Tiger PIQ-A Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals
This product uses only 100 V (volts), which is specifically designed for use in Japan. It cannot be used in other countries with
different voltage, power frequency requirements, or receive after-sales service abroad.
ᵢӝ૷ӻ䲆ӄᰛᵢള޻Ⲻ 9 Ӛ⍷⭫ুсֵ⭞Ⱦуਥ൞ᰛᵢҁཌⲺളᇬⲺуੂ⭫ুૂ⭫Ⓠ仇⦽сֵ⭞Ⱦ൞⎭ཌҕуᨆב୤੄ᵃࣗȾ
PIQ-A
製品アンケートにご協力ください。
http://enq.tiger.jp/web/33009/top/
アンケート ID:1714PIQA
2
1
1感電けがのおそれ。
火災の原因。
修理は、販売店また「連絡先
記載のタイガーお客様ご相談窓口ご連
絡ください
7お茶牛乳ーバッグお茶の葉
インスタント食たい
どを入ない
やけど・感電のおそれ
こげつき・・故
7冷たい水や氷を入れる露が生
電・故障のおそれ
2
そのま使用すると感電けがのおそれ。
火災の原因。
〈異常・故障例〉
電源コードやプラグが異常に熱くなる。
電源コードを動かすと通電したり
しなかったりする。
いつもと違って異常に熱くなった
り、こげくさいにおいがする。
本体から水もれする。
その他の異常や故障がある。
7
5
やけど・感電・けがおそ
3
7不安定な場所
火気の近く
水のかかりやすい場所
底部がぬれるようなところ
差込プラグに蒸気があたるところ
直射日光が長時間あたる場所
壁や家具の近く
熱に弱いテーブルや敷物などの上
倒れたきにお湯が流れ出やけど
感電のおそれ。
火災・発火の原因。
故障・変色や跡形がつ原因。
2
6丸洗いしない。
蛇口から直接水を入れない。
底面をぬらさない。
本体内に水が入感電のおそ
ショート・発
7故障の原因
7
お湯が飛び散っ流れ出したして
やけどのおそ
7お湯が飛び散りやけどのおそれ。
଩ͽʛʗʵȾ
ȞȞɜȽȗ
ɛșȾȬɞ
˨ȾȬɞ
຺ȬȹͱᏚ
ʜʽʂȾ
ȝ຺ɥȞȤȽȗ
าȡՠɥ
Ȼȶਖ਼ɥ
ȝȨțɞ
2
沸とうが止まらなくなったり、倒れたと
きにお湯が流れ出て、やけどのおそれ。
7蒸気でやどのおそれ。
7ふたがはずれたとき、お湯がかかっ
やけどをするおそれ。(残湯のすて
かた
2倒れたきにお湯が流れ出てやけど
のおそれ
5やけどのおそ
2
2高温部にふれ、やけどのおそれ
2別の位置からすてると、やけどのおそれ
本体内部にお湯が入て、故障の原因
4
1
7落としたり、ぶつけたりしない。
転倒させない。
上下に勢いよく振らない。
傾けない。ゆすらない。
抱きかかえない。
「ロック」にしていも、傾けたり倒した
りし
お湯が流れ出てやけど・けがのお
れ。故障の原因。
過度な衝撃た場合は、使用を
やめて販売店へ点修理を依頼す
7お湯がふきぼれて、やけどのおそれ
7水を入れないで通電する内容器の
熱変色故障の原因
交流100V以外での使用。
(日本国内100V専用)
タコ足配線での使用。
(定格15A以上のコン
セントを単独で使う)
電源コードが破損したままや傷つく
ような使用(加工する・無理に曲
げる高温部に近づける引っ張る
ねじるたばねる重いものを載せる
挟み込むなど)
差込プラグにほこりが付着したり
傷んだままでの使用。
感電けがのおそれ。
火災・発煙発火の原因。
破損た場合は、販売店たは「連絡
」にイガ
相談窓口でお買い求めださい。
2
7
3
やけど・がのおそ
感電ショー・発 火・漏 電 火 災 の 原 因
7
7
5
7
7やけどのおそ
7
5
2
q
q
h
r
M
6
3
3
4
5
6
1
2
7
76
h M
h
M
8
3
8
4
1r
4
2q
q
q
3r
q
9
5
1
2h r
3
10
6 7
11
8
12
8
h
q
13
9
h r
r
14
9
15
消耗品・別売品のお買い求めについて
ふたパッキン(消耗品)
1年を目安に確認し、下記のようになってきたら交換する。
(倒れたときにお湯が流れ出て、やけどのおそれ。
・白く変色した。
・汚れや破損がひどくなった。
・ふたのすきまから蒸気がもれ出した。
部品番号 PIQ1049
※ふたパッキンを交換しても不具合のときは、その他のパッキ
ン類、樹脂部品などが傷んでいる場合がありますので、お問
い合わせください。
樹脂部品(傷んできたとき)
熱や蒸気にふれる樹脂部品は、ご使用にともない傷んで
くる場合があるので、交換する。(有償修理)
部品番号 P VH1184
メッシュフィルター(消耗品)
内容器のクエン酸洗浄時に取りつけて洗浄しても、汚れ
が取れないときは交換する。
お買い上げの販売店、または「連絡先」に記載のタイガーお客様ご相談窓口、消耗品・別売品のご購入専用ホームページ
でお買い求めください。
ふたパッキンのはずしかた
3本のネジをゆるめる。
ふたパッキンのつけかた
❶せん内ふた外周に、ふたパッキンを向注意て上図のおりにきっち
りと均等にはめ込む。
最後にネジを確実に締めつける。
ふたパッキンをはずす。
ネジはゆるめるだけでせん内ふたをふたからはずさない全には
ずすとの他の部品がはずれるなどして蒸気もれやお湯が出ない
てしったと図 [ 図 -A] のように正しく取りつる。
[図-A]
必ずこのイラス
トのおりの方
向でセットする。
(間違うとお湯
がふきこぼれ、
やけどをする
おそれ)
ふた内部の部品交換は修理技術
き ま で 、お
またのタガー
客 様ご談 窓相 談ください 。
ᴥʥᴦኄɁΞоȾɛɞ୒᪩
ᴥɋᴦ
ᴥʒᴦ
ᴥʋᴦ
ÐÉÑÁ
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16

Tiger PIQ-A Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals