Tiger JPE-B Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals
JPE-B
品 番
保証書つき
IH炊飯ジャー
取扱説明書
http://www.tiger.jp/
の他
製品アンケートにご協力ください。
http://enq.tiger.jp/web/33009/top/
アンケート ID:1720JPEB
このたびは、お買い上げまことにあ
りがとうございます。
ご使用になる前に、この
取扱説明書を最後まで
お読みください。
お読みになった後は、
お使いになる方がいつで
も見られるところに必ず
保管してください。
品は日本国内流 100V 専用です。電数のなる海外では使用できません。
また、海でのアフターサービスきません。
This product uses only 100 V (volts), which is specically designed for use in Japan. It cannot be used in other countries with different
voltage, power frequency requirements, or receive after-sales service abroad.
本产品仅限于日本国内的 100V 交流电压下使用。不可在日本之外的国家的不同电压和电源频率下使用。在海外也不提供售后服务。
もくじ
はじめに
1 安全上のご注意 ........................ 2
2 各部のなまえとはたらき ......... 7
メニューの選べる機能と特長 .. 8
ごはんをおいしく炊くためのコツ
.. 9
使いかた
3 ごはんを炊く前の準備 ........... 10
4 ごはんの炊きかた .................. 11
分量について ......................... 12
炊飯時間の目安 ...................... 12
5 ごはんが炊きあがったら ....... 13
6
炊きあがり予約タイマー炊飯のしかた
.. 14
7
予約吸水タイマー炊飯のしかた
.. 16
8 保温について ......................... 18
9 再加熱のしかた ...................... 19
10
調理のしかた「調理」メニュー)
.. 20
11 ケーキの作りかた
「ケーキ」メニュー) .............. 22
12 お手入れのしかた .................. 24
困ったときは
13 うまく炊けない?と思ったら 28
14 調理やケーキが
うまく作れない?と思ったら .. 30
15 故障かな?と思ったら ........... 31
こんな表示がでたときは ....... 32
その他
音量調整のしかた 「エコ炊き」
保温の節電モードの解除の
しかた .................................... 33
メニューガイド ...................... 34
現在時刻の合わせかた ........... 40
停電があったとき .................. 41
消耗品・別売品の
お買い求めについて ............... 41
仕様 ........................................ 41
保証とサービスについて ....... 42
連絡先 .................................... 42
3
2
必ずお守りください。
1
安全上のご注意
1
安全上のご注意
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ずお守りいただくこと
を説明しています。
誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を、以下の区分で説明しています。
 警  告 死亡や重傷を負うことが想定◆
される内容です。  注  意 傷害を負うことが想定され
る、または物的損害の発生が
想定される内容です。
図記号
の説明 してはいけない「禁止」内容です。 実行しなければならない「指示」内容です。
※本体に貼付しているご注意に関するシールは、はがさないでください。
はじめに
乳幼児には特に注意
警告
 子どもだけで使わせたり、幼児
の手が届くところで使わない。
やけど・感電・けがをするおそれ。
接触禁止
 スチームキャップ、蒸気孔に顔
や手を近づけない。
やけどをするおそれ。特に乳幼児には、
さわらせないように注意する。
使用用途に注意
警告
  取扱説明書(ホームページに記載し
ているレシピを含む)に記載以外の
用途には使わない。
蒸気や内容物が噴出し、やけどやけがをす
るおそれ。
〈してはいけない調理例〉
・◆ ポリ袋などに具材や調味料を入れて加熱
する。
・◆ クッキングシートなどを落としぶた代わ
りに使用する。
・◆ 多量の油を入れる調理や炊込み
異常・故障時は
警告
必ず実施
  すぐに差込プラを抜いて販売店
ま た は「 P.42」に
タイガーお客様ご相談窓口に
検・修理を依頼する。
そのまま使用すると、感電・けがのおそれ。
火災の原因。
〈異常・故障例〉
・◆ ご使用中、電源コード、差込プラグが異常
に熱くなる。
・◆ 炊飯ジャーから煙が出たり、こげくさい
においがする。
・◆ 炊飯ジャーの一部に割れ、ゆるみ、がたつ
きがある。
・◆ 内なべが変形している。
・◆ その他の異常や故障がある。
改造はしない
警告
分解禁止
  修理技術者以外の人は、分解したり
修理をしない。
感電・けがのおそれ。火災の原因。
修理は、販売店または「連絡先→P.42
に記載のタイガーお客様ご相談窓口にご連
絡ください。
使用する場所に注意
注意
  次のような場所では使わない。
・◆ 不安定な場所
・◆ 火気の近く
・◆ 水のかかりやすいところ
・◆ 底部がぬれるようなところ
・◆ 直射日光が長時間あたる場所
・◆ 壁や家具の近く(壁や家具から30cm◆
以上離す)
・◆ 熱に弱いテーブルや敷物などの上
・◆ アルミシートや電気カーペットの上
・◆ 吸気孔・排気孔をふさぐような場所
・◆ カーペット・ビニール袋などの上
・◆ 室温の高い場所
・◆ IHクッキングヒーターの上
感電や漏電のおそれ。
火災・ショート・発火・故障の原因。
本体の変形、またはテーブル・敷物・壁・
家具の変色・変形の原因。
必ず実施
  キッチン用収納棚 
(スライド式テーブル)を 
使うときは、下記に注意する。
・◆ 中に蒸気がこもらないようにする。
・◆ 操作パネルに蒸気があたらないようにする。
・◆ グにたらようにする
・◆ スライド式テーブルは、蒸気があたらな
いように引き出して使う。
・◆ 置く場所の耐荷重を確認してから使う。
感電・けが・やけどのおそれ。
火 災・発 火・傷 み・変 色・変 形・故 障 の 原 因 。
各部についての注意事項
蒸気孔
ふた
チームキャッ
押すとふたが
開きます。
フックボタン
警告
  炊飯中は、絶対にふたを 
開けない。
やけどをするおそ
れ。
  ふたを開けるときは、蒸気に注
意する。
やけどのおそれ。
  ふたを閉めるときは、上枠や
フック部付近に付着したごは
んつぶ・米つぶなどを取り除
き、「カチッ」と音がするまで
確実に閉める。
蒸気がもれたり、ふたが開いて内容物
が吹き出し、やけどやけがをするおそ
れ。
注意
  本体を持ち運ぶときは、
・ふたを持って移動しない。
・フックボタンにふれない。
やけどけがのおそれ。
とっ手を持って移動す
る。
ふた
5
4
必ずお守りください。
1
安全上のご注意 つづき
警告
水ぬれ禁止
  本体を丸洗いしたり、本体内部
や底部に水を入れたりしない
感電のおそれ。ショートの原因。
注意
  炊飯中は 
・本体を移動しない。
・本体に布などをかけない。
やけどのお
き こ ぼ 、本 体 ・ ふ 形 ・ 変
原因。
接触禁止
  使用中や使用直後は、高温部に
ふれない。
やけどのおそれ。
 磁力線が出ているので、磁気に
弱いものを近づけない。
レビラジオなどはるおそ
カー動改札用定期券
カセトテープオテープなどは
記憶が消えるおそれ。
 お手入れは、本体が冷えてから
行う。
高温部(放熱板や内なべ等)にふれるこ
とによるやけどのおそれ。
  医療用ペースメーカーなどを
お使いの方は本製品をご使用
の際には専門医とよくご相談の
上、使う。
本製品の動作により、ペースメーカー
に影響を与えるおそれ。
  落としたり、ぶつけたり、強い衝
撃を加えたりしない。
けがや故障の原因。
末長くご使用いただくためのご注意
本体についた、ごはんつぶ・米つぶ・こげ
ついたごはんつぶなどは必ず取り除く。
蒸気もれ・ふきこぼれのおそれ。故障やおい
しく炊けない原因。
本体
警告
ぬれ手禁止
  次のような使いかたをしない。
・◆ 交流100V以外での使
用。
(日本国内100V専用)
・◆ タコ足配線での使用。
(定格15A以上のコンセントを単
独で使う。
・◆ 電源コードが破損したままや傷つ
くような使用。
(加工する・無理に曲げる・高温部
に近づける・引っ張る・ねじる・た
ばねる・重いものを載せる・挟み込
むなど)
・◆ 差込プラグにほこりが付着したり、
傷んだままでの使用。
・◆ 差込プラグを根元まで確実に差し
