Tiger JPW-A Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals
取扱説明書
保証書つき
JPW-A
は、い上ざいす。ご使取扱説明書を最後お読
お 読 みた 後 は お 使 い にる 方 が いつ で見 らるとこに 必 ず 保 管くだい 。
製品は本国内交流100V専電源電圧電源周波数の異な海外で使用
きません 。海 外 きまん 。
This product uses only 100 V (volts), which is specifically designed for use in
Japan. It cannot be used in other countries with different voltage, power frequency
requirements, or receive after-sales service abroad.
本产品仅限于日本国内的 100V 交流电压下使用。不可在日本之外的国家的不同电
压和电源频率下使用。在海外也不提供售后服务。
ご 意 見 を お 寄 せくだい 。
https://www.tiger.jp/
IHー炊飯器〈炊
家庭用
jpw_a_torisetsu_210615.indd 1-2 2021/06/15 14:40:11
べる
18
メニュ
01 白米
 
02 少量炊
 (少量旨火炊き)
白米を炊に選びます。
標 準の 炊きか
量の白米を炊に選びます。
ある 感と甘引き出したご
が 炊 きあ がります 。
炊飯容量
1.0L
タイプ
0.55.5
1.8L
タイプ
110
1.0L
タイプ
0.52
1.8L
タイプ
13
5
3
1
内なべ目
5
3
1白米 5
3
1少量炊
無洗米
炊飯時間の目安
1
1.0Lイプ
4456
1.8Lイプ
47645562
予約時間の目安
1時間10分以上 1時間5分以上
保温
上記の最大炊飯容量炊飯す
などうく炊場 合 あり
1
炊飯時間安は炊い場合のの時間(電圧100V・室 温 23度・水 温 23水加減は標準水位)
炊飯時間は、炊飯量米の種類種類室温水温水加減電圧予約炊飯(吸水)多少異す。
イント
白ご白 米 )炊くきに下 記メニュが 選べます
他 のメニP.6 ~ 8
メニご 紹 介
もくじ
はじ
3メニー のご 紹
9安全上のご注意
15各部の付属品
17現在時刻の
きか
18ごはんの炊きかた
20 について
21再加熱の
予約炊飯・予約吸水
22予約炊飯の
24予約吸水の
調理・パ
26調 理 のしか
28パンりか
32りか
ュ ー イド
34- メュ ー イド
お手入れ
36お 手 入のし
38各 部 のりはずし・ 取りつ
39洗 浄 のしか
とき
40 ?と 思 っ た ら
43調パンキが
れない思っ
45 ?と 思 っ た ら
48ー表示対処方法
その
48「少量高速」時間の調整
49音量調整の
「エコ炊き温の節電モーの解かた
50-仕様
50- 停 電 がとき
51消耗品・別売品の
51 証とービスについて
51連絡先
2 3
jpw_a_torisetsu_210615.indd 2-3 2021/06/15 14:40:12
な べ 目 盛(
内なべ目盛は目安でお米
種類やお好水加
ましょう
準の目盛量を増や
らしたりす場 合 、 1/3目盛
以上増減はお避
きこ ぼ れ な なります 。
について
ーの炊飯時間内吸水
工程 「早炊「少量高速」
ー は 除く) が 含れ て
ので、お米を水に浸さ
すぐことがきます
予約吸水
P.24
無洗米
無洗米無洗米選
て く だ 。白
水加減で(無
洗米付属の計量
ります )P.16・18
無洗米の種類
炊きあがる場があすので
の場合お好水加減調
てくだい 。
無洗米は、
くつく場 が あります 。
米と水ひと粒
と 粒 な じ む よに 、底 か ら
く か く だ 。上
れただけではにな
ず、炊けない原す。
を 入 れ て 白くにご るとき 1
2 水 を 入 替 え てぐこと
。白 く な
のでんぷでぬかではあ
く と 、こ
こ ぼ うまく炊 け な い 因 と
ります 。
無洗米選択場合炊飯時
安時間110
くなります 。
側の目
03 極 うま 04 炊き 05 凍ご06 早 炊き 07 少量高速
」メ ニ 2倍の
時間で吸水
時間加熱
甘み・み・
りのある
ごはんが炊きあが
少な消費電力
(約218削減)
炊きたいびます。
米 」メニ
て、少しかために炊き
ります 。
きあったご冷 凍
存 しときに 選 び ます 。
米」時間
を か け て 水 し 、ベ タ つ き
え て ふ っくら
冷凍保存
もおいしさをちます
白 米 を 早炊 きとき
ます
」メ ニ ュ と 比
炊飯時間が短
か たに 炊 きります 。
米 をより
ときに 選 びす 。
」メ ニ ュ と 比
炊飯時間が短
め に 炊あ がります 。
炊飯容量
1.0L
タイプ
0.55.5
1.8L
タイプ
110
1.0L
タイプ
0.55.5
1.8L
タイプ
110
1.0L
タイプ
0.55.5
1.8L
タイプ
110
1.0L
タイプ
0.55.5
1.8L
タイプ
110
1.0L
タイプ
0.52
1.8L
タイプ
13
5
3
1
内なべ目
5
3
1うま 5
3
1エコ 5
3
1凍ご5
3
1白米 5
3
1少量高速
無洗米
炊飯時間の目安
1
1.0Lイプ
5667
1.8Lイプ
5674
1.0Lイプ
4456
1.8Lイプ
4764
1.0Lイプ
5162
1.8Lイプ
5369
1.0Lイプ
2036
1.8Lイプ
2044
1.0Lイプ
1524
1.8Lイプ
1725
予約時間の目安
1時間20分以上 1時間10分以上 1時間15分以上
保温
めに
てくだ
が 気 るときは 「 白 米
ー で 炊 い てくだい 。
内ぶたにつゆが多
ります 。
節電モ保温
は ん の い 、つ ゆ が
、に に な る
節電解除
い。P.49
