目次
プログラムの詳細設定をする(Program Edit)
4
ゾーンごとの詳細設定をする(Zone Edit) 4
鍵盤のタッチ感を設定する(Key Touch) 6
ペダルに機能を割り当てる(Pedal) 6
各操作子に機能を割り当てる(Assign) 7
ペダルやつまみやボタンに割り当てられる機能一覧 8
音に響きを付ける(Reverb) 9
音に広がりを付ける(Delay) 9
音の各帯域のレベルを調節する(イコライザー) 9
トーンの詳細設定をする(TONE DESIGNER)
10
ピアノ・デザイナー(Piano Designer) 10
トーン・デザイナー(Tone Designer) 12
E ピアノ音色の詳細設定をする 12
CLAV 音色の詳細設定をする 12
その他の音色の詳細設定をする 13
鍵ごとのエディット(Indiv Voicing) 14
ペダルを踏んだときの共鳴音を変える(Sym Resonance) 14
モジュレーション FX を調整する(Modulation FX) 15
トレモロ/アンプシミュレーターを調整する(Tremolo/
Amp Simulator) 15
オルガンの音作りをシミュレートする 16
RD-2000 をマスター・キーボードにする
17
MIDI とは 17
MIDI 端子について 17
ゾーンごとに音量を調節する 17
出力する MIDI 端子を選ぶ 17
MIDI 送信チャンネルを設定する 18
外部 MIDI 音源の音色を切り替える 18
MIDI 送信パートの詳細設定をする 18
各機能の詳細設定をする
21
システムの設定(System) 21
他の楽器と音の高さを合わせる(Master Tune) 21
つまみが効く対象を選ぶ(Control Destination) 21
プログラムを変えてもイコライザーが切り替わらない
ようにする(EQ Mode) 21
プログラムを変えても SELECT ボタンが切り替わらな
いようにする(Select Button Mode) 21
プログラムを変えてもペダルの設定が切り替わらない
ようにする(Pedal Mode) 21
プログラムを変えても MOD WHEEL 1/2 の設定が
切り替わらないようにする(Wheel Mode) 21
プログラムを変えても Assign 1 〜 9 操作子の設定が
切り替わらないようにする(Assign 1-9 Mode) 21
プログラムを変えてもディレイの設定が切り替わらな
いようにする(Delay Mode) 22
プログラムを変えてもリバーブの設定が切り替わらな
いようにする(Reverb Mode) 22
プログラムを変えてもリズムが切り替わらないようにす
る(Rhythm Mode) 22
トーンやプログラムを変えても鍵盤のタッチ感が切り替
わらないようにする(Key Touch Mode) 22
音色を変えても発音中の音を残す(Tone/Program
Remain) 22
トーンを変えても EXT ZONE の ON/OFF 設定が変
わらないようにする(Tone Ext Zone Remain) 22
Ext Zone の ON/OFF 時に Ctrl 情報を送らないよう
にする(Ext Zone Transmit Control) 23
USBドライバー(USB Driver) 23
USB MIDI Thru スイッチ(USB MIDI Thru Switch) 23
MIDI THRU/OUT 2 端子の機能を選ぶ(MIDI
OUT2 Port Mode) 23
ペダルの極性を切り替える(Damper / FC1 / FC2
/ EXT Pedal Polarity) 23
調律法を設定する(Temperament / Key) 23
同期情報を送る(Clock Out) 24
高解像度ベロシティーの情報を送信する(Hi-Res
Velocity Out) 24
Rhythm の MIDI 出力する端子を選ぶ(Rhythm
MIDI Output Port) 24
Rhythm の MIDI 出力するチャンネルを選ぶ(Rhythm
MIDI Channel) 24
オーディオ・ファイルの再生音量を調節する(Audio
Volume) 24
SUB OUT の出力を MAIN OUT から出力する
(Output Mix/Parallel) 24
ディスプレイの明るさを調節する(LCD Brightness) 24
一定時間が経つと自動で電源が切れるようにする
(Auto O) 24
システム設定を保存する 25
USB AUDIO の設定 25
音を鳴らすパートを選ぶ(PART SW) 25
システム・コンプレッサーの設定(COMPRESSOR) 26
INFORMATION 26
便利な機能(Utility)
27
プログラム・ファイルを保存する(Backup Save) 27
プログラム・ファイルを呼び出す(Backup Load) 27
プログラム・ファイルを削除する(Backup Delete) 28
メモリーを初期化する(フォーマット) 28
工場出荷時の設定に戻す(ファクトリー・リセット) 28
SCENE UTILITY
29
シーンの順番を変える(Scene Swap) 29
シーンを初期化する(Scene Initialize) 29
シーンごとにメモを付ける(Scene Memo) 29
シーン・メモで表示するテキストをインポートする(Scene
Memo Import) 30
シーンをプログラムとして書き出して保存する(Scene To
Program) 30
シーンを削除する(Scene Remove) 30
その他の機能
31
Local Ctrl 31
コントローラー部と音源部を切り離す(Local Switch) 31
外部シーケンサーに録音するのに最適な設定にする
(Rec Mode) 31
EXP カテゴリーを選ぶ 31
パソコンと接続する
32
USB COMPUTER 端子を使ってパソコンと接続する 32
USBドライバーを切り替える 32
RD-2000 を USB MIDI インターフェースとして使う 33
Modulation FX パラメーター
34
Tremolo/Amp Simulator パラメーター
59
Sympathetic Resonance パラメーター
62
2