込んでいなかったり、コンセントの
差し込みがゆるいままでの使用。
・◆ ぬれた手での差込プラグの抜き差し
感電・けがのおそれ。
火災・ショート・発煙・発火の原因。
破損した場合は、販売店または「連絡
先→P.42に記のタイーお様ご
相談窓口まで修理をご依頼ください。
注意
  ・ 使用時以外は、差込プラグを 
コンセントから抜く。
・ 必ず差し込みプラグを持っ
て引き抜く。
・ 源コードを巻き取ると
は、差込プラグを持って行う。
けが・やけどのおそれ。
感電・ショート・発火・漏電火災の
原因。
電源コード・差込プラグ
警告
 吸気孔・排気孔やすき間にピン
や針金などの金属物など、異物を
入れない。
感電や異常動作によるけがのおそれ。
注意
 吸気孔・排気孔さぐ
では使わな
感電や漏電、火災・故障の原因。
末長くご使用いただくためのご注意
機能性能を維持するた製品に穴を
けておりますが、この穴からまれに虫等
入り故障することがあります。市販の防虫
シートを使用する等、注意ください。
また虫等が入り故障した場合は有償修
理になります。お買い上げの販売店、または
→P.42」 の タ イ ガ ー お
様ご相談窓口まで修理をご依頼ください。
吸気孔・排気孔
注意
  内ぶたのツメが折れた状態で
使わない。
気もれ・ふきこぼれによるやけど
やけがのおそれ。うまく炊けない原因。
内ぶた
電源コード
差込プラグ
本体
内ぶた
ツメ
吸気孔
排気孔
7
6
炊飯/無洗米 ・ 取消 キーの中央の凸部(    )は、
目の不自由な方に配慮したものです。
保温ランプ
炊飯ランプ
表示部
保温 キー
炊飯/無米 キー
予約 キー
分 キー
時 キー
メニュー ◀|▶ キー
予約ランプ 取消 キー
〈操作パネル部〉
フック受け
センターセンサー
内ぶたパッキン
内ぶた
取りはずしでき
ないので、無理
に引っぱらない。 ふた
放熱板
内なべ
洗米できます。
上枠
とっ手
内なべとっ手
ジャーを持ち運ぶときに使います。
差込プラグ
差込プラを持て引
色テープ以上はき出さない。
差込プラ持ち
いて戻す巻き込まれ
電源コード
出すとき
収納するとき
※ねれている巻き込まれない
のでを直す。
チーム
蒸気孔
ふたパッキン
取りはずしできないの
で、無理に引っぱらない。 押すとふたが
フックボタン
開きます。
ツメ
必ずお守りください。
※リチウム電池について(P.40参照)
1
安全上のご注意 つづき
(P.24~◆
25参照)
内なべの取り扱いについて、特にご注意ください。
注意
  専用内なべ以外は使わない。
過熱、異常動作の原因。
  内なべを落としたり、
かたいものをぶつけるなど、
強い衝撃を与えない。
けがのおそれ。破損の原因。
  カラだきをしない。
故障や加熱、異常動作の原因。
  使用中や使用直後に内なべとっ
手をさわるときはなべつかみな
どを使い、直接手をふれない。
高温になっているため、やけどのおそ
れ。
内なべとっ手
末長くご使用いただくためのご注意
冷めたごはんを再加熱(保温)しない。
においなどの原因。
内なべについた、ごはんつぶ・米つぶ・こ
げついたごはんつぶなどは必ず取り除く。
蒸気もれ・ふきこぼれのおそれ。
故障やおいしく炊けない原因。
内なべは使うたびに、洗剤をうすめた水ま
たはぬるま湯でスポンジを使って、内側と
外側をよく洗う。
内なべのフッ素加工面のふくれやはがれ、
変形の原因になるため、必ず守る。
・◆ 内なべをガス火にかけたり、IH調理器・電
子レンジなどに使わない。
・◆ 白米・無洗米以外のごはん(炊込みなど)
保温しない。
・◆ 内なべの中で酢を使用しない。
・◆ 付属品か木製品以外のしゃもじを使用しな
い。
・◆ 金属製のおたまやスプーン、泡立て器など、
かたいものを使わない。
・◆ 内なべにざるなどをのせない。
・◆ 内なべに食器類など、かたいものを入れて、
一緒に洗わない。
・◆ 金属たわしやナイロンたわしなど、かたいも
のでお手入れしない。
・◆ 食器洗浄機や食器乾燥器などの使用はしな
い。
内なべのフッ素加工は、ご使用にともない
消耗し、はがれることがありますが、人体
には無害で、炊飯や保温性能に支障はあり
ません。気になる場合や、変形・腐食した
場合は、お買い求めできます。お買い上げ
の 販 売店、連 絡 先→P.42」記 載
のタイガーお窓口で買い
ください。
内なべ
2
各部のなまえとはたらき
付属品
〈しゃもじ〉
〈麦めしカップ〉
1 割用(約 15g) 3 割用(約45g)
〈計量カップ〉
約1合(約 0.18L)
立てることが
できます
はじめて使うとき
内なべ・内ぶた付属品を洗ってからお使いくださ
い。(P.24~27参照)
音について
炊飯中・保温中・再加熱中にする下記の音は、異常
ではありません。
z
「ブーン」という音(ファンが作動している音)
z
「ジーッ「チリリリ…という音(IHが作動してい
る音)
時刻の確認
時刻は24時間で表示されます。時刻が合っていない
ときは、現在時刻に合わせてください。(P.40 参照)
内なべ(土鍋コーティング)について
土鍋で炊くごはんのおいしさに近づけるため、金属釜に、
土鍋に含まれている素材をコーティングしています。
(P.24参照)
9
8
メニューの選べる機能と特長
メニュー 無洗米◆
選択 保温 予約(吸水)
選択 特長
エコ炊き ○ ○
白米(無洗米)を炊くときに選びます。「白米」メニューと比べて、少しか
ためになりますが、少ない消費電力量(約2.5~20%削減)で炊くことが
できます。
白米 ○ ○ 白米(無洗米)を炊くときに選びます。(標準の炊きかたです。
極うま ○ ○
白米(無洗米)の甘み・うまみ・粘りを引き出して炊きたいときに選びま
す。
「白米」2◆倍の時間で吸水し、しっかりと時間をかけて加熱することで、
味わい深いごはんが炊きあがります。
早炊き ○ ○ 白米(無洗米)を早く炊きたいときに選びます。
少量早炊 ○ ○ 少量の白米(無洗米)をより早く炊きたいときに選びます。
1.0Lタイプ:1~2 合、1.8L タイプ:2~3
炊込み・
炊込み◆おこげ ○ △ 炊込みごはんを作るときに選びます。
また、おこげを選択すると、こうばしいおこげごはんが炊けます。
おこわ - △ おこわを作るときに選びます。
玄米 - △ 玄米を炊くときに選びます。
雑穀 ○ △ あわ、ひえ、黒米、赤米などの雑穀を白米といっしょに炊くときに選びます。
おかゆ ○ - おかゆを作るときに選びます。
麦めし ○ △
大麦を白米といっしょに炊くときに選びます。大麦には押麦や米粒麦、も
ち麦などがあり、食物繊維が豊富に含まれています。白米に対して1 割ま
たは3 割の大麦を加えることができます。
※△:保温はできますが、ごはんのおいしさが損なわれますので、保温はしないでください。
※炊飯容量は、P.41参照。
「エコ炊き」を選んで炊いたときは、内ぶたにつゆが多くつく場合があります。
※◆「エコ炊き」を選んで炊いたときは、節電モードで保温されます。ごはんの温度が低い・つゆがつく・に
おいが気になる場合は、節電モードを解除してください。(P.33参照)
おこげについて
z少量のごはんを炊いたときは、おこげを選択して
もおこげがつきにくい場合があります。
z無洗米を炊いたときは、おこげが濃くつく場合が
あります。おこげが気になるときは、1~2回水を
入れ替えてすすいでから炊飯してください。
z
「おこわ」「麦めし」「雑穀」「玄米」発芽玄米胚芽米
分づきを炊いたときは、おこげが濃くつく場合があ
ります。
「エコ炊き」「白米」「極うま」「早炊き」「少量早炊」「炊
込み」「炊込み おこげ」「雑穀」「おかゆ」「麦めし」
ニューは、無洗米が選べます。水加減やお米の浸水
時間を気にせず、無洗米が楽においしく炊けます。
洗う手間のかからない「無洗米」。ヌカをきれいに
取ってあるため、とぎ汁で海や川を汚さないから
環境にもやさしいお米です。
無洗米
少量早炊について
少ない量のお米(下記)をより早く炊くためのメ
ニューです。炊飯時間が短いので、かために炊き
あがります。
サイズ 炊飯容量
1.0Lタイプ 1~2
1.8Lタイプ 2~3
吸水について
z各メニューの炊飯時間内に吸水工程が含まれてい
ます「早炊き」「少量早炊」を除く)ので、炊く前に
お米を水に浸さなくても、すぐに炊くことができ
ます。
「早炊き」「少量早炊」メニューには吸水工程は
含まれず、すぐに炊きはじめるので炊飯時間が
短くなります。
※◆予約吸水タイマーを使って、ご自分でつけおき
時間をセットすることもできますP.16
照)
予約タイマーについて
「炊きあがり予約」「予約吸水」が選べます。
炊きあがり予約…食べたい時刻に炊きあげるこ
とができます。(P.14◆参照)
予約吸水…炊飯前に、お米に自然吸水させる(つ
けおき)時間がセットできます。(P.16◆参照)
ごはんをおいしく炊くためのコツ
良いお米を選び、涼しい場所に保存
精米日の新しい、粒のそろったつやのあるお米を選
びましょう。保存は、風通しの良い、涼しくて暗い
場所に。
付属の計量カップで正確にはかる
(1カップは約0.18L)
※◆無洗米も付属の計量カップではかりましょう。本
製品は炊きかたを工夫していますので、無洗米専
用の計量カップは必要ありません。
洗米は手早く
たっぷりの水で手早くかき混ぜ水を捨て、水が澄む
まで手早く洗いましょう。
発芽玄米・胚芽米・分づきを炊くときは
「雑穀」メニューを選びましょう
無洗米を炊くとき
z無洗米と水を入れた後、ひと粒ひと粒が水になじ
むように、底からよくかき混ぜてください(上か
ら水を入れただけだと、お米が水になじまず、う
まく炊けない原因になります。
z水を入れて白くにごるときは12回水を入れ
替えてすすぐことをおすすめします。(白くなるのは米
のデンプン質でぬかではありませんが、そのまま炊く
、こげたり、ふきこぼれや、うまく炊けない原因に
なります。
麦めしを炊くとき
z大麦は付属の麦めしカップではかりましょう
1割用すりきり一杯で約15g、3割用すりきり一
杯で約45g です。
z大麦は押麦のほかに、米粒麦やもち麦なども使え
ます。
z大麦は白米の3 割以内の分量にしてください。
z大麦は白米の上にのせて炊いてください。混ぜ込
むとうまく炊けない場合があります。
z麦めしを炊いたときは、おこげがつきやすくなり
ます。おこげが気になるときは、大麦を(ざるなど
2~3 回)よく洗ってから加えてください。
z麦めしは予約炊飯するとおこげが濃くつく場合が
あります。
z麦めしは炊きあがったら早めにお召しあがりくだ
さい。変色やにおいの原因になります。
z炊飯直後にふたを開けて、つゆが上枠や外などに
流れ落ちた場合は、ふき取ってください。
麦めしの炊きかた
白米1カップに対して1割用または3割用の麦めし
カップ1 杯の大麦を加えます。
例)大麦を 1割加えて 2合の麦めしを炊く場合
①◆白米を計量カップで2 カップはかり、洗米する。
「麦めし・1割」の目盛り2まで水を加えて水加減
する。
③◆大麦を麦めしカップ1 割用で2 杯はかる。
水加減した白米の上に、計量した大麦をのせて炊
飯する。
お米の種類やお好みに合わせて水加減し
ましょう
基準の目盛より水量を増やしたり、減らしたりする
場合、1/3目盛以上の増減はお避けください。ふき
こぼれ等の原因となります。
●水加減の目安表
メニュー 水加減の目安
(内なべ内側の目盛に合わせる)
エコ炊き 「エコ」の目盛を目安にお好みで。
少量早炊 「少量早炊」の目盛。
白米・早炊き・雑穀
「白米」の目盛を目安にお好みで。
極うま・炊込み◆
・炊込み◆おこげ 「極うま」の目盛を目安にお好みで。
おこわ(もち米
とうるち米)
「白米」「おこわ」の目盛の間。(も
ち米だけの場合より水量は多めに。
おこわ(もち米)「おこわ」の目盛。
麦めし
大麦を1 割加えた場合は「麦めし・1 割」
3割加えた場合は「麦めし・3割」の目盛り。
玄米
「玄米」の目盛。
おかゆ
全がゆの場合は、「おかゆ・全」の目盛。五
分がゆの場合は、「おかゆ・五分」の目盛。
※◆無洗米の場合も、上記の水加減と同じです。
※◆胚芽米発芽玄米・分づきは「白米」「極うま」の目盛を目
安に水加減してください。
※◆スティックタイプなどの 1 回分が個包装になった大麦や、雑
穀、発芽玄米の袋に水加減などの記載があるときは、その内
容に従い、お好みで水加減してください。
具を入れて炊くとき
1カップに対して具は約70g以下。調味料はよく
かき混ぜ、具はお米の上にのせます。具を入れて炊
く場合の最大炊飯量(下表)は必ず守りましょう。
メニュー 1.0Lタイプ 1.8L タイプ
炊込み・炊込み◆おこげ 4合以下 7合以下
おこわ 3合以下 6 合以下
玄米 3合以下 5 合以下
全がゆ 1合以下 2 合以下
※◆炊飯中にふたを開けて、具を入れない。
※◆最初に水加減してから具を入れる。具を入れてから水加減す
ると、炊きあがりがかたくなります。
※◆調味料が底に沈んでいたり、ケチャップやトマトソースを使
用するとうまく炊けない場合があります。
おこわを炊くとき
洗米後、お米が水より上に出ないように平らにして
炊飯しましょう。
玄米に白米を混ぜて炊くとき
z
玄米が白米よりも多いときは、「玄米」を選んでください。
z
玄米と白米が同量のとき、玄米が白米より少ないとき
は、「白米」極うま」を選んでください。(このとき玄米は、
12時間つけおきして吸水させてから炊いてください。
雑穀を白米に混ぜて炊くとき
z雑穀は、白米の◆2割以内の分量にしてください。◆
z雑穀は白米の上にのせて炊いてください。混ぜ込
むとうまく炊けない場合があります。
炊く前の準備はP.10
炊きかたはP.1118を◆
お読みください。
おいしく炊くための
コツはP.9 参照◆
11
10
おいしく炊くための
コツはP.9 参照◆
1
お米をはかる
必ず付属の計量カップではかります。
※ 付属の計量カップにすりきり一杯で、約1 (約 0.18L)
無洗米も付属の計量カップではかってください。
正しい計量例 間違った計量例
ご注意
指定の炊飯量P.41の仕様表参照)以外で炊かな
い。うまく炊けない原因。
※ 具を入れて炊く場合はP.9 参照。
2 お米を洗う(内なべで洗米できます
※ 無洗米の場合は、P.9を参照してください。
ご注意
お湯(35 度以上)で洗米や水加減しない。ごはんがう
まく炊けない原因。
3 水加減する
内なべを水平に置き、内なべ内側の目盛に合わ
せて水加減します。
お米の種類・メニューを確かめてお好みで水加減
します。(P.9 の目安表を参照)
3カップの白米を◆
炊く場合は「白米」の◆
目盛3 に合わせる
4 米つぶなどをふき取る
<内なべ外側や縁 > <本体内側 >
センター
センサー
フック
受け
内ぶた
パッキン
内ぶた
上枠
ご注意
上枠やフック受け付近に付着したごはんつぶ・米つぶ
などは必ず取り除く。ふたが閉まらなくなったり、炊
飯中にふたが開く原因。
5 内なべを本体にセットしてふたを
閉める
内ぶたがセット
されていること
を確認する
内なべ
とっ手
凹部
セットする
閉める
内なべ
6 差込プラグをコンセントに差し込む
点滅
ご注意
保温ランプが点灯している場合は、 取消 キーを押し
て、消灯させる。
音について
内なべをセットしない状態で、炊飯 / 無洗米 キーを押
したとき、または、保温 キーを押したときは、「ピー、
ピピ」と音でお知らせします。
使いかた
3
ごはんを炊く前の準備
1 メニュー◆|て、
たいメニューを選ぶ
押すごとに、メニューの枠または▼が順に移動
して切り替わります。(下図参照)
■白米の場合「白米」の枠が点灯)
ピッ
点灯
点灯
メニューを選択して10 秒間は、そのメニューの炊飯時
(目安)を表示します。
■炊込み おこげの場合「炊込み」の枠と おこげ
が点灯)
ピッ
点灯
点灯
zおこげを選ぶと、キツネ色のおこげがつき、
こうばしい香りがしておいしくなります。
お米の種類によっては、おこげがつきにく
い場合があります。
zおこげのこうばしさを損なわないために、炊
飯後は早めにお召し上がりください。
あらかじめメニューが選ばれている場合は、メニュー選
択の必要はありません。
メニュー選択中に◆ 取消 キーを押すと、「エコ炊き」に切
り替わります。
ご注意
z
「早炊き」「少量早炊」「白米」「極うま」に比べて
炊飯時間が短いので、かために炊きあがります。
zおこげごはんは、かたくなるので注意する。
2
「少量早炊」を選んだときは、
 キーを押して、時間を
合わせる
z◆キーを押すごとに1 分ずつ増え、
◆キーを押すごとに1 分ずつ減ります。
※ 初期設定は、1.0L(5.5合)タイプは 17分、1.8L(1升)
タイプは20 分です。
炊飯時間は、1.0L(5.5 合)タイプは 15~17 分、1.8L
(1升)タイプは 18~20分の間で設定することができま
す。
ピッ
ご注意
z
「少量早炊」は、「早炊き」よりかために炊きあがります。
z
「少量早炊」の炊飯時間は、1.0L(5.5合)タイプは 1 合、
1.8L(1升)タイプは 2 合で炊いた場合の目安です。炊
飯量、室温、水温、水加減などにより、多少異なります。
3 炊飯/ 無洗米 キーを1回押す
(無洗米のときは、2回押す)
炊飯がはじまり、表示部に残り時間が表示され
ます。
白米
白米以外は
点灯
ピー
ピッピー
4
ごはんの炊きかた
13
12
【無洗米のとき】
「エコ炊き」「白米」「極うま」「早炊き」
「少量早炊」「炊込み」「炊込み◆おこげ」「雑穀」
「おかゆ」「麦めし」のみ)
ピッ
ピッピー
白米
白米以外は
ピー ピッ
点灯
「無洗米」を取り消す場合は、約20秒以内に、再度
炊飯/無洗米 ◆キーを押す。
分量について
具や雑穀の分量については、P.9を参照してください。
炊飯時間の目安
メニュー
サイズ エコ炊き 白米 極うま 早炊き 少量早炊 炊込み
1.0L(5.5合)タイプ 43~53分 44~54 分 61~71 分 20~36分 15~25 分 39~49
1.8L(1 升)タイプ 43~53分 44~54 分 61~71 分 20~43分 18~28 分 41~54
メニュー
サイズ 炊込み◆おこげ おこわ 玄米 雑穀 おかゆ 麦めし
1.0L(5.5合)タイプ 42~52分 36~46 分 65~77 分 50~60分 54~65 分 50~60
1.8L(1 升)タイプ 43~56分 40~54 分 67~77 分 50~60分 54~70 分 52~62
※◆上記の時間は、すぐに炊いた場合のむらしあがりまでの時間です。(電圧 100V、室温 23度、水温 23 度、水加減は標準水位)
※◆無洗米を選択された場合は、各メニューともに 1~5 分長くなります。
※◆炊飯時間は、炊飯量、お米の種類、具の種類や量、室温、水温、水加減、電圧、タイマーを使用したときなどにより多少異
なります。
炊きあがると
自動的に保温します。
ピーピーピー
(8回鳴る)
消灯
点灯
「おかゆ」は炊きあがったら保温ランプが点滅します。保
温はされませんので、お早めにお召し上がりください。
1
ごはんをほぐす
炊きあがったら、必ずすぐにごはん全体をほぐ
してください。
内なべの形状による特徴で、ごはんの中央部がややくぼ
むことがあります。
内なべ
つゆが
たまる部分
(上枠)
ご注意
炊飯直後や保温中にふたを開けて、つゆが上枠や外な
どに流れ落ちた場合は、ふき取る。
メニューによっては、つゆが多くつく場合があります。
炊飯ジャーを使い終わったら…
1 必ず取消  キーを押す
ピッ
消灯
ご注意
保温を取り消さずに差込プラグを抜くと、次に使
用するときに保温ランプが点灯して、炊飯できま
せん。
2 差込プラグを抜いて、
電源コードを収納する
(P.7 参照)
3 お手入れする
(P.24~27 参照)
5
ごはんが炊きあがったら おいしく炊くための
コツはP.9 参照◆
4
ごはんの炊きかた
15
14
1
2
※無洗米の
は2回押す
4
3 5
炊きあがり予約タイマー
(予約1・2)について
食べたい時刻に炊きあげることができます。
z
「予約1」または「予約2を選んで、時刻を合わせて
セットすると、合わせた時刻に炊きあがります。◆
z
「予約1「予約22通りの時刻が記憶できます
例えば「予約 1」を朝食用、「予約2」を夕食用に設定で
きます。
z一度設定した時刻はそのまま記憶します。
例えば、「予約1」13:30 に設定すると、
13 時 30 分に炊きあがります。
1
現在時刻を確認する
※ 現在時刻の合わせかたは、P.40参照。◆
点灯
現在時刻を
確認
2 メニュー◆| キーを押して、炊き
たいメニューを選ぶ➡ P.11
あらかじめメニューが選ばれている場合は、メニュー選
択の必要はありません。
点灯
消灯して
いること
を確認
ピッ
3 予約  キーを押して、
「 予 約 1 」ま た は「 予 約 2 」を 選 ぶ
押すごとに、「予約1」「予約2」「予約吸水」
の順に切り替わります。
※ 予約吸水の場合は、P.16参照。
前回設定した
予約時刻が表示
点滅
点滅
点灯
ピッ
前回設定した予約時刻が表示されますので、同じ時刻でタ
イマー予約する場合は、時刻あわせの必要はありません。
6
炊きあがり予約タイマー炊飯のしかた
ご注意
z下記の場合は、炊きあがり予約ができません。
「早炊き」「少量早炊」「炊込み」「炊込み◆おこげ」
「おこわ」「調理」「洗浄」「ケーキ」の場合。
表示部の時計が「0:00」で点滅している場合。
内なべをセットしていない場合。
z
保温ランプが点灯している場合は、
取消
キーを押し
て消灯させる。(点灯していると、予約できません。
z予約時間を長く設定すると、おこげが濃くつく場合が
あります。おこげの色が気になる場合は、米や大麦な
どをよく洗う。
メニュー別のタイマーセットの目安時間
(無洗米の場合も下表の時間と同じ。
メニュー タイマーセットの目安時間
エコ炊き 1時間以上
白米 1時間以上
極うま 1時間 25 分以上
玄米 1時間 20 分以上
雑穀 1時間 5 分以上
おかゆ 1時間 10 分以上
麦めし 1時間 10 分以上
zタイマーセットの目安時間未満で設定した場合は、タイ
マーセットした時間に炊きあがらない場合があります。
音について
z予約 キーを押した後、約30 秒間何もしないと「ピピ
ピ」と音でお知らせします。
zタイマー炊飯ができない状態にセットされているとき
に、 予約 キーまたは 炊飯 / 無洗米 キーを押すと
「ピピピ」と音でお知らせします。
zお知らせ音が気になる場合は、音量を調整できます。
(P.33参照)
4  キーを押して、
炊きあげたい時刻を合わせる
※ 時刻は24 時間で表示されます。◆
ピッ
点滅
点滅
点灯
zキーは1 時間単位、キーは10分単位で合わせ
ることができます。
z押し続けると、早送りができます。
ご注意
腐敗の原因になるため、タイマー予約は12 時間以内
にする。
5 炊飯/ 無洗米  キーを1回押す
(無洗米のときは、2回押す。
予約完了です。
白米
白米以外は
ピー
ピッピー
点灯
点灯
【無洗米のとき】
「エコ炊き」「白米」「極うま」「雑穀」「おかゆ」
「麦めし」のみ)
表示
ピッ
ピッピー
白米
白米以外は
ピー ピッ
点灯
※ タイマーセットを間違えたときは、取消 ◆キーを押して、
P.14の2からセットし直してください。
おいしく炊くための
コツはP.9 参照◆
17
16
7
予約吸水タイマー炊飯のしかた
31
※無洗米の
は2回押す
24
予約吸水タイマーについて
炊飯前に、お米に自然吸水させる(つけおき)
間がセットできます。
z炊飯ジャーに内なべをセットし、「予約吸水」を選んで
時間を合わせると、合わせた時間経過後に炊き始めま
す。
z吸水時間は、10~60分まで 10分単位で合わせるこ
とができます。
例えば、「予約吸水」50 分に設定すると、
 50 分後に炊き始めます。
1 メニュー◆|キーを押して、炊き
たいメニューを選ぶ ➡ P.11
点灯
消灯して
いること
を確認
ピッ
2
予約  キーを押して、
「 予 約 吸 水 」を 選
押すごとに、「予約1」「予約2」「予約吸水」
の順に切り替わります。
※ 予約1・2 の場合は、P.14 参照。◆
点滅
点滅
点灯
ピッ
ご注意
z下記の場合は、予約吸水ができません。
「 早 炊 き 」「 少 量 早 炊 」「 炊 込 み 」「 炊 込 み お こ げ 」
「おこわ」「調理」「洗浄」「ケーキ」の場合。
表示部の時計が「0:00」で点滅している場合。
内なべをセットしていない場合。
z保温ランプが点灯している場合は、 取消 キーを押し
て消灯させてください(点灯していると、予約でき
ません。
音について
z予約 キーを押した後、約30 秒間何もしないと「ピピ
ピ」と音でお知らせします。
zタイマー炊飯ができない状態にセットされているとき
に、 予約 キーまたは 炊飯 / 無洗米 キーを押すと
「ピピピ」と音でお知らせします。
zお知らせ音が気になる場合は、音量を調整できます。
(P.33参照)
3  キーを押して、
お米を水に浸す時間を合わせる
点滅
ピッ
点滅
点灯
z10~60 分まで10 分単位で合わせることができます。
z時 ◆キーを押すごとに10 分ずつ増え、
分 ◆キーを押すごとに10 分ずつ減ります。
炊きあがりのかたさについて
お米を水に浸す時間を長くすると、炊きあがり
がやわらかくなります。
4 炊飯/ 無洗米 キーを1回押す
(無洗米のときは2回押す「エコ炊き」「白米」
「極うま」「雑穀」「おかゆ」「麦めし」のみ)
予約完了です。
点灯
白米
白米以外は
ピー
ピッピー
消灯
点灯
【無洗米のとき】
「エコ炊き」「白米」「極うま」「雑穀」「おかゆ」
「麦めし」のみ)
点灯
表示
ピッ
ピッピー
白米
白米以外は
ピー ピッ
消灯
おいしく炊くための
コツはP.9 参照◆
19
18
9
再加熱のしかた
白米(無洗米)のつやつやのおいしさを保ちま
す。炊飯が終了すると自動的に保温に切り替わ
ります。
■ 保温を中止するとき
取消 ◆キーを押します。(保温ランプが消灯)
ピッ
消灯
■ 再度保温するとき
保温 ◆キーを押します。(保温ランプが点灯)
ピッ
点灯
少量のごはんを保温するとき
ごはんを内なべの中央に寄せて保温し、できる
だけ早くお召し上がりください。
保温経過時間の表示について
キーを押している間、保温経過時間が24
時間(24h)まで 1 時間単位で表示されます。
24時間を超えると、「24が点滅し、「h」が点灯
します。
ご注意
z保温中、内なべを持ち上げると、保温が取り消される
ので注意する。
zにおい・パサつき・変色・腐敗や内なべの腐食などの
原因になるため、下記のような保温はしない。
冷やごはんの保温
冷やごはんのつぎ足し
しゃもじを入れたままの保温
コンセントを抜いての保温
24時間以上の保温
最小炊飯量以下の保温
1.0L(5.5合)タイプ:1
1.8L(1升)タイプ:2
白米(無洗米)以外の保温
ごはんを入れたまま保温を取り消す
ごはんをドーナッツ状にした保温
z
「おかゆ」「ケーキ」は、できあがったら◆ 取消 キーを
押して、すぐに取り出す。そのままにしておくと、の
り状になったり、内ぶたについた露がおちてきてべた
ついたりしますので、早めにお召し上がりください。
z内なべの縁・パッキン類にごはんつぶなどがついたと
きは、取り除く。乾燥・変色・におい・べたつきの原因。
z
ご使用環境の厳しい状況の場合(寒冷地や周囲の温度が
高い場合など)は、早めにお召し上がりください。
保温中のごはんは、食べる前に再加熱すると 
あつあつのごはんになります。
ご注意
zごはんが内なべの半分以上あるときは、量が多すぎて、
充分にあたためられません。
z下記のような状況で再加熱すると、ごはんがパサつき
ます。
炊きあがり直後など、ごはんが熱いとき。
ごはんが最小炊飯量(1.0Lタイプは 1合、1.8L
タイプは2 合)以下のとき。
3 回以上くり返して再加熱したとき。
1
保温中のごはんをほぐす 
2 大さじ12杯の打ち水を均一に
行う 
打ち水をすると、パサつきを抑え、ふっく
らと仕上がります。
3 保温ランプの点灯を確認する
