JUPITER-Xm

Roland JUPITER-Xm 取扱説明書

  • Roland JUPITER-Xm シンセサイザーのリファレンスマニュアルの内容を学習済みです。I-ARPEGGIO機能やボコーダー機能、様々なビンテージシンセモデルなど、このデバイスに関するご質問にお答えできます。
  • 電源を入れる手順を教えてください。
    本体スピーカーのオン/オフを切り替えるにはどうすれば良いですか?
    音色を保存するにはどうすれば良いですか?
    アルペジオ演奏をステップごとに編集するにはどうすれば良いですか?
    ボコーダーを使用するにはどうすれば良いですか?
マニアル
01
© 2019 Roland Corporation
2
各部の名称はた
 3
:
:
プ・パネル
 3
:
:
・パネル
(機器の接続)
 6
:
:
パネル
(本体裏面)
 7
電池を入
 7
:
:
電源を入れる
 7
電源を切る
 7
:
:
全体の音量を調節する
リュ
 7
:
:
体スピーカーをオン/オフする
 7
はじ
 8
:
:
JUPITER-Xm の概要
 9
シーンを切替える
[SCENE]ボタ
 9
音色を選
[MODEL BANK]ボタ
 9
トの択やン/オフをす
[PART]ボタ
 9
[1]~[16]好きなモデルーを割
 11
レーター/パーシの選択やオン/オフをす
[FUNCTION]ボタ
 11
入力たパターンを演奏する
[STEP EDIT]ボタ
 11
MENU 画面
 11
WRITE 画面
 12
:
:
アルジオ演をステプごに編する
(STEP EDIT)
 13
:
:
接続て演奏す
(Vocoder)
 14
マイ設定を調整する
 14
ット
(TONE EDIT)
 15
:
:
エデの基本操作
 15
:
:
た音を保存する
(WRITE)
 15
モデルの本体操作子パラーターの対
 16
:
:
JUPITER-8
 16
[SHIFT]組み合わせたきの動作
 17
:
:
JUNO-106
 19
[SHIFT]組み合わせたきの動作
 20
:
:
JX-8P
 21
[SHIFT]組み合わせたきの動作
 22
:
:
SH-101
 24
[SHIFT]組み合わせたきの動作
 25
:
:
XV-5080、RD-PIANO、その他の音色
(シーン・エデ
 26
:
:
XV-5080、RD-PIANO、その他の音色
トーン・エディト)
 27
:
:
EFFECTS
(全モデル共通)
 28
SHIFT 動作一覧
ット
 30
:
:
COMMON
(全モデル共通)
 30
:
:
RD-PIANO、XV-5080、VOCODER、PR-A、
PR-B、PD-C、PR-D、COMMON、JP-X:INT、
PR-A:DRUM、CMN:DRUM
(シーン・エデト)
 31
:
:
RD-PIANO、XV-5080、PR-A、PR-B、PD-C、
PR-D、COMMON、JP-X:INT
トーン・エディト)
 32
機器の設定
 34
:
:
一定時間がた自動で電源が切れ
(Auto O󰮏)
 34
:
:
工場出荷時の設定に戻す
(Factory Reset)
 34
:
:
システムをする
(SYSTEM)
 34
システム設定を保存する
イト
 34
UTILITY 画面
 37
:
:
BACKUP
 37
:
:
RESTORE
 37
:
:
USER:PATTERN:EXPORT
 37
:
:
FACTORY:RESET
 37
:
:
FORMAT:USB:MEMORY
 38
音源ルーグ詳細
 39
エラー・セージ
 40
Q&A
 41
目次
3
各部の名称
1
VOLUME
[VOLUME]つまみ
全体の音量を調節す。
[SL1][SL2]スライダー
スライダーに割当てられたパラーターをコローます。
[S1][S2][S3]ボタン
ボタに割られたパラーターをコローます。
2
I-ARPEGGIO
[TYPE]つまみ
アルペジオのタイプを選びます。
[RHYTHM]つまみ
ズムのタイプを選びます。
[TEMPO]つまみ
アルペジオのテンポを設定ます。
[HOLD]ボタン
アルペジオホール能のオン/オフを切替えます。
アルペジオホールがオンのきは、最後に弾いた鍵盤の音程
持しま
[ON/OFF]ボタン
アルペジオのオン/オを切替えます。
PLAYDETECTOR[KEYS]ボタン
ンのは、押鍵アルペジオ音階が変化す。
PLAYDETECTOR[BEAT]ボタン
ンの、鍵盤演奏のタアルペジオのパ
ターンがます。
3
OSC
[TYPE]つまみ
レーターの形を選びます。
[PITCH]つまみ
レーターのピチを調節ます。
[LEVEL]つまみ
レーターの量を調節ます。
[MOD]つまみ
モジレーシンのかか合を調ます。
[RING]ボタン
OSC1 OSC2 を掛け合わせる属的な音質に変
化させます[MOD]つまで変化量を調節す。
[SYNC]ボタン
OSC2 の周期に合わせて、OSC1 強制的に周期の始めに戻す
雑な形を作ます。
[XMOD]ボタン
OSC2 の波形で OSC1 の周波数を変化させる量を設定ます
[MOD]つまみ変化量を調節す。
トッ
1 2 3
4
10
5
11
6
8
7 9 12
13
A
※:モーては、操作できない操作子があます。は、「モデルごの本体操作子とパラメーターの対応」(P.16)をご覧ださい。
4
各部の名称はた
4
LFO
[TYPE]つまみ
LFO の波形を選びます。
[RATE]つまみ
LFO の速さを設定す。
[FADETIME]つまみ
音をてか LFO の振幅が最大にでの時間を設定
ます。
[DEPTH]つまみ
LFO かか具合を設定ます
[LFO2]ボタン
LFO 2 系統、このボタンを押ボタンが点、LFO
LFO2 設定です。
ンが消灯ていは、LFO1 を設定す。
DEPTH[PITCH]ボタン
このタンをして点させと、[DEPTH]つまみでビラー
かり調るようにりま
DEPTH[FILTER]ボタン
このボタンを押点灯させる[DEPTH]つまワウ
かり調 ようになりま
DEPTH[AMP]ボタン
このタンをして点させと、[DEPTH]つまでト
調るようにりま
5
ディス
操作に応て、な情報が表示さます
[1][2]つまみ
ルの移動や値の変更使います。
PAGE[
<
][
>
[<][>]ボタン
ル位置を上下左右に移動す。
または、ージを切替えます。
[EXIT]ボタン
元の画面に戻す。
画面ては、実行中の機能を中断す。
※:[EXIT]ボタンを押ながらつまみなどを操作する現在の値が確認でき
ます。音色を変化させずに値を確認するができます。
[ENTER]ボタン
値の確定や操作を実行ます
6
FILTER
[TYPE]つまみ
ルターのタイプを選びます。
[CUTOFF]つまみ
ルターのカオフ波数を設ます。
[RESONANCE]つまみ
ルターのフ周波数付近強調す。
LPF HPF BPF PKG
フ周波数
レゾ
ット
[KEYFOLLOW]つまみ
鍵盤にルターのカフ周波数を変化させす。
つまみを右に回音になるどカオフます
に回、高音にフが下がす。
VINTAGEFILTER[R][M][S]ボタン
ビンテージタイプのモデルを選んだき、ルターのタイプ
更しま
[R] Roland、[M][S]他社のビンテーセサイザー
をモデングしています。
7
AMP
[LEVEL]つまみ
音量を設ます。
8
ENVELOPE
[A][D][S][R]つまみ
A:アタ・タイム
D:イ・タイ
S:・レ
R:リース・タイム
[DEPTH]つまみ
[PITCH]ボタ[FILTER]ボタ組み合わせたき、それ
ぞれのエンベロープのかか具合を設定つまみが中央
は効果がかせん。
[PITCH]ボタン
このボタンがオ(点のとき、[A][D][S][R][DEPTH]
つまみを操作、PITCH ンベロープの設定ができます
[FILTER]ボタン
このボタンがオ(点のとき、[A][D][S][R][DEPTH]
つまみを操作、FILTER ンベロープの設定ができます
[AMP]ボタン
のボンが(点灯)[A][D][S][R]
を操作、AMP ンベロープの設定がす。
9
EFFECTS
[MFX]つまみ
MFX かか具合を調節ます(パー
[DRIVE]つまみ
調 ート / PartOutput が
「DRIVE」のパーのみ有効)
[REVERB]つまみ
バーブのかか具合を調節ます(パー
5
各部の名称はた
[CHORUS]つまみ
コーのか具合を調節(パー
[DELAY]つまみ
レイのかか合を調ます(パごと
[DELAYTIME]つまみ
を調節(全パー一括)
10
共通セク
[TRANSPOSE]ボタン
このタンをしながら OCTAVE[DOWN][UP]ボタン
押す、鍵盤のキーを半音単位で移調す。
OCTAVE[DOWN][UP]ボタン
鍵盤のキーターブ単位で移調す。
[STEPEDIT]ボタン
エデモー(P.13)
[PART]ボタン
パー択モーになす。
[MODELBANK]ボタン
音色選択モー、各モデルの音色を選ぶがです。
11
MODEL ボタ
[1]~[16]ボ
ドによってさまざたらきをします
音色選択モー
[MODEL BANK]ボタン)
ボタンに割当てられているモデルの音色を選びます。
※:[MODELBANK]タン押しながら[1][16] と、
当てるモデルやカテゴーを設定でます(P.11)
パー択モー
[PART]ボタン)
・パーの切替え[1]~[5]パーのオン/オ[6]~[10])が
できます
※:鍵盤から発音させるパー(ZONE:EDIT:>:Kbd:Sw)のオン/オフです。
アルペジオ演奏のきに各パー発音をオン/オフすきは、[SHIFT]
ボタン押しがら[6][10]ボタ押しま
[11][16]はさざまな演奏機能が割当てれています。
シーン選モー
[SCENE]ボタン)
シーンを切ます。
[SHIFT]ボタンしながら押すと、シーン・バン 1 16
できます
ション
[FUNCTION]ボタン)
操作対象オレーターの選択[1][4]レーターのオン/[6][9]
できます
[11][16]はパー選択モー同様の演奏機能が割当てられ
います
ット
[STEP EDIT]ボタン)
音しステップごとに集します
しくはップごとる(STEPEDIT)
(P.13)ご覧ださい。
12
その他
[MENU]ボタン
MENU 画面が表示されます
[WRITE]ボタン
音色やの設定を保存す。
[SHIFT]ボタン
このボタンを押ながらつま、スライダー、ボタンを操作する
、対応たエ画面がディスされま
※:[SHIFT]ボタン押しながらつなどをると、ラメ
定画面にンプます
[SCENE]ボタン
シーン選択モになます。
[FUNCTION]ボタン
ション
13
ピッチジュレョン
[PITCH]ホイール
(音の高さを変化させす。手前に回は下が
ます。奥に回チはます。イーら手を離と、
央に戻ます。
[MOD]ホイール
ビブラーをかす。一番手前のは効果はせん。
奥に回すほど効果は大きます。ホイールから手を離ても、
た位置か動きません。
A
PHONES 端子
プのヘを接続す。
6
各部の名称はた
B
Lイッ
電源をン/(P.7)
C
DC-IN 端子
付属 AC アダプターを接ます。
※:AC アダプターのコーは、図のよにボム面のコに固定
ださい。
AC アダプター
D
MIDI(OUT/IN)端子
外部 MIDI 機器接続て、MIDI セージを送受信す。
E
CTRL 端子
ペダル(EV-5別売)を接続す。
※:スプ・ペダルは、必ず指定のものをお使いださい。他社製品
を接続す本体の故障の原因になる場合があます
F
HOLD 端子
ペダル(DP ーズ別売)を接続す。
G
AUX IN 端子
外部オーオ機器を接ます。
ステレオ・ミニ・プ続します
H
MIC
MICGAIN まみ
入力の音量を調節す。
MICIN 端子
ダイナマイやエ
ット
(プグイパワー方式)
続しま
※: ク(ファン
電源)は使用できません。
I
OUTPUT L/R 端子
オーオ信号の出力端子です。
J
OUTPUT(BALANCED)L/R 端子
オーオ信号の出力端子
です。
K
PHONES 端子
ヘッドホン続しま
L
USB 端子
USBMEMORY 端子
USB ーを接続す。
本体の電源をた状態で USBーの抜き
さい
※:「Executing…」表示されて処理が継続ているきは、絶対に電源
USB ーを抜いたないでださい。
USBCOMPUTER 端子
USB ケーブルを使用て、パンの USB 端子へ接続す。
USB MIDI 機器て動作す。
1: GND2: HOT
3: COLD
※ 入力端子の場合
1: GND 2: HOT
3: COLD
※ 出力端子の場合
TIP: HOT
RING: COLD
SLEEVE: GND
MICIN 端子のピン配置
OUTPUT(BALANCED)L/R 端子のピン配置
1: GND2: HOT
3: COLD
※ 入力端子の場合
1: GND
2: HOT
3: COLD
※ 出力端子の場合
TIP: HOT
RING: COLD
SLEEVE: GND
リア
(機器の接続)
※:他の機器と接続するきは、誤動作や故障をぐため、必ずすべての機器の音量を絞すべての機器の電源をださい。
G
AUX IN 端子
オーデオ機器を接ます。
L
USB 端子
D
MIDI 端子
MIDI 機器を接続す。
I
OUTPUT 端子
K
PHONES 端子
H
MIC
J
OUTPUT(BALANCED)端子
E
CTRL 端子
F
HOLD 端子
B C
クス・ペダル(EV-5)
または
ペダル スイチ(DP ーズ)
ミキ
ダイナミク・マイ
クト ット
モノ)
モニター・スーカー
(アンプ内蔵)
USB メモ パソコ
ッド
7
各部の名称はた
ボト
(本体裏面)
M
M
電池ケース
ケル水素電池(単 3 形、8 個)を挿入す。
&
「電池を入れる」(P.7)
池を入
本機を電池で駆動すはニケル水素電池(単 3 形) 8 個必要です。
電池が消耗すでの時間は使用状態にて異なすが、連続使用
での目安は約 3.5 時間です
※:機を裏返すときは、損を防ぐためボタンつまみなどを保護してださい。
た、落下や転倒を引き起さない扱いに注意ださい。
※:電池の使いかたを間違え破裂液漏れしたする恐れがあます
安全上のご注意』使用上のご注意』安全上のご注意』チラ取扱説明書)
に記載の電池に関する注意事項を守て正お使いださい。
1
本機の電源をオフます。
2
本機裏面にある電池カバーのツを押ながバーを
しま
3
「+」「-」の向きに注意して電池をバー・ケースに
れます。
電池の「+」「-」を間違えない指示入れさい。
4
電池ケースのカバーを閉めます。
源を入
1
JUPITER-Xm0 接続た機器の順番で、電源を入れます。
※:JUPITER-Xm は回保護ため、源をオンにしてかしばは動しま
せん。
2
接続ている機器の電源を入れて、音量を適当な位置ま
げます
※:本機は、演奏や操作をやめて一定時間経過する自動的に電源が切れま
(Auto:O󰮏 機能)
自動的に電源が切れないよするは、Auto O󰮏 機能を解除ださい。
&
「一定時間がたつ自動で電源が切れるにするAutoO󰮏
(P.34)
5
電源が切れ保存ていないデータは失われす。残ておたいデータ
あらかじめ存しててくださ
5
電源を再びオきは、JUPITER-Xm の電源を入れ直ださい。
源を切る
1
接続た機器 0JUPITER-Xm の順番で、電源を切ます。
全体の音量調節す
(マスター・ーム)
全体の音量を調節ます
1
[VOLUME]つまみで調節ます。
スピーカーをオンオフす
本体ピーカーが内蔵されていす。
スピーカーの位置
1
[MENU]ボタン押しま
2
[1]つまみ「System」を選び、[ENTER]ボタ押し
ます
[1]つまみの代わ PAGE
][
ボタンこと
きます
3
[1]「SpeakerOut」び、[2]まみで設
定しま
パラメーター
[1]つまみ
設定値
[2]つまみ
説明
Speaker Out
OFF ピーカー出力ません。
ON スピーカーら出ます。
AUTO
ホンが挿入さている「OFF」
挿入さていない「ON」になます
8
はじ
モデ
ある特定のビテージ機種を再現た音源や、特徴的な機能に特
て作成された音源をモデル呼びす。
モデルに異なる特徴的なパラーターやエなどが搭載されてお、つ
みなを操作た効果も異なます1 台の JUPITER-Xm だけで、ざまな機種
有しように使 るこ
ビンテージ・シンセサイザ JUPITER-8 JUNO-106 を再たモデがあり
ます。
ルごとにトーンを作成すとがきます
トー
パーに割当て音色をーン呼びます
ーンでは、オシレーター、ルター、エフ(MFX)などの設定をます
その構成や効果は音源(モデル)ごとに異す。
ート
5 つのパーに音色ーンを割当ててパン EQ を設定
しま
1 ーンを 1 つのパに割りてて鳴らます。
パー 5 つあ、パー 1 4 ンセサイザー音色、パー 5 ズム音色を
鳴らすこと
パー 1 か設定できない音源(モデル)があます
シーン
すべてのパーの設定、I-ARPEGGIO 設定、シエフ
定をまめてシーン保存ます。
ーンは、パーの設定(ーン番号、パン音量など)パー共通の設定
ーブ、デレイ、コーラスなど)、パごとのシーケンス・データどのお気
の演奏状態をそのまて記憶たものです
演奏すきは、あらかめシーンに設定を保存てお、切替えて演奏す
便利です。
16 シーン × 16 バン、計 256 のシーンを保存できま
I- アルペジオ
鍵盤の演奏を AI が解析最適なアルペジパターンをマルチ
パーで演奏す。
タイプやズムを選ぶだけで、さまざまな設定のアルペジオを演奏するとができ
ます。
作曲の手段て、「I- アルペジオを演奏」
0
「良いフレーズを見つけ STEP
EDIT で修正」
0
「MIDI データてパソコン DAW どに込む」いう
な使いかたがでます。
ント
ード ボタン/つまみ/スライダー ピッンド ジュレ ション
トー
Filter type = TVF
TVA
PAN
L
#
R
TVF
3Band EQ
Filter type = VCF
VCFHPF
LFO 1/2
Pitch Env
OSC
フェ
USB コンピューター
(オーデオ/ MIDI)
USB メモリー
ファイ
ペダル操作
(CTRL HOLD)
MIDI 入力/出力
Blurtooth
(オーデオ/ MIDI)
マイク入
AUX 入力
シーン システム
システム・エフ
MASTER
EQ/COMP
MIC
NS/COMP
OUTPUT
PHONES
I-ARPEGGIO
(I- アルペジオ)
PART1
トーン
MFX PAN/EQ
PART2
トーン
MFX
PAN/EQ
PART3
トーン
MFX
PAN/EQ
PART4
トーン
MFX PAN/EQ
PART5
トーン
ット
PAN/EQ
シーン・エフ
DRIVE
CHORUS
REVERB
DELAY
PART 1 のみ選べる MODEL があます。
PART 5 のみラム が選べます。
スピーカー
※:Bluetooth オーデオは入力みに対してい
ます。Bluetooth スピカードホンには
出力できません。
9
はじめ
JUPITER-Xm の概要
JUPITER-Xm は、「シーン」を切替えて演奏や設定す。最初「シーン」選び、音色やアルペジオなを設定す。
ーンは、I- アルペジオーン、MFX どが含まれす。
シーンは[1][16]ボタン使って切り[1][16]ボタンはマルチにな、以下の機能があす。
ARP:PART ARP:COM
SCENE
TOP
SCENE:
COM
SCNE:
PART
SCENE:
ZONE
SCENE:
PART:MFX
SCENE:
EFX:CHO
SCENE:
EFX:DLY
SCENE:
EFX:REV
SCENE:
EFX:OD
TONE:
COM
TONE:
PARTIAL1
TONE:
PARTIAL2
TONE:
PARTIAL3
TONE:
PARTIAL4
TONE:
MFX
〈〈〈〈〈〈〈〈〈 [<][>]画面を切替えます。 〉〉〉〉〉〉〉〉〉
SCENETOP画面
起動時の画面
[SCENE]ボタて表示される画面
[EXIT]ボタを何度か押して表示される画面
パートが選ばれた状態でエデト画面に入ます(パートはいつでも切替えられます)
カール・ボタンで戻きは、エデ画面を表示する前の画面に戻ます。
<
>
MODEL
BANKTOP
MODELBANKTOP画面
[MODELBANK]ボタ[PART]ボタ
を押したときに表示される画面
パーシャルごとにページが分かれていないモデル
ありま
シーンを切
[SCENE]ボタン)
スプレイにシーン名示されます。
シーン
[1][16]ボタン押しま
または[2]つまみ回しま
シーン・バンを選
[SHIFT]ボタン押し[1][16]ボタン押しま
または[1]つまみ回しま
シーン一覧を表示する
[ENTER]ボタン押しま
メモ
•: 一部のシーンには工場出荷時に音色が設定されていますが、すべて書き替え
ること
•: シーン画面か PAGE[<]>]ボで、各エデージに移動すると、
自動的にエデ対象のパーが選ばれます。
•: トの切りえやオン/オフをしながら各ページでエデを進めます。
色を選
[MODEL BANK]ボタン)
ント 0[PART]ボタの音色選択画面に移動ます
[1][16]ボタンでモデルやカテゴーを選び、[2]つまみでト
ンをびま[1]つまみを回す 10 ずつーン番号が変わす。
工場出荷時は[1][6]ボタンラベルに記載のモデルが割当て
(JUPITER-8/JUNO-106/JX-8P/SH-101/XV-5080/
RD-Piano)
メモ
モデルやカテゴーの種類についてはサご覧ださい。
パーの選択/オ
[PART]ボタン)
[1][10]ボタでパーの選択やン/がでます
[1][5]
(エるパーの選択)
パー(パネル上のつまみや画面で設定す対象パーを切
り替えま
[6][10]
(演奏すパーの選択)
鍵盤で演奏すパーを選びま(KEYBOARD SW 0 「ON」)。
鍵盤で演奏でパー 1 つだけです。複数押た場合は、最後
ていたパーだけがオになます。
10
はじめ
[SHIFT] +[6][10]
トのン/オフ
各パー PART SW ON OFF す。
PART SW OFF るとくなります。
KEYBOARD SWOFF と動ていますが、アルジオ演
にも有効なため、たえばアルペジオでム演奏をホーながら、
[PART]ボタ押したとに[10]タン ON OFF で、
ラム音のみを抜き差する奏効果を得るとができます。
[11][16]
以下のな演奏機能が割当てられていますらの機能[PART]
または[FUNCTION]ボタが点灯ていに有効です
[11(MONO)
にすと、その音色が単音で発音(モ)すになます。
(SCENE PART EDIT> Mono/Poly)
にす、その音色が単音で発音(モになます
[11(MONO)]ボタンを押すたびにモのオン(Mono)/オ(Poly)
りま
[12(UNISON)
オンにすると、音色ニゾンで発するよになります
(SCENE PART EDIT> Unison Sw)
「ユニゾン」 ート 1 のト ピッ らし
ーンを重ねて音を厚するとができます。
[12(UNISON)]ボタンを押すたびにユニゾンのオン/オフが切
ます。
メモ
効果のか具合は、選ばれているーンの設定て異なます
[13(VELOCITY OFF)
にすと、一定のベロー値(設定可能)で発音するになます(ベロ
・オフ)(SCENE PART EDIT> KBD Velo)
[13(VELOCITYOFF)]ボタンすたびにロシテー・オフのオン
わりま
固定ベロー値は、SCENE PART EDIT> KBD Fixed Velo で指定す
ること
[14(PORTAMENTO)
にすと、その音色にポルタ効果がかかます
(SCENE PART EDIT> Porta Sw)
ポルタは、最初に弾いた鍵盤次に弾いた鍵盤のピチの差をな
に変化させ機能です
[14(PORTAMENTO)]ボタンを押すたびに、ポルタのオン/オ
りま
メモ
ポルトのかかり具合は、選ばれているーンの定にて異
ます。
PORTAMENTO TIME 設定
1
[SHIFT]+[14(PORTAMENTO)]ボを押す。
設定画面ンプす。
2
[2]つま PORTAMENTO TIME を設定す。
鍵盤で演奏できない
KEYBOARD SW がオていても鍵盤で演奏できない状態ついて説明す。
01:
I-ARPEGGIO で、「ARP:PART:
EDITSwitch」が ON KEYSW の場合
のパーアルペジオ演奏、鍵盤で演奏できせん。
鍵盤で演奏すきは、「ARPPARTEDITSwitch」「OFF」
しま
Keyboard:Sw 「ARP:PART:EDITSwitch」の関係
I-ARPEGGIO (I-ARPEGGIO[ON/OFF]ボタ点灯)
ARP PART EDIT Switch OFF ON KEYSW
Keyboard Sw
OFF
OFF
鍵盤演奏不可
ARP
アルペジオ演奏(
盤演奏不可)
OFF
鍵盤演奏不可
ON
KBD
鍵盤演奏可
ARP
アルペジオ演奏(
盤演奏不可)
ARP
アルペジオ演奏(
盤演奏不可)
I-ARPEGGIO (I-ARPEGGIO[ON/OFF]ボタ消灯)
ARP PART EDIT Switch OFF ON KEYSW
Keyboard Sw
OFF
OFF
鍵盤演奏不可
OFF
鍵盤演奏不可
OFF
鍵盤演奏不可
ON
KBD
鍵盤演奏可
KBD
鍵盤演奏可
KBD
鍵盤演奏可
02:
SCENE:EDIT:COMMON ASSIGN のい
ずれかの設定が PART:FADE1/2 の場合
Keyboard Sw ンのパーの音量は、PART FADE1/2 が設定さ
た操作子で変化すため操作子の設定にては音が鳴ません。
常に該当のパーを鍵盤で演奏すには、SL1、SL2、Ctrl の設定を
すべ PART FADE1/2 以外の設定す。
Keyboard Sw 1 つだけた場合は、PART FADE
の効果が無効にな、該当パーのみ演奏すがです。
01:
Part:Sw の場合:
PART ンが点灯てい[SHIFT]ボタ押し[6]
[10]のボを押すPart Sw のオン/を切替えす。
てオ、該当のパーが鳴す。
通常は Part Sw はすべてておます
03:
ームの設定が下がいる場:
その他に、各種ボームの設定なが下がてい、該当のパー
の音が鳴らな音量に関すパラーターは数多ある
ため、簡単に音鳴るに戻したいときは、シーンを切り替えて設
定をます。このとき、のシーン設定は失われるで、シー
存してから試してくだ
11
はじめ
[15(SPLIT)
スプト演奏をするとができます。
(SCENE ZONE EDIT> Key Rng Low Key Rng Upp)
オンにすると、PART1 色が上側盤域(C#4 上)、PART2 色が
側鍵盤域(C4 以下)に設定され、ス演奏をがでます
ス プ ト・ポ イ ン(C4)
PART 2
PART 1
[15(SPLIT)ボタンを押すたびにスプのオン/オフが切ます。
[16(DUAL)
2 音色のイヤー演奏がでます
(SCENE ZONE EDIT> Key Rng Low Key Rng Upp)
ンにする、PART1 PART2 KEYBOARD SW がオンにな、2
色のイヤー演奏ができす。
PART 2
PART 1
※:ときプリはクリれま
[16(DUAL)ボタを押すたびにデアルのオン/オフが替わます。
[1][16]好きやカ
ゴリー割り当
[MODELBANK]ボタン押し[1][16]ボタンすと、
タン MODEL CATEGORY USER ることが
ます。
各ボタに最大 8 MODEL CATEGORY を設定するができ
ます。
1
[MODELBANK]ボタを押ながら当てたいボタ
ン([1][16]押しま
2
PAGE[ ボタン押しま
3
モデル、テゴーどちらを割当てるかを選びます。
4
PAGE[ ボタン押しま
5
モデル名(機種名)ー名を選び割当てます。
※:1 のボタンに 8 つまで、モデルやカテゴーを割り当てるとができます。
※:1 つのボタンにモデルカテーを同時に割当てはできません。
6
設定を保存すときは、システム・ライトの操作をします
&
「システム設定を保存する(システム・ラ(P.34)
ルとカテゴリいとは
どちらもトーンの属性を示ています。
「モデル」音源の種類や音色バ(JUPITER、PR-A ど)
います。
ゴリー」(Ac.PIANO、Synth Lead など
でまめています。
[MODELBANK]ボタンへのアサインは、どれをキーに音色を探
し当てるか、ということのます
ーター/パールの選択やオン
オフを
[FUNCTION]ボタン)
スプイの表示を変ずに、[1][4][6][9]ボタでオ
ーターやパーシルの選択、オン/フの切替えがです。
[1][4]
エデするーンのレーターやパーシルを選びます。モデルに
て、選べーターの数が異なます
モデルは同時に押す複数のオーターやパーシルが選べ
るので、時にエデできま
[6][9]
ーンのオレーターやパーシのオン/オフを設定ます。
によっては、オフ・スッチなく、OSC
LEVEL の増減だけで音色を調整すものもあす。
たパターンを演
[STEP EDIT]ボタン)
テップディト・ードにりま
このモーではアルペジオ演奏は停入力たパターンが
ようになりま
&
は 、「アルペジオ演奏をスプごに編集する(STEP
EDIT)(P.13)
MENU 画面
SCENE EDIT
SCENE COMMON EDIT 画面に移動ます
SCENE/MODEL BANK プ画面か PAGE[>]ボタ 1 回押
したじで
他の SCENE 設定をすは、PAGE[>]ボタ押しま
ARPEGGIO EDIT
ARPEGGIO PART EDIT 画面に移動ます
SCENE/MODEL BANK プ画面か PAGE[<]ボタ 2 回押
したじで
PART ボタンでアルペジオパラメーターをエたいパーを選
で、各パラーターをエデます。
ARPEGGIO COMMON EDIT したい PAGE[>]
タンを 1 回押しま
TONE EDIT
TONE COMMON EDIT 画面に移動ます
SCENE/MODEL BANK プ画面か PAGE[>]ボタ 9 回押
したじで
他の TONE 設定をすは、PAGE[>]ボタ押しま
SYSTEM
SYSTEM パラーターを設定ます
&
「システム設定をする(SYSTEM)(P.34)
12
はじめ
UTILITY
便利な機能を実行す。
&
「UTILITY 画面」(P.37)
INFORMATION
アのバージンを表示ます。
WRITE 画面
SCENE
SCENE 設定を保存ます保存が必要な「EDITED」と表
れます
PART1 4 TONE 「EDITED」表示さていて、音色を完全
保存たいきは、先に TONE 保存す。
1
[WRITE]ボタン押しま
WRITE MENU 画面が表示されます
2
1]つまみまた2つまみ「SCENE」を選んで、[ENTER]
ボタンしま
3
[1]つまみまた[2]つまみで保存先を選び、[ENTER]
ボタンしま
存シーン名を変合は、PAGE[<][>]ボタで、
カーソルして[2]つまで文字を設ます。
4
[ENTER]ボタン押しま
確認画面が表示さす。
5
るとき[ENTER]ボタ押しま
るとき[EXIT]ボタン押しま
PART1 4 TONE
各パー TONE 設定を保存す。
1
[WRITE]ボタン押しま
WRITE MENU 画面が表示されます
2
[1]または]つまみ「PART*TONE」(*
TONE PART)で、
[ENTER]ボタン押しま
3
[1]つまみで保存先を選び、[ENTER]ボ押しま
保存ーン名を変更たい場合は、PAGE[<][>]ボタ 、カ
ルを移[2]つまで文字を設ます。
4
[ENTER]ボタン押しま
確認画面が表示さす。
5
るとき[ENTER]ボタ押しま
るとき[EXIT]ボタ押しま
SYSTEM
システム設定を保ます。
1
SYSTEM 画面で[WRITE]ボタン押しま
SYSTEM WRITE 画面が表示されます
WRITE MENU 画面が表示される場合は、1]つまみまた[2]
つまみ「SYSTEM」を選んで[ENTER]ボタ押しま
2
るとき[ENTER]ボタ押しま
るとき[EXIT]ボタ押しま
SCENE INITIALIZE
SCENE 設定をイニイズす。
各パーに選ばれ TONE 、プ先頭の TONE が選
れま
1
[WRITE]ボタン押しま
WRITE MENU 画面が表示されます
2
[1]また[2]「SCENEINITIALIZE」
を選んで、[ENTER]ボ押しま
TONE INITIALIZE
現在のパー TONE を初期化そのパーで選ばれている
MODEL 、その初期状態が異なす。
MODEL するとはできまん。初にした
MODEL 音色のいれかを選でから TONE INITIALIZE
化しま
1
[WRITE]ボタン押しま
WRITE MENU 画面が表示されます
2
[1]つまみまた[2]つまみ「TONEINITIALIZE」
選んで、[ENTER]ボしま
13
はじめ
1
[STEPEDIT]ボタン押しま
アルペジオ演奏が停止、STEP EDIT - COPY I-ARPEGGIO
画面が表示さす。
Initialize全パートのステプ・データをクリア
Current現在のステプ・データ
Latest直近録音データ
(途中まで録音)
1timebefore1 周前録音データ
2timesbefore2 周前録音データ
3timesbefore3 周前録音データ
4timesbefore4 周前録音データ
[S3]ボタンで、データをプーするができす。
2
[ENTER]タンすと STEPEDIT 入り
ます
STEP:EDIT の操作方法
項目 操作方法
カーソルやセを上に移
動する
[1]つま
値を変更する
[2]つま
項目 操作方法
上下に移動す
PAGE
<
][
>
]ボタン
ページを移動する
PAGE[<][>]ボ
ット
て、プ画面に戻る
[EXIT]タン
ステプを選
16 ボタン
ート
鍵盤を押ます。
ステプを指してノー
オン/オフする
16 ボタ盤を押ます。
選択中のをオン/
する
[ENTER]タン
タイの
始点終点のスプの 16 ボタを同時に押
ます。
パーの移動
[PART]タン
0
パーを選ぶ
選んだパーのすべての
データを消去す
[S1]タン
選んだノーにあるすべての
データを消去す
鍵盤をなが[S1]ボタ
選んだスのすべての
データを消去す
16 [S1]ボタ
※:ベロシーは直前にバーで設定した値で入力されます。
3
[S3]ボタンで、再生/停止演奏を確認ます。
※:ステプ数やグフルの設定などはアルペジオで設定た値が
映されます
たい合は、STEP 画面を抜けて ARP PART EDIT 画面
集しま
※:[TEMPO]つまみでテンポをきます
※:アルペジオ機能は STEP:EDIT 画面では使用できません。したステプ・
データアルペジオ機能をパー別に組み合わせたい場合はSTEP 画面を
けて ARP:PART:EDIT:=>:SEQ:MODE をパー別に ON ます。
アルペジオ演奏をプごする
(STEP EDIT)
鍵盤の演奏を AI が解析、最適なアルペジオパタをマルチパーで演奏ます(I- アルペジオ)。タイプズムを選ぶだけで、まな
設定のアルペジオを演奏するとができます。
I- アルペジオ
ズム・パターンズム・パターン
ユーザー・パターンユーザー・パターン
アルペジオ・パターンアルペジオ・パターン
タイプ
リズ
ット
TYPE 1
TYPE 2
TYPE
RHYTHM 1
PART 1
PART 2
PART 3
PART 4
PART 5
RHYTHM 2
RHYTHM
演奏検出
パーごと 1 パターン
ート 1 ート 1
ート 2 ート 2
ート 5
ズム)
ート 5
ズム)
ート 4 ート 4
ート 3 ート 3
アルペジオ演奏は常に機器内録音さています気にた演奏 STEP EDIT 機能で取て編集すがでます
編集たパターは、アルペジオのユーザーパターンや、MIDI データてパンで使用すがでます
た、録音データを使用せずに空白のデータユーザーパターンを作成すもです。
14
はじめ
4
編集が完成ら、SCENE て保存ます
MIDI ータてパソに転送する場合は、エスポー
能を使用ます。
&
「USERPATTERNEXPORT」(P.37)
イクを続して
(Vocoder)
「ボコーダー」は、人の声にかけす。人の声をコー
ダーに通、抑揚のないロのよな音声に変化させがで
ます。ピチは鍵盤を弾いコンロールます。
1
ア・パネルの MICIN 端子にマイを接続ます
注意
JUPITER-Xm はダイナマインデ
ー・マイプラグイン・パワー方式)に対応います。
ンデンサー・マイには対ていませ
2
ア・パネルの[MICGAIN]つまで音量を調ます。
MIC IN の音量は、音色を選んだに細調整す。
ずは、中央付近につまみを合わせさい。
3
パー 1 を選んでか[MODELBANK]ボタン押して
灯させます
4
[MODELBANK]ボしてから[15]ボを押し
ます
5
[1]つまみボコーダー音色(2 種類)を選びます
6
鍵盤を弾きながら、マイクに向かて声を出します。
[MICGAIN]つまみ音量を微調整す。
の設定を調整
演奏環境は周囲のズをが拾、ボコーダーが意図
おりに使こと りま
そのときはマクの感度やイズ・サプ(NS)を調て、
イズを拾いにます。
1
[MENU]ボタン押しま
2
[1]つまみ「System」を選び、[ENTER]ボタ押し
ます
[1]つまみの代わ PAGE
][
ボタンこと
きます
3
[1]つまみでパラメーターを選び、[2]つまみで値を変
しま
MIC:IN パラータ
パラメーター
[1]つまみ
設定値
[2]つまみ
説明
MICIN
Mic In Gain
-24.0 +24.0
[dB]
MIC IN 端子の入力ベルを調整
ます。
Mic Power
OFF、ON
「ON」にす MIC IN 端子へ PLUG-
IN パワ(5V)を供給ます。
パラメーター
[1]つまみ
設定値
[2]つまみ
説明
NS Switch
OFF、ON
イズ・サプレーのオン、オを設
定しま
イズサプサーは無音時のイズ
える機
NS Threshold
-96 0[dB] イズを抑え始める音量を調ます。
NS Release
0 127
イズを抑え始めてから、音量が 0
での時間を調節ます
CompSwitch
OFF、ON
COMP(マイ入力にかけ
サー)を使(ON)か使わな
(OFF)かを設定ます
CompAttack
0.1、1、2、...、
100[ms]
COMP に対 Comp Thred
超える入力があに、音量を圧
縮すまでの時間を設定ます。
CompRelease
10、20、…
1000[ms]
COMP で圧縮がかている
態から、入力が Comp Thred
て圧縮をやめまでの時間を設
定しま
CompThreshold
-60 0[dB]
COMP が圧縮を始めるベルを
定しま
CompRatio
1:1 2:1 4:
1、81、161、
321、INF1
COMP の圧縮比を設定す。
CompKnee
0 30[dB]
COMP がかか始めでの推
にし
値を大きするどなめらかにな
ます。
CompOutGain
-24.0、-23.5、
… 0、… 、+24.0
[dB]
COMP の出力音量を設定
ます。
Rev Send Lev
0 127
マイク入力にかけるーブのかかり具
合を設定ます。
Cho Send Lev
0 127
マイク入力にかけるコーラスのかか
合を設定ます。
Dly Send Lev
0 127
マイク入力にかけるイのかか
合を設定ます。
Mic Thru
OFF、ON
VOCODER OFF 時に MIC を切
い場合に「OFF」に設定ます
4
設定を保存すときは、システム・ライトの操作をします
&
「システム設定を保存する(システム・ラ(P.34)
グ対策について
本体スピーカ(または外部ピーカー)の位置に
グ音(キー音)が出るがあす。そのは、以
下のに対処さい。
5
マイクの向きを変え
5
マイクをスーカーから遠ざける
5
音量を下げる
15
の基本操作
エデ対象の OSC を選
[FUNCTION]ボタ点灯時、[1][4]ボタ押しま
[1][4]ボタそれぞれ OSC 1 4 に対応ていす。
モデル選べる OSC が異なす。
発音させる OSC を選ぶ
[FUNCTION]ボタ点灯時、[6][9]ボタ押しま
[6][9]ボタそれぞれ OSC 1 4 に対応ていす。
モデル選べない OSC があす。
切り替
PAGE[[>]ボタ押しま
パラメーター選択
[1]つまみ回しま
値の変更
[2]つまみ回しま
OSC
(オシレーター
音の高さチ)は、波が繰返す速で決す。1 秒間
1 回振動す波を周波数 1 Hz(ヘル)の音呼びす。
波数が高音が高、逆に周波数が低音は
なりま
FILTER
(フルター)
音の明さは、特定の周波数を強調、取除いた
で決ます高い周波数を強調す明るい音に、低い周
波数を強調す暗い音す。
LFO
(ロー・ケンシー・オシレーター
OSC、FILTER、AMP は、LFO 決める期に従て、た
ばピチを揺らブラーをかけた量を揺らすレモロ
かけたできます。
ENVELOPE
(エンベロ
鍵盤をびにOSC FILTER AMP のそれぞれ作用
1 1 に音色や音量の時間的な変化をつす。
ら時間的な変化のかたをエベロープいいます。
EFFECTS
クト
音に残響を加えて奥行きを表現音を遅らせて特殊な効
たりす「音を加工演出する効果」ェク
トと
た音を保存す
(WRITE)
た音は、つまみを動か、別ーンを選んだする変わ
まいす。また、JUPITER-Xm の電源を消えまいす。
に入た音ができあが、ユーザーーンて保存す。
1
[WRITE]ボタン押しま
WRITE MENU 画面が表示されます
2
[1]また[2]「PART*TONE」(*
TONE PART)で、
[ENTER]ボタン押しま
3
[1]つまみで保存先を選び、[ENTER]ボ押しま
4
保存ーン名を変更したい場合は、PAGE[<][>]ボタで、
カーソルを移動して[2]つまで文字を設定ます。
5
[ENTER]ボタン押しま
確認画面が表示さす。
6
るとき[ENTER]ボタ押しま
るとき[EXIT]ボタ押しま
ット
(TONE EDIT)
16
デルの本体操作子パラーの対応
JUPITER-8
8
9
10 11
16 17 18 19 23
24 25 26 27 281 2 3 4
12 13
5 6 7
1514
2221
20
29 30 31
32 33 34 35 3736
エリア 操作子 パラメーター
LFO
1
TYPE LFO WAVEFORM
2
RATE LFO RATE
3
FADE TIME LFO DELAY TIME
4
DEPTH
OSC1 MOD
FILTER MOD
AMP MOD2
5
PITCH OSC1 MOD 選択
6
FILTER FILTER MOD 選択
7
AMP
AMP MOD2 に切
替え
OSC
8
TYPE
OSC1 WAVEFORM
OSC2
WAVEFORM
9
PITCH OSC RANGE
10
LEVEL MIXER OSC1/2
11
MOD
XMOD ON
MOD 1<-2 X-MOD
DEPTH
SYNC ON
OSC2 FINE TUNE
12
SYNC
MOD 1-2 MODE
(SYNC)
13
XMOD
MOD 1-2 MODE
(XMOD)
14
OSC1 SEL OSC1 選択
15
OSC2 SEL OSC2 選択
FILTER
16
TYPE FILTER SLOPE
17
CUTOFF CUTOFF
18
RESONANCE RESONANCE
19
KEY-F FLT KEY FOLLOW
20
[R] FILTER TYPE
21
[M] FILTER TYPE
22
[S] FILTER TYPE
AMP
23
LEVEL AMP LEVEL
エリア 操作子 パラメーター
ENV
24
A ENV1/2-ATTACK
25
D ENV1/2-DECAY
26
S ENV1/2-SUSTAIN
27
R ENV1/2-RELEASE
28
DEPTH
PIT ENV DEPTH
FLT ENV DEPTH
AMP 選択時は操作
不可
29
PITCH ENV-1 に切替え
30
FILTER
(FILTER ENV
SELECT の状態に
ENV-1/2 がセ
される
31
AMP ENV-2 に切替え
OTHER
32
MONO MONO
33
UNISON UNISON
34
VELOCITY
OFF
効果あません
35
PORTAMENTO
PORTAMENTO
36
SPLIT SPLIT
37
DUAL DUAL
※:の他のパラメーターについてはパラメ
ター・ガイ(PDF)をご覧ださい。
17
モデルの本体操作子パラーターの対応
[SHIFT]組み合わせの動作
エリア 操作子 条件 1 条件 2 ジャン
OSC
[SHIFT]
ボタン +
[TYPE]
つまみ
「OSC1」選択中
「TONEEDIT」
「JP8OSC1WAVEFORM」パラメーター
「OSC2」選択中
「TONEEDIT」
「JP8OSC2WAVEFORM」パラメーター
[PITCH]つまみ
「OSC1」選択中
「TONEEDIT」
「JP8OSC1RANGE」パラメーター
「OSC2」選択中
「OSC2MODE」パラメーターが
「NORMAL」の場合
「TONEEDIT」
「JP8OSC2RANGE」パラメーター
「OSC2MODE」パラメーターが
「LOWFREQ」の場合
「TONEEDIT」
「JP8LOWFREQ」パラメーター
[LEVEL]つまみ
「OSC1」選択中
「TONEEDIT」
「JP8OSC1LEVEL」パラメーター
「OSC2」選択中
「TONEEDIT」
「JP8OSC2LEVEL」パラメーター
[MOD]つまみ
「SYNCSWITCH」パラメーターが
「OFF」の場合
「TONEEDIT」
「JP8CROSSMOD」パラメーター
「SYNCSWITCH」パラメーターが
「ON」の場合
「TONEEDIT」
「JP8OSC2FINETUNE」パラメーター
[SYNC]ボタン
「TONEEDIT」
「JP8SYNCSWITCH」パラメーター
[XMOD]ボタン
「TONEEDIT」
「JP8SYNCSWITCH」パラメーター
LFO
[SHIFT]
ボタン +
[TYPE]
つまみ
「TONEEDIT」
「JP8LFOWAVEFORM」パラメーター
[RATE]つまみ
「TONEEDIT」
「JP8LFORATE」パラメーター
[FADE TIME]つまみ
「TONEEDIT」
「JP8LFODELAYTIME」パラメーター
[DEPTH]つまみ
「LFOPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JP8LFOMOD」パラメーター
「LFOFILTER」選択中
「TONEEDIT」
「JP8FILTERMOD」パラメーター
「LFOAMP」選択中
「TONEEDIT」
「JP8AMPMOD-STEP」パラメーター
FILTER
[SHIFT]
ボタン +
[TYPE]
つまみ
「TONEEDIT」
「JP8FILTERSLOPE」パラメーター
[CUTOFF]つまみ
「TONEEDIT」
「JP8CUTOFF」パラメーター
[RESONANCE]
つまみ
「TONEEDIT」
「JP8RESONANCE」パラメーター
[KEY FOLLOW]
つまみ
「TONEEDIT」
「JP8FLTKEYFOLLOW」パラメーター
[R]ボタン
「TONEEDIT」
「JP8VINTAGEFLTTYPE」パラメーター
[M]ボタン
「TONEEDIT」
「JP8VINTAGEFLTTYPE」パラメーター
[S]ボタン
「TONEEDIT」
「JP8VINTAGEFLTTYPE」パラメーター
AMP
[SHIFT]
ボタン + [LEVEL]つまみ
「TONEEDIT」
「JP8AMPLEVEL」パラメーター
18
モデルの本体操作子パラーターの対応
エリア 操作子 条件 1 条件 2 ジャン
ENV
[SHIFT]
ボタン +
[A]
つまみ
「ENVPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV1ATTACK」パラメーター
「ENVFILTER」選択中
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV1」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV1ATTACK」パラメーター
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV2」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV2ATTACK」パラメーター
「ENVAMP」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV2ATTACK」パラメーター
[D]つまみ
「ENVPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV1DECAY」パラメーター
「ENVFILTER」選択中
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV1」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV1DECAY」パラメーター
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV2」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV2DECAY」パラメーター
「ENVAMP」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV2DECAY」パラメーター
[S]つまみ
「ENVPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV1SUSTAIN」パラメーター
「ENVFILTER」選択中
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV1」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV1SUSTAIN」パラメーター
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV2」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV2SUSTAIN」パラメーター
「ENVAMP」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV2SUSTAIN」パラメーター
[R]つまみ
「ENVPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV1RELEASE」パラメーター
「ENVFILTER」選択中
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV1」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV1RELEASE」パラメーター
「FLTENVMODE」パラメーターが
「ENV2」の場合
「TONEEDIT」
「JP8ENV2RELEASE」パラメーター
「ENVAMP」選択中
「TONEEDIT」
「JP8ENV2RELEASE」パラメーター
[DEPTH]つまみ
「ENVPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JP8PITENVDEPTH」パラメーター
「ENVFILTER」選択中
「TONEEDIT」
「JP8FLTENVDEPTH」パラメーター
FUNC
[SHIFT]
ボタン +
[14(PORTAMENTO)
ボタン
「TONEEDIT」
「JP8PORTATIME」パラメーター
19
モデルの本体操作子パラーターの対応
JUNO-106
6
7 8
13 14 15 19
20 21 22 23 241 2 3
4 5
10 11 129
1817
16
25 26
27 28 29 30 31 32
操作子 メーター
LFO
1
RATE LFO RATE
2
FADE TIME LFO DELAY TIME
3
DEPTH
OSC LFO MOD /
FILTER MOD
4
PITCH OSC1 MOD 選択
5
FILTER FILTER MOD 選択
OSC
6
PITCH OSC RANGE
7
LEVEL
9 12 OSC 選択
より変 化し
選択 パラメーター
9 PW LEVEL
10 SAW LEVEL
11
SUB OSC
LEVEL
12 NOISE
8
MOD PULSE WIDTH
9
OSC1 SEL OSC1 SEL
10
OSC2 SEL OSC2 SEL
11
OSC3 SEL OSC3 SEL
12
OSC4 SEL OSC4 SEL
13
CUTOFF CUTOFF
14
RESONANCE RESONANCE
15
KEY-F FLT KEY FOLLOW
16
[R] FILTER TYPE
17
[M] FILTER TYPE
18
[S] FILTER TYPE
AMP
19
LEVEL AMP LEVEL
操作子 メーター
ENV
20
A ENV-ATTACK
21
D ENV-DECAY
22
S ENV-SUSTAIN
23
R ENV-RELEASE
24
DEPTH FLT ENV DEPTH
25
FILTER G-AMP
26
AMP ENV F&A
OTHER
27
MONO MONO
28
UNISON UNISON
29
VELOCITY
OFF
効果あません
30
PORTAMENTO
PORTAMENTO
31
SPLIT SPLIT
32
DUAL DUAL
※:の他のパラメーターについてはパラメ
ター・ガイ(PDF)をご覧ださい。
20
モデルの本体操作子パラーターの対応
[SHIFT]組み合わせの動作
エリア 操作子 条件 ジャン
OSC
[PITCH]
つまみ
「TONEEDIT」
「JUOSC1RANGE」パラメーター
[LEVEL]つまみ
「OSC1」選択中
「TONEEDIT」
「JUPWSWITCH」パラメーター
「OSC2」選択中
「TONEEDIT」
「JUSAWSWITCH」パラメーター
「OSC3」選択中
「TONEEDIT」
「JUSUBLEVEL」パラメーター
「OSC4」選択中
「TONEEDIT」
「JUNOISELEVEL」パラメーター
[MOD]つまみ
「TONEEDIT」
「JUPLUSEWIDTHMOD」パラメーター
LFO
[SHIFT]
ボタン +
[RATE]
つまみ
「TONEEDIT」
「JULFORATE」パラメーター
[FADE T]つまみ
「TONEEDIT」
「JULFODELAYTIME」パラメーター
[DEPTH]つまみ
「LFOPITCH」選択中
「TONEEDIT」
「JUOSCLFOMOD」パラメーター
「LFOFILTER」選択中
「TONEEDIT」
「JUFILTERMOD」パラメーター
FILTER
[SHIFT]
ボタン +
[CUTOFF]
つまみ
「TONEEDIT」
「JUCUTOFF」パラメーター
[RESONANCE]
つまみ
「TONEEDIT」
「JURESONANCE」パラメーター
[KEY FOLLOW]
つまみ
「TONEEDIT」
「JUFLTKEYFOLLOW」パラメーター
[R]ボタン
「TONEEDIT」
「JUVINTAGEFLTTYPE」パラメーター
[M]ボタン
「TONEEDIT」
「JUVINTAGEFLTTYPE」パラメーター
[S]ボタン
「TONEEDIT」
「JUVINTAGEFLTTYPE」パラメーター
AMP
[SHIFT]
ボタン + [LEVEL]つまみ
「TONEEDIT」
「JUAMPLEVEL」パラメーター
ENV
[SHIFT]
ボタン +
[A]
つまみ
「TONEEDIT」
「JUENVATTACK」パラメーター
[D]つまみ
「TONEEDIT」
「JUENVDECAY」パラメーター
[S]つまみ
「TONEEDIT」
「JUENVSUSTAIN」パラメーター
[R]つまみ
「TONEEDIT」
「JUENVRELEASE」パラメーター
[DEPTH]つまみ
「TONEEDIT」
「JUFLTENVDEPTH」パラメーター
FUNC
[SHIFT]
ボタン +
[14(PORTAMENTO)
ボタン
「TONEEDIT」
「JUPORTATIME」パラメーター
/