Tiger JKL-A Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals
http://www.tiger.jp/
ஓటّю ±°°Ö ߩႊ
̬ํ ±°°Ö ͏۶Ɂ᫖ໃȺɂ
ΈႊȺȠɑȮɦǿ
޿࣍ႊ
٠᧾ÉÈཔ᭫ʂʭ˂
JKL-A
ȦɁȲɆɂǾȝ៳ȗ˨ȥɑȦȻȾȕ
ɝȟȻșȧȩȗɑȬǿ
ȧΈႊȾȽɞҰȾǾȦɁ՘੥ᝢ஥ం
ɥఊऻɑȺȝᝣɒȢȳȨȗǿ
ȝᝣɒȾȽȶȲऻɂǾȝΈȗȾȽɞ
஁ȟȗȷȺɕ᛻ɜɟɞȻȦɠȾ॒ȭ
ίከȪȹȢȳȨȗǿ
2 3
内なべ(土鍋) …………………………… 4
炊きかた早わかり(これだけけます5
ごはんをおいしく炊きあげるためイン…… 5
安全上のご注…………………………………… 6
各部のな付属………………………… 10
はじ使うとき・らく使ったとき
…11
音声ガイを使……………………… 12
お米を洗て水加減し、
 内なべを本する ………… 14
メニューをでご炊く 18
炊飯時安、
火かげんーの特長 …… 20
食べたい時刻に炊きあげる
(予約炊飯
…… 22
お米に水を吸わせてから炊
(予約吸水)
…26
ごはきあがったら・
 使い終・保いて …… 28
煮込み料理なを作る
(調理)
32
表示部の時刻を現在時刻に合わせる … 36
お手入れする …………………………… 38
使に洗部品 …………………………… 38
れるお手入れ箇所 ……………… 40
ぶたはずけか………………… 41
42
洗浄する ………………………………………… 43
けな ………… 44
調理がうできないと思 45
障か ………………… 46
ー表示が出たは ……………… 49
電が ……………………… 50
仕様 ……………………………………………………… 50
品のお買い求いて …………………………… 51
保証サービスいて ……………………………… 51
連絡先 …………………………………………………… 51
஗ȢཔȢ
ơЮ±¸ᵻ²±ơЮ±¸ᵻ²±
ི฼ዢɥᤣɦȺཔȢơЮ±¸ᵻ²±ơЮ±¸ᵻ²±
ȝዢɁሗ᭒Ȼʫʕʯ˂ɥᤣɉ
ơЮ±¸ᵻ²±ơЮ±¸ᵻ²±
ᄌዢɥཔȢ
ơЮµˁ±¸ᵻ²±ơЮµˁ±¸ᵻ²±
ི฼ዢȺȈȧ᭫ȉȈ஗པȠȉȈ̡ᄻȧɂɦȉȈំȧɂɦȉȈȝȞəȉɥ
པȢȦȻȟȺȠɑȬǿ
ʝ˂ʟʁʋʯ˂ˁᐼȫɖȟȽȼǾᓨȁ
Ƚʫʕʯ˂ɥͽɞȦȻȟȺȠɑȬǿ
ȧɂɦɥȢ
șɟȪȗ۹थȽʫʕʯ˂
ᝩျȬɞ
ơЮ³²ᵻ³µơЮ³²ᵻ³µ
Ǵeɷ˂ȺȈᄌዢȉȈི฼ዢȉȈရ
ዢȉȈ᫆ሠዢȉȈɕȴዢȉȟᤣɌɑȬǿ
Ǵmɷ˂ȺȈ஗པȠȉȈ̡ᄻȧɂ
ɦȉȈំȧɂɦȉȈȝȞəȉȟᤣɌɑȬǿ
ǴȈရዢȉɂရዢȧ᭫͏۶ȾǾȈÇÁÂÁۄ
ᴥရዢɸʭʚۄᦀᴦȉȈґȸȠȉȈȝȞ
əȉȟᤣɌɑȬǿȈ᫆ሠዢȉɂ²ሗ᭒Ɂ
ʫʕʯ˂ȟᤣɌɑȬǿ
ǴȈ̡ᄻȧɂɦȉȈំȧɂɦȉȈґȸȠȉ
Ȉ᫆ሠዢȉɂཌȞȥɦȺȝȦȥɁщ
նɥ³෉᪡ȾᝩኮȺȠɑȬǿ
ཌȞȥɦȺȝȦȥɁщնɥ´෉᪡
ȾᝩኮȺȠɑȬǿ
ॲȗȺཔȠȲȗȻȠȾΠҟȺȬǿ
ཌȞȥɦȺȝȦȥɁщնɥ³෉
᪡ȾᝩኮȺȠɑȬǿ
ΠҟȽൡᑤ
ʉɮʨ˂ɥΈȶȹཔȢ
̙ጙཔ᭫ơЮ²²ơЮ²²
̙ጙ֋෩ơЮ²¶ơЮ²¶
ȝȗȪȢίຣȬɞơЮ²¸ȝȗȪȢίຣȬɞơЮ²¸
ᬩۦɶɮʓơЮ±²ᬩۦɶɮʓơЮ±²
฼๎ȬɞơЮ´³฼๎ȬɞơЮ´³
᭥ɌȲȗ஽ҩ
ᴥʅʍʒȪȲ஽ҩᴦ
ȾཔȠȕȥɑȬǿ
པ᭫ҰȾȷȤȝ
Ƞ஽ᩖᴥȝዢȾ෩
ɥ֋ɢȮɞ஽ᩖᴦ
ȟ̙ጙȺȠɑȬǿ
Ȉཔ᭫ऻɁίຣȕɝȉȻȈཔ᭫ऻɁίຣȽȪȉǾ
Ȉ̾ȬȣίຣȉȟᤣɌɑȬǿ
଩ͽɥǾɢȞɝɗȬȢᬩۦȺɶɮʓȪɑȬǿ
ȈᬩۦȕɝȉȻȈᬩۦȽȪȉȟᤣɌɑȬǿ
ȈᬩۦȕɝȉɁکնǾȝᅺɜȮᬩɥ³ሗ᭒
ȞɜᤣɌɑȬǿ
෩ɥΈȶȹǾ฼๎ȟȺȠɑȬǿ
པ᭫ʂʭ˂ɁȾȝȗȟ෥ȾȽɞȻȠɗǾ
ျऻȾȝΈȗȢȳȨȗǿ
4 5
土鍋い温かみ
この土は、四日市にて寧に焼きあ
げ、土鍋い温かみのげです。
※表面の色むぶつぶつ・へこみ・釉薬の模様などは、
上やむを得ず発生する土有のものです。
使
高い
優れ遠赤効果
高い性に、余米の芯まで通ってごはんを
ふっらおい炊きあげ、優果にってお
こげ楽し。また、そまま
とし使(必ず鍋敷きどを敷いてお使いださい。
優れ耐熱衝撃性
耐熱性
素材を使一般の土鍋比べ
て耐耐熱性に優れすので、土鍋
冷めたごはんを電子レジで再加熱で
一般飯ジ
フッ施し
一般炊飯ジ素加工品比べ
りつきすくっていま、内にクアコートを施し
ているため、の土と比べるはんのこ
きはいま
内な(土鍋)について
ご注意
の注意事項を守て、土鍋を丁寧に取り扱い。
炊きた早わか
-こ
ごはんをお
炊きげるためのポイ
1
水加減る。
2
セッ
3
4
はじ使うとき、メニューは「白
火かげん になます。詳しく
ご覧ください。
付属の計量カプで