点灯
※◆保温ランプが点灯していないと、再加熱ができません。
点灯していないときは保温 ◆ キす。(P.18
参照)
4 炊飯/ 無洗米 キーを押す
表示
残り時間を
点滅
点滅
消灯
ピーピーピー
(3回鳴る)
ピッ
消灯
点灯
※◆再加熱をやめたい場合は、 取消 ◆キーを押す。
音について
ごはんが冷たい(約55度以下)ときは、再加熱ができ
ません。「ピピピ…」と音でお知らせします。
5 加熱したごはん全体をよくほぐ
し、均一にする 
8
保温について
21
20
最初は沸とう温度に近い高温で煮た後、約95
度に温度を下げてしばらく煮込みます。その後
さらに約90度に温度を下げて引き続き煮込み
ます。徐々に加熱温度を下げて煮込むことに
よって味のしみ込みをよくし、長時間加熱して
も煮詰まる心配がありません。
じっくり煮込む調理と、20分以内でお手軽に時
短調理ができま。お料理の作りかたは、メ
ニューガイド(P.38およびホームページを
ご参照ください。
ホームページ内のレシピページ
20分以内でできる時短調理レシピを
ご覧いただけます。
URL: https://www.tiger.jp/feature/
ricecooker/jpe/recipe.html
メニュー例
・じっくり煮込む調理・・・ ビーフシチュー
・時短調理 ・・・鶏肉としめじのトマトソース煮込み
→メニューガイド◆
P.38
)参 照
ご注意
zメニューガイドおよびホームページに記載されている
メニュー以外の調理をすると、ふきこぼれる場合があ
るので注意する。
z調味料が内なべの底にたまらないように、よくかきま
ぜてから調理する。
z煮汁で煮込む場合は、冷ましてから調理を始める。
zかたくり粉でとろみをつける場合は、調理の最後に入
れる。
zちくわやかまぼこなどの練り物は加熱するとふくれる
ので、入れる量を加減する。
z牛乳などのふきこぼれやすい材料は、加熱が終了して
から加え、5分以内の追加加熱で温める。初めから加
えると、ふきこぼれるおそれ。
調理するときの、
基本的な操作手順
1
材料の下ごしらえをする
2 内なべに材料を入れ、
ふたを閉める 
ご注意
材料は、内なべ内側の「白米」の目盛を目安に入れる。(下
記の表を参照)最大量より多いと煮えなかったり、ふき
こぼれたりします。また、最小量より少なくてもふき
こぼれる場合があるので注意する。
20分以内の場合、量が多いと煮えていない場合があり
ます。その場合は、追加加熱してください。
調理時間
白米の目盛
1.0Lタイプ 1.8L タイプ
最大量 最小量 最大量 最小量
20分以上 5.5以下 2以上 8 以下 3以上
20分以内 5.5以下 1以上 8 以下 2以上
3 差込プラグを
コンセントに差し込む
4 メニュー◆| キーを押して
「調理」を選ぶ
点灯 ピッ
10
調理のしかた「調理」メニュー)
5 調理時間を合わせる 
調理時間はキーで合わせます1
30 分は 1 分位、30~180 分は 5 分
位で設定できます。
1~30 分は◆ キーを押すごとに1分ずつ増え
キーを押すごとに1分ずつ減ります。30~180
は◆ ◆キーを押すごとに5 分ずつ増え、 ◆キーを押す
ごとに5 分ずつ減ります。
ピッ
点灯
6 炊飯 / 無洗米 ◆キーを1回押す
調理が始まります。
ピー
点灯
ご注意
途中でふたを開けない。
7 できあがったら
保温ランプが点灯し、表示部にOhが表示さ
れます。
ピーピーピー
(8回鳴る)
消灯
「Oh」が表示
点灯
※ 調理が足りない場合は、保温ランプが点灯している状態で◆
◆キーを押して追加の調理時間を合わせ、炊飯 / 無洗米
キーを押す。(最大30 分を 3回まで追加できます。
※ 調理が終わって◆ 取消 キーを押さなければ、そのまま保
温を続け、1 時間単位で 1 時間(1h)から 6 時間(6h
で表示されます。6時間を超えると、「6」が点滅します。
料理によっては、保温を続けると風味が落ちてくる場合
があるので注意する。
調理の保温中に温めなおしたいとき(食べ頃温度にした
いとき)は、保温ランプ点灯時に◆ 炊飯/ 無洗米 キーを
押して再加熱する。再加熱の残り時間を表示し、再加熱
が終了すると「ピーピーピー」3 回音が鳴ります。再加
熱後は、保温ランプが点灯して保温時間を継続して表示
します。
ご注意
調理が足りない場合、追加で調理する前に取消 キー
を押さない。保温ランプの点灯が消え、引き続き調理
できなくなります。押してしまった場合は、下記の手
順で調理する。
(1)◆内なべを取り出して、ぬれた布の上に置く。
(2)◆本体のふたを開けたまま 10分ほど放置し、本体と
内なべを冷ます。
(3)◆再度、内なべを本体にセットする。
(4)◆P.20 4からの要領で調理する。
調理が終わったら…
1 取消  キーを押す
取消
◆キーを押すと、保温ランプが消灯します。
ピッ
消灯
2 P.27の要領で洗浄し、においを
取り除く
23
22
メニューガイド(P.39)およびホームページ
に記載されているケーキを作ることができます。
ホームページ内のレシピページ
ホームページでもご覧いただけます。
URL: https://www.tiger.jp/feature/
ricecooker/jpe/recipe.html
ご注意
zうまくできないことがありますので、メニューガイド
およびホームページに記載されているケーキ以外は作
らないでください。
zメニューガイドおよびホームページに記載されている
量を超えて作らないでください。
ふきこぼれるおそれがあります。
1
材料の下ごしらえをする
2 内なべに生地を流し入れる
3 2の生地の空気を抜く
ご注意
加熱前に生地の空気を抜く場合、やわらかい布の上で
行ってください。
内なべの変形や破損のおそれがあります。
4 内なべを本体にセットしてふたを
閉める
内なべ
とっ手
凹部
セットする
閉める
内なべ
5 差込プラグをコンセントに差し込
6 メニュー◆| キーを押して
「ケーキ」を選ぶ
点灯 ピッ
7 加熱時間を合わせる 
加熱時間はキーで合わせます5
80分まで5分単位で設定できます。
キーを押すごとに5 分ずつ増え、 キーを押すご
とに5 分ずつ減ります。
ピッ
点灯
8 炊飯 / 無洗米  キーを1回押す
加熱が始まります。
ピー
点灯
点灯
9 焼きあがったら…
保温ランプと表示部の「0」が点滅します。
ピーピーピー
(8回鳴る)
消灯
点滅
点滅
点滅
❶ 
ふたを開け、ケーキの中央に竹串を刺してみる。
(生地がついてこなければ中まで焼けています。
生地がついてくる場合は、保温ランプが点滅している
状態でキーを押して追加の焼上げ時間を合わせ
炊飯/ 無洗米 キーを押す。(最大15分を 3 回まで追加
できます。
ご注意
追加で焼く前に◆ 取消 キーを押さない。保温ランプの
点滅が消え、引き続き焼けなくなります。押してしまっ
た場合は、下記の手順で焼いてください。
(1)◆内なべを取り出して、ぬれた布の上に置く。
(2)◆本体のふたを開けたまま 10分ほど放置し、本体と
内なべを冷ます。
(3)◆再度、内なべを本体にセットする。
(4)◆P.22 6からの要領で焼く。
❷ 内なべを取り出し、ケーキを取り出して冷ま
す。
ご注意
z内なべを取り出すときは、必ずなべつかみなどを使い、
直接手をふれないよう注意する。やけどをするおそれ
があります。
z焼きあがったらすぐにケーキを取り出す。そのままにし
ておくと、内ぶたについた露が落ちてべたつきます。
ケーキ作りが終わったら…
1 取消  キーを押す
ピッ
消灯
2 P.27要領で洗浄し、においを取
り除く
11
ケーキの作りかた
「ケーキ」メニュー)
25
24
zご使用後は、いつまでも清潔にご使用いただくために、必ずその日のうちにお手入れしてください。また、お手入れ
は定期的に行ってください。
z調理やケーキを作った後はにおいが残りやすいので、必ずその日のうちににおいを取り除いてください。(P.27 参照
ご注意
z必ず差込プラグを抜き、本体・内なべ・内ぶた・スチームキャップが冷えてからお手入れする。
z腐食やにおいを防ぐため、内なべや内ぶたはいつも清潔にする。
zシンナー類・クレンザー・漂白剤・化学ぞうきん・金属たわし・ナイロンたわしなどは使わない。
z各部を取りはずした後、お手入れする。
z食器洗浄機や食器乾燥器などの使用はしない。変形するおそれ。
◆洗剤でお手入れするときは、台所用合成洗剤(食器用・調理器具用)を使う。
※ 洗剤分が残っていると、樹脂などの劣化・変色の原因になるので、十分に洗い流す。
◆スポンジ・布はやわらかいものを使う。
内な
計量カップ 麦めしカップ
1割用 3割用
しゃもじ
❶ 水またはぬるま湯で、スポンジで洗う。
❷ 乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
ご注意
z内なべは、スポンジの研磨粒子部分で洗
わないでください。フッ素加工面がはが
れる原因。
z内なべに食器類などを入れ、洗いおけとして使わない。また
内なべを乾燥させるときに食器類の上にか
ぶせるなどして重ね置きしない。フッ素加
工面が傷ついたり、はがれたりする原因。
z計量カップ、しゃもじ、麦めしカップを熱湯に浸さない。
変形のおそれ。
スチームキャップ
(2つの部分にはずす。
P.26参照)
流し洗いができます。
❶ 水またはぬるま湯で、スポンジで流し洗いをする。
❷ 
乾いた布ですぐに水分をふき取り、充分に乾燥させる。
ご注意
z
変形するおそれがあるため、下記のような洗いかたはしない。
熱湯での流し洗い。つけおき洗い。
炊飯直後の高温状態での流し洗い。
z
雑穀(アマランサスなど)や大麦を混ぜて炊いた後は、必ずスチー
ムキャップをお手入れする。スチームキャップが目詰まりして
ふたが開かなくなるなど故障のおそれや、うまく炊けない原因。
zスチームキャップを洗った後は、すぐに乾いた布で水分をふき取
る。水分をふき取らないと、「水滴」の跡が残る原因。
内ぶ
❶ 水またはぬるま湯で、スポンジで洗う。
❷ 乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
※内ぶたが汚れていると、つゆがつきやすくなります。
■内ぶたパッキン
 内ぶたに取りつけた状態で洗う。
ご注意
z
内ぶたに付着したごはんつぶ・米つぶなどは、必ず取り除く。
ふたが閉まらなくなったり、炊飯中の蒸気もれや、ふたが開いて
内容物が吹き出し、やけどやけがの原因。
z
雑穀(アマランサスなど)や大麦を混ぜて炊いた後は、必ず内ぶた
をお手入れする。内ぶたが目詰まりして、ふたが開かなくなるな
ど故障のおそれや、うまく炊けない原因。
z内ぶたを洗った後は、すき間などに水分が残らないよう、充分に
ふき取る。水分が残っていると、「水滴」の跡が残る原因。
z汚れが気になる場合は、ぬるま湯でつけおき洗いをする。
研磨粒
わない。
センター
センサー
受け
電源
コード
電源プラグ
上枠
放熱板
フック
ふたパッキン
ふたの穴
z
本体の外側・内側の汚れは、かたくしぼった布でふき
取る。
z差込プラグ・電源コードは乾いた布でふく。
zセンターセンサーに、こげついたごはんつぶ・米つぶ
などがついている場合は取り除く。
※◆取れにくい場合は、市販のサンドペーパー(320番程度)
取り除き、かたくしぼった布でふき取る
z上枠やフック受け付近に付着したごはんつぶ・米つぶ
などは取り除く。
zふたの穴は、(アマランサスなど)麦を混ぜて炊
いた後、る。穴が目詰まりして、ふ
開かなくなるなど、故障のおそれや、まくけない原因。
ご注意
z本体内部へは、絶対に水が入らないようにする。
zふたパッキンは引っぱらない。
はずすと、再度取り付けができなくなります。パッキンがはずれ
たときは、お買い上げの販売店または「連絡先→P.42に記載
のタイガーお客様ご相談窓口にお問い合わせください。
内ぶたの取りはずし・取りつけ
取りはずしかた
内ぶたのつまみを手前に引いてはずす。
内ぶた
内ぶたパッキンは、
引っぱらない
取りつけかた
図のようにふたにきっちりはめ込む。
ご注意
z内ぶたパッキンは引っぱらない。
はずすと、再度取り付けができなくなります。パッキンがはずれたときは、
お買い上げの販売店または「連絡先→ P.42」に記載のタイガーお客様ご相談窓
口にお問い合わせください。
ツメ
① はめ込む
② はめ込む
内ぶ
内ぶたパッキン
12
お手入れのしかた
27
26
12 お手入れのしかた
スチームキャップの取りはずし・取りつけ
取りはずしかた
❶ 
ふたのくぼみに指を入れ、引き上げてはずす。
スチームキャップ
❷ スチームキャップを裏返し、キャップ本体を
図のようにはずす。
②開く
開く①
③はずす
キャップ本体
取りつけかた
❶ 
キャップ本体のツメを、キャップふたにはめ
込む。確実にはめ込まれていないと、はずれ
たり、蒸気もれなどの故障の原因。
①ツメをはめ込む
キャップふた
キャップ本体
ツメ
ふたをとじて「カチッと音が鳴るまでフッ
クを閉める。
フック
するまで閉め
❸ 確実に、本体に取りつける。
スチームキャップを本体に手前側からはめ込む。
①合わせる
②はめ
込む
ご注意
スチームキャップは確実にはめ込む。
確実にはめ込まれていないと、うまく炊けない、ふき
こぼれ、やけどのおそれ。
スチーム
キャップ
スチームキャップ用パッキンの取りつけ
パッキンを図のように注意してきっちりはめ込
む。確実にはめ込まれていないと、はずれたり、
蒸気もれなどの故障の原因。
ご注意
リングパッキンをはずさない。はずれたときは、元通り
に確実にはめ込む。
※◆取りつけにくい場合、パッキンに水を少しつけると
つけやすくなります。
パッキン キャップ本体
リングパッキン
はめこむ
❶ 
内なべに8分目まで水を入れ、本体にセット
する。
❷ 差込プラグをコンセントに差し込む。
❸  メニュー◆◀| キーを押して、「洗浄」を選ぶ。
ピッ
点灯
❹  炊飯/ 無洗米  キーを押す。
(洗浄開始。
点灯 ピー
点灯
が点滅します。
ピーピーピー
(8回鳴る)
点滅
点滅 消灯
❺  取消 キーを押し、差込プラグを抜いて電源
コードを収納する。
ピッ
消灯
❻ 
本体が冷えてから、内なべに残ったお湯をす
て、お手入れする。
洗浄のしかた(においが気になるときや、調理後は洗浄する)
洗浄が終了すると
29
28
炊きあがったごはんや炊飯器の動作などがおかしいときは、次の点をお調べください。
お調べいただくこと
こんなとき
かたすぎる ● ● ●
やわらかすぎる ● ●
生煮えになる ● ●
しんがある ● ●
おこげができる ● ● ●
蒸気がもれる ● ●
吹きこぼれる ● ●
炊飯時間が長い ● ●
参照ページ 9 10 40 - 11~
17 915 13 10 24 13 9 41
お調べいただくこと
こんなとき
35
かたすぎる ● ●
やわらかすぎる ● ● ●
生煮えになる ● ●
しんがある ● ●
おこげができる ● ●
ぬか臭い
蒸気がもれる ● ●
吹きこぼれる ● ●
炊飯時間が長い ● ●
参照ページ 10 24 25 9 10 10 9 16 17 10 24 25 9 24~
27 41
困ったときは
13
うまく炊けない?と思ったら
こんなとき 理 由
うすい膜ができる オブラート状のうすい膜は、でんぷんが溶けて乾燥したもので害はありません。
ごはんが内なべにこびりつく やわらかいごはんやねばりけがあるごはんはつきやすいことがあります。
お調べいただくこと
こんなとき
12◆
24
におう ● ●
変色する ● ●
パサつく ● ● ● ●
ベタつく ● ●
再加熱したごはんがパサつく ● ●
参照ページ 9 10 40 10 24 13 10 24 25 9 10 19 15 18
お調べいただくこと
こんなとき
におう ● ● ● ● ● ●
変色する ● ● ●
パサつく ● ● ●
ベタつく ● ●
再加熱したごはんがパサつく ● ●
参照ページ 18 18 19 18 18 18 24~
27 19 21 23
27 - 41
31
30
15
故障かな?と思ったら
調理したものや焼きあがったケーキがおかしいときは、次の点をお調べください。
お調べいただくこと
こんなとき
煮えない ● ● ●
ふきこぼれる ● ●
煮詰まる ● ●
焼けない ● ● ●
ふきこぼれる ● ●
こげる ● ● ● ●
焼き色にムラがある ● ●
表面がベタつく ●●●
参照ページ 20
22※1 20
20~23
23 10
24 10
24 25 41
1…メニューガイドを参照。
14
調理やケーキがうまく作れない?と思ったら
修理を依頼される前に、ご確認ください。
こんなときは ここを確認して こう処置してください 参照◆
ページ
セットした時刻に炊きあがってい
ない
現在の時刻が正しくセットされています
か。
時刻を正しくセットする。 40
P.28「炊飯時間が長い」の項目を確認して、処置する。タイマーセットの目安時間
未満で設定した場合は、タイマーセットした時間に炊きあがらない場合があります。
炊きあがり予約タイマーのセット
ができない
現在の時刻が正しくセットされています
か。
時刻を正しくセットする。 40
表示時間が「0:00」で点滅していませ
んか。
現在時刻をセットする。 40
「早炊き」「少量早炊」「炊込み」「おこわ」
「ケーキ」「調理」を選択していませんか。
左記のメニューはタイマーセットでき
ません。 15
予約吸水タイマーのセットができ
ない
「早炊き」「少量早炊」「炊込み」「おこわ」
「ケーキ」「調理」を選択していませんか。
左記のメニューはタイマーセットでき
ません。 16
表示部がくもる パッキン類や内なべの縁に、こげついた
ごはんつぶ・米つぶなどがついていませ
んか。
きれいに取り除く。
10 24
25
内なべの外側がぬれていませんか。 乾いた布でふき取る。
再加熱できない 炊飯/無洗米 キーを押したら「ピピピ」
警告音がする。
ごはんが冷めています。約55 度以下の
ごはんは再加熱できません。
19
保温ランプが消灯していませんか。 保温 キーを押し、保温ランプの点灯を
確認してから、再度 炊飯/無洗米 キーを
押してください。
炊飯中・保温中・再加熱中に音が
する
「ブーン」という音。 ファンが作動している音です。
故障ではありません。 7
「ジーッ」「チリリリ…」という音。 IH が作動している音です。
故障ではありません。
上記の音とはまったく異なった音がす
る。
お買い上げの販売店に修理をご依頼く
ださい。
炊飯/無洗米 キーを押したとき、ま
たは 保温 キーを押したときに「ピ
ピピ…」と音がする
内なべがセットされていますか。 内なべをセットする。
10
炊飯中にスチームキャップの蒸気
孔から泡が見える
沸とうによるもので故障ではありません。
炊きあがり予約タイマー、または
予約吸水タイマーのセットをして
いるときに、「ピピピ」と音がする
予約 キーを押してから、約30 秒間何も
しないと音でお知らせします。
続けてタイマーセットを行う。
15 16
本体内に、水や米が入ってしまっ
故障の原因になりますので、お買い上げの販売店に修理をご依頼ください。
時刻合わせの際、 キーまたは
キーを押しても時刻セットモー
ドにならない
炊飯中・保温中・タイマー予約中・予約炊飯中・追加加熱中・再加熱中は、時刻
合わせできません。
「少量早炊」「調理」「ケーキ」を選択中は、時刻合わせできません。
40
保温ランプが点滅する 「おかゆ」「ケーキ」のメニューを選択し
ていませんか。
そのままにしておきますと、おかゆが
のり状になったり、ケーキがべたつい
たりしますので、お早めにお召し上が
りください。
13◆
23
保温中に キーを押すと「24」
点滅する
24◆時間以上、保温を続けていませんか。保温時間が 24 時間を超えると、「24」
が点滅してお知らせします。 18
調理の保温中に「6」が点滅する 調理後、6 時間以上保温を続けていませ
んか。
6時間を越えると、「6」が点滅します。
(6時間以上の保温はしない) 21
差込プラグを差し込んだときに、
表示部に「0:00」が点滅している
差込プラグを差し込み直すと、現在時刻
や予約時刻、保温経過時間の記憶が消え
ていませんか。
リチウム電池が切れています。お買い
上げの販売店に修理をご依頼ください。 40
リチウム電池が切れていますが、通常の炊飯はできます。 40
取消 キーと 予約 キーを同時に押した。 時刻を正しく合わせる。 40
ふたが閉まらない、または炊飯中に
ふたが開く
上枠・内ぶたパッキン・フック受け付近
にごはんつぶ・米つぶなどが付着してい
ませんか。
きれいに取り除く。 10 24
25
ふたが閉まらない 内ぶたが取りつけられていますか。 内ぶたを取りつけてください。 25
33
32
音量調整のしかた / 「エコ炊き」保温の節電モードの解除のしかた
下記の手順①~⑦はそれぞれ30秒以内に完了してください
30秒以上何も操作しなかったときは現在時刻表示に戻り、設定
できません。再度設定する場合は、はじめからやり直してくだ
さい。
炊飯(調理)中・保温中・タイマー予約中・予約炊飯(吸水)中・
再加熱中・追加加熱中は、設定を変更することができません。
※ 調整を途中でやめるときは 取消 キーを押してください。
音量調整:0~-2
節電モード:0
節電モード解除:1
調
音量調整:4
「エコ炊き」保温設定:3
音量(キー操作音・お知らせ音)
調整したいとき
キー操作音や、お知らせ音の音量が気になる場合は、
下記の手順で音量を調整してください。
❶  メニュー◆◀|
キーを押し「白米」を選ぶ。
❷  予約
キーを約3秒以上押す。
点滅
❸ 
キーを押して、モードを[4] にする。
点滅
モード
❹  炊飯/ 無洗米
キーを押す。
❺  または
キーを押して、音量を調整する。
点滅
音量調整
0 … 大(初期設定)
1 …
2 …
❻  炊飯/ 無洗米
キーを押す。
❼  予約
キーを約3秒以上押すと設定が完了し、
現在時刻表示に戻ります。
「エコ炊き」保温の
節電モードを解除したいとき
「エコ炊き」を選んで炊いたときの保温温度は、節電
のため低めに設定されています。ごはん(保温)の温
度が低い、つゆがつく、においが気になる場合は
下記の手順で保温の節電モードを解除すると保温温
度が上がります。
❶  メニュー◆◀▶
キーを押し「白米」を選ぶ。
❷  予約
キーを約3秒以上押す。
点滅
❸ 
モー[3] になっていることを確認する。
モード[4]になっている場合 時/分 キーを押してモー
[3] にする。
点滅
モード
❹  炊飯/ 無洗米
キーを押す。
❺  または
キーを押して、保温設定を選択
する。
保温設定
0 … 節電モード
(初期設定)
1 … 節電モード解除
点滅
❻  炊飯/ 無洗米
キーを押す。
❼  予約
キーを約3秒以上押すと設定が完了し、
現在時刻表示に戻ります。
15 故障かな?と思ったら
こんなときは ここを確認して こう処置してください 参照◆
ページ
つゆが上枠にたまる 炊飯直後や保温中につゆが上枠にたまる場合がありますが、故障ではありません。
上枠にたまった場合は、ふきんなどでふき取ってください。 13
内ぶたが汚れていませんか。
内ぶたが汚れていると、つゆが多くなる
場合があります。
内ぶたを洗剤でよく洗う。
24
「エコ炊き」を選択していませんか。
「エコ炊き」を選んで炊いたときは、つゆが多くなる場合があります。
気になる場合は、「極うま」または「白米」で炊くことをおすすめします。
キーを押しても反応しない 差込プラグがコンセントに差し込まれて
いますか。
差込プラグを、コンセントに確実に差
し込む。 410
保温ランプが点灯していませんか。 取消 キーを押し、保温を取り消してか
ら操作する。 10
電源コードが巻き込まれない 電源コードを色テープ以上に引き出して
いませんか。
お買い上げの販売店に修理をご依頼く
ださい。 7
電源コードが絡まったり、ねじれたり、
ゴミが詰まったりしていませんか。
ゴミを取り除く。
絡まりやねじれを直す。 7
差込プラグから火花が飛ぶ 差込プラグを抜き差しするときに小さな火花が出ることがありますが、IH方式固
有のもので故障ではありません。
樹脂などのにおいがする 使いはじめのうちは、樹脂などのにおいがすることがありますが、ご使用ととも
に少なくなります。気になる場合は「洗浄のしかた(においが気になるときや、調
理後は洗浄する)を参照してお手入れしてください。
27
プラスチック部分に線状や波状の
箇所がある
樹脂成形時に発生する跡で、使用上の品質に支障はありません。
こんな表示がでたときは
表 示 処 置 参照◆
ページ
「E02」が表示され、「ピピピピピ
ピ…」という音がする
本体をカーペットなどの上や、室温の高い場所に置いていると、吸気孔・排気孔
がふさがれ、温度が上昇し、キーを押しても反応しない場合があります。そのよ
うな場合は、以下の手順で処置してください。
①◆差込プラグを抜く
②◆吸気孔・排気孔がふさがれない室温の低い場所へ移動する
③◆再度、差込プラグをコンセントに差し込み、キー操作を行う
※◆それでも反応しない場合は本体の異常です。差込プラグを抜いた後、お買い上
げの販売店に修理をご依頼ください。 3
「E11」が表示される
「E02」「E11」以外の「E」からは
じまる表示が出た
故障の可能性があります。差込プラグを抜いた後、お買い上げの販売店、または
「連絡先→P.42」に記載のタイガーお客様ご相談窓口までお問合せください。
樹脂部品について
※◆熱や蒸気にふれる樹脂部品は、ご使用にともない傷んでくる場合があります。お買い上げの販売店、また
「連絡先→P.42」に記載のタイガーお客様ご相談窓口までお問い合せください。
その他
35
34
おかゆ
ニュ
ーガで使用てい計量カプは0.18L(付属の計量カプ)です。
●大は、15mLです。 ●小さは、5mLです。
※無洗米を炊場合はお米を洗必要はあせん。
「七草粥」「麦はん」「五目はん」「サーモきのフ」は、無洗米が選べす。
※各ーに記載のー表記は目安です。
七草粥
新春の訪れ日本の風習食。
■材料(4人分)
米 ・・・・ 1
塩 ・・・・ 小 1 / 3
●七草[せなずなら、けのざ、ずな
(かぶの若葉)すず(大根の若葉)]各適量
作りか
七草はそのち手に入やすい2~3種類を選んで100gい用意ゆでて水
て細か刻む。
米を内なべで洗米「おかゆ目盛1まで水を加え、おかニュー
炊きあがら七塩を加え、と混ぜする
おかゆは炊きあが温にません間がたつが出て味が変わますので、早めにお召
りくだ さ い
を加の水位が、「おかゆの一番上の目上にないさい。
りこ玄 米
の健康食。
■材料(4人分)
●玄米……3
●い……30g
●塩ふき昆布……10g
●酒……大さ2
ゆ……小さ2
作りか
玄米を内なべで洗米調味料を加え「玄米」の目盛3で水を加混ぜ合わせ
に頭と腹を取をの
『玄米』ニュー
炊きあがら塩ふき昆布を加え、全体をふんと混ぜ合わせる。
玄米は約1~2時間浸水させやわ炊きあがす。
んな調味料が多す炊けない場合がす。
メニューガイド
115 kcal
/1人分
432 kcal
/1人分
ニュ
おこわ
赤飯
面倒なわも、「炊きたて」で簡単に
■材料(4人分)
●もち米……3
●あずき……80g
ま塩……少々
作りか
あずきを洗鍋に入れ、その水を入れ、火にかける。立てばお湯を捨て、新たにあずきの
水をれ、強火にかけてかためにゆでる。
あずゆで汁に分け、ゆで汁はウルお玉でい落なが気にふれさせて手早冷ます。
もち米は内なべで洗米あずきのゆで汁「おわ」の目盛3まで加え(足ない場合は水を加え
せる。
のあずのせ、
おこわメニュー
炊きあら全体をふと混ぜて器に盛ま塩を添る。
ニュ
麦めし
とろ
ん特有の歯ざわ味わいが楽す。
■材料(4人分)
●米……3カップ
●押麦……麦めしカップ1割用3杯
●まぐろ(刺し身用)……300g
●まぐろの漬けダレ
  しょうゆ……大さじ5
  みりん……大さじ3
  花がつお……15g
●山いも……400g
●酢……適量
●とろろの味つけ
  塩……少々
  だし汁……90mL
●うずら卵……4個
