Dell PowerVault DP500 クイックスタートガイド

タイプ
クイックスタートガイド
www.dell.com | support.dell.com
Dell™ PowerVault™
Data Protection Solution
の『クイックスタートガイド』
メモ、注意、警告
メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明してい
ます。
注意:ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回
避するための方法を説明しています。
警告:物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示し
ています。
____________________
本書の内容は予告なく変更されることがあります。
© 2007 すべての著作権は Dell Inc. にあります。
Dell Inc. の書面による許可のない複製は、いかなる形態においても厳重に禁じられて
います。
本書に使用されている商標:DellDELL ロゴPowerEdgePowerVault
および
Dell
OpenManage Dell Inc
.
の商標です。Intel
Intel Corporation の登録商標です。
MicrosoftWindowsSQL Server
および
Windows
Server は米国その他の国における
Microsoft Corporation の商標または登録商標です。
本書では、必要に応じて上記以外の商標や会社名が使用されている場合がありますが、
れらの商標や会社名は、一切 Dell Inc. に帰属するものではありません。
2007 11 Rev.A00
目次 3
目次
1 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
サポートされているシステムの情報
. . . . . . . . . 7
PowerVault システムのモデルを確認
できる場所
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
サポート文書とソフトウェアアッ
プデートの入手
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
DPM の前提条件
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
ラックへの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . 11
システムの接続と電源の投入
. . . . . . . . . . . . 12
キーボード、ビデオモニター、およびマ
ウスを使用したシステムの設定
. . . . . . . . . . . 12
デフォルトの管理者ユーザー名とパスワ
ードの入力
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
管理者パスワードの変更
. . . . . . . . . . . . . . . 13
ネットワーク設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
ネットワークのケーブル接続と設定
. . . . . 14
DHCP を使用した TCP/IP の設定
(デフォルト設定)
. . . . . . . . . . . . . . . . 14
静的 IP アドレスを使用した TCP/IP
の設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
コンピュータ名の変更
. . . . . . . . . . . . . . . . 16
ドメインメンバーシップ
. . . . . . . . . . . . . . . 17
MUI を使用したシステムのローカラ
イズ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
4 目次
2 システムのリモート設定 . . . . . . . . . . . . . 21
特殊管理コンソール(SAC . . . . . . . . . . . . . 21
SAC コマンドプロンプトへのアクセス
. . . . 22
リモートデスクトップ接続
. . . . . . . . . . . 24
リモート Web 管理
. . . . . . . . . . . . . . . . 24
Dell Remote Access ControllerDRAC
. . . . . . . . 25
ベースボード管理コントローラ(BMC
. . . . . . 25
3DPM の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
設定ウィザードの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . 27
Microsoft Data Protection Manager
ミニセットアップ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
DPM 記憶域プールの設定
. . . . . . . . . . . . . . . 33
確認
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
4 ライセンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
DPM ライセンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
Windows Storage Server 2003 R2 x64
のライセンス
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
5DPM の導入 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
保護されるシステムの前提条件ソフ
トウェアのインストール
. . . . . . . . . . . . . . . 39
エージェントの導入
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
サーバーの保護
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