正確はかる
洗米は手早
お米の種類や
お好みに合わせて
水加減
炊きたいお類に
合わせを選ぶ
具を入れて炊きは
1カ 70g
調味料はよかき混ぜ具はお米の上にのせまう。
※炊飯量はをご覧ください
4
6
ここに表した注意事項は、お使いに
なる人や他の人々への危害や財産
への損害を未然に防止するための
ものです安全に関する重要な内容
ですので、必ずお守りください。
本体に貼付しているご注意に関する
シールは、はがさないでください。
表示内を無視誤った使たをたと
きに生じる危を、
で区分て説ています
取り扱誤っ合、使
用者が死亡まは重傷*1
負うことが
を示ます
取り扱誤っ合、使
用者が傷害*2を負とが
想定は物的
損害*3の発生が想され
内容を示ます
ឬ֖
า৙
1 重傷とは、失明や、けが、やけど(高温・低温)
電、骨折、中毒などで後遺症が残るものおよび治
療に入院長期の通院を要するものをさします。
2 傷害とは、治療に入院・長期の通院を要さない
けがややけど、感電などをさします。
3 物的損害とは、家屋・家財および家畜・ペット
などにかかわる拡大損害をさします。
図記号の説明
b記号は、警告、注意を示します。
具体的な注意内容は図記号の中や
近くに絵や文章で表します。
7記号は禁止の行為であること
を示します具体的な禁止内容は
図記号の中や近くに絵や文章で表
します。
a記号は行為を強制したり指示
したりする内容を示します具体
的な指示内容は図記号の中や近く
に絵や文章で表します。
b
7
a
7
1
火災感電けがの原因。
7
火災・感電の原因
2
他の器具と併用する分岐コンセト部
が異常発熱して発火すおそれ。
7
(加工する無理げる・高温部近づ
る・引っる・ねじる・る・
ものをる・挟込むなど
火災・感電の原因。
2
火災の原因。
2
感電・発煙・火のおそれ。
7過熱、異常動作の原因。
7
ケガや損の原因。
5
高温にているため、やけどのおそ
・調理メニュでは調理をわない
内なべをガス火にかけり、電磁調理器
などに使
・空炊きややさない
白米米以のごはん(五目はん
豆ごはんなど)を保温しない。
・内の中酢を使わな
・付属品しゃじを使わない
金属製のおたやスプーン、泡立て器な
ど、かたいものを使わない。
・内べになどを
内なべに食など、かたいものを入れて
一緒に洗わない。
属たわしやナイロンたわしなど、かた
いものでお手れしない。
食器洗浄機や食器乾燥器なは使わない
炊飯や洗浄にアルカイオン水を使わない
洗浄は、クエン使ない
内なべの取扱いについて
特に意くさい。
8 9
☆炊飯中は、調理洗浄中も含みす。☆炊飯中は、調理洗浄中も含みす。
7
感電・発火の原因。
4
感電やけがをするおそれ。
7やけどをするお
7
やけど・感電をするおそ
5やけどをするお特に乳児には、さわ
らせないように注する。
6
ショート・
7
感電や異常動作けがのおそれ。
3
けがややけど、絶縁劣化る感電漏電
火災の原因。
3感電やして
発火すおそれ。
2
電源が当けがをするおそれ。
7火災のおそれ。
7
火災やテー物を傷める原因。
7蒸気や熱で、傷み・・変形の原因に
るため壁や家具からは30cm以上はな
て使うキッチンどを使
際は、中に
こもらなように
注意する。
7
感電や漏電・本体の変形や火災故障の
原因。
7
カーペット、ビニール袋どの上は、置か
ない。
感電や漏電、火災故障の原因
2
やけどのおそ
5
やけどの原
7やけどやふきこれの
5
ふたが開いけがや、
やけどをするお
7
けがや故障の原因。
7
テレビ・ラどは雑音の入おそれ。
キャッシュカード・自動・カ
セットテープ・ビオテどは記憶
が消えるおそれ。
2
本製品の動作にペースーカーに影
響を与えるおそれ
2高温部にふれるるやどの
おそれ。
7
ショート・
末永使用いたためご注意
蒸気もふきこぼれ故障やお炊けない原因。
故障や火災の原因。
本体やふたの変形・変色の原因
吸気孔
排気孔
10 11
しゃもじ お
調理する
使います。
計量カ
約1合
(約0.18L=150g)
COOK BOOK
(クブック)
ごはんとお
料理本です。
土鍋ふた
内なべをおひつ代
に使うきに必要です。
※炊飯時は使いません。
つゆとり布
しゃも差し
おけます
差し
付属品
zキー
保温
1キー
cキー
予約
yキー
sキー・cキーの中央の凸( )は、目の不自由慮したもの
sキー
mキー
iキー
eキー
炊飯
gキー
表示部
差込プラグンセ
に差し込む液晶画
が表示れます。
はじめて使うとき・しばらく使わなかったとき
内ぶたスチームキ内なしゃ計量カプ・鍋ふたを水洗いする。
現在時刻を確認する。(時刻が合っいないきは、現在時刻に合わせる
差込プグを抜と、液晶画面が消えますが、リチ蔵しるの現在時刻や予約時刻を記憶し続す。
音声ガイドを設定する
1を押して、保温するか
sを押して設定する。
保温すき 保温
中に調ボー入っているので
ふると音がします。
取りずしできない
ので無理に
引っぱ
洗米でます
持ち運ぶときに
使いま
取りずしできない
無理にぱらない
押すとふたが開きます。
【出すき】
差込プグを持って引
(色テープ以上は引い。
【収納す
差込プグを持ち少し引いてすと
巻き込まれる。(ねじれは、
ねじれを直
12 13
を長(約2秒)する。
を押て、
音声「あ「なし」を選ぶ
「音声ありの場合お知らせ音を3種類から選べす。
Hを押すご
の順に切替わます。
Mを押すご
の順に切替わます。
「音声を選んだ場合
を押す。
「音声し」を選んだ場合はに進んでださい。
を押
音量を調節する。
音量は、3階に調節できます。
Hを押すと増え(音量大Mを押すと減
(音量小)ます
を押す。
設定れて通常の画面に戻ます。
【音声ガイを使場合】 【音声ガイを使わない場合】
音声ガいて
音声ガイ「あり」に設定すると、各キーを
押すたびに操作の説明や設定た内容を
音声でガイます
音声ガイ「なし」に設定すると、各キーを
押すとブザー音が鳴ります。
音声ガイの設定が「あ「なし」に関
く、gを押すと一連の操作のガ
ドをします
繰り返し聞きたいとき
音声ガなおg
を押します。
次の操作をするまでは、gを押すと
何度でも聞がです。
操作を取
cを押す
14 15
付属の計量プで
お米をはか
すりきり1杯約1合(約0.18L)
指定の炊飯容量以外で炊かない。
内なべでお米を洗う
内なべにお米を入れ、たっぷり1
加えてとかきすば水をすてる。
なるべくたい水で汚れた水をお米が吸わ
ないように手早く洗う。
お米を
かる水をたお米を手のひらのつけ根
押しつけるようにとぐ次にたっぷ
りのやく水をすてる
これを水のにごりがなくるまで4 5回続
ける。
1回
1.0L(5.5合タイプ
お米の
種類
メニュー (L
ご飯 0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5合
早炊き 0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5
五目ごは 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3合
豆ごはん 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3
おかゆ (全がゆ) 0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ(全がゆ具を入れたき)
0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
おかゆ (五分がゆ) 0.09(0.5合)
ご飯 0.18 ~ 0.63(1 ~ 3.5
ご飯 (具を入れたき) 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3
GABA増量(玄米ギャバ増量)
0.18 ~ 0.63(1 ~ 3.5合
分づき 0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5
おかゆ (全がゆ 0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ(全がゆ具を入れたき)
0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
おかゆ (五分がゆ) 0.09(0.5合)
ご飯1 0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5
ご飯2 0.18 ~ 1.0(1 ~ 5.5
おこわ 0.18 ~ 0.54(1 ~ 3
1.44L(8合)タイプ
お米の
種類
メニュー (L
ご飯 0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
早炊き 0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
五目ご 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
豆ごはん 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
おかゆ (全がゆ) 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
おかゆ(全がゆ具を入れたき)