きあがったごは 長 時 間
保温冷凍
ょう
解凍は、使の電子
の取扱説明書
くだい 。
【冷凍のた】
①ごはんが温かいわん
1杯分(約150g)程度
プにつつむ。(ラプに
と き 、平 、厚
み を す る 。)
常温で冷冷凍庫
れる。
きあがったごたす
場合、時間
る こ 、か た さ を 調 で き ま
す。P.48
1
炊飯時間安は炊い場合のの時間(電圧100V・室 温 23度・水 温 23水加減は標準水位)
炊飯時間は、炊飯量お米の種類種類室温水温水加減電圧予約炊飯(吸水)多少異な
イント ポ イント イント
べる
18
メニュ
白ご白 米 )炊くきに下 記メニュが 選べます
他 のメニP.6 ~ 8
メニご 紹 介
4 5
jpw_a_torisetsu_210615.indd 4-5 2021/06/15 14:40:13
08 麦 めし 09 しもち 麦 10 雑穀 11
込み/炊込みお
12 こわ
大麦(押麦・麦)1または3
の大麦を加えて炊す。
押麦大麦「麦押麦」
「 麦めしもち麦 」メニ選 び
(あわひえ・黒米・
赤 米など白 米とい
に炊に選びます。
み ご くとき に
。ま 、 炊
る と 、こ う
げ が つきます 。
おこわを炊くきに
ます
炊飯容量
1.0L
タイプ
1割〉13.5合 3割〉13
1.8L
タイプ
1割〉273割〉26
1.0L
タイプ
0.54
1.8L
タイプ
18
1.0L
タイプ
0.54
1.8L
タイプ
17
1.0L
タイプ
13
1.8L
タイプ
26
5
3
1
内なべ目
5
3
1
〈大麦1 る と き 〉麦 1
〈大麦3 る と き 〉麦 3
5
3
1白米 5
3
1うま 5
3
1
〈もち米とち米
わと白
も ち 〉お
無洗米
炊飯時間の目安
1
1.0L
タイプ
〈麦め押麦〉5161分 〈麦麦〉5464
1.8L
タイプ
〈麦め押麦〉5464分 〈麦麦〉5868
1.0Lイプ
5363
1.8Lイプ
5364
1.0Lイプ
3957
1.8Lイプ
4366
1.0Lイプ
3747
1.8Lイプ
3848
予約時間の目安
めし押 麦1時間10分以上
もち1時間15分以上 1時間10分以上
保温
め に お 召し あ がりくだ さ2
めに
召しがり
くだ
2
めに
召しがり
くだ2
めに
召しがり
くだ
2
大麦は付属の計量の大麦1割・大麦
3割の目盛を使っはかす。麦を平ら
らして 目 盛 に わ せ てくだ さ P.16
、白 対 し て 3割以内分量
白 米 に の せ て 炊 い てくだ さ
「麦押麦」押麦米粒
など使
1回分が個包装大麦や麦の
水加減記載内容
従い、お好みで水加減い。
と き 、お く な
す。が気は、麦を(ざ
どで23 )よ く く だ
【 麦めしきか
白米1 対 し て 、大 1の目1(約
15g)は大麦3の目1(約45g )を 加 え
ます
例:大麦1加えて2合 のめしく場 合
①白米を2カ ッ プ か り 、洗 P.18
②「 め し 1割 」の 2で水水加減
する
③大麦計量プの大麦1の目盛2まで
かる
④水加減米の計量大麦
せ、P.18・19要領炊飯
は 、白 2以内の
量 にくだい 。
、白 に の せ
く だ 。混 と う
炊 け ない 場 合 が あります 。
市販の雑穀や発芽玄米の
水加減記載
き は 、そ 、お
水加減い。
詰 まりし や す い ア マン サ ス
ど、特に小穀を混
て 炊 か な いくだ
発芽玄米・胚芽米・分づ
「雑穀」
ュ ー を 選 びましょう
からいよ
に 平 らて 炊 い てくだい 。
1
炊飯時間安は炊い場合の時間(電圧100V・室 温 23度・水 温 23水加減標準水位)
炊飯時間は、炊飯量お米の種類種類室温水温水加減電圧予約炊飯(吸水)多少異な
2 的に保温に切すが、ごはんのおいなわれので温せず、早めにお召あが
イント イント ポ イント
ごはん以外に麦めや炊込みど、ごはんをがです。
メニご 紹 介
炊 くとき の ご
具を入れて炊けーは、
」「 お こ げ 」「 お こ わ 」「
(全がゆ)「玄米」す。の他
ュ ー はうまく け な いことが あ る
、具 で く だ
白米・ち米・玄1カップして
具は70g以下い。
調 料 はよくか混 ぜ 、具 はお 米 の 上
せます
飯中にふたを開けて、を入れない
くだい 。
具を入れて炊場合の最大炊飯容量
必 ず 守 っ てくだ
最初に水加減具を入れ
。具 入 れ 水 加 減 す 、炊
あ がりが か たくなります 。
下記の場合、炊けい、げつ
ど の 原 ります 。
・みの調味料が多
すぎる
調味料が底に沈ん場合
やトマトソ ー スを 使
た場
んだ
市販の炊込みの素使場合、調味
料の濃さや水加減などの違
、う ま く こ と り ま
「おかゆに具を加具を加
の水位の一番上
の目り上にならないようにして
さい
べる
18
メニュ
6 7
jpw_a_torisetsu_210615.indd 6-7 2021/06/15 14:40:13
お使いにな他のへの危害、財産への損害を未然に防止め、
お 守りいだくことを説 明ます。
使たをしたときに生じる危を、 明しいます
安全上ご注意 ご 使 前 に よくお 必 ず お 守 りくだ さ
体に貼意に関すシーは、
は がな いくだ さ
乳幼児には特に注意
7 子どだけで使
児の手が届で使い。
・感電・
5 手をけない
どの特に乳児にに注意する。
改造はしない
1 修理技術者以外のは、分解修理
感電・れ。火災原因。修理は、販売店「連絡先P.51」に イ ガ
客様ご相談窓修理受付サご連絡
使用用途に注意
7 取扱説明書に記載以外用途は使わ
や内吹き出やけやけがをするおそれ
い調理・炊飯例〉
袋な具材や調味料入れ加熱調理や炊飯
グシト・アルミ箔・ラプを使った調
多量の油入れ調理炊飯
小粒の雑穀入れ調理や炊飯
図記号
説明 「禁止」内容 実行「指示」内容
死亡重傷
うことが 想
れる内です
を負定される
は物的損害発生が
定される内です
メニご 紹 介 べる