詳細設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
目次 5
6DPM とテープデバイス . . . . . . . . . . . . . . 41
テープドライブとテープライブラ
リの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
DPM でテープドライブとテープラ
イブラリを使用する方法
. . . . . . . . . . . . . . . 41
7 Dell OpenManage™ Server Administrator
のインストール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .43
概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
Server Administrator のインストール
. . . . . . . . 44
8 ソフトウェアのアップデート . . . . . . . . . 45
PowerVault システムのアップデート . . . . . . . . 45
サーバーアップデートユーテ
ィリティの使い方
. . . . . . . . . . . . . . . . 45
Dell アップデートパッケージ
の使い方
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
OS のアップデート
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
DPM のアップデート
. . . . . . . . . . . . . . . . . 46
6 目次
9 困ったときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
デルサポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
ハードウェアの問題
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
ソフトウェア /DPM の問題
. . . . . . . . . . . . . . 47
PowerVault Data Protection Solution
ウィザードのトラブルシューティング
. . . . . . . 47
その他のマニュアルとリソース
. . . . . . . . . . . 48
Microsoft 関係の情報
. . . . . . . . . . . . . . . 48
Dell ハードウェア
. . . . . . . . . . . . . . . . . 48
Dell ソフトウェア
. . . . . . . . . . . . . . . . . 49
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
はじめに 7
はじめに
はじめに
Dell™ PowerVault™ Data Protection Solution は、導入が迅速かつ単純に行えるように
設定済みです。お使いの IT 環境独自の設定も一部あるため、初めて使用する段階でそれ
らを入力する必要があります。本書では、お使いの特定の IT 環境に合わせてシステムを
設定するのに必要な情報を提供します。
メモ:システムを導入する前に、最新情報がないかどうか、Dell PowerVault Data
Protection Solution の『アップデート情報』を参照してください
メモ:本書で言及されているマニュアルについては、support.dell.com
Dell
PowerVault Data Protection Solution の『クイックリファレンスガイド』を参照して
ください。
サポートされているシステムの情報
PowerVault Data Protection Solution Microsoft
®
System Center Data Protection
ManagerDPM2007 に基づいており、DPM 2007 Dell PowerVault システム上で実
行できるように設定済みです。デルからのサポートが必要な時、ハードウェアの増設時、
または PowerVault Data Protection Solution ソフトウェアの再インストール時には、
PowerVault システムのどのモデルかを確認しておくことが大切です。
Dell OpenManage™ のシステム管理アプリケーションは、お使いのシステムのモデル情
報を認識し、レポートします。
1-1. PowerVault Data Protection Solution とシステムのモデル
Data Protection Solution
システムのモデル
PowerVault DP100 PowerVault 100
PowerVault DP500 PowerVault 500
PowerVault DP600 PowerVault 600
8 はじめに
PowerVault Data Protection Solution の名前は、システムの前面にあります。
1-1 PowerVault Data Protection Solution タワーシステム
1-2 PowerVault Data Protection Solution ラックシステム
PowerVault システムのモデルを確認できる場所
PowerVault システムのモデルは、次の場所で確認できます。
•BIOS の起動および設定画面
OpenManage™ Server Administrator
OpenManage™ IT Assistant
•OS システムのプロパティ ウィンドウ(図 1-3 を参照)
はじめに 9
1-3 システムのプロパティウィンドウでの PowerVault システム
のモデル確認
サポート文書とソフトウェアアップデートの入手
お使いの PowerVault システムについて、以下を含む追加のマニュアルまたはソフトウェ
アのアップデートを入手するには、support.dell.com にアクセスしてください。
•BIOS のアップデート
PowerVault システムと内蔵周辺機器のファームウェアのアップデート
デバイスドライバ
お使いの PowerVault システムのモデル(PowerVault 500 など)を選択することで、シ
ステムに該当するマニュアルやソフトウェアのアップデートが見つかります。次に、モデ
ルまたはサービスタグを使うか、またはカスタマイズされたシステムのリストを見て、お
使いのシステムのモデルを選択してください。
10 はじめに
1-4 support.dell.com 経由のモデルの選択
モデルによる選択
1 Select Model(モデルを選択)をクリックします。
2 Product Family(製品シリーズ)の下で、Select Servers, Storage and
Networking(サーバー、ストレージ、およびネットワークを選択する)をクリッ
クします。
3 Product Line(製品ライン)の下で、PowerVault StoragePowerVault スト
レージ)をクリックします。
4 お使いのシステムのモデルを選択します。
サービスタグによる選択
メモ:サービスタグとは、システムの側面または背面に貼付されているラベルのこ
とで、バーコードと英数文字が記載されています。お使いのシステムのサービスタ
グを入力すると、システムのモデルが自動的に識別されます。
メモ:support.dell.com を使用する際には、この方法をお勧めします。
1 Enter a Tag(タグを入力する)をクリックします。
2 サービスタグを入力して、Go をクリックします。
リストから選択する
support.dell.com Your List(マイリスト)機能を使用すれば、デルから購入したシ
ステムのリストを維持することができます。アカウントを作成し、お使いのシステムの
サービスタグを入力したら、そのリストからモデルを選択できます。
はじめに 11
DPM の前提条件
Microsoft
®
System Center Data Protection ManagerDPM2007 を初めて実行する前
に、次の前提条件を満たしている必要があります。
システムはネットワークに接続され、有効な IP アドレスを持っている必要があり
ます。
システムはドメインのメンバーである必要があります。
ユーザーはドメインユーザーとしてログオンしている必要があります。また、その
ドメインユーザーはローカル Administrator グループのメンバーである必要があり
ます。
最初のログインで、PowerVault Data Protection Solution の設定ウィザードが自動的に
起動します。上記の前提条件を満たすには、ウィザードを終了してシステムを設定しま
す。本書の以下の各項では、それらの作業に役立つ情報を提供します。
1-5 PowerVault Data Protection Solution の設定ウィザードの
初期画面
ラックへの取り付け
ラックへの取り付けが可能なシステムの場合システムをラックに取り付ける方法につい
てはラックに付属の『ラック取り付けガイド』を参照してください。
12 はじめに
システムの接続と電源の投入
メモ:PowerVault Data Protection Solution の信頼性と可用性を最大限に高めるに
は、システムを無停電電源装UPS)に接続してください。
システムに電源コードを接続します。電源コードのもう一方のをアースされた電源コン
セントまたは UPS(無停電電源装)や電装PDU)などの電源に接続します。シス
テムのコネクタについては、お使いのシステムの『ハードウェアオーーズマニュアル』
を参照してください
1-6 電源コネクタ
キーボード、ビデオモニター、および
マウスを使用したシステムの設定
1 ード、ビデオモニター、およびマウスをシステムに接続します。
システムのコネクタについては、お使いのシステムの『ハードウェアオーーズマ
ニュアル』を参照してください
2 電源タンをして、システムの電源を入れます。
3 システムにログオンします。
メモ:システムのセットアップをリモートで行う場合は、21 ージのシステム
のリモート設定を参照してください。次に、本項にって以下の手了し
ます。
はじめに 13
1-7 キーボード、ビデオモニター、およびマウスのシステムへの
接続
デフォルトの管理者ユーザー名とパス
ワードの入力
はじめてシステムにログインする際には、管理ユーザー名とスワードを入力する必要
があります。お使いのシステムのデフルトの管理ユーザー名は administrator で、
デフルトのスワードは storageserver です。
メモ:デフルトスワードは直ち変更して、システムを安全態に保ち
ます。
管理者パスワードの変更
1 スタート をクリックし、管理ツール ? コンピュータの管理 にクリックします。
2 コンピュータの管理 ウィンドウの コンピュータの管理(ローカル) リーで ロー
カルユーザーとグループ 展開し、ユーザー を選択します。
3 ウィンドウインで Administrator クリックし、パスワードの設定 を選択
します。
4 Administrator のパスワードの設定 ウィンドウで、続行 をクリックします。
5 スワードの入力と確認入力を各フィールドで行い、OK をクリックします。
6 コンピュータの管理 ウィンドウをじます。
14 はじめに
ネットワーク設定
ネットワークのケーブル接続と設定
1 イーサネットケールの一方のをシステム背面の RJ-45 ネットワークインタ
フェースコネクタ(NIC(図 1-8 を参照)の 1 つに接続します。NIC 位置につい
ては、『ハードウェアオーーズマニュアル』を参照してください
2 イーサネットケールのもう一方のを機能しているイーサネットジックに接続
します。
3 NIC のコネクタ LED 点灯していることを確認します(図 1-8 を参照)LED
点灯していれば、接続は正常です。LED 黄色点滅している場合は、データ
転送正常に行われています。
4 LED 点灯していない場合は、イーサネットケールの両端 NIC コネクタとイー
サネットジックにしく接続されていることを確認します。
1-8 NIC コネクタ
メモ:
NIC コネクタの理的なきは、システムによってなる場合があります。
詳細については、お使いのシステムの『ハードウェアオーーズマニュアル』を参
照してください
DHCP を使用した TCP/IP の設定(デフォルト設定)
お使いのシステムでは、ナミックスト設定プロトコル(DHCP)がデフルトで有
効に設定されています。ネットワークが DHCP サーバーで設定されていない場合は、
15 ージの「静 IP アドレスを使用した TCP/IP の設定んで、システムの IP
アドレスを設定します。次の手って、システムの DHCP 設定を確認します。
メモ:この手を実行するには、ローカルコンュータの Administrator グループ
または Network Configuration Operator グループのメンバーである必要があります。
はじめに 15
1 スタート をクリックし、設定
コントロールパネル
ネットワーク接続
クリックします。
2 設定するネットワーク接続をクリックし、次に プロパティ をクリックします。
3 全般 (ローカルリア接続の場合)または ネットワーク (その他す
の接続の場合)で、インターネットプロトコルTCP/IP をクリックします。次に、
プロパティ をクリックします。
4 IP アドレスを自動的に取得する が選択されていることを確認し、OK をクリックし
ます。
16 ージのコンュータ名の変更」みます。
静的 IP アドレスを使用した TCP/IP の設定
ネットワーク上で DHCP が設定されていないか、または IP アドレスがましい場合
は、次の手が必要です。
メモ:この手を実行するには、ローカルコンュータの Administrator グループ
または Network Configuration Operator グループのメンバーである必要があります。
1 スタート をクリックし、設定
コントロールパネル
ネットワーク接続
クリックします。
2 設定するネットワーク接続をクリックし、次に プロパティ をクリックします。
3 全般 (ローカルリア接続の場合)または ネットワーク (その他す
の接続の場合)で、インターネットプロトコルTCP/IP をクリックします。次に、
プロパティ をクリックします。
4 次の IP アドレスを使用する をクリックします。
5 ローカルリア接続を設定する場合は、IP アドレスサブネットマスク、および
デフォルトゲートウェイ の各フィールドに切な情報を入力します。アドック接
続を設定する場合は、IP アドレス フィールドに IP アドレスを入力します。
6 次の DNS サーバーのアドレスを使用する をクリックします。
7 優先 DNS サーバー 代替 DNS サーバー フィールドに、プライマリおよびセカン
DNS サーバーアドレスを入力します。
8 必要な場合は、追加の IP アドレスを設定します。要な場合は次の手
ます。
a 詳細 をクリックします。
b IP 設定 IP アドレス で、追加 をクリックします。
c TCP/IP アドレス で、該当するフィールドに IP アドレスとサネットマスクを
入力し、追加 をクリックします。
d 追加の IP アドレスのそれれについて、手 b および手 c します。
16 はじめに
9 必要な場合は、追加のデフルトートウェイを設定します。要な場合は次の手
みます。
a IP 設定 デフォルトゲートウェイ で、追加 をクリックします。
b TCP/IP ゲートウェイアドレス ゲートウェイ フィールドで、デフルト
トウェイの IP アドレスを入力します。
c デフルトルートメトリックを手動で設定するには、自動メトリック ェッ
ックスのェックを外し、メトリック フィールドにメトリックを入力し
ます。
d 追加 をクリックします。
e 必要な場合は、各デフルトートウェイについて手 b から手 d
します。
10 必要な場合は、この接続にカスタムメトリックを設定します。要な場合は手
11 みます。
11 自動メトリック ェックックスのェックを外します。
12 インターフェイスメトリック フィールドに切なメトリックを入力します。
13 OK をクリックします。
コンピュータ名の変更
1 マイコンピュータ クリックし、プロパティ をクリックします。システムのプ
ロパティ イアログックスが表示されます。
2 コンピュータ名 で、変更 をクリックします。コンピュータ名の変更 イアロ
ックスの コンピュータ名 フィールドに、システムに付ける名前を入力します。
OK をクリックします。
3 OK をクリックして、システムのプロパティ ウィンドウをじます。
4 画面の指示って、システムを再起動します。
はじめに 17
ドメインメンバーシップ
1 マイコンピュータ クリックし、プロパティ をクリックします。システムのプ
ロパティ イアログックスが表示されます。
2 コンピュータ名 で、変更 をクリックします。コンピュータ名の変更 イアロ
ックスで、ドメイン を選択し、テストックスにドメイン名を入力し、OK
をクリックします(図 1-9 を参照
3 ドメインユーザー名とスワードを入力します(ネットワーク管理連絡して、
ドメインに参加する許可をてください)
4 変更はシステムの再起動に有効になります。ただし、再起動は次の手了す
るまでってください。手 3 で使用したアカウントに管理がある場合は、
8 みます。管理がない場合は、以下の手了して、システ
ムのローカル Administrator グループにドメインユーザーを追加します。
5 スタート
ファイル名を指定して実行 にクリックし、lusrmgr.msc と入
力し、OK をクリックします。
6 グループ をクリックし、Administrators ダブルクリックします。次に、追加
をクリックします( を参照) 1-10
18 はじめに
1-9 ドメインへの参加
7
DOMAIN\ ユーザー名 の形でユーザー名を入力し、指示ってドメインユー
ザーを管理グループに追加します。
8 システムを再起動します。
はじめに 19
1-10 ローカル Administrators グループへのユーザーの追加
MUI を使用したシステムのローカラ
イズ
ユーザーインタフェース(MUI)により、システムは OS メニュー、イアログ、
およびルプファイルを複数の言表示することができます。
お使いのシステムには Windows Storage Server 2003 R2 x64 Edition With SP2 がインス
トールされ、設定済みです。また、MUI は購入時に選択した言に設定済みです。別の
を使用するように設定する場合をき、作業は必要ありません。デルでサポートされ
ている別の言変更するには、その言用の MUI システムファイルをインストールす
る必要があります。PowerVault Data Protection Solution の『Recovery
Guide(リカバ
リガイド)のOS のローカライズを参照してください。
20 はじめに
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52

Dell PowerVault DP500 クイックスタートガイド

タイプ
クイックスタートガイド