0.09 ~ 0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ (五分がゆ) 0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
ご飯 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
ご飯(具を入れたき) 0.36 ~ 0.72(2 ~ 4合)
GABA増量(玄米ギャバ増量)
0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
分づき 0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
おかゆ (全がゆ 0.09 ~ 0.36(0.5 ~ 2合)
おかゆ(全がゆ具を入れたき)
0.09 ~0.27(0.5 ~ 1.5合)
おかゆ (五分がゆ) 0.09 ~ 0.18(0.5 ~ 1合)
ご飯1 0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
ご飯2 0.36 ~ 1.44(2 ~ 8合)
おこわ 0.36 ~ 0.9(2 ~ 5合)
良いお米を選
精米の新い、粒のそろったつやのあるお米を選ぶ
保存は風通の良い、涼しく
お米は正はかる
必ず付属の計量カプを使て、正しくかる(計
量米びつなどを使と、誤差がでがあます
お湯(約35℃以上)で洗米しな
お米は、水でう。(ごはんがうま炊けない原因
無洗米を
無洗米も付属の計量カプではかる
無洗米水を入れた後、ひと粒ひと粒水になじむよ
うに、底からかきぜる(上から水を入れただ
けだと、お米が水になまず、うまく炊
水を入れてごるは、1 2 を入
てすすぐとをおすすします(白なるのは米
デンプン質でぬかではあませんがそのまま炊くと、
こげすぎたり、ふきこれやうまく炊
良い
悪い例
16 17
水加減
内なべを水平に置き内なべ内側の目盛に合
わせて水加減する。
ューに合わせて水加減する。
内なべ側や縁の滴をふき取る。
本体内側や内ぶた
右図の箇所など
水滴や米つぶがつ
いているは、
き取る。
内なべを本にセし、
内ぶた・スチームキ
確実にられている
確認て、ふたを閉める。
差込プラグを
コンセントに差し
画面が表示されます。
【保温ンプが点灯いる場合】
cを押して消灯させる。
内ぶたパッキン
蒸気ふた
センサ
上枠
センター
センサ
本体内
フックタン
水加減
お米の
種類
メニュー 水加減
(内なべの目盛に合わせる
ご飯 「白の目
早炊き 「白米」の目を目安
五目ごはん 「白米の目を目安
豆ごはん 「豆ごはんの目
おかゆ(全がゆ
「おかゆ・全」の目盛
おかゆ(五分がゆ)
「おかゆ・五分の目盛
ご飯 「玄米の目
GABA増量
(玄米ギャバ増量)
「玄米」の目盛
分づき 「白米」の目盛を目安に
お好みで。
おかゆ(全がゆ
「おかゆ・全」の目盛
おかゆ(五分がゆ)
「おかゆ・五分の目盛
ご飯1 「白米」の目を目安に
お好みで。
ご飯2 「白米の目を目安
お好みで。
おこわ
もち米のみ
「おこわ」の目盛
もち米とうるち米
「白米「おこわ」の目
基準の盛よ水量を減らしたりする場合、
1/3目盛の増
発芽玄米・胚芽米は、「白米の目盛を目安に少し多めに
入れる
お湯(約35℃以上)で水加減しな
うまく炊ない
内なべの目盛は目安
内なべの目盛は目安です。
お好みに合わせて調節ご家庭ごとのごはん
のかたさやおこの具合をお楽しみださい。
具を入れて炊
1カップ70g
調味料はよかきまぜ具はお米の上にのせる。
おこわを炊くとき
洗米後、約30水に浸けてから、お米が水よ
に出ないよう平らにする。(時間が短いとかた
め、長いとやわらかめに炊きあがます。
【保温ンプが点灯いる場合】
例: 3カップの白炊くときは、
白米の目盛「3」に合わせる。
お米は平
ならす
内ぶた
内なべ
②閉め
消灯
①セする
点灯
内なべとっ手
凹部
内ぶた
土鍋センサー
18 19
を押て、
お米の種類を選ぶ。
押すごにお米の種順にます。
を押て、炊きたい
ごはメニュ
押すごにメニューが順に切ります。
(各メーの特長や炊飯時間
を押て、
[火かげん]を選ぶ。
「白米ご飯」「白米早炊き」「白米五目ごはん「白
米・豆ごは「無洗米ご飯」「無洗米早炊き
「無洗米ごはん」「無洗米はん」「玄米
分づき「雑穀米・ご飯1「雑穀米・ご飯2」のみ
「白米・ご飯「無洗米ご飯」の場合
押すご[かげ]→[ ん ]→
[火]→[]の
り替わり
「白米・ご飯「無洗米ご飯」以外の場合】
押すご[火かげ]→[ん ]→
[火かげん ]の順に切り替わります
炊飯後保温す
かを選ぶ
白米の「ご「早炊き無洗米の「ご「早炊
き」以外のメは保温しないい。
を押す。
メニュー切り替わりつい
を押すご
の順に切替わます。
(その他「調理」「洗浄」です。
を押すご
白米:
無洗米
玄米
雑穀米
もち米
の順に切替わます。
操作を取
cを押す
炊飯中の表示
炊飯時間が1ざみで約6分まで表示れた
後、むらし時示されま(時間は目
白米・ご飯/米・ご飯外の
※この面は「白米・五目ごはん」の場合です。
炊飯時間は室温・・炊飯量なによ多少異な
ます。例えば約9分まで表示された後いきなり「あと5分」
が表示れるど、多少の誤差が生とがあます。
炊飯時むらし時
点灯
白米・ご飯/米・
ご飯の表示】
火かげん
メニュー
お米の種類
無洗米の
「無洗米」を表示
18
20 21
火かげん 特長
小さめの火かげんでおこげつきにくくなっ
ています(白米と無洗米のご飯メニューのみ)
薄くおこげつき
「火かげん弱」と比て濃くおこげがつきます。
(火かげん強) しっかりおこげつきま
メニュー
火かげん
選択
無洗米
選択
保温
選択
予約
(吸水
選択
特長
飯 ○○○○
白米(無洗米)を炊くときに選びます。(標準の炊きかです
また、おこげの具合がかげんでべます
き ○○○-
白米(無洗米)を早く炊きたいきに選びます
「白米を選んだとに比べて、炊飯時間をするので、かためでお
が薄なる場合があす。
※おこを濃くしたい合は「白米を選んでください。
ん ○○△-
五目ごはんなどの醤油味の調料を使う炊込みごはんを作るときに選びます
調味料の度合いにおこげ濃さがわり
ん ○○△-
豆ごはんなどの塩の調を使う炊込みごはんを作るときに選びます
調味料の度合いにおこげ濃さがわり
ゆ -○-○
飯 --△○
玄米A増量
(玄米ギャバ増量)
--△○
玄米をやわ食べやす炊きに選びます。
「玄米」より長くして
玄米分づき ○ - △ ○ 玄米分づきを炊に選びます。
ゆ ---○
1 ○-△○
麦や黒米米など、比較的粒の大きい雑穀を混ぜて炊に選びます。
雑穀米
2 ○-△○
アマランサスやひえ・あわなど、粒の小さい雑穀を混ぜて炊くに選
びます。
わ --△-
健康に役立話題の栄養素である(ガマ-
ミノ酪を増やます。
炊飯容量はP.1550参照。
無洗米を炊いたは、おこげ濃くつくあり
ます。
保温は選択ですが、ごはんのおいしさが
るので温しないでください。
具を入れて炊
1カップ70g
調味料はよかきまぜ具はおの上にのせる。
(調味料はよぜ、具は混込まないうまく炊
具を入れて炊合の最飯量は必ず守る。
メニュー
1.0L(5.5合)タイプ 1.44L(8合)タイプ
五目ごはん・豆ごはん
3合以下 5合以下
3合以下 5合以下
全がゆ 1合以下 1.5合以下
玄米 3合以下 4合以下
初に水減してから具をれる。具を入れてから水
加減すると、炊きあがりがかたくます。
※ピラフなく、油分の多いメーや、しょ
う油・みりを入れすぎと、内なべがこなど
損傷すおそれがす。
おこわ を炊くとき
洗米後、約30分水に浸けてからお米が水よ上に
ないように平らにして炊く(炊きあがは、浸水時間
が短かため、長いとやわらかめ。
発芽玄米 を炊
発芽玄米だけや発芽玄米白米をまぜては、
「白米・ご飯を選んで炊く
玄米に米をまぜて炊
玄米が多い場合は「玄米・ご飯」を選んで炊く
白米と同量、また白米が多い場合は「白米・ご飯
選んで炊(先に玄米だけを1 2時間
して吸水させる
胚芽米を
胚芽米は満量よ少なめに炊(満量で炊
きこぼ
「白米」を選んで
ご注意
調理は必ず「調理メで行うごは炊く
ニュー調を行と、内なべがこげつなどする
おそれ。
雑穀を白米に混ぜて炊
雑穀は、白米の2割以内の量にしてださい。白米と
雑穀を合わせた量は最大で
1.0L:5.5カッ1.44Lイプ8カップ
雑穀は白米の上のせて炊いて混ぜ込む
うまく炊ないありま
お米の
種類 メニュー 火 サイズ
1.0L(5.5タプ合) 1.44L(8合タイプ
白米
ご飯
4057 4458
(火かげん弱 44 61 44 58分
(火かげん中) 46 60分 46 60分
( 火強 ) 46 ~ 63分 46 ~ 63分
早炊き
(火かげん弱) 29 44分 29 ~ 44分
29~44 31~44
( 火強 ) 30 44分 31 ~ 44分
五目ごは
(火かげん弱) 48 57分 48 57分
(火かげん中) 50 ~ 57分 50 57分
( 火強 ) 50 ~ 58分 50 ~ 58分
豆ごはん
48~56 49~58
4959 5360
( 火強 ) 49 ~ 59分 54 ~ 63分
55~70分 56~73
無洗米
ご飯
43~60 45~60
44~60 45~60
(火かげん中 48 62分 48 62分
( 火強 ) 48 ~ 65分 48 ~ 65分
早炊き
火かげん弱) 32 ~ 48分 32 ~ 48分
(火かげん中) 32 48分 33 48分
( 火強 ) 32 ~ 48分 34 ~ 48分
五目ごは
(火かげん弱) 48 54分 48 54分
(火かげん中) 50 56分 50 ~ 56分
( 火強 ) 50 ~ 61 50 ~ 61
豆ごはん
4755 5160
4958 5664
( 火強 ) 50 ~ 58分 57 ~ 67分
おかゆ 58 ~ 61 59 ~ 75分
玄米
ご飯 73 ~ 88分 75 ~ 90
GABA増量
(玄米ギャバ増量)
4時23
4時間37分
4時間29分~
4時間39分
分づき
(火かげん弱 46 62分 46 62分
(火かげん中) 46 62分 46 62分
( 火強 ) 46 ~ 63分 46 ~ 63分
おかゆ 90 ~ 108分 90 ~ 109
雑穀米
ご飯
(火かげん弱) 48 61 48 64分
(火かげん中) 49 ~ 61 50 ~ 64分
( 火強 ) 49 ~ 61 50 ~ 64分
ご飯2
51 ~ 63 51 ~ 64
(火かげん中) 52 64 52 67分
( 火 か げ ん 強 52 ~ 65分 52 ~ 68
もち米 おこわ 26 ~ 35 30 ~ 39
すぐに炊いた場合のむらしあがりまでの時間です。(電圧100V、室温・水温:23℃、
加減は標準水位)
炊飯量・お米の種類・室温・水温・水加減・予約したときなどにより、
多少異なります。
22 23
現在時刻を確認す
炊飯後、保温すいか、
またんを
を押て、[予1
[予約2][予約3]のい
かを選ぶ
押す[予約1[予約2]→[予約3]→
[予約吸水の順に切替わます。
(予約吸水につい
「早炊き「五目はん」「豆ごはん」「もち米
は予約できません。
を押して、
炊きたいごを選
「白米「無洗米」を予約すき】
eを押して『白米または『無洗米』
選ぶ。
mを押すごとにご飯」「おかゆ
切り替わり
「ごは、[火かげん]も選べます。
ご注意
12約しない腐敗の原因。
点滅
点滅
「白米」「無洗米」を予約するき】
白米・炊き、
無洗米早炊は、
予約でません。
予約炊飯ができ
お米の種類 メニュ
白米(無洗米) ご飯
おかゆ
玄米
ご飯
GABA増量(玄米ギバ増量)
分づき
おかゆ
雑穀米 ご飯1
ご飯2
3通の予約時刻が記憶で
[予約1[予約2][予約3]に記憶できます。
よく使う時ると便
例えば、[予約1]を朝食用、[予約2]を夕食用、[予
3]を休日用に設できます。
表示時刻の確認
予約す前に現在の時刻が合いるかを
認する
予約を取り消す
cを押す
お知らせ音が鳴ら、
下記の内容を確認してださい。
sを押した。
炊きあが刻をセッし直す
表示部に「000」が点滅る状
yを押した。
現在時刻を合わせ
「早炊き」「五目はん」「豆ごはん」「もち米
「その他」を選んでyを押した。
予約炊飯はでません。
予約でを選んで操
作する
3 0
22
24 25
「玄米」を予約するとき】
eを押して『玄米』を選ぶ
mを押すご「ご「GABA増
(玄米ギャバ増量)「分づき」「おかゆ」
が順に切替わす。
「分づきは[]も選べます
「雑穀米」を予するき】
eを押して『雑穀米』を選
mを押すごに、「ご飯1「ご2
が順に切替わす。
「ご飯1「ご飯2」、[火か]も選
べます。
炊きあ
い時刻を合わせる。
Hは1Mは10位でせる
こと
また、押しると、早送りができます
【例1830に合わせる…】
1830きありま
を押す。(予約完了)
【予約が完了していないき】
お知らせ音が1回だけ鳴ます。
メニュー約可
メニュー 予きる時
白米・ご飯 1時間15から
白米・おかゆ 1間15から
無洗米ご飯 1時間15分から
無洗米おかゆ 1時間15分か
玄米ご飯 1時間40分から
玄米・GABA増量
(玄米ギャバ増量) 4時間50分
玄米・分づき 1時間15分か
玄米おかゆ 1時間50分から
雑穀米ご飯1 1時間20分か
雑穀米2 1間20から
白米・ご飯/米・ご飯外の
※この面は「白米・おかゆ」の場合です。
【白米・ご飯/無洗米・ご飯の
点滅
点灯
無洗米の
「無洗米」を表示
炊きあが
時刻
現在時刻
24
「雑穀米」を予するき】
点滅
「玄米」を予約するとき】
点滅
26 27
炊飯後、保温すいか、
またんを
を押て、
[予約吸水]を選ぶ
押す[予1[予約2][予約3]
[予約吸水の順に切替わます。
「早炊き「五目はん」「豆はん」「もち米」
では予約吸できません
を押して、
炊きたいごを選
「白米「無洗米」で予約吸水するき】
e
を押して『白米または『無洗米』を選ぶ。
m
を押すご「ご飯おかゆ」が切ります。
「ご飯は、[火かげん]も選べます。
「玄米」で予約吸水するき】
eを押して『玄米』を選びます。
m
を押すご「ご「GABA増量(玄米ギャバ
増量)「分づき」「おかゆ」が順に替わす。
「分づは、[火かげん]も選べます。
「雑穀米」で予約吸水するき】
eを押して『雑穀米』を選
mを押すごに、「ご飯1「ご2
が順に切替わす。
「ご飯1「ご飯2」は、[火かげん]も選べます。
を押して、お米を
水に浸す時間を合わせる。
Hを押すごとに10分ずつ増え、
Mを押すごに10ずつ減ります。
【例40分に合わせ…】
40分後にじめす。
(予約完了)
予約吸水がで
お米の種類 メニュ
白米(無洗米) ご飯
おかゆ
玄米
ご飯
GABA増量(玄米ギバ増量)
分づき
おかゆ
雑穀米 ご飯1
ご飯2
10 ~ 60まで10
炊飯開始までの時間10 ~ 60分)を予約する
と、設定時間経過後、自動的に炊きはじめます。
予約吸水を消す
cを押す
白米・ご飯/米・ご飯外の
※この面は「白米・おかゆ」の場合です。
お知らせ音が鳴ら、
下記の内容を確認してださい。
表示部に「000」が点滅る状
yを押した。
現在時刻を合わせ
「早炊き」「五はん」「豆はん」「もち米
「その他」を選んでyを押した。
予約吸水はでません
予約でーを選んで操
作する
予約吸水設定中に約30秒間放置した
「白米」「無洗米」で予約吸水するとき
【「約吸水するとき】
点滅
点滅
点滅
消灯
白米・ご飯/無米・ご飯の
無洗米の
「無洗米」を表示
「雑穀米」で予約吸水す
点滅
点滅
点灯
28 29
「むし」になると、
むらしあるまで
残り時
1分
炊きあがっお知
音が鳴自動的に保
保温中は、保温ラプが点灯す。
(保温な「おかゆ」「玄米おかゆ」は保
プが点滅。
【白米・無米を炊いとき】
できます。
【白米・無を炊いたとき】
保温を消す
※白米・無のときも保時間
ごはったときは別の器に移し、早め
にお召しあがりください。
ごはをほぐす
内なべの側面に、ごはつぶ残らないよう
にごはなら
※土鍋の蓄性により、側面に付着した少量
のごはつぶ保温中に乾燥
ます。
炊飯直後や保温中ふたつゆが
枠や外に流れ落ちは、ふき取る。
【内なべをおひつ代使うき】
炊きあがったら、内なべを本から取りして、
土鍋ふたでふたをしておひつ使う
とができますこのとき、内なべが熱くなってい
るのでやけどしないようる。
また、テーブルを傷めないために、鍋敷きなど
使用してい。
保温の選びかた
炊く1を押して選ぶ。
おこげについて
が っは んに はげ がす ので 、
ごはんをほぐしたとき、おこげることが
りま
は 香げ も保温時間
の経過とに水分を吸ってやわらかり、
こげ
おいく保温するために
におい・パサつき・ベタつき・変色・腐敗や内なべ
食なの原因になるため、下記のうな保温はしない。
白米・無米以外のごはん(五目ごはん・豆ごはん
など)の保温
冷やごはんの保温
冷やごはんのつぎ足し
・しゃもじを入れたままの保温
・コンセントを抜いての保温
・12時間以上の保温
最小炊飯量以下の保温(最小炊飯量
内なべの縁・パッキン類にごはんつぶなどがつい
たままの保温
ごはんをドーナッツ状にした保温
少量のごはんを保温するきは内なべの中央
に寄せ早めに食べる。
1 2
ご使用環境の厳い状況の場合寒冷地や周囲
の温度が高い場合など)は、早めに食べる。
保温な選ん
内ぶたについた露が、炊きあがったごはんのう
えに落ちないよに、若干、通電されます。最大
3時間かごはんのが70℃になると通電
が切れのりなったりタつく
ので、早めにお召しあがださい。
ご注意
(保温が取
り消さることがあります
お か ゆ はcを押してすぐに取りし、早め
に食べるそのままにしておのり
なったり、内ぶたについた露が落ちてきてベ
タつ
保温をずに差込プラグ抜かない。
(次に炊飯すに保温プが点灯
炊飯でません。
つゆとり布を湿った期間置しな
い。カビ
点滅
「保温あを選しているき】 【「保温なを選しているき】
点灯
点滅
「おかゆ」「玄米おかゆ」のとき】
乾燥す
側面に付着しない
ようになら
土鍋ふた
つゆとり布
保温経過時間(0 ~ 12時間)が表
示されます。
※12ると「12」が
 します。
30 31
保温なで炊飯た後、
保温が必要にな
間違っを押して
しまったと
「今す保温を選ん
を押すすぐ
が開始されます。
使い終わったら
押し
電源を収納する
使った後はお手入れする。
押すご[炊飯後の保温あ[炊飯後の保温なし]
[今すの順に切り替わます。
sを押して設定する。
1を押して、今すぐ」保温を選ぶ
点灯
消灯
30
32 33
材料をて、
内なべに入れ、
ふたを閉め
材料の量目安
差込プラグを
コンセントに差し
を押
『その他』を選ぶ。
を押て、
「調理」を選
押すご「調理」「洗浄」が切替わす。
「洗浄」について
を押して、
調理時間を合わせる
Hを押すごに5ずつ増え
Mを押すごに5ずつます。
5 ~ 120分、まで5分きざみで設定できます。
基本的な調理の手順 調理する材料の量の
材料は、内なべの「白米の目盛を目安れる
大量多か最小量よ少なうまく調
理できなかっふきこぼれることがあます
白米の目盛
1.0L(5.5合)タイプ 1.44L(8合)タイプ
最大量 最小量 最大量 最小量
5以下 1以上 7以下 2以上
詳しい調のしかは・・・
別冊のCOOK BOOK(クックブック)を参照する。
かたみをつける
調理の最後に入れる
だしとき
だしープましてから調をはじ
調味料を入れる
調味料が内なべの底にたまらないよに、よく
かきまぜてから調理する。
調理の特長
1度うさ約95℃の一定の温度で
加熱ます。煮物、煮込み料理全般にす。
【メ例】
野菜の煮物、シチュ肉じロールキャベ
ツなど
ご注意
別冊のCOOK BOOK(クックブック)で紹介
ているレシ調はしない煮物、煮込み
以外の調理(焼き物やケーンづをす
ると内なべがこなど損傷するおそれ。
34 35
調理の保温について
調理が終と、そのまま保温を続けます。
保温経過時間1時間単位で6時間で表
示されます。6時間を超えると「6」が点滅
します
作った料理によっては、保温を続け風味
が落ち場合があで注意す
ご使用環境の厳しい状況の場合(寒冷地や周
囲の温度が高い場など)は、早めに食べる。
を押す。(調理開始)
できあがったらお知
音が鳴自動的に保
保温中は、保温ラプが点灯す。
【追加加熱すき】
保温プが点灯る状態で、HM
を押して追加の調理時間を合わせ、
sを押す(1分きざみで大15分を3回
までできます。
使い終わったら
押し差込プラグを
電源を収納する
調理後は、その日のうちに浄す
ご注意
調理の途中でふた開けない。
うまく調
保温中の調理物を温
保温プが点灯る状態でzを押
して追る。
(追加加熱後は保温ランプが点灯て保温時
間を継続して表示
調理時間を追加するcを押さない
追加で調理する前cを押すと保温ランプ
が消え、引き続き調理できなくます押してし
まったときは下記の手順で調理する
(1 内なべを取りして、ぬれフンの上に
(2) 本体のふたけた10分放置
本体なべを冷す。
(3)内なべを本にセトする
(4) からの要調る。
点灯
点灯
消灯
点灯
点灯
調理時間
約5分
保温経過時間
現在時刻
保温経過時刻が
0~6
6時間を超える
34
点滅
36 37
差込プラグを
コンセントに差し
を押す。
を押して、時刻
合わせ
「時」H「分」Mを押して合わせる。
また、押しると、早送りができます
例:9:30を10:35るとき】
Hを押して「10」に、Mを押して「35」
合わ
を押すと、
待機画面に戻
(時刻合わせ完了)
24時間で表示される
時刻は、24時間で表示されます。リチ
を内蔵しているので差込プラグを抜いても、
在時刻や予約時刻、保温経過時間を記憶し続
ます。
下記の場合は時刻合わせできな
炊飯中・保温中・予中・予
リチ寿
寿命は、4 ~ 5(差込プグを抜いた状態)
リチとき
差込プグを差し込む「0:00」点滅
す。通常の炊飯はですが、差込プグを抜
と、現在時刻や予約時刻、保温経過時間の記憶が
消えてしまいます。
ご注意
ご自分でリチウできま
新しいリチウとのお買い上げの
販売店ご相談い。
☆炊飯中は、調理洗浄中も含みす。
点滅
点滅
点滅
時刻合わせを途中でやめた
cを押す
38 39
使うたびに洗う部品
差込プラグを抜冷えてからお手入れする。
1 剤をすめた水またはぬるま湯でス
ポンジを使っ洗い、水ですすぐ。
2充分に乾燥
させる。
1
※洗剤を使ったときは、充分に洗い流す
2
1ぬるま湯でス
ポンジを使って流し洗いする。
※スポンジネットつきのものをおすめします
ご注意
シンナー・クレンザー・漂白剤・化ぞうきん・
属たわ・ナインたわしなど使わない。
食器洗浄機や食器乾燥器、熱湯なは使わない
内ぶたパッキンは取はずさない。
パッキン類をはさない(はれたとは、必ず
つける
内なべに食などを入れ、洗いおけして使わ
ない。また、内なべを乾燥させるに食の上
にかぶせるなどして重ね置きしない。傷ついた
れる原因。
雑穀(アマランサスなど)をま後は、必
スチームキャップをお手れする。スチームキャ
プが目詰ましてふたが開かななるなど故障の
おそれやう炊けない原因。
内なべ側の体を傷つけないよに注意する。
発熱体
2
させる。
内なべにごんつぶがこびりついている
合は、お湯を入れて約1時間おいて
取れい場合はもけて
つゆとり布
内ぶた スチームキャ
しゃもおたま
計量カ
内なべ 土鍋ふた
洗剤でお手入れすは、台所用合成洗剤
(食器用調理器具用)を使う。
スポンジ・布はやわらかいものを使(ナイ
ロンわしなどたいもの使傷つ
くお)
2つの部分にはずす
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26

Tiger JKL-A Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals