© 2023 Roland Corporation
本機を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」と「使用上のご注意」
(『安全上のご注意』チラシ)をよくお読みください。
お読みになったあとは、すぐに見られるところに保管しておいてください。
クイック・ス タート
ローランド株式会社 〒 431-1304 静岡県浜松市北区細江町中川 2036-1
各部の名称
1
MIDI IN、MIDI OUT 端子
MIDI 機器を接続します。
2
PEDAL 端子
エクスプレッション・ペダル(EV-5:別売)
を接続します。
※※エクスプレッション・ペダルは、必ず指定のものをお使
いください。他社製品を接続すると、本体の故障の原
因になる場合があります。
3
OUTPUT 端子(L/MONO、R)
オーディオ信号の出力端子です。
※※モノ出力の場合は L/MONO 端子に接続します。
4
PHONES 端子
ヘッドホンを接続します。
※※ステレオ・ミニ端子の場合は、フロント側に接続します。
5
USB MEMORY/EXT DEVICE 端子
市販の USB メモリーや、外部 USB 機器を接続
します。
※※画面に「ÀÀ%」と表示されている間は、絶対に電源
を切ったり、USB メモリーを抜いたりしないでください。
6
USB COMPUTER 端子
パソコンやモバイル機器の USB 端子へ接続し
ます。
※※市販の USB※AC アダプター(5V ※/※1.5A 以上のも
の)と USB ケーブルで接続して、本体に電源を供給
することができます。
※※充電専用の USB ケーブルは使用しないでください。
データ通信ができません。
7
[POWER]スイッチ
電源をオン/オフします。
8
DC IN 端子
付属の AC アダプターを接続します。
9
機能接地端子
外部アースまたは大地に接地します。必要に応
じて接続してください。
10
[VOLUME]つまみ
全体の音量を調節します。
11
音 色 コ ントロ ー ラ ー
各種音色の設定をします。
※※すべての操作子/端子の詳細については、『リファレンス・マニュアル』(Web)をご覧ください。
PDF マニュアル(Web からダウンロード)
¹リファレンス・マニュアル
本機のすべての機能について解説してい
ます。
¹パラメーター・ガイド
本機のパラメーターについて解説しています。
¹サ ウ ンド・リスト
本機に収録されている音色のリストです。
¹MIDI インプリメンテーション
MIDIメッセージの詳細資料です。
PDF マニュアルの入手方法
1. パソコンなどで下記の URL を
入力します。
https://www.roland.com/jp/
support/
É
2. 製品名「GAIA-2」を選んでください。
基本的な使いかた
音を出す
電源を入れる
1. 本機の[POWER]スイッチをオンにして
電源を入れてから、接続した機器、アンプ
/スピーカーの順に電源を入れます。
2. 接続した機器の音量を調節します。
3.
[VOLUME]つまみで、本機の音量を調
節します。
4. 鍵盤を押して、音を出します。
※※電源を入れる/切るときは、音量を絞ってください。
音量を絞っても電源を入れる/切るときに音がすること
がありますが、故障ではありません。
※※本機は、演奏や操作をやめてから一定時間経過すると
自動的に電源が切れます(Auto※O 機能)。※
自動的に電源が切れないようにするには、Auto※O 機
能を解除してください。※
詳しい操作方法については、『リファレンス・マニュアル』
(Web)をご覧ください。
※
¹電源が切れると保存していないデータは失われます。
残しておきたいデータはあらかじめ保存しておいてくだ
さい。
※
¹電源を再びオンにするときは、電源を入れ直してくださ
い。
音色を選ぶ
1.
[PRESET]ボタンを押します。
2.
[1]~[8]ボタンを押して、バンクを選
びます。
3.
[9]~[16]ボタンを押して、トーンを
選びます。
※※[SHIFT]ボタンを押しながら[1]~[8]ボタ
ンを押して、グループを選びます。
4. 音色操作子(つまみやスライダー)を操作
し て 音 色 を エ デ ィット し ま す 。
※※エディットした音色は一時的なもので、再度呼び
出したときには元の音に戻ります。エディットし
た音色をそのまま使いたい場合は、ユーザーに
音色を保存しておきます。
各画面の遷移について
各画面の遷移は以下のようになっています。
TOP 画面
MENU 画面 SOUND 画面
[ENTER][MENU]
[ENTER] [ENTER]
[EXIT]
[EXIT][EXIT]
各種音色設定システム設定、※
ユ ー ティリティー 、※
その他
TOP 画面
最上位の画面です。音色を選びます。
SOUND 画面
音 色 を エ ディット する セクションを 選 び ま す 。
MENU 画面
音色以外の各種設定や機能を実行します。
各画面の操作方法
1.
[VALUE]つまみを回して項目を選び、
[VALUE]つまみを押して確定します。
2. さらに階層がある場合は、手順 1 の操作
を繰り返して、項目を確定します。
パラメーター・リスト画面が表示されます。
3.
[VALUE]つまみを回してパラメーターを
選び、[VALUE]つまみを押します。
パラメーターの表示が反転します。
4.
[VALUE]つまみを回して、選んだパラメー
ターの値を変更します。
5. もう一度[VALUE]つまみ、または[EXIT]
ボタンを押します。
値が確定し、パラメーター選択の状態に戻りま
す。
6.
[EXIT]ボタンを押して、1 つ前の階層に
戻ります。
[EXIT]ボタンを何度か押すと、TOP 画面に戻
ります。
※※パラメーターを反転させた状態で[VALUE]つ
まみをダブルクリックすると、設定値のリストが
表示されます。
※※各設定画面では、MOTIONAL パッドを使って
項目を選んだり、値の変更をしたりできます。
パッドをスワイプ:[VALUE]つまみを回す操作
パッドをタップ:[VALUE]つまみを押す操作
操作子の[ ]内に書かれた
機能を使う
1.
[SHIFT]ボタンを押しながらボタンやつ
まみなどを操作します。
音色を保存する
1.
[SHIFT]ボタンを押しながら[MENU]
ボタンを押します。
保存画面が表示されます。
2.
[VALUE]つまみを回して保存先のバンク
とトーンを選び、[VALUE]つまみを押し
ます。
ネーム画面が表示されます。
3. 音色に名前を付けます。
この画面では[VALUE]つまみを押すたびに、
「カーソル移動」と「文字選択」に切り替わりま
す。
3-1.
[VALUE]つまみを回して、変えた
い文字の位置に移動します。
3-2.
[VALUE]つまみを回して、文字を
選びます。
3-3. 手順 3-1 ~ 3-2 を繰り返して、名
前を付けます。
※※ネーム画面の詳しい操作方法については、『リ
ファレンス・マニュアル』(Web)をご覧ください。
4.
「カーソル移動」の状態に戻し、「OK」を
選び、[VALUE]つまみを押します。
5. もう一度[VALUE]つまみを押します。
音色が保存され、TOP 画面に戻ります。
※※SYSTEM 設定は自動的に保存されます。
12
[MENU]ボタン
MENU 画面に切り替えます。
[SHIFT]ボタン
他のボタンと組み合わせて、ボタン/つまみの
機能を切り替えます。
[SHIFT]ボタンによって切り替わる機能は、ボ
タン/つまみの下(横)に表記されています。
13
ディスプレイ
操作に応じて、いろいろな情報が表示されます。
14
[VALUE](ENTER)つまみ
つまみを回すとカーソルを移動したり、パラメー
ターを設定したりできます。
つまみを押すとパラメーターを確定したり、操作
を実行したりできます。
[EXIT]ボタン
前の画面や、最初の画面に戻ります。
本書は、発行時点での製品仕様を説明しています。最新情報についてはローランド・ホームページをご覧ください。
15
MOTIONAL パッド
タッチ・パッドを操作して音色を変化させ、その
状態を録音/再生することができます。また画面
内の各種操作にも使うことができます。
16
VOICE セクション
音色の発音のしかたを設定します。
ARPEGGIO セクション
アルペジオ演奏の設定をします。
[TEMPO]つまみ
アルペジオやシーケンサーのテンポを設定しま
す。
SEQUENCER セクション
シーケンサーの録音、再生、編集をします。
17
[1]~[16]ボタン
音色を選びます。
シーケンサー関連の操作中は、ステップのイン
ジケーターとして動作します。
[PRESET]、[USER]、[MODEL]ボタン
[1]~[16]ボタンで選ぶ音色の属性を指定
します。
[INIT]ボタン
音色を初期化します。
18
鍵盤、演奏コントローラー
鍵盤を弾いて演奏します。
演奏コントローラーは鍵盤演奏のしかたを設定
します。
周辺機器を接続する
※※他の機器と接続するときは、誤動作や故障を防ぐため、
必ずすべての機器の音量を絞り、すべての機器の電源
を切ってください。
1. 付属の AC アダプターを DC IN 端子に接
続し、コンセントに接続します。
AC アダプター
電 源コ ード
コ ード・ガイド
ボトム 面
コンセントへ
※※AC アダプターのコードは、図のようにボトム面のコー
ド・ガイドに固定してください。
2. OUTPUT 端子に、アンプやスピーカーを
接続します。
スピーカー
※※ヘッドホンを接続するときは、PHONES 端子に接続し
ます。
3 4 5 6
9
8
10
7
12
13
14
15
1 2
16 17
18
11
11
*5100084271-01*
4