●おろしわさび(生)……適量
●もみのり……適量
作りか
米を内なべで洗米「麦目盛3まで水を加え、麦をのて、
『 麦めしメニュー
1.5cmの角切
漬けの材料を合わせ煮立ちさせ、て冷おく。
いもは皮を厚めにむき、酢水にさらす。
山いもの水気を目の細かいお金でなが鉢に入れ木で全体を
する。
にだ汁を加てさにすのば塩で味を整える。
んぶはんそい、の1/4量を漬けめなつけ
上に漬けダレを適かけてから、を1/4量かけら卵を割てもみのをあい、
ろしわ さ びを 添 える 。
720 kcal
/1人分
494 kcal
/1人分
37
36
作りか
たお米を内な入れ「白米」の目盛3で水を加えて、雑穀を上にのせる雑穀を入れた分、水大さ2
加し
『雑穀』ニュー
ボウルで塩を混わせ酢を作る。
炊きたてのごはんを半切に移の合わせ酢をかけ、で切るて混ぜ合わせながら、
わなで風を当て冷ます。
びは背わたを塩ゆでに殻を
しいもどしたあと、しい戻し汁し汁うゆく味しみるまで
調卵を薄焼きに細切て錦卵を作る
れんこんは皮をむて熱でゆで、酢に漬けてお
にちを混器に盛つけてか の具木の芽、絹さや、がの甘酢漬
飾る。
半切は、酢水でておす。
内なべではんに酢を合わせないでださい。
ニュ
雑穀
穀 ちらし
■材料(4人分)
●米……3カップ
●雑穀……1/3カップ
●合わせ酢
  酢……大さじ4 1/2
  砂糖……大さじ4 1/2
  塩……小さじ2
<混ぜ込み用の具>
●ちりめんじゃこ ……20g
<飾り用の具>
 ●車えび……小8尾
 ●干ししいたけ……小4枚
 ●干ししいたけの煮汁
   しいたけの戻し汁……180mL
   だし汁……90mL
   しょうゆ……大さじ1
   砂糖……大さじ1 1/2
 ●れんこん(細いもの)……40g
 ●れんこんの甘酢
   酢……大さじ3
   砂糖……大さじ1 1/2
   塩……大さじ1/2
 ●錦糸卵
   卵(M)……2個
   砂糖……小さじ1/3
   塩……少々
 ●その他
  木の芽、絹さや、しょうがの甘酢漬けなど
640 kcal
/1人分
炊込み おこげ
目ご
はんの絶妙のバス。
■材料(4人分)
●米……3
●昆布……3cm角1枚
●味つけ調味料
  ゆ…大さ2
  酒…大さ1
  みん…大さ1/2
  塩…小さ1/2
●鶏もも肉…60g
●油揚げ…1/2枚
ん…40g
…35g
んに…1/8丁
●干いたけ…2枚
●さやえ…8枚
●酒酢…各適量
●もみの……少々
作りか
鶏肉は1cm角酒、ゆ各少々てお
油揚げは油抜て縦半分に切細切てお
んは皮をむき、3cmの長さの太めの細切
は包丁の背で皮をこそげ取さがて酢
さら
こんは水から4~5分茹で、水で洗にん
様に切る。
しいたけは水に浸けてらかし、づきを取
除いて細切る。
やえんは筋を引き、塩ゆでと、水に取
色止めて細切
米を内なべで洗米てから、味つけ調味料を加えて
ま」3まで水を加え、せてからさ
以外の具昆布をのせ、
炊込み おこげ
メニュー
が炊きあがら、布を取さやえんを加
えて全体をよかき混器に盛つけてからもみ
散ら
水の量は具の種類て多少加減さい。
最初か加え場合の具の量は米の重さの約45%以下ださい。
多い炊けない場合があす。(1て具は約70g以下)
ンときのこラフ
●米……3カップ
●サーモン(フィレ)……80g
●塩 こしょう、白ワイン……適量
●バター……10g
●マッシュルーム……2個
●しめじ……1/4パック
●しいたけ……1枚
●まいたけ……1/4パック
■材料(4人分)
作りかた
●にんじん……20g
●玉ねぎ……1/8個
●にんにく……1/2片
●トマトジュース……200mL
●チキンスープの素……1個
●塩 こしょう……適量
●ローリエ……1枚
炊込み
サーモンは塩、こしょうして、バターをとかしたフライパンで表面を焼きあげ、白ワインをかける。
にんじん、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにして、しめじ、まいたけはほぐし、しいたけ、マッシュルームはス
ライスしてフライパンで炒める。
米を内なべで洗米してから、トマトジュースを加え、「白米」の目盛 3 まで水を加え、砕いたチキンスープの素、塩、
こしょうを入れてよくかきまぜ、冷ましたローリエを上にのせて、
『炊込み』メニューで炊きあげる。
炊きあがったらローリエを取り出し器に盛りつけて、パセリのみじん切りをふる。
497 kcal
/1人分
332 kcal
/1人分
39
38
■作りかた
卵は常温に戻薄力粉はふるてお
無塩バターは溶かてお
に卵、砂糖を入れて軽混ぜ合わせる
を40度の湯せんけ混ぜ合わせ、砂糖が見
くなざったらから
キサーの高速で泡立泡立
て器を持ち上げんも立て器に
落 ちように なで 泡 立 て
最後低速で1分ほ泡立て泡立ちのえ
の薄粉を入れ、ぽさがななるまでゴムベ
ラでさぜる。バタえてぜる。
バターを塗た内なべに の生地を入れ、
かい布の上で空気抜てかケーキメニュー35
分(180サズは40分)焼
がったらから取り出してまし、ニュー
リームとベリー飾り
ける。
※ 焼き足ない場合は保温ラが点滅てい状態で
  キーを押て追加の焼きあげ時間を合わせ、
      キーを押て追加で
スポンジケーキ
■材料 100イズ
1台分
180イズ
1台分
●卵(M) 4個 5個
●砂糖(上白糖) 120g 150g
●薄力粉 120g 150g
●無塩バター 40g 50g
●無塩バター(内なべに塗用) 適量 適量
飾り用
●生ーム(動物性) 200mL 250mL
ラニー糖 24g 30g
●いちブルーベ 各適量 各適量
炊飯/無洗米
309 kcal
1/ 8ット
(100
フルーツは除く
ケーキ
ニュ
「炊が簡単
素材生か本格的な料理が、手軽作れ
調料が内な底にたまらないよに、かきまぜて
ら調理さい。
煮汁で煮込む場合は、冷まら調理を始めさい。
かた粉でみをつける場合は、調理の最後に入
くだ
ちくわやまぼこなどの練りするとふくれます。
入れる量を加減ださい。
金属製のおたやスプー泡立て器など、かたいもの
使用ないでださい。
調理が終わた後はにおいを取除いてださい。(P.27「洗浄の
においが気や、調理後は洗浄す参照)
調理が足ない場合追加で調理る前は、 取消 キーを押さ
いでださい。保温ラプの点灯が消え引き続き調理できな
ますた場合は、内なべを本体から取てぬれた布
の上に置き、本体のふたを開けた10分ほ放置本体内な
べを冷まますその後、再度内なべを本体に調理
さ い 。)
調理
調理
ビーフシチュー
■ 材 100
イズ
34人分
180
イズ
56人分
調理
調理
450g300g●牛肉(角切り)
にんじん 1/2本 3/4本
たまねぎ 1個 1
1/2
じゃがいも 1個 1
1/2
マッシュルーム 8個 12個
●ブロ 1/4株 1/2株
バター 大さじ2 大さじ3
赤ワイン 1/2カップ 3/4カップ
小麦粉 大さじ3
大さじ
4
1/2
塩・こしょう 各少々 各少々
ブイヨン 1
1/2カップ
2
1/4カップ
デミグラスソース 1カップ 1
1/2カップ
ローリエ 1枚 1
1/2
クローブ 1個 1
1/2
塩・こしょう・砂糖 各少々 各少々
サラダ油 大さじ1
大さじ
1
1/2
●調味料
401 kcal
/1人分
炊飯/無洗米
鶏肉としめじの
トマトソース煮込み
作りか
鶏もも肉に塩、こしょうする。
玉ねぎは繊維に沿って厚めのスライスにす
る。
内なべにチキンスープの素と水を入れよ
く混ぜ、、し め じ ブラックオリーブ、
トマトソースの順に入れ、調理メニュー
でタイマーを 15 分(180 サイズは 18 分)
に合わせ      キーを押す
全体をかき混ぜて、塩、こしょうで味を調
えて器に盛りつけ、お好みでパセリのみじ
ん切りと粉チーズをふりかける。
198 kcal
/1人分
炊飯/無洗米
時短調理レシピ
■ 材 100
イズ
34人分
180
イズ
56人分
380g250g●鶏もも肉(角切り)
塩、こしょう 各少々 各少々
しめじ(カットしたもの)
1 パック(約 130g)
1 1/2 パック(約 200g)
玉ねぎ
1/2 個(約 100g) 3/4 個(約 150g)
ブラックオリーブ(スライス)
25g 40g
トマトソース
1 缶(約 290g)
1 1/2 缶(約 430g)
●水 100 mL 150 mL
パセリ(みじん切り) 適量 適量
粉チーズ 適量 適量
チキンスープの素(顆粒) 小さじ 1
小さじ
1
1/2
調理
調理
作りか
牛肉は塩・こしょうして小麦粉をまぶしておく。
にんじん、たまねぎはくし切り、じゃがいもは 4 等分
にする。ブロッコリーは小房に分ける。
フライパンでサラダ油を熱し、ブロッコリー以外の
野菜を炒め、内なべに入れる。
フライパンにバターを溶かし、牛肉を炒め、赤ワイ
ンを加えてさらに軽く炒め、内なべに加える。
ブイヨンと調味料をの内なべに入れ、全体をよく
かき混ぜてローリエ、クローブを加える。
調理メニューでタイマーを 120 分に合わせ 
       キーを押す
ブロッコリーは塩ゆでにし、できあがったシチュー
に加える。
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22

Tiger JPE-B Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals