイドに沿って、ハドドライブ ブルを配線します。
3. ドドライブ ブルをシステム ドのコネクタに接し、ラッチを閉じてケブルを固定します。
4. ドドライブ アセンブリ モジュルを反に倒して、ドドライブ アセンブリのタブをシャシのスロットに合わせま
す。
5. ドドライブ アセンブリのネジ穴をシャシのネジ穴に合わせます。
6. M2x3 ネジを取り付けて、ハドドライブ アセンブリをシャシに固定します。
次の手順
1. デバイスの作業を終えた後に」の手順にいます。
コンポネントの取り外しと取り付け 15
ドドライブブラケット
ドドライブ ブラケットの取り外し
前提
1. デバイス部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. ドドライブ アセンブリを取り外します。
このタスクについて
手順
保護スリブのラバ タブを引いて、ハドドライブ モジュルを持ち上げてハドドライブ ブラケットから取り外します。
ドドライブ ブラケットの取り付け
前提
コンポネントを交換する場合、取り付け手順を行する前に、存のコンポネントを取り外してください。
16 コンポネントの取り外しと取り付け
このタスクについて
手順
1. ドライブをブラケットに合わせて配置します。
2. ドドライブをブラケットに重に押しみます。
次の手順
1. ドドライブ アセンブリを取り付けます。
2. デバイスの作業を終えた後に」の手順にいます。
ドドライブ
ドライブの取り外し
前提
1. デバイス部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. ドドライブ アセンブリを取り外します。
3. ドドライブ ブラケットを取り外します。
このタスクについて
はハドドライブ モジュルの場所を示すもので、取り外し手順を視的に表しています。
コンポネントの取り外しと取り付け 17
手順
1. ドドライブ ブルをハ ドライブのコネクタから外します。
2. ドドライブから保護スリブを外します。
3. ドドライブを保護スリブから重に取り外します。
ドライブの取り付け
前提
コンポネントを交換する場合、取り付け手順を行する前に、存のコンポネントを取り外してください。
このタスクについて
はハドドライブ モジュルの場所を示すもので、取り付け手順を視的に表しています。
18 コンポネントの取り外しと取り付け
手順
1. ドライブを保護スリブに入します。
メモ: 保護スリブのマクと、ハ ドライブのピンとコネクタの位置を一致させるようにしてください。
2. ドドライブに沿って防護スリブを引きます。
3. ドドライブ ブルをハ ドライブのコネクタに接します。
次の手順
1. ドドライブ ブラケットを取り付けます。
2. ドドライブ アセンブリを取り付けます。
3. デバイスの作業を終えた後に」の手順にいます。
コンポネントの取り外しと取り付け 19
カバ
カバの取り外し
前提
1. デバイス部の作業を始める前に」の手順にいます。
このタスクについて
はカバの場所を示すもので、取り外し手順を視的に表しています。
手順
カバをスライドさせて持ち上げ、シャシから外します。
20 コンポネントの取り外しと取り付け
/