Roland FANTOM 6 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

このマニュアルも適しています

ァレ
© 2019 Roland Corporation
01
2
目次
01概要編
7
各部の名称
 8
:
・パネル
 8
:
・パネル
(機器の接続)
 10
基本操作
 11
:
値の変更
 11
[INC][DEC] 11
[VALUE]ダイヤル 11
ディス
(タチ・パネル)
 11
NUMERIC  11
ストンド  11
:
カーソル
 12
カーソルH][ I][ K][ J]ボタン 12
ディス
(タチ・パネル)
 12
:
値の確定/キセル
 12
[ENTER]  12
[EXIT]  12
ディス
(タチ・パネル)
 12
:
[SHIFT]ボタ
 12
:
FUNCTION まみ[E1]~[E6]
 12
:
まみやスイダーの操作
 12
:
[MENU]ボタ
 12
:
ディス
 13
SCENESELECT 画面 13
TONEEDIT 画面 13
ZONEVIEW 画面 13
MENU 画面 13
RENAME 画面 13
RECSTANDBY 画面  13
FANTOM の概要
 14
:
基本構成
 14
シンセイザ 14
シーケンサ  14
サンプラー 14
ント  14
:
音の単位
 15
トー
(TONE)
 15
ゾーン
(ZONE)
 15
シーン
(SCENE)
 15
:
クト
 16
:
モリー
 17
演奏の準備
 18
:
ンド
 18
FANTOM-6 FANTOM-7 をお使いの場合 18
FANTOM-8 をお使いの場合 19
:
電源を入
 20
:
電源を切る
 20
:
一定時間がた自動で電源が切れする
(AutoO󰮏)
 20
オーオフ設定を変える 20
02演奏編
21
音色を選
(SCENE TONE)
 22
:
シーンを選ぶ
 22
ンクを 22
ット  22
:
トーンを
 23
にト
ロック
 23
スト らト  23
奏する
 24
:
1 のゾーンで 1 ーンを鳴らす
(シングル)
 24
:
ーンをねる
(レイ
 24
トーンを
(レイ
 25
:
鍵盤を 2 つの鍵域に分け
ット
 25
音域の分かれる位置を変える
ット
 25
トーンを
ット
 25
:
複数のゾーンで演奏す
 26
ゾーンごとに鍵域を設定する
(KEYRANGE)
 26
鍵盤設定を変え
 27
:
音域を半音単位で高/低
(ト
 27
:
音域をーブ高/低
(オターブ
 27
03演奏機能編
29
アルジオ演奏をする
 30
:
アルペジオ機能を使演奏をする
 30
:
アルペジオ演奏のテンポを変え
 30
:
アルペジオ演奏を持続する
ルド
 31
スイッチ使う場 31
:
アルペジオ機能に関する設定をする
 31
コー奏をする
ード
 32
:
コーメモー機能を使て演奏をする
 32
:
ーの設定
 32
ズムパターに合わせて演奏する
 33
:
ズム・パターンを選ぶ/鳴らす
 33
:
ズムパター・グループの設定を変
 34
ズムパターングループを保存す  34
:
ズム・パターンのテンポを変える
 35
:
ズム・パターンの設定を保存する
 35
汎用コローラーを使
 36
:
イダー/ロールつみの使いかた
 36
:
その他の汎用ローラーの使いかた
 37
エデつまみを使
 38
:
みの使いかた
 38
複数のゾーンの音量を同時に変更す
(モーシナル
 39
:
ッド 使
 39
:
モーシナル・設定を変える
 39
割り当るゾえる  39
ゾーンに割当てるトーンを変 39
モーナルのその他の設定  40
目次
3
04:エディ
41
シーン
(ゾーン)
ット
 42
:
シーン全体をエデする
 42
シーンを初期化する
(UTILITY)
 42
:
ット
 43
ゾーンを初期化す
(UTILITY)
 43
:
シーンの外観をエデトする
 44
:
シーンを保存する
 44
ット
 45
:
の基本操作
 45
:
ZEN-Coreーン
(TONETYPEZ-Core)
 45
TONEEDITPRO 画面でエデ 46
:
DrumKitーン
(TONETYPEDrum)
 46
:
V-Pianoーン
(TONETYPEVPno)
 47
:
トーンを
 48
:
を初期化す
(ToneInitialize)
 48
:
パールを初期化す
(PartialInitialize)
 48
:
パールをピーす
(PartialCopy)
 49
:
エデつまみを使
 49
ット
 50
:
の基本操作
 50
:
ット
 50
:
ゾーン共のエフをエデトする
 51
:
AnalogFilter をエ
 53
AnalogFilter の設定を  53
AnalogFilter を使  54
:
ット
 55
:
サング入力用のエをエ
 56
:
クト
 56
サンプラーの出力先を決める 56
:
USB 入力の出力先を決める
 57
:
ク音の出力先を決める
 57
キサー画面を使
 58
:
MIXER 画面でパや音量バンス調整する
 58
MIXER 画面で ZONEEQ を設定す  59
順番にシーン呼び出す
(シーン・チイン)
 60
:
シーン・チインを使
 60
:
ット
 61
:
ット
 62
05サンプラー編
63
サンルを再生
 64
:
を押てサンルを鳴
 64
:
サンルを再生
ルド
 64
:
ンク切り替
 64
:
サンプルを移動/ピーす
 65
サンプルを移動 65
サンプルピーす 65
:
SAMPLEPAD 画面について
 65
リン
 66
:
ンプグの準備を
 66
入力音量を設定す
(InputSetting)
 66
:
プリン
 67
:
ィオファイ ート
 68
ット
 70
:
QUICKEDIT かた
 70
:
WAVEEDIT かた
 70
:
SAMPLEUTILITY 機能を使
 71
サンプルの名前を変更す
(RENAME)
 71
サンプルの不要な部分
(TRUNCATE)
 71
サンプルを削除
(DELETE)
 72
すべてのサンルを削除
(DELETEALL)
 72
サンプル WAV 形式でエポー
(EXPORTWAV)
72
すべてのサンプルを WAV 形式でエポーする
(EXPORTALLWAV)
 72
06編
73
に便利な機能を割当てる
(PADMODE)
 74
:
PADMODE の基本操作
 74
:
サンルを鳴
(SamplePad)
 74
:
ーンの音を鳴らす
(NotePad)
 74
:
ーシルを選ぶン/オフす
(PartialSw/Sel)
 75
:
DAW ールする
(DAWControl)
 75
:
ート
(ZoneMute)
 76
:
ンをソロ
(ZoneSolo)
 76
:
キーボスイ・グループを切替える
(KbdSwGroup)
 76
:
ズム・パターンを鳴らす
(RhythmPattern)
 77
:
システムの設定を使
(System)
 77
目次
4
07ーケサー編
79
ーケサーの構成につい
 80
:
パターン
 80
:
グループ
 80
:
ソン
 80
シーケンーを再生する
 81
:
パターンの再
 81
ループの設定を
(LOOP)
 82
テンポを変える 82
ックート
(MUTE)
 83
ラック
(SOLO)
 83
:
グループの再生
 84
:
グの再生
 84
小節表示に
(MEAS)
 84
曲作成のワロー
 85
パターンを録音する
 86
:
パターンの録音方法について
 86
:
録音の準備をする
 86
:
アルタイム録音
(RealTimeREC)
 86
録音中に不要なデータを消す
(リア・イ
 87
:
プ録音
(StepREC)
 88
:
TR-REC
 89
:
パターンをエデする
 91
便利な機能
(パターン・ユーテー)
 91
ット
(MODIFY)
 92
:
SMF をパターンて取り込む
(IMPORT)
 94
:
パターン SMF して書き出す
(EXPORT)
 95
:
パターンを保存する
 95
グループの作成
 96
:
グループを作成す
 96
グループに名前を付け
(RENAME)
 96
:
グループをエ
 97
GROUP 画面の基本操作 97
ループの設定を
(Length)
 97
グループに名前を付け
(RENAME)
 97
グループを初期化す
(INITIALIZE)
 97
:
グループ SMF て書き出す
(EXPORT)
 97
:
グループを保存す
 97
グの作成
 98
:
グを作成する
 98
:
ィット
 98
SONG 画面の基本操作 98
特定のグループをスプす
(SKIP)
 98
ング成をする
(SONGEDIT)
 99
:
パンや量バランスを調する
100
:
グを SMF て書き出す
(EXPORT)
100
:
グを保存する
100
08ロール編
101
USB でパ接続す
102
:
ソコンと
102
:
USBイバーを設定す
102
:
ラグン・シンセ使ってライブ
102
:
USB オーデを使
102
USB オーデ入力の調整 102
USB オーデ出力の調整 102
ボタンとスライダ使調する 103
外部 MIDI 機器をロールする
(EXTMIDIOUT)
104
:
外部 MIDI 機器のコロール
(EXTMIDIOUT)
104
アナログ・ンセサイザーをコロールする
(CV/GATEOUT)
105
:
FANTOM CV GATE につい
105
:
CV GATE を使
105
目次
5
09設定編
107
便利な機能
ティリティー
108
:
ユーーの基本操作
108
:
ユーザーデータ USB ーにプす
(BACKUP)
108
:
クアたデータを本体に戻す
(RESTORE)
108
:
USB ーをーマ
(USBMEMORYFORMAT)
109
:
工場出荷時の設定に戻す
(FactoryReset)
109
:
ーナル・スージの内容を工場出荷時の状態
に戻す
(InternalStorageInitialize)
109
便利な機能
ファイ ティティー
110
:
ルダー構成について
110
:
イルユーーの基本操作
110
:
イル名ルダー名を変更す
(RENAME)
110
:
イルルダーを削除す
(DELETE)
110
:
イルルダーピーす
(COPY)
110
:
イルルダーを移動す
(MOVE)
111
:
ルダーを作る
(CREATEFOLDER)
111
FANTOM 全体の設定
112
:
テム設定の基本操作
112
:
システム設定を保存する
112
:
システム・パラメータ
112
本体の設定
(GENERAL)
112
鍵盤の設定
(KEYBOARD)
113
ペダルの設定
(PEDAL)
113
イールの設定
(WHEEL1/2)
114
S1/S2/S3 の設定
(S1/S2/S3)
114
イダーの設定
(SLIDER)
114
まみの設定
(KNOB)
114
USBAUDIO の設定
(USBAUDIO)
115
MIDI の設定
(MIDI)
115
CV/GATE の設定
(CV/GATE)
116
ンド
(SOUND)
116
同期やポの設定
(SYNC/TEMPO)
117
音の設定
(CLICK)
117
ッド
(NOTEPAD)
117
ール機能の設定
(CONTROL)
117
本体の情報
(INFO)
117
10資料編
119
ー一覧
120
ック
122
エラー・セージ
123
?と
124
MIDI テー
128
主な仕様
130
6
Memo
7
目次
各部の名称はた

8
:
・パネル

8
:
・パネル
(機器の接続)

10
基本操作

11
:
値の変更

11
[INC][DEC]
11
[VALUE]ダイヤル
11
ディス
(タチ・パネル)

11
NUMERIC 
11
ストンド 
11
:
カーソル

12
カーソル
H
][
I
][
K
][
J
]ボタン
12
ディス
(タチ・パネル)

12
:
値の確定/キセル

12
[ENTER] 
12
[EXIT] 
12
ディス
(タチ・パネル)

12
:
[SHIFT]ボタ

12
:
FUNCTION まみ[E1]~[E6]

12
:
まみやスイダーの操作

12
:
[MENU]ボタ

12
:
ディス

13
SCENESELECT 画面
13
TONEEDIT 画面
13
ZONEVIEW 画面
13
MENU 画面
13
RENAME 画面
13
RECSTANDBY 画面 
13
FANTOM の概要

14
:
基本構成

14
シンセイザ
14
シーケンサ 
14
サンプラー
14
ント 
14
:
音の単位

15
トー
(TONE)

15
ゾーン
(ZONE)

15
シーン
(SCENE)

15
:
クト

16
:
モリー

17
演奏の準備

18
:
ンド

18
FANTOM-6 FANTOM-7 をお使いの場合
18
FANTOM-8 をお使いの場合
19
:
電源を入

20
:
電源を切る

20
:
一定時間がた自動で電源が切れする
(AutoO󰮏)

20
オーオフ設定を変える
20
01概要編
8
1 トローラー・セクシ
操作子 説明
WHEEL1
WHEEL2
いろいろなパラメーターや機能を割られます。
奏中にホイールを動て、当てられた機能を使い
ます。
[SHIFT]タンを押なが操作すと、設定画面が表
されます
[CHORDMEMORY]ボタ
コー機能をオン/オフます。
[TRANSPOSE]ボタ
のボンをなが OCTAVE[DOWN][UP]
を押す、鍵域を半音単位で上げ下げでます
OCTAVE[DOWN][UP]
ボタン
鍵域をターブ単位で上げ下げです。
[ARPEGGIO]ボタ アルペジオ機能をオン/オます。
[PORTAMENTO]ボタ ポルタをオン/オます。
[S1][S2]ボタ
いろいろなパラメーターや機能を割ができ
ます。
[SHIFT]タンを押ながこのボタを押、設定
画面が表示さます
ンド ュレ
ション
(音の高さを変化させたビブラかけ
りし
2 ゾーン・セクシ
操作子 説明
[ZONE1-8/9-16]ボタ 操作の対象ゾーを切替えす。
[PAN/LEVEL]ボタ
ボタンをて点灯させるロールつまみ[1]
[8]で各ゾーンのパンをイダー[1][8]で各ゾー
ンの音量を調節できす。
[ASSIGN1]ボタン
[ASSIGN2]ボタ
イダー[1][8]コンロールつま[1][8]
に別の機能を割当てす。
ASSIGN1 SCENE 設定すパラメーター、
ASSIGN2 テムで設定すパラーターです
[SHIFT]タンを押ながこのボタを押、設定
画面が表示さます
[MASTERVOLUME]
まみ
MAIN OUT 端子、PHONES 端子から出力す音量を
調節しま
[SPLIT/KEYRANGE]
タン
ット す 。
[SHIFT]タンを押ながこのボタを押、キー
ジの設定画面が表示されす。
[S3]ボタ
いろいろなパラメーターや機能を割ができ
ます。
[SHIFT]タンを押ながこのボタを押、設定
画面が表示さます
ZONESELECT タン[1]
[8]
操作対象となるーン(カーン)を選びます。
選んだゾーンがカレンゾーンになます。
操作子 説明
ロールつまみ[1]~
[8]
いろいろなパラメーターを割当てるができます。
側の機能選択ボ、操作でパラーターが
わりま
ZONEINT/EXTボタ[1]
[8]
鍵盤を弾いたに対象ゾーを鳴か、鳴
ないかを選びます。カゾーンの組み合わせで、
内蔵音源(外部音源)の鳴たが決ます
ボタン
対象となるゾーンがカ
のとき
対象となるゾーンがカ・ゾー
とき
消灯
(COMMON)
鍵盤を、内蔵音源、外部
音源共に鳴ます。
鍵盤を弾いても、内蔵音源、外部
音源共に鳴ません。内蔵シーケン
サーや外部 MIDI データで内
蔵音源を鳴らすはできます。
赤点灯
(INT)
鍵盤を、内蔵音源が鳴
ます。
他のゾーンの ZONE
INT/EXT ンがオン状態(赤、
たは緑に点灯)のきのみ、鍵盤
を弾、内蔵音源が鳴ます
緑点灯
(EXT)
鍵盤を、外部音源が鳴
ます。
他のゾーンの ZONE
INT/EXT ンがオン状態(赤、
たは緑に点灯)のきのみ、鍵盤
を弾、外部音源が鳴ます
ンジ点灯
(MUTE)
音源がれた状態です。内蔵音源は鳴ません。直前の状態
が緑点灯のは、外部音源が鳴ます。
EXT
MUTE
INT
COMMON
MIXER 画面で設定
[SHIFT]+
ZONE INT/EXT ボタ
消灯
オレン
ZONE INT/EXT
ボタン
ZONE INT/EXT
ボタン
ライダー[1][8]
いろいろなパラメーターを割当てるができます。
側の機能選択ボ、操作でパラーターが
わりま
[USBAUDIOSELECT]
ボタン
USB AUDIO 設定画面が表示さます
[USBAUDIOIN/OUT]
ボタン
USB AUDIO イダー機能の INPUT OUTPUT
替え、USB AUDIO 機能をます
[USBAUDIO]スライダー
USB AUDIO INPUT レベル、OUTPUTベルを調
節しま
各部の名称
トッ
1
2 3
4
5 6 7 8
9
10
9
各部の名称はた
3 共通セクシ
操作子 説明
[WRITE]ボタ
WRITE 画面が表示さます
シーンやーンを保ます。
[MASTERFX]ボタ
MASTER FX 画面が表示さます
[SHIFT]タンを押ながこのボタを押
MASTER EQ 設定画面が表示さます
[ANALOGFILTER]ボタ
アナグ・ルター設定画面が表示されす。
[MOTIONALPAD]ボタ
MOTIONAL PAD 画面が表示さます
[DAWCTRL]ボタ DAW ーラーて使ができます
[MENU]ボタ MENU 画面が表示さます
ディスレイ 操作にて、いいろな情報を表示す。
FUNCTION まみ[E1]
[E6]
まみを回す、画面の下に表示された機能やパラメー
ターの値を変更ます。また、押し込むで、ボタン
をしま
[TEMPO]ボタ
TEMPO 画面が表示さます
また、ボタンを繰り返し押した間、テンポを設定し
ます。
[SHIFT]ボタ
他のボ組み合わせて押す、関連する設定画面が
されます
[VALUE]ダイヤル
値を変更ます。
[SHIFT]タンを押ながダイヤルを回、値が大
きくりま
[DEC][INC]ボタ
値を変更ます。
のボタンを押しながらもう一ボタンを押すと値
く変わりま
た、[SHIFT]ボタを押ながのボを押すと、
値が大き変わます
カーソル
=
][
?
][
K][ J
ボタン
ソル位置を上下左右に移動ます
または、画面を切ります。
[EXIT]ボタ
元の画面に、開いている
ます。
[ENTER]ボタ
値の確定、操作の実行、またを表示する
に使います。
4 シーン・セクシ
操作子 説明
[SCENESELECT]ボタ
SCENE SELECT 画面が表示さます
シーンを選びます。
[SCENECHAIN]ボタ
SCENE CHAIN 画面が表示さます
シーンを順番に呼びます。
[ZONEVIEW]ボタ
ZONE VIEW 画面が表示さます
ゾーンの状態を確認できます。
[SINGLETONE]ボタ
ゾーン 1 ピアノ音色を呼びます。ゾーン 1 以外
なりま
注意
このボタンを押と、保していないシーンの設定は失
われすのでご注意ださい。
5 OSC(Oscillator)セクシ
操作子 説明
[TYPE]つま OSC のタイプを設定ます。
[VALUE]つま OSC 関す設定を変更するがでます
[PARAM]ボタ
TONE EDIT ZOOM 画面の OSC 設定画面が表示され
ます。
6 FILTER セク
操作子 説明
[CUTOFF]つま
ルターのカフ周波
数を設定ます。
Type:LPF
CUTOFF
RESONANCE
[RESONANCE]つま
ルターのンスを設
定しま
操作子 説明
[FILTERTYPE]ボタ ルターのタイプを選びます。
[PARAM]ボタ
TONE EDIT ZOOM 画面の FILTER 設定画面が表示さ
れます
7 ENV/AMP セク
操作子 説明
[PITCHENV]ボタ
[A][D][S][R]つまみでンベロープ(ピ
チの時間的な変化)を設定ます
[FILTERENV]ボタ
[A][D][S][R]つまみでルターンベロープ
フ周波数の時間的変化)を設定す。
[AMPENV]ボタ
[A][D][S][R]つまみでンプンベロープ(音量
の時間的変化)を設定す。
A]つまみ
エンベロープのアタ
タイムを設します。
D]つまみ
エンベロープのデケイ
タイムを設します。
S]つまみ
エンベロープのサ
レベルを設ます。
R]つまみ
エンベロープのース
タイムを設します。
[AMPLEVEL]つま 音量を設ます。
[PARAM]ボタ
TONE EDIT 画面が表示さますPITCH、FILTER、
AMP ち、選ばれていパラターにて表示さ
画面が変わます
8 EFFECTS セク
操作子 説明
[TYPE]つま 選ばれていゾーンの MFX タイプを設定す。
[DEPTH]つま 選ばれていゾーンの MFX デプスを設定ます
[PARAM]ボタ EFFECTS EDIT MFX 画面が表示されます
9 シーケンサー・セクシ
操作子 説明
トーン・カテゴリー・タン
[1]~[16]
各カテゴリーのーンを選びます。
その他に、TR-REC の入力用に使用、SCENE
CHAIN 機能のセターて使用場面に
て機能が変わす。
9
STOP]ボタ
パターンの再生や録音を停止、グループ、
の再生を停止ます
A
PLAY]ボタ パターン、グループ、ソングを再生ます。
7
REC]ボタ 録音待機状態にます
[TR-REC]ボタ TR-REC 有効にす。(P.89)
[PATTERN]ボタ PATTERN 画面が表示さます
[GROUP]ボタ GROUP 画面が表示さます
[SONG]ボタ SONG 画面が表示されす。
[RHYTHMPATTERN]
タン
RHYTHM PATTERN 画面が表示さます
10 ッド
操作子 説明
[HOLD]ボタ
ホールを離しても音を鳴し続ける)をオン/
フし
[BANK]ボタ ッド
[CLIPBOARD]ボタ
サンプルをへ移動ピー
きます
[PADMODE]ボタ
に割当て機能を設定す。[SHIFT]ボタ
押しながらこのボタンをすと、れてるパッ
モーの設定画面や関連画面が表示されす。
[SAMPLING]ボタ リングしま
[1]~[16]
パッドに割りてら生しま
モーの設定で、いろいな機能を当て
とができます
10
各部の名称はた
A 電源
操作子 説明
L
イッチ 電源をオン/オフます。
ACIN 端子
付属の電源コー接続す。
※ 他の機器と接続すきは、誤動作や故障を防ため、必ず
すべての機器の音量を絞、すべての機器の電源を切
さい。
B OUTPUT 端子
操作子 説明
PHONES 端子
ヘッドホンを続しま
ンを接続ても、OUTPUT 端子や BALANCED
OUT 端子かはオーデオ信号が出力されす。
MAINOUT 端子
(L、R)
(Balanced)
オーオ信号のバンス出力端子です。ミキサーな
続しま
※ MAINOUT 端子のピン配置
1: GND2: HOT
3: COLD
1: GND
2: HOT
3: COLD
TIP: HOT
RING: COLD
SLEEVE: GND
MAINOUT 端子
(L/MONO、R)
オーオ信号の出力端子です。アンプな接続
ます。
で出力すは、L/MONO 端子に接続
さい。
SUBOUT1 端子
(L、R)
サブオーデオ信号の出力端子です。
SUBOUT2 端子
(L、R)
ANALOGFILTEROUT
(1、2)
アナログルターセクンを通た音を出ます。
C CV/GATE 端子
操作子 説明
GATEOUT 端子
(1、2)
(+5V)/オフを出力す。
GATE OUT 2は設定CV OUTても使ます
CVOUT 端子
(1、2)
ッチ力します。トランスオクタ・シフ
が設定さているきは、設定にて電圧が変化
ます。
OCT/V 対応ています(Hz/V は非対応)
D INPUT 端子
操作子 説明
MIC/LINEINPUT 端子
(1、2)(Balanced)
オーデオ機器、外部セサイザーなを接続
しま
MIC/LINE INPUT 端子は XLR タイ TRS イプのプ
ラグに対応しています。また XLR タイプは、フンタ
電源 48V 対応ておンタ電源対応のコ
イクをすることがきま(ファンタ
DC 48V、10mA Max)TRS プラグのスオ入力は
非対応です。
LEVEL まみ
(1、2)
MIC/LINE INPUT 端子の入力ベル
調節しま
MIN
MAX
E FOOT PEDAL 端子
操作子 説明
PEDAL 端子
(CTRL1、CTRL2/
L、CTRL3/C、HOLD/R)
HOLD/R 端子にペダル(別売DP ーズ)を接
続す、ダンパー・ペダルて使用すがです。
た、CTRL 1、CTRL 2/L、CTRL 3/C 端子に接続
ペダルにろいな機能を当てができます。
※ エクスプン・ペダルは、必ず指定のものをお使いださ
い。他社製品を接続す本体の故障の原因になる場合があ
りま
F MIDI 端子
操作子 説明
MIDI 端子
(IN、OUT1、OUT
2/THRU)
外部 MIDI 機器接続て、MIDI セージを送受信
ます。
OUT 2/THRU 端子は、MIDI THRU たは MIDI OUT
切り替使いま
G USB 端子
操作子 説明
USBMEMORY 端子
市販の USB ーをお使いださい。、市販さ
ている USB ーすべての動作を保証すものでは
ません。
USBCOMPUTER 端子
コン接続て、演奏情報やオーオ信号をや
りし
EXTERNALDEVICE 端子
(1、2、3)
外部 USB 機器接続す。
リア
(機器の接続)
※他の機器と接続するきは、誤動作や故障をため、必ずすべての機器の音量を絞、すべての機器の電源を切ださい。
A DEF G
ードコンセントへ
ペダルユニ
(RPU-3)
スプペダル(EV-5)
たはペダル・スイ(DP ーズ)
ッド ンプ内蔵ピーカ
イク シンセサイ
104
ページ
ソコン USB
102
ページ
MIC/LINE INPUT 端子のピン配置
外部 USB 機器
MIDI 機器
1: GND
2: HOT
3: COLD
※ 入力端子の場合
1: GND 2: HOT
3: COLD
※ 出力端子の場合
TIP: HOT
RING: COLD
SLEEVE: GND
CV/GATE 入力端子を備えた、ア
ログ・シセサイザーやユーロ・ラ
ク・ジュ
105
ページ
C
B
11
値の変更
設定値を変更すは、以下のす。
[INC][DEC]ボタ
値を大き[INC]を押[DEC]
ボタンをします
目的 操作
連続して値を変え [DEC]ボタたは[INC]を押続けます
値を速変える
[INC]ボタを押なが[DEC]ボタを押ます
[DEC]ボタを押なが[INC]ボタを押ます
値の変化量を大きする
[SHIFT]タンを押なが[DEC]ボタたは
[INC]タンを押す。
[VALUE]ダイヤル
値を大きは時計回、小さきは反時計回
ます。
目的 操作
値の変化量を大きする
[SHIFT]タンを押なが[VALUE]ダイヤル
回しま
ィス
タッ
画面内のオン/や、つまみ、ダーな直接タチ、
またでオン/オフを切替えた、値を変
ること
つまみ スライ ボタン
オン/オ・アイコンの例
上、右方向に 値が大ます
下、左方向に 値が小ます
NUMERIC
[SHIFT]ボタを押なが[ENTER]ボタを押NUMERIC
が表示さす。パラターの数値パネルか直接
入力すに便利です。
FUNCTION NUMERIC アイコンにタして
面を開もできます。
NUMERIC
カーソル
注意
パラメーターにてはNUMERIC 入力に対応ていない場合があます
ストンド
画面内のプルダーを直接タチすか、パーターに
ソルを合わせた態で[ENTER]ボタンを押すと、リ
が開きす。[E4]まみで値を選びす。
ストンド
ストンド
ウン・メニュー
基本操作
FANTOM を操作めの、ボタやつみの基本的な使いかを紹介す。
[VALUE]ダイヤルディス
カーソル・ボタン
[INC][DEC]ボタ
[SHIFT]ボタ [EXIT]ボタン [ENTER]ボタ
[MENU]ボタ
FUNCTION つま[E1][E6]
12
基本操作
ルの移動
1 つの画面複数の設定項目(パータ
示されています。これらを[INC]/[DEC]
[VALUE]は、とな
ルを移動ルの形状は、画面やパ
ターて異なます(赤枠、青枠、赤反転、黄色反転な
を移動させは、以下のす。
カーソル
カーソル
カーソル
カーソル
カーソル
カーソル
カーソルH][ I][ K][ J]ボタン
カーソル・ボタンを押すと、した方にカーソルします
目的 操作
してカーソルを移する カーソル・ボタンをし続けます
カーソルを速くする
一方のカータンを押ま、反対方向のカー
ソル・ボタンをし続けます
ィス
タッ
画面内のパラター値、まみ ン、スラダーを直接タ
チすで、その場所へカーを移動すがです。
注意
ンにてはソル移動できない場合があます
値の確定/キ
[ENTER]ボタ
値の確定や操作の実行に使いまーンやパラーターにカーを合わせて
[ENTER]を押すを表示て設定を変更でます
[EXIT]ボタ
元の画面に戻、開いていす。
ィス
タッ
認画面などで表示され OK SELECT などは[ENTER]ボタンと同
動き EXIT [EXIT]きをす。
CANCEL は操作を中止て、変更た値を元の値に戻てか画面を抜ます
[SHIFT]
他のボ組み合わせて使います[SHIFT]ボタを押なが
他のボを押す、押ボタ関す設定画面に移動
シ ョ )。
ット 説明
[SHIFT] WHEEL1、2
各操作子の設定画面が表示さます
[SHIFT] S1、S2、S3
[SHIFT]+[ASSIGN]1、2 アサンの設定画面が表示さす。
[SHIFT][SPLIT/KEYRANGE] キージ設定画面が表示されます
[SHIFT]+[PADMODE]
現在選ばれてい・モの設定画面
関連画面が表示さます
FUNCTION [E1][E6]
画面、パーターの変更タブのロール
の機能が割ンつて働
また、つまみを押し込むで、ボタンのよ動き値を変え
とができま
まみの外
周の色
説明
 赤 つまみを回すと、タブやパラーターのカーソルをスロールます。
 青
つまみを回すと、対応るパラーターの値を変更ます。定値が「オ
ン/オフ」のパラメーターはつまみを押し込むで、オン/オフの切
えができます
 緑
まみを押込む、機能を実行/ンセ、別のページに移
りし
 消灯 まみに何も機能が割当てれていない状態です。
みやイダーの操作
つまみやスイダーなどで設定を変更と、たパラーター
その値がプアプ画面に表示さます
プアプ画面は表示す自動的にす。
パラーターにてはプアプ画面が表示さません。
[MENU]
各機能の詳細設定やテム設定をますSCENE SELECT 画面
の左上の < > ー画面を表示させ
ること
本書内での操作手順につい
本機で「値の変更」「カーソルの移動」「値の確定/キセル」「画面
の移動」をする操作についてはでに説明されているそのほ
どの場合、複数の方法が用意されています。「ボタ操作」
パネル操作」「ダイヤル操作」など。
本書では案内が煩雑になるのを防目的で以降の操作説明において、
すべての方法を記述するではな~にカーソルを合わせて値を変
ます」や「~を選びますといた簡素な説明で記述してあす。
際の操作方法については上記にある複数の操作方法の中かをお好み
の方法を選んで操作ださい。
13
基本操作
イの操作
ディスッチ・なっており、ディス
直接タチす、さざまな操作がさんの画
面があすが、では基本的な画面操作の例を紹介す。
5
・パネルは指で軽るだけで動ます固いもの
で押する、タチ・パネルを破損すがあす。力の入れすぎ
は十分注意て、必ず指で操作さい。
5
[ ]で囲まれた文字はパネル上のボタンやつまみを表ます。<>で囲ま
た文はデスプレイ内の「タできる」ボタンやつまみアイコンを表し
す。スプ下部に表示され「OK」「CANCEL」に、[E1][E6]
つまみでも、スプレイ内のタチでも反応するアコンは、本書では「[E6]
OK 選びます」のよに表します。
メモ
くな合、[EXIT] か
[SCENESELECT]ボタを押せば、SCENESELECT 画面に戻るができす。
た、画面左上にあ
ンをチする、1 つ前の画面にす。
SCENE SELECT 画面
メニューます して画面を移動します。
次の(前の)ページ
切り替えます
ッチしてシーン
選びます
[E1]~[E6]つまみでコンロールできパラメーターの情報を表示す。
TONE EDIT 画面
PRO EDIT 画面に切
り替えます。
してタブを切
り替えます。
スワプしてスク
ロールさせます
チしてカーソルを移動します
ドラッグして更しま
して画面を移動
しま
タッチして イッチ
フしたり
パーシルを選んだ
りし
タッチして ラメ
ターを選びます。
[E1]~[E6]つまみでコンロールできパラメーターの情報を表示す。
タッ ィンド
閉じま
ドラッグして更しま
ZONE VIEW 画面
スト
開きます
タッチして イッチ
フしま
チしてカーソルを
動しま
MENU 画面
1 つ前の画面にす。
して画面を切
り替えます。
RENAME 画面
して文字を入力します。
記号
キャンルし
入力位置変更
定しま
REC STANDBY 画面
[E4]つまみでパラメーターを選び、決定す。
スト
ます。
14
FANTOM の概要
シンセ
音を発生させた、変化させた部分で。コローラー
の演奏情報をオーデオ信号に変換OUTPUT 端子や
PHONES 端子か出力す。音源部も呼ばれす。
FANTOM は演奏や曲作のための、さんの音色ン)が用意されて
す。音色はー別に分類されて、目的の音を素早選んで演奏する
とができます。気に入た音色を見つけたら、シンセサイザセクンのつま
みや各種コローラーを使て、演奏ながらアルタイムに音を変化させる
ともできます
音色はゾー呼ばれ入れ物に割当てて演奏す。FANTOM には複数の
音色を同時にための、16 個のゾーンが用意さてお
5
1 つのゾーンだけを使て単一の音色を演奏す(シグル)
5
複数のゾーンを組み合わせて、音を重ねて演奏するレイヤー)
5
右手左手で別々の音を演奏する(ス
など、シエーシンに応、さまざまな演奏スタイルに対応できます。
た、曲作の際は、16 個のすべてのゾーを駆使て、マルチパーで演
ること
ゾーンごとのセングや曲データは、シーンいう位で統合的に管理され
ます。
シーケンサ
ーケサーは演奏 MIDI 情報て記録、再生
する部す。
ゾーン対になるシーケン・データを記し、パターンを作るとがで
ます。パターンの組み合わせでグループを作、グループを並べてソングを作
ることきま
ラック
パターンを格納する入れ物です。ゾーン 1 1 の関係になています
16すべてを使い、べてのゾーに別々の演奏をさせができ
ます。
パターン
音色ごに演奏情報を記録シーケンスデータの単位です。1
に最大 8 個持つがでます。1 つのパターンは最大 32 小節まで記録で
ます。リアルイム録音、スプ録音、TR-REC に対応ています。
グループ
のパターンの組み合わせを記録たものです1 シーンに最大
16 個のグループを作ができす。
ソング
グループを順に並べていで、曲を作るができ、その並び順を記
したものをソングといいます。1 シーンに 1 のソングを作ることができ
ます。
サンプラー
ンプラー、鍵盤の演奏や、オーデオ機器やマ
どの入力音、本機にオー録音(サング)ます
プリンドを押して生しま
サンプ
サンた、音の素材のこですンプルにループなどの設定
ッド
ント
鍵盤、パベン/モジレーバー、イール、
パネル上のつまみ、スダー、パネルに接続ペダルな
が含ます。キーを押す/離す、ダンパーペダルを踏むな
の演奏情報を MIDIセー変換て、音源部や外部 MIDI
器に送ます。
シンセサイシーケンサ
サンプラー
演奏情報
ゾーン 1
ゾーン 2
ゾーン 3
ゾーン 4
ゾーン 16
ゾーン 10
ラック 1
ラック 2
ラック 3
ラック 4
ラック 1 6
ラック 1 0
オーデオ信
FANTOM
ント
鍵盤
ンド
つまみ
スライ
ホイ
ペダル
ッド
基本構成
本機は大き分けて、ローラー」セサイザー」「シーケンサー」「サンプラー」 4 で構成さていす。
サンプラー
シーケンサ
シンセサイ
ント
15
FANTOMの概要
音の単位
トー
(TONE)
音色の最小単位を呼びす。ーンはいかの音源方式プがあす。
FANTOM に搭載されてい「音源」ーンは、「Z-Core」「Drum」「VPno」どのプがあます
タイプ 説明
Z-Core
(ZEN-Coreーン
ピア、オルガ、シど、単一の楽器音をーン
です4 つのパー(PCM ブや VA ーター)
を組み合わせて、1 の楽器音を作ますZEN-Core 音源
(MFX+EQ)の組み合わせで構成さます
Drum
(DrumKitーン
複数の打楽器音(イを集めンので、
ト」と呼びます。ドトではさえる盤(ノー
ンバー)て異なた打楽器音が鳴るになてい
す。ZEN-Core 音源(MFX+EQ+COMP)の組
み合わせで構成されます。
COMP は指定され 1 ゾーン(Drum Kit Comp Zone
で設定されゾーンでのみ有効。
VPno
(V-Pianoーン
V-Pianoンです。ZONE1 のみ使えす。V-Piano
Technology 音源(MFX)の組み合わせで構成
されます。
INST1(C-1)
INST
TypeDrum
PRESETDRUMKIT
MFX
EQ
COMP
USERDRUMKIT
PARTIAL
TypeZ-Core
PRESETTONE
MFX EQ
1
3
2
4
USERTONE
INST
PIANO
DESIGNER
TypeVPno
PRESETTONE
USERTONE
MFX
5
エデトーンは、ユーザー・ーンして保存できす。
5
ーンーンテゴボタ[1]~[16]でテゴごとに選んだ、バンナンバーで選んだもできす。
V-PianoTechnology 音源
ピアを構造か再現す、アースピア専用の音源です。
ZEN-Core 音源
V-Synth で培われ VA を基に、最新技術を用いて開発された新いシ
セサイザー音源です。アナグのよな応答速度や高解像度を実現、高品質
で幅広い音色を作がです。またローラが長年培きた PCM
源も融合され、よ高度なサウデザイに対応います。
ーン
(ZONE)
ーンを演奏するためのれ物です。
1 トーン 1 のゾーンに割てて鳴ます。ーンごとに、
鍵盤の接続、鍵域の指定、音量、パン、ローラーの受信な
の演奏に必要な設定す。
ゾー 16 個あゾーンを組み合わせて、複数のーンで構成
た音色を、曲の演奏(音色)設定の土台を
するのに適いま
、任意のゾーンを内蔵音源用では、外部音源の
に使もでます(EXT ZONE)
Controllers
ZONE16
ZONE1
TONE
EQ
Level
Pan
Key Range
etc.
Level
Pan
Key Range
etc.
INTEXT
MIDI
USB
CV/GATE
シーン
(SCENE)
シーンは、ゾーンとの設トーン、MFX、音量など)、ゾーン
共通の設定バーブ、コース、IFX、Analog Filter ど)ゾー
シーデータなどの、お気に入の演奏状態を、そ
のまままとめて記憶たものです。
いついた曲レーズのアイデアをそのままシーンに記憶でき
曲ごとにシーンを切りえてするとができます
保存シーは、起動時後に表示され SCENE SELECT 画面で
自由に呼び出ができます。
SCENE CHAIN 能を使えば、ライブの曲順でシーンを並べて順
番に呼び、よ使シーンをめて簡単に呼び出
がでます(P.60)
ZONE16
SCENEA001
GROUP
SEQUENCEDATA
SONGREVIFX2IFX1
ANALOG FX
ARPEGGIO CHORD PAD
RHYTHM
CHO
ZONE1
TRACK16
TRACK1
INTEXT
P T N:A P T N:H
16
FANTOMの概要
クト
FANTOM には以下のエが内蔵さてお、それぞれ独立た設定がで
クト クト 説明
クト
マルチ(MFX)
音そのものを変化させて、ま種類の音に変え汎用マルチエです。
90 種類のタプを持ち、その中か目的に合たものを選んで使います。
トーシン、フランャーなど一のエフで構成されたもの以外に、まざまなタイプ
用意されています。トーンごとに、1 つのマルチエフト設定を持っています
DRUM KIT コン(DRUM KIT
COMP)
ドラム・キットは6 系のコプレ使うことができ。ドラム・インストごとに割り当てるこ
とができます
ラムは、すべてのゾーに割当てができますが、用の 6 系統のコンプ
サーは、指定された 1 ゾー(Drum Kit Comp Zone で設定されゾーン)のみで有効ます
パーシ EQ(PARTIAL EQ)
ンのパーかけコライザーです。高域/中域/低域ごと独立て調節す
とができます
KIT パー EQ(KIT PTL EQ)
ラムかけコライザーです。高域/中域/低域ごと独立て調節す
できます
シーン(ーン) クト
ゾー EQ(Zone EQ) ゾーかけコライザーです。高域/中域/低域ごに独立て調節するがでます
コーラス(Chorus) コーラスは、音に厚みや広がを与す。ゾーン共通のエです
バーブ(Reverb)
バーブは、ホールで音を鳴しているな響きを与えるエフです。ゾーン共のエフ
です。
ンサー 1(IFX1)
音そのものを変化させて、ま種類の音に変え汎用イサーです
90 種類のタプを持ちその中から目的にたものを選んで使います。マルチに加えて
かけたいきに使います。イサー・エは、IFX1 2 の独立 2 系統
のエを使ができ、ルーテングの設定で、IFX1 2 アルに接続すも、パラ
レルに使ともできます。ゾーン共通のエフです。
ンサー 2(IFX2)
アナグ・ルター(Analog Filter)
独立 2 統のアナログルターオーバーライブです。
任意のゾーン出力にかけたり、ミクスたマスター出力にかけたできます。
アナグ・ルターの出力は、、Analog Out 端子か出力させた
自由度の高いルーグが特長です。ゾーン共通のエです
クト
(MASTERFX)
スタングコン(Mastering
Comp)
スタングコンプは、指定た音量ベルよも大きな音を圧縮、音量のばつきを抑ます
高域/中域/低域ごと、独立て調節すがです。
スタング EQ(Mastering EQ)
スタング EQ は、本機の音源全体かけイザーです。
高域/中域/低域ごと、独立て調節すがです。
クト
AUDIOINPUT 端子にかか
クト
ロー(Low Cut) AUDIO INPUT 端子からの入力音の不要な低域をます
ンプ EQ(EQ) AUDIO INPUT 端子からの入力音かけイザーです。
ンプバーブ(REV) AUDIO INPUT 端子かの入力音にかけバーブです。
Mixer
PARTIAL
Inst
MFX
MFX
Zone EQ
Zone EQ
TONE
DRUM KIT
ZONE(TypeZ-Core)
ZONE(TypeDrum)
IFX1
IFX2
Chorus
Chorus Send
from AFX
from Sub1
from Sub2
Reverb Send
Audio Input
Reverb
Comp x 6
for Drum Kit
Master
EQ
Master
Comp
Main Output
Sub1 Output
Sub2 Output
Analog Output
Master FX
to Sub
to Sub
to Sub
to Sub to Sub
to Sub
to Sub
to Rev
to Rev
to Rev
to Rev
from Rev
to AFX
to AFX
to AFX
to AFX to AFX
to Cho
to Cho
to Cho
to Cho
from Cho
Analog
FX1
Low Cut
Drum Kit Comp Zone
Input
EQ
Input
Reverb
Analog
FX2
PARTIAL
EQ
KIT PTL
EQ
17
FANTOMの概要
モリー
シーンやーンなどの定を記憶する場所をメーとびます。
を機能別整理す「一時的なー(ポラ「書き替えがで(ユーザーー、
ー、ーナルージ、USB ー)「書き替ができな(プー) 3 分けす。
なメモ
テンポラー・エ
は、パネル上のボタンなどで選んだ
ン、トーンやシーケンス・データが一的に記
されます。
演奏きは、テンポラ・エアの設定
に従音がます。また、シーンーン
シーデータ変更すも、その
ーのデーを直接変更す
テンポー・エアに呼出し
ら変更するになます
アの設定は一時的なもので、
電源を、他の設定を呼び出
失われます。テンポラアの設定を
残していときー・メモリー
USB に保存す。
書き替えができ
システム・メモ
FANTOM 全体のム設定を記憶いま
す。ステパラメーターを記憶させる
は、ムの保存(P.112)を実行ます
ユーザー・メモ
本体内部データを記憶させーで
データを記憶さきは、保存操作を実行
ます。
5
シーンの保存(P.44)
5
ーンの保存(P.48)
5
ズム・パター・グループの保存(P.34)
5
・セを作(P.61)
サンプル・メモリー
本体内部のサンプルを記憶させーで
プルはサグの停止時、ま
WAVE EDIT 面を抜けたきに、自動的
に保されます
ンターナル・スレージ
本体内部のスレージ用ーです。
イル・ユーテ機能を使 USB
の間で、保存されていイルの
ピーや削除、移動がです。
USB
5
ユーザーメモーのデーステパラメー
ターの設定てバクアてお
できす(P.108)
5
FANTOM SMF WAV ァイルインポ
たりFANTOM らエクスポーしたでき
ます。
書き替えができないメモ
ット
のデータは書き替えがで
せん。
ただし、テンポー・エアに呼
定は変更です。ユーザーーにその
設定を保ておとができます。
USBメモ
ユーザー ・メ
システム
設定
FANTOM
シーン
ユーザーーン
ユーザー
ト・メ
・ト
ット ・キ ット
ズムパターン
ズムグループ
ト・ ・ス
ユーザーズムグループ
シーンイン
WAVイルSMFイル
ート インポ
パターン
グループ
ソン
ル・
スト
ル・
メモリー
ックアッスト
サンプ
インポ
BACKUPルダー
バックアッ
ラリーリア(一時的なメー)
選択 保存選択
ROLANDルダー
WAVイル
EXPORT
SAMPLEルダー
コピ ート
18
演奏の準備
ンド
設置すは、指を挟ない、十分ご注意ださい。ご使用には以下のに設置す。
※KS-10Z をお使いになは、設置の高さが 1m 以下になるださい。
FANTOM-6 FANTOM-7 お使いの場合
FANTOM-6 FANTOM-7 設置すは、当社製の KS-12 KS-10Z ご使用さい。
※図は FANTOM-6 です。
KS-12
FANTOMの鍵盤側のゴム足が
るように
の横幅を調節す
上面図
KS-10Z
FANTOMの
面をスタン
の前面
わせる。
図のよに、スタの横幅を調
する。
上面図
高さが1mを超
ように調
する。
FANTOM-6→680mm
FANTOM-7→780mm
19
演奏の準備
FANTOM-8 お使いの場合
FANTOM-8 設置すきは、当社製のス KS-12、KS-10Z、または KS-G8B ご使用ださい。
KS-10Z
高さが1mを超
ように調
する。
図のよにスタンの横幅を調節
する。
上面図
FANTOMの
面をスタン
の前面
わせる。
730mm
KS-12
FANTOM鍵盤側のゴム足が
ように
の横幅を調節す
上面図
KS-G8B
FANTOMの前面
タンの上部
アーム前面と合わ
せる。
FANTOM の中
心の位置を合わせ
20
演奏の準備
源を入
接続、必ず次の手順で電源を入れださい。手順
間違え、誤動作を故障があす。
1.
本機の音量を最小にます。
接続てい外部機器の音量も最小ださい。
2.
Lイッ
電源が入、デが点灯す。
オン
オフ
3.
接続ている外部機器の電源を入れます。
4.
接続ている外部機器の音量を調節す。
5.
本機の音量を調節ます。
源を切る
1.
本機の音量を最小にます。
接続てい外部機器の音量も最小ださい。
2.
接続ている外部機器の電源をす。
3.
Lイッ
電源が切れす。
注意
5
電源を入る/切るときは、量を絞ださい。音量を絞ても電源を入
る/切るに音がすがあますが、故障ではません。
5
完全に電源を切る必要があきは本機の[Lイッチ
ンセントからプラグを抜いてください
一定時間がたつ自動電源が切れる
ように
(Auto O󰮏)
本機は、演奏や操作めて一定時間経過す自動的に電源
が切れます(Auto O󰮏 機能)
自動的電源が切れないよは、Auto O󰮏 機能を解除
くだ
注意
5
電源が切れ保存ていないデータは失われますておきたいデータは
あらかじめ存しててくさい
5
電源を再びオンにするきは、電源を入れ直ださい。
オー定を変え
1.
[MENU]ボタンを押す。
MENU 画面が表示さす。
2.
SYSTEMます。
SYSTEM 画面が表示さす。
3.
GENERALます。
4.
「AutoO󰮏」を選んで設定を変更ます。
パラメーター 設定値 説明
AutoO󰮏
OFF 自動で電源を切ない設定ます
30min
30 分間操作をない、自動で電源が切れ
ます。
240min
(工場出荷時)
240 分間(4 時間)操作をない、自動で
電源が切れす。
5.
は、SYSTEM
[WRITE]ボタンを押す。
保存操作が完了す「Completed」の文字が表示さす。
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132

Roland FANTOM 6 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
このマニュアルも適しています