ポーチ
飯器パッキン
飯器ふた 飯器
保温容器
おかず容器パッキン
おかず容器ふた おかず容器
おかず容器パッキン
おかず容器ふた
凹部
飯器パッキン
はし はし箱
確実につける
飯器パッキン
飯器ふた
溝
5 6
おかず容器パッキンのはずしかた・つけかた
先が細くやわらかい棒(つまようじ
など)を、凹部に差し込みはずす。(金
串などは使わない。)
溝に確実にはめ込む。
飯器パッキンのはずしかた・つけかた
◆使用後は、必ずその日のうちにお手入れする。
◆洗剤は、台所用合成洗剤(食器用・調理器具用)を使う。
◆スポンジ・布はやわらかいものを使う。
ご注意
●シンナー類・クレンザー・漂白剤・化学ぞうきん・金属たわし・ナイロ
ンたわしなどは使わない。
●食器洗浄機や食器乾燥器などは使わない。また、煮沸をしない。
●おかず容器パッキン・飯器パッキンは必ず取りつける。→P.6
●長期間使わないときは、充分に汚れを落とし、乾燥させる。
飯器
飯器ふた
飯器パッキン
おかず容器
おかず容器ふた
おかず容器パッキン
保温容器
はし
はし箱
①洗剤をうすめた水
またはぬるま湯で、
スポンジを使って
洗い、水ですすぐ。
②乾いた布で水分を
ふき取り、充分に乾
燥させる
ポーチ 布をお湯にひたし、
かたくしぼってふく。
(丸洗いしない。)
はずしかた つけかた
「サビのような赤い斑点」や「ザラザラしたもの」が
保温容器の内側に付着したときのお手入れ
①クエン酸(約10g)をぬるま湯でうすめて保温容器に入れる。
②2 ~ 3時間後にスポンジできれいに洗い、水で充分にすすぐ。
③乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
パッキンを指でつまんで
はずす。
下記のイラストの順で
溝にはめ込む。
はずしかた つけかた