18
メニュ
ごはん以外におかゆや玄米など、ごはを炊がです。
、調 こ と
13 かゆ
 
14 玄米
 
おかゆを炊に選びま。 玄米を炊に選びます。
炊飯容量
1.0L
タイプ
がゆ0.51.5
〈具入の全ゆ〉0.51
〈五分がゆ〉0.5
1.8L
タイプ
がゆ0.52.5
〈具入の全ゆ〉0.52
〈五分がゆ〉0.51.5
1.0L
タイプ
〈玄米〉13.5
〈具入の玄米〉12
1.8L
タイプ
〈玄米〉26
〈具入の玄米〉24
5
3
1
内なべ目
5
3
1
〈全がゆ〉 おかゆ全
〈五分がゆ〉ゆ五分
5
3
1玄米
無洗米
炊飯時間の目安
1
1.0Lイプ
4556
1.8Lイプ
4965
1.0Lイプ
6477
1.8Lイプ
6677
予約時間の目安
1時間5分以上 1時間20分以上
保温
めに
召しがり
くだ
2
、そ ま ま に し
お くと 、の り た り 、ベ
つ い たま す の で 、早 め
に お 召 し が りくだ さ
炊くきのご
P.7
炊くきのご
P.7
米 と い っょ に 炊 くとき 】
米が白米多い場合は
「玄米」で炊
ださい
と 白 、ま
白米が多い場合は「白米
ュ ー で い てくだい 。
とき 米 は 1 2時間
つ けきして 吸 水 さす 。
1
炊飯時間安は場合のの時間(電圧100V・室 温 23度・水 温 23水加減は標準水位)
炊飯時間は、炊飯量お米の種類種類室温水温水加減電圧予約炊飯(吸水)多少異な
2 的に保温に切すが、ごはんのおいなわれので温せず、早めにお召あが
イント ポ イント
15 調理
 P.26・27
調 理 をるとき
調理時
て 、お
手軽時短調理
や じ っくり
調 理 がきます 。
調理「調理」
ー で 行 っくだい 。
は ん を 炊 くメニ ュ ー で
調理蒸気や
出 し て 、や
けがをしたり、内なべ
げつど損傷す
そ れ がります 。
煮込み料理加熱後、
保温状態で
いておくと味がよしみて
や わくなります 。
16
パン発 酵
P.28 ~ 30
パンをせる
ときに 選 びす 。
17
パン
P.30・31
パ ン 焼 くとき に
ます
18 ケーキ
P.32・33
ケ ー キを 作 るとき
ます
イント
8 9
jpw_a_torisetsu_210615.indd 8-9 2021/06/15 14:40:14
6 本体丸洗い本体内部や底部に水入れ
感電原因。
7 炊飯中は本体移動
どをかけない。
けど
ぼれ本体・
変形・
変色の原因。
5
使用中や使用後は高温部にふれない。
けど
7 磁力線がで、
いものを近づけない
テレビ
・ラオなるおそれ
動改札用定期券
テープ・ビデオテープどは、
えるおそ
2 入れは
えてからう。
部にれ、れ。
2 など
使いの方は、本製品使
は専門医相談の上、
使う。
本製品の動作
カーに影響を与えおそ
7 たり落たりぶたり
強い衝撃を加えない。
や故障原因。
末長くご使用いただくためのご注意
体についた、はんつぶつぶなどは
蒸気れ・ぼれれ。故障や原因。
本体
電 源ード
ツメ
差 込ラグ
安全上ご注意
ての
注意事項
安全上ご注意
本体
内ぶた
異常・故障時は
2 差込抜い販売店「連絡先P.51」に 記 載 の
ガーお客様ご相談窓口修理受付点検・修理依頼す
使感電・れ。火災原因。
〈異常・故障例〉
ご使中、電源・差込が異常
ー炊飯器
ー炊飯器一部割れ・ゆみ・
内 なが 傷 つたり変 形たり
の他の異常や故障が
使用する場所に注意
7 よう 使
感電や漏電れ。火災・・発火・故障の原因。
本体の変形、・敷物・壁・家具の変色・変形原因。
2 ッチンスライ
使は、下記注意
蒸気孔の上方充分空間
気 がもらよう
あたらないよにする。
プラグたらないよにする
ラ イド 、蒸 が あ た ら な い よ
うに引き使
場所の耐荷重確認使
感電・火災・発火・傷・変色・変形・故障の原因。
不安定場所
近く
りや場 所
が ぬ ようとこ
直射が長時間場所
壁や家具の近
熱に弱いテーブルや敷物などの上
アルミトやペットの
吸気孔・排気孔場所
カーペニール袋なの上
室温の高場所
I H クッキー ター の 上
7 内ぶたのれた状態で使わない。
蒸気れ・ぼれれ。原因。
内ぶた
10 11
jpw_a_torisetsu_210615.indd 10-11 2021/06/15 14:40:15
7 よう 使
交流100V以外使用
(日本国内100V
足配線使用
(定格15A以上単独使
電源破損使
(加工・無理・高温部
ける・る・ねじる・たばねる・
・ 挟など
差込付着
傷 んままで の 使 用 。
差込根元確実に
んでいなかったり、ンセ
が ゆままで の 使 用 。
ぬれた手での込プラ抜き差し。
感電・れ。火災・・発煙・発火の原因。
破損場合販売店「連絡先P.51記載のガーお客様ご相談窓
修理受付修理ご依頼
2 使用時以外は、差込
必ず差込プグを持
源コーを巻き取る込プラグを持って行
感電・・発火・漏電火災の原因。
4
3
電源コード・差込プラグ 7 飯中は
にふたを開けない
けどする
2 るときは 、
蒸気注意
けど
7 なっているものを
のせない
変形・
変色の原因。
2 る と き 、上 フ ッ
付近付着ぶ・米
などり除 でしっ
りと 閉 め る 。
気がが開い内容物が
、や け ど
7 とき
って動し
フックタン
ど ・ け 。必 と っ
移動本体が熱い場合必ず
トンなど使
ふた
7 吸気孔・排気孔や間に
針金金属物異物入れい。
感電や異常動作れ。
7 吸気孔・排気孔
さぐな 場 所 で
使わない
のおそれ
漏電、火災・故障の
原因。
末長くご使用いただくためのご注意
機能・性能維持すめ、製品設け
すが、の穴か虫等が入障す
とがありますトを使する
ご 注 くだい 。
た、虫等故障場合は有償修理
い上げの販売店、「連絡先
P.51記載のガー客様ご相談窓口
修理受付で修理ご依頼
吸気孔・排気孔
安全上ご注意 
各部に注意事項
ふた
吸気孔
排気孔
電 源ード
差 込ラグ
12 13
jpw_a_torisetsu_210615.indd 12-13 2021/06/15 14:40:15
7 専用内なべ以外は使わない。
過熱、異常動作の原因。
7 べを落としたたいものを
つけるなえない
れ。破損の原因。
5 使用中や使用後に内な
をさわきはトンな
を使い、接手をふれない。
なっているため
けど
7 をし
故障や過熱、異常動作の原因。
末長くご使用いただくためのご注意
ごは加熱(保温)
原因。
内なべについた、ごはんつぶつぶは
必ず取
れ・ふぼれのれ。
故障原因。
、使 う た 、洗 を う す
ぬるま湯でスポン使って、
側 をよく
素加工面のはが
の原め、必ず守る
内なガス火に、IH調理器・
レンなど使 わい 。
米・無洗米以外(炊込
温しない
中でを使わない
付属品か木製品以外使わ
金属製プー泡立器な
いもの使ない
なべにざるなどをのせない
内なべに食類など、かたを入
っしょに 洗 わ ない 。
金 属わしナイロンわしなど
いもの手 入 れしな
食器洗乾燥機や食器乾燥器使わ
。( く )
の底面(内・外)汚れ
いる 使
内なべが変形た場合は買い上
げの販売店、「連絡先P.51
記載のガーお客様ご相談窓口、
消耗品・別売品ご購入
い求めい。
素加工はご使
、は こ と り ま
が、人体は無害で、炊飯や保温
能に支障はあせん。気に
場合や変形・腐食場合は、
上げの販売店、「連絡先
P.51記載のガー客様
相談窓口、消耗品・別売品ご購入
でお買い求めい。
内なべの取り扱いについて、特にご注意ください。
内なべ
内ぶた まみ
本体移動は、
必 ずとっ 手 を持 って 移 動 さる 。
※本体が熱い場は、必ずを使
  や けど の おそ れ がります 。
パッキ
P.37・38
りはずしきな
に引っらない
パッキ
センタセン
しゃも
本体
放熱板
内なべ
上枠
ツメ
とっ
使に内なべ
とっ 手 をるとき
は 、 ミトン など を 使
い直手をふれな
い 。や け お そ れ
ります 。
内ぶたパ
P.36・38
りはずしきな
に引っ張ら
ない
ード
【 出とき
差 込 引く。
色 テ ー プ は 引
ない
【収納
込プグを持ち少し
すとる。
ねじていときはねじ
れを直
ラグ
各部付属品
安全上ご注意 
各部に注意事項
たら
まず確 認さい
内なべ
とっ
フック
すとふ
きま
蒸気孔
ふた
とっ
14 15
jpw_a_torisetsu_210615.indd 14-15 2021/06/15 14:40:15
リチウム電池について
ム電池を内蔵ので、込プグを
現在時刻予約時刻記憶す。
電池差込抜い状態4
5年 の 寿 命 が あります 。
電池が切差込
000が点滅通常炊飯は
現在時刻や予約時刻、保温経過時間の記憶
込プラグを抜消えてす。
ご注意
電池はお客様は交換
チウム電池とは、お買い
販売店、「連絡先P.51のタイ
ガーお客様ご相談窓修理受付サで修
ご依頼(有償)
はじめて使うとき
・付属品使い
P.36 38
時刻の確認
刻は24時間で表示時刻が合
現在時刻に合わP.17
音について
炊飯・保温・再加熱下記のは、
常 では ありまん 。
「ブーン」(フンが作ている音
…」(IH作動
いる
付属品の確認 内なべ(土鍋コーティング)について
炊 くご い し さ に る た 、内
まれている ティングしていま
パネル
[炊飯無洗米]ー・[取消]中央凸部は、目の不自由な方に配のです。
表示部に静電気場合故障場合は、
い。静電気除電れ、軽減す。
表示部 炊 飯ラン
[分]
[時]
[保温]
[保温]
[取消]ー [炊飯無洗米]
予 約ラン
[予約]
]キー
]キー
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
1
[時][分]
ット ド に す る 。
[時][分] 点 灯しま
2
せる。
[時]1時間単位、[分]1分単位合わ
きま
早 送
時刻合わ[取消]
3
[炊飯無洗米]
が消灯時刻合わ
4
現在時刻
刻は24時間で表示
炊飯(調理・洗浄)中・保温中・予約中・予約炊飯(吸水)中・再加熱中・追加加熱中・「調理」「パ発酵」
焼 き 」「 ケ ー キ 」を 選 、時 で き ま せ ん
例:「9:30」「9:35」に合わせる場合
各部付属品
点灯
消灯
もじ 〉
じ受けに差し込めす。
〈計量プ〉
(無洗米む)・大麦計量
きに使います
白米0.5合や大麦をはかる際は、
平 ららし て目 盛 に 合 わ せ てくだ さ
1(約0.18L )の は 約 150g
ですの目したがっ
く だ 。す り き り 1カップ
が約1です
大麦の目1 大 麦 は 、約 15g
「大麦1 」の に し
て 計 し てくだい 。
大麦3の目1の大麦は約45g
「大麦3 」の に し
て 計 し てくだい 。
点灯
点滅
16 17
jpw_a_torisetsu_210615.indd 16-17 2021/06/15 14:40:16
きか
りきり1カップ : 約 1合( 約 0.18L )= 約 150
で 洗 米きます 。
める
差し
内ぶた
内なべ
  を セット
 する
付属計量カ使
をはかる。
必ず付属の計量使
計量米使誤差
無洗米の付属の計量同様P.516
1
内なべを本体にふたを閉め、
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
の外側水滴
ふき取ってからセしてださい。
うまく炊 け な い に な
は、両手確実
くだい 。
保温プが点灯場合、[取消]消灯
4
水加減
なべを水平に置き、を平らにな
内なべ内の目盛に合わせて、お好みで水P.5
3
洗う。
はじめにたっぷりかきをすてま
冷 た い 水 、汚 れ た 水 を お 米 が 吸 わ な 、手 洗 い す 。
水のが少なで、23回水を入れ替えす。
無 洗 米 は 底 かよくか混 ぜ
P.5
2
]ま た は [ を押ューを選ぶP.3 ~ 8
すごとメニューまたは◀▶が点ーが切替わす。
5
[炊飯無洗米]
無洗米のは、[炊飯無洗米]2回押表示部「無洗米」が点
(無洗米P.3 ~ 8
場 合 、約 20秒以内再度[炊飯無洗米]
6
ミトン など で
さえる
内なべ
つゆが
まる部 分
(上枠)
炊きあがったら、んをほ
はんが炊きあがっら、8動的保温
(保温P.3~8/保温P.20
をすぐにほぐすことで余 分な 水 分蒸 発させます
内なべの面にはんつぶが残らないごはんをなださ
(内形状特徴中央部ぼむ
使用は、[取消]差込お手入
ださい
7
表示部
りまの 残
時間が表示
ます
白米は ッピ ー
米以外は ピー
指定の炊飯容量以外原因P.3 ~ 8・50
詰ましやすいアマンサスなに小ぜてかない
ご注意
お 湯( 約 35度以上)で洗米炊けい原因
ご注意
お 湯( 約 35度以上)で水加減炊けい原因
ご注意
炊飯中は蒸気孔や手近づ
ど ・ け が の おそ れ がりま
〈 やむ をず 炊 飯 を中 止 すとき
[取消]炊飯中止
②蒸気確認
[取消]直後
ります 。
〈炊飯直す
入れえ、本体充分に再度炊飯
[取消]炊飯途中お米
再度炊飯途中で炊炊飯で、
炊 け 因 にります 。
下記の場合本体炊飯
連続炊飯場合
保温中止炊飯場合
炊飯時間が長原因
炊飯時間安)P.3~8
警告
ご注意
フック
すとふ
きま
蒸気孔
出てい
ことを 確 認 する 。
は、蒸気孔蒸気が確認開け
れ が あります 。
温を取り消さに差込プラグを抜次に使うに保温ラして炊せん。
炊飯直後や保温中上枠や流れ場合は、
、つ く つ り ま
警告
ご注意
上枠・付近や付着や米は必が閉
く な 、炊 く お り ま
たがされていないと、たが閉まません
ずふた実に閉まていを確認する。
状態で[炊飯無洗米][保温]は、
らせしま
お知場合は、音量調整P.49
ご注意
について
10 メニュ
炊飯時間目安)表示
点滅
点灯 点灯
18 19
jpw_a_torisetsu_210615.indd 18-19 2021/06/15 14:40:16
(無洗米)
炊飯が終動的保温
(保温P.3 ~ 8)
[時]保温経過時間が24時間
24hまで1時間単位で表示24間を
る と 、「 24点滅「h」点灯
につい
ご注意
い・・変色・腐敗やの腐食
原因に下記の保温は
差込保温
ごはんを入れたま保温を取す 
やご保 温
やご足し
もじ を 入 れ たまま
は ん の な い
1.0Lイプ : 1合以下、1.8Lイプ : 2合以下)
(無洗米)以外の保温
ごはんドーナツ状にた保
24時間以上保温
炊飯直後や保温中が上枠
など流 れ 落た 場 合 は 、メニュー によっ
、つ く つ り ま
内ぶたれてつゆが合があす。
温中、内なを持上げ温が取
する
内なべ・パン類にごはんつぶなどがついた
は、乾燥・変色・の原
なります 。
ご使用環境状況場合(寒冷地や周囲
度が高い場合など)早めい。
[取消](保温消灯) [保温]
保温を中止するとき 再度保温するとき
ごはんを内なべ央にせて保温しできるだけ早
お 召し あ がりくだ さ
「おかゆ」を炊いたとき 少量のごはんを保温するとき
炊飯が終保温点滅保温
[取消]
取り出してださいそのましておと、のり状
内ぶたについたつゆが落ちてベつい
り し 、早 り く
再加熱保温再加熱
あつあつのごはんにできます。
ご注意
の半分以上は、が多充分ん。
下記の状況で再加熱
炊きあがごはんが熱い
と き( 1.0Lイプ : 1合以下、1.8Lイプ : 2合以下)
3以上再加熱
発酵」「パ「洗浄」再加熱
中 のご は んぐし 、
さじ 12行う。
をすると、つきをふっと仕がります
1
[炊飯無洗米]
再加熱の時間5時間が表示
再加熱が終3回鳴保温プが点灯
3
再加熱い場合[取消]
が 冷 い( 約 55度以下)は、 再加熱ん。
保温の点灯確認
保温プが点灯再加熱で
消灯は、[保温]
2
ごはん全体をし、
する
んをほしてかたをしっと確に閉めてださい
4
点灯
点滅
点滅
点灯
消灯
点灯
消灯
点滅
点滅 消灯
点灯
20 21
jpw_a_torisetsu_210615.indd 20-21 2021/06/15 14:40:17
予約炊飯
内なべを本体にふたを閉め、
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
ごはんの炊きかたP.18 行 っくだ
保温プが点灯場合は、[取消]消灯
い。(点灯予約でん)
1
べ たい 時 に 炊 きあ げ ることが できます 。
[予約]
「予約1「予約2」を 選
「予約1」→「 予 約 2「吸水予約」
ります 。
回設定予約時刻が表示時刻で予約炊飯
場合時刻合わ必要は(手順にすすむ
予約炊飯では表示ん。
4
]ま た ]を 押 し て
きたメニ
が選ばれ場合は、ー選択の必要
りませ ん 。
3
現在時刻確認
現在時刻の合わP.17
2
「予約1「予約2を選んで、刻を合わせて設せた時刻に炊きあがす。
一度設定時刻は記憶「予約1「予約2」の 2時刻が設定
使時刻れ設定便利
例:「予約1」で 1330設 定ると1330炊きあがす。 [時][分]
きあ
[時]1時間単位、[分]10分単位で合わ
とがきます
る と 、早 き ま
予約時間の安未満P.3 ~ 8設定場合、予約時刻
に炊あがらながあ
5
[炊飯無洗米]1す。
無洗米の[炊飯無洗米]2回押表示部「無洗
米」が点灯(無洗米が選P.3~8
取 り 消 、約 20秒以再度[炊飯無洗米]
ださい
予約設定間違は、[取消]再度設定
さい
6
ご注意
下記の場合予約炊飯
「早炊「少量高速」「炊込「炊込みげ」「調理」「パ発酵」「パ
「洗浄」場合
表示部時計が000点滅場合
なべをセしていない
予約時間設定げが場合が
おこげ のが 気にな場 合は 、米 や大 麦などをよく洗う
腐敗の原因め、予約炊飯は12時間以内
について
[予約]後、30秒間何
予約炊飯がい状態[予約][炊飯無洗米]音です。
お知場合は、音量調整P.49
白米は ッピ ー
米以外は ピー
時刻は24時間で表示す。
点滅
点灯
点滅
点灯
点滅
点灯
点滅
点滅
点滅
点滅
定した
予約時刻が表示
消灯を確認
22 23
jpw_a_torisetsu_210615.indd 22-23 2021/06/15 14:40:17
予約吸水然吸水時間
設 定きま
消灯を確認
「吸水予約」で、吸水時間設定設定時間経過後
吸水時間は10 60まで10分単位設定
例:「吸水予約」50設 定 すると50 きはます
ご注意
下記の場合予約吸水
「早炊「少量高速」「炊込み「炊込げ」「調理」「パ発酵」「パ「ケ
「洗浄」場合
表示部時計が000点滅場合
なべをセしていない
について
[予約]後、30秒間何
予約吸水がい状態[予約][炊飯無洗米]音です。
お知場合は、音量調整P.49
[時][分]吸水時間
せる
10 60まで10分単位で設定
[時]10分ず[分]10 つ 減ります 。
吸水時間
4
[炊飯無洗米]1す。
無洗米のは、[炊飯無洗米]2回押表示部「無
洗米」が点灯す。(無洗米が選P.3 ~ 8
場 合 、約 20秒以内再度[炊飯無洗米]
ださい
予約設定間違は、[取消]再度設定
さい
5
白米は ッピ ー
米以外は ピー
点滅
点灯
点滅
消灯
点滅
点灯
点灯
内なべを本体にふたを閉め、
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
はんの炊きかたP.18 行 っくだ
保温プが点灯場合は、[取消]消灯
い。(点灯予約でん)
1
[予約]「吸水予約」ぶ。
「予約1」→「 予 約 2「吸水予約」
ります 。
予約吸水では表示ん。
3
]ま た ]を 押 し て
きたメニ
ばれ場合はー選択の必要
りまん 。
2
点滅
点滅
点滅
点滅
24 25
jpw_a_torisetsu_210615.indd 24-25 2021/06/15 14:40:18
調 理のし
内なべを本体にふたを閉め、
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
2
材 料しらをし
べにれる。
料は内なべ内側の「白米目盛目安に入れてい。
調理時間
の目盛
1.0Lイプ 1.8Lイプ
最大量 最小量 最大量 最小量
20分以内 5.5以下 1以上 8以下 2以上
21分以上 5.5以下 2以上 8以下 3以上
1
してはいけない
調理例
袋な具材調味料を入れ加熱す調理
グシート、アルミ箔を使っ調
多量の入れ調理
ご注意
ューガイド、びタームページに記てい
ピ以外の調理ぼれ場合
する
最大量多いぼれ注意
最小量少なぼれ場合で注意
する
調 味 料 が まら よくか
調する
熱 いだし汁 や煮 汁使きな場 合 がありますだし
汁や煮汁は冷調る。
乳や豆乳なは特にぼれやいので、熱が終
から5追加加熱で様子
粉で場合は調理の最後入れ
の練物は加熱すで、入れ
る量をる。
金属製プー泡立て器な使わ
ご注意
料理に保温風味が落場合注意
調理が場合、追加で調理前に[取消]保温プの点灯が調理
場合は下記の手順で調理
内なべを取て、した布のに置
たをはたをけたま10分ほど放置本体
P.26要領で調理
最初は沸温度い高温で煮後、温度煮込温度げて
煮込徐々加熱温度げて煮込味の長時間加熱煮つ
心配煮込む調理20分以内完成す手軽な時短調理
ガイーホームページご参い。
調ニュのレーホームページいただけ
https://www.tiger.jp/feature/recipe/results2.html?keyword=JPW-A
]ま た 「調理」選ぶ。
初期設定は15です
3
[時][分]調理時間合わ
130まで1分単位、30 180まで5分単位で設定
[時]設定時間[分]設定時間
る と 、早 り ま
4
[炊飯無洗米]
調 が はまります 。
5
ご注意
ふたをない
きあがったら
ーと8回鳴動的保温保温が点灯表示部に
0h」が表示
追加加熱方法
①保温が点灯確認
[時]追加の調理時間合わ(最大30分)
[炊飯無洗米](追加加熱3きま
調理の保温中(食べ頃温度保温
プ点灯時[炊飯無洗米]再加熱
調理が終わ保温6時 間まで1時間単位で表示
す。6時 間 、「 6」が し ま
調理後は[取消]除い(洗浄の
P.39
6
保温経過時間が06時 間( 06h)
までされます
点滅
点滅
点灯
点灯
点灯
消灯
26 27
jpw_a_torisetsu_210615.indd 26-27 2021/06/15 14:40:18
の 作りかパン/パン焼き
よびタイガされいるパンをとがます
ご注意
およびタイガムペされているパン らな されているえて作らな
うまくでな いります 。
ー ストー スト使 用 する 。
食パン
113kcal(1.0Lタイプ、1/8カットあたり)
材料
1.0L タプ:23人分 1.8L タプ:34人分

強力粉 200g300g

ー スト 3g(小14.5g(小1 1/2)

砂糖 6g(小29g(大1)

2g(小1/33g(小1/2)

バター 15g25g

ムミル8g(大1 1/312g(大2)

湯( 約 30度) 130mL 200mL
パン発 酵 / パン焼き
メニ
を全てボウルにでまめる。
ふるっておき、バタ戻してやわらかしてお
く。
強力粉をボルにれ、ース
の順に加え塩はに直接ふれないに加える。
③さらにバライイートのにぬるま湯をかける。
わせてから、でまる。
1
を丸め内なべの中央に置
3
る程度まったら、の上に出
20こねる
引き伸ばしては折りたたみこねださい。なめら
なり切 れにうすば せるようにば 、ね 完す 。
2
内なべを本体にふたを閉め、
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
4
40分間発酵1次発酵)
]ま た は ]を 押 て「 ン 発 」を 選
560まで5分単位で設定
[時]5分ず[分]5 つ 減ります 。
る と 、早 り ま
5
1次発酵
ーと8回鳴保温表示部の0」が し ま す
6
[炊飯無洗米]押す
け、生地の発酵確認す
1次発酵後、生地は最初の22.5倍 にくれす 。
指に強粉をつけて生地の中を押し、がそま残っ1次発酵
了で
穴が場合は発酵不足で、保温プが点滅状態[時]
追加の発酵時間合わ[炊飯無洗米]い。(最大15
分を3 き ま 。)
[取消]押す
点滅
消灯
点滅
点灯
点滅
点灯
消灯
点滅
28 29
jpw_a_torisetsu_210615.indd 28-29 2021/06/15 14:40:19
の 作りか た
40分間発酵2次発酵)
「パ発酵」が選択れ、40 されているする
9
炊飯無洗米
を押す
を丸め直し、形を内なべの中央に置き
める
8
《 ポント
2次発酵が終生地1.52倍程度にか確認
め、の生地の大きを覚えす。
2次発酵
保温表示部の0」が 滅 し ま
10
40分間焼
]ま た は ]押 し て 、「 パ ン
560まで5分単位で設定
[時]5分ず[分]5 つ 減ります 。
る と 、早 り ま
11
を 開 け 地 が のガき後1.52にふくいるか
する
[取消]
炊飯無洗米
を押す
焼き色をつけたい
パンを返してさらに10分間焼
の表面(焼面)入れ
13
②再度、本体に
保温点滅状態[時]10 に セットし て
炊飯無洗米
を押す
[取消]押す
P.39にお取り除く
焼きあがったら…
ーと8回鳴保温表示部の0」が し ま す
ふたを開け、ンの中央に竹を刺る。地がついければ
中 ま い ま す 。)
生地が場合は保温が点滅状態[時]
げ時間合わせ、[炊飯無洗米]い。(最大15
3 き ま 。)
② 内り出返しを 取り出す 。
12
ご注意
追加で焼表面色を[取消]保温
の点滅が消場合下記
の 手 順 で 焼 い くだい 。
内なべを取て、ぬれた布に置
本体10放置本体す。
③再度、本体
「パ選択追加時間[炊飯無洗米]
内 な べ を 取 出 す 、必 ず ミト ン な を 使 い 、直 手 を ふ れ な
するけどをするおがあります
たらすぐり出 ままにしおく
つゆが落ちす。
ご注意
必ずンなどを使い、どに注る。
りが った
点滅
消灯 点滅
消灯
点滅
点灯
点滅
点滅
点灯
点滅
点灯
点灯
点灯
点灯
消灯
点灯
生地全体
7点滅
点滅 消灯
消灯
点滅点灯
30 31
jpw_a_torisetsu_210615.indd 30-31 2021/06/15 14:40:19
の 作りか
材料生地
入れ生地の空気
上に内なべを置いて、5cm程度3回程
度落空気
1
内なべを本体にふたを閉め、
込 プ ラグ をントに 差し 込 む
2
]ま た ]を 押 し て
「 ケ ー キ 」を
初期設定は40です
3
[時][分]
加熱時間合わ
580まで5分単位で設定
[時]5分ず[分]5 つ 減ります 。
る と 、早 り ま
4
ご注意
メニド、およびタイジにしている
ーキ外をと、こぼり、できないおそれがあ
るのする
地の空気を抜は、やわい布の上で行内なの変
形や破損のす。
[炊飯無洗米]
が はまります 。
5
ご注意
ふたをない
ご注意
追加で加熱[取消]い。保温の点滅が消
き続き焼押しった場
する
内なべを取て、した布のに置
体 の ふを 開 けたまま10放置本体
③再度、本体
P.32の❸かの要領で加熱す
ご注意
取 り 出 す 、必 ず ミン な ど を 使 、直 を ふ
いよするけどをするおがあります
たらすぐり出ままにしおく
内ぶたについたつゆが落ちす。
き あ が っ 、ふ
刺してみる
で き あ た ら 、ピ 8 ラ ン と「 0」が し ま
串に生がついければ焼けてす。
竹串生地場合保温プが点滅状態
[時]追加の加熱時間合わ[炊飯無洗米]
(最大15分を3 き ま 。)
6
なべをンなどでし、
り出ます
ケーキ作った後を押し、においを取いて
(洗浄P.39
7
点滅
点滅
点灯 点灯
点滅
点滅
消灯
32 33
jpw_a_torisetsu_210615.indd 32-33 2021/06/15 14:40:20
ュ ー イド
ーガイ使る計量カプは0.18L(付属の計量カプ)
さじ15mL。 小 さじ5mLです。
ゆ・ど、調味料が多す炊け場合
無洗米を場合は、米を必要。 ※記載のー表記
「五は、無洗米が選べす。
具とごはんの絶妙のバランス。
五目ごはん
材 料( 6人分)
米…3カップ 昆布…3cm角1
合わ調味料ゆ…大2酒…大1、み さ じ 1/2塩…小1/2
もも肉 … 60g 揚げ1/2 んじ40g
ぼう…35g
ゃく1/8 干ししいたけ2 さや 8
酒・ゆ・塩・酢……各適量
りか
もも肉 は 1cm酒、ゆ各少
②油揚げは油抜縦半分細切
にんじんはをむき、3cmの長さの太めの細る。
ごぼの背で皮をて酢水にす。
ゃくは 水 か45 、水 っ て に んじ ん と
に切る。
干ししいたけけてわらか戻しづきを取り除
細 切りに
⑦ 絹 、塩 ゆ 後 、冷 水 、色 止
細 切りに
⑧米で洗米合わ調味料「極
ま」の目盛3を加え、わせてから絹さ
具と昆をの おこげ きあげ
⑨⑧昆布全体
よくかき 混 に 盛 りつ ける 。
炊 込おこ
メニ
322kcal/1人分
水の量は具の種類多少加減
初か加え合の具の量は、米の重さの約45%以下にい。多い炊けい場合がす。
1カップ に 対し具 は 約 70g以下)
ご注意
面倒なおこわも、「炊きたて」で簡単に。
赤飯
材 料( 6人分)
もち米 … 3カップ ずき80g
塩…少
りか
①あずを洗って鍋に入れ、その 、火 に か け ま
。煮 、 新 ぐらい の 水
にかけてかためにゆでる
②あずゆでゆでボウルに取りおたです
落 と し な が ら 、空 に ふ れ さ せ て 、手 早 く 冷 ま す 。
ち米は内なべで米し、あずきのゆ汁をこわの目3
で加えない場合は水を加えす)合わせる。
④ ③あずきを
のせおこわで炊
きあ
あがったをふんわりと混に盛り、ごま塩
える
こわ
メニ
329kcal/1人分
おいしいおかずが時短で簡単に!
肉 とし めトソ
材 料( 4人分)
もも肉切り) 250g 塩・…各少
じ( カ の ) … 1 ク( 約 130g ねぎ1/2個( 約 100g)
ラ ッ ク オ リ ブ( イ ス 25g
マトー ス … 1缶( 約 300g)
洋風(顆粒)…小1 水…100mL
)…適量 粉チーズ…
りか
鶏もも肉に塩・こる。ねぎは繊維に沿って5mm幅
、ほ ぐ
内なべに洋風チンスープの素と水を入れて
じ 、ラックオリブ 、マトソの 順 に入 れ 、 面 を
らし「調理」15分加熱す
③でがっら全体をかき混ぜ、・こで味を
えて盛りみでみじん切りと粉
りかける
おかゆ
メニ
調理
メニ
189kcal/1人分
ふんわりおいしい。
スポンジケーキ
材 料( 1台分)
(M)…4 砂糖(上糖)…120g
薄力粉120g バター40g
無塩(内用)…適量
り 用
ーム(動物性)…200mL
ニュー 糖 … 24g
ご・ルーー…各適量
りか
①卵は常温力粉無塩
おく。
ルに卵糖を入かる合わせる。
ボウルを40 せ ん に か け 、砂
なくな るまで 混 ざ っ せ ん かは ず す 。
④③ーの高速で泡泡立
と、こんもと泡 残り、ゆっり落
で泡立最後低速1分ほど泡立て、
立 ちととの える 。
④に①の粉を入れ、粉っぽさがなでゴムベ
り混ぜる。したバターも加えて混ぜる。
バターを塗ったなべに⑤地を流し入やわ
い布の上で空気抜きら、「ケーキ」35分 焼く。
焼きあがっら内なべから取りて冷まし、グラニュー
加 えて 泡 立 てクリー ムといちご 、ブ ル ーベリー で 飾
ける
い場合保温プが点滅
[時]追加げ時間合わ
[炊飯無洗米]追加でい。
おかゆ
メニ
ケーキ
メニ
309kcal/1/8ット
フル除く
調理後・
ケーキを作った後はにおいを取いてださ浄のしかP.39
ご注意
そののメニュのレガーホームページいただけ
https://www.tiger.jp/feature/recipe/results2.html?keyword=JPW-A
34 35
jpw_a_torisetsu_210615.indd 34-35 2021/06/15 14:40:20
使えないもの
ご注意
本体内部は、絶対に感電・漏電・本体の変形・火災・故障の原因
吸気孔排気孔付着使用本体内部の温度故障火災の原因
放熱板
36 37
必ず差込本体・内・内が冷手入れ
使 用は 、つまで清 潔にご使 用ただくのうにお 手 入れしさい
手入れは定期的
調やパ・ケーキを作った後おいやすいので、その日のに洗し、
お いを 取 り除 い てくだい 。P.39
使うたびに洗うもの
.洗 す め た た は ぬ る ま 湯 、ス ポ ン ジ を 使 っ て 洗 、水 す す ぐ 。
いたをふき取り燥させる。
内ぶたパ
たまま
再度取
ますP.38
お手入れ
わらか
ポンジ わらかい
メラミン
中性以外の洗剤
ナ ー 類・ ー・漂 白 剤
□ 化 学 ぞうき
□熱湯
□食器洗い乾燥機食器乾燥器
 内ぶたは除
庭用の
中性台所用合成洗剤
(食器用・調理器具用
□ナイロンたわしへらな
の研磨粒子部分
研磨粒子部分で洗
素加工
面、の塗料
る 原 ります 。
する
用 具・洗 剤
研磨粒子
部分
汚れるたびにお手入れする箇所
本体(外側・内側)は、布で
電源・差込プは乾
吸気孔
排気孔
ストッパ ー 部
などいる場 合
除く。 パッキン
などいる場 合
除く。
再度取す。
P.38
パッキ
などいる場 合
除く。P.38
センサ
や 綿 ど で か るく水 ぶ きる 。
綿 な ど こり や ミ を く 。
フック
などいる場 合
除く。
センタセン
ついたごはんつぶなどがつい
ている場取り除く
取れい場合市販の
パ ー( 320番程度)で取
かたしぼった布でふき取る。
上枠
ついたごはんつぶなどがつい
ている場取り除くード
プラグ
吸気孔排気孔のお手入
ご注意
防 ぐ た 、内
にする
洗剤分が樹脂の劣化・変色の原因
ので充分に洗い流す。洗える部品のみ)
内ぶたを洗った後に乾いた布分をき取
水分が水滴の原因
ます
や雑穀を混ぜて炊いた後は必ず内ぶたをお手
する。たがなるなど
、う ま く
ります 。
たに付 着したごはんつ取り除
が閉飯中の蒸気もれや、が開い
、や り ま
なべにどをれ、いおけして使わな
乾燥食器類の
重ね素加工面
たりたりす原 因なります
内なべ しゃも計 量 カップ 内ぶた
み、食器洗い乾燥機・食器乾燥器が使用
ご使際は食器洗い乾燥機・食器乾燥器
ら 離 れ た 場 所 に い てくだ さ
jpw_a_torisetsu_210615.indd 36-37 2021/06/15 14:40:21
内ぶたの取りはずし
内ぶたの取りつけ
ふたパッキン小の取りつけ
内ぶたの左右の
きっちりは
1
ふたパン小がはずれた
きっちりは
チ ッ 」と る ま
押 し
2
つまみ
ご注意
ッキン 大 ・ 内ぶ たッキンい 。すと
つ けれ なくなります 。
ッキン 大 ・ 内ぶ たッキンたとは 、い 上 げ
販売店「連絡先P.51記載ガーお客様ご相
談 窓まで問 合せください 。
ッキン 大 ・ 内ッキンをはさな 理 にさえ
り、引っ張らもれいようになったり、
障 の ります 。
洗 浄のし
、本 ッ ト
1.0L イ プ は「 」の 5.5まで1.8L イ プ は「 」の
10水を入す。
セ ッ ト し 、差 ン ト P.18
におなるきはにクエン 20g )を て か き
てから行うと、におい取り除れます
1
]ま た ]を 押 し て
「洗浄」選ぶ。
2
[炊飯無洗米](洗浄開始)
3
洗浄ピー・・・8り、
保温プが点滅
[取消]差込
えてから、なべにたおをすて、する。
P.36
4
ご注意
洗浄後べ・本体が熱で注意
連続洗浄必ず本体本体高温
め、浄でない原す。
は、完全い場合完全場合はい上げの販売店、「連絡
P.51記載のガー客様ご相談窓口、修理受付サご相談
におになるきや調 パンキをった
する
点滅
点灯
点滅
点滅
点灯
消灯
内ぶたパパッキン
パッキ
内ぶたのつを持って、引いはずす。
ツメ
ツメ
38 39
各 部取りずし取り
jpw_a_torisetsu_210615.indd 38-39 2021/06/15 14:40:21
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26

Tiger JPW-A Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals