Tiger JKT-J Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals
JKT-J
品 番
保証書つき
IH炊飯ジャー
〈炊きたて〉
取扱説明書
みんな
http://www.tiger.jp/
の他
製品アンケートにご協力ください。
http://enq.tiger.jp/web/33009/top/
アンケート ID:1606JKTJ
このたびは、お買い上げまことにあ
りがとうございます。
ご使用になる前に、この
取扱説明書を最後まで
お読みください。
お読みになった後は、
お使いになる方がいつで
も見られるところに必ず
保管してください。
品は日本国内流 100V 専用です。電数のなる海外では使用できません。
また、海でのアフターサービスきません。
This product uses only 100 V (volts), which is specically designed for use in Japan. It cannot be used in other countries with different
voltage, power frequency requirements, or receive after-sales service abroad.
本产品仅限于日本国内的 100V 交流电压下使用。不可在日本之外的国家的不同电压和电源频率下使用。在海外也不提供售后服务。
もくじ
はじめに
1 安全上のご注意 ........................ 2
2 各部のなまえとはたらき ......... 6
メニューの選べる機能と特長 .. 7
分量について ........................... 7
炊飯時間の目安 ........................ 7
ごはんをおいしく炊くためのコツ
... 8
使いかた
3 ごはんを炊く前の準備 ............. 9
4 ごはんの炊きかた .................. 10
5 ごはんが炊きあがったら ....... 11
6
炊きあがり予約タイマー炊飯のしかた
... 12
7
予約吸水タイマー炊飯のしかた
... 14
8 保温について ......................... 15
9 再加熱のしかた ...................... 16
10 ごはんとおかずを同時に作る
(同時調理) ............................. 17
11
調理のしかた「調理」メニュー)
... 20
12 ケーキの作りかた
「ケーキ」メニュー) .............. 22
13 パンの作りかた
「パン発酵」「パン焼き」メニュー)
... 24
14 お手入れのしかた .................. 28
困ったときは
15 うまく炊けない?と思ったら 32
16 同時調理がうまく
作れない?と思ったら ........... 34
17 調理やケーキ、パンがうまく
作れない?と思ったら ........... 35
18 故障かな?と思ったら ........... 36
その他
こんな表示がでたときは ....... 37
現在時刻の合わせかた ........... 38
仕様 ........................................ 38
停電があったとき .................. 39
消耗品・別売品
お買い求めについて ............... 39
保証とサービスについて ....... 39
連絡先 .................................... 39
3
2
1

1




表示内容を無視して、誤った使いかたをしたとき
に生じる危害や損害の程度を、以下の表示で区分
して説明しています。
交流100V以外では使わない。
(日本国内100V専用)

必ず実施
定格15A以上のコンセントを
単独で使う。


電源コードは、破損したまま使わな
い。また、電源コードを傷つけない。




必ず実施
差込プラグにほこりが付着してい
る場合は、よくふき取る。

必ず実施
差込プラグは根元まで確実に差し
込む。
   
電源コードや差込プラグが
傷んだり、コンセントの差し込み
がゆるいときは使わない。
  
ぬれ手禁止
ぬれた手で、差込プラグの
抜き差しをしない。

炊飯中は、絶対にふたを
開けない。

内なべを入れずにクッキングプ
レートを使わない。

接触禁止
スチームキャップ、蒸気孔に顔や
手を近づけない。


子供だけで使わせたり、幼児の手
が届くところで使わない。

水ぬれ禁止
水につけたり、水をかけたりしない。

分解禁止
改造はしない。修理技術者以外の
人は、分解したり修理をしない。

吸・排気孔やすき間にピンや針金な
どの金属物など、異物を入れない。

排気孔
吸気孔
クックブック
に記載外の用途には使わない






必ず実施
異常・故障時には、直ちに使用を中止する。









不安定な場所や、熱に弱いテーブ
ルや敷物などの上では使わない。

壁や家具の近くでは使わない。






 警  告 取り扱いを誤った場合、使用者が
死亡または重傷*1 を負うことが想
定される内容を示します。
 注  意
取り扱いを誤った場合、使用者が
傷害*2 を負うことが想定されるか
または物的損害*3 の発生が想定さ
れる内容を示します。







図記号の説明













 警  告
 警  告
 注  意
荷重強度が不足しているスライド
テーブルでは使わない



差込プラグに蒸気をあてない。




水のかかる所や、
火気の近くでは使わない。

専用内なべ以外は使わない。

クッキングプレートはこの製品以
外には使わない。

接触禁止
使用中や使用直後は、高温部に
ふれない。

を抜
使用時以外は、差込プラグを
コンセントから抜く。


必ず実施
必ず差込プラグを持って引き抜く。


操作パネルに蒸気があたるよう
な狭い空間で使わない。





5
4
1
安全上のご注意
末長くご使用いただくためのご注意
 注  意
アルミシートや電気カーペット
の上では使わない。

カラだきをしない。

必ず実施
電源コードを巻き取るときは
差込プラグを持って行う。

必ず実施
取り扱いはていねいに。


必ず実施
ふたを開けるときは、蒸気に注
意する。

接触禁止
本体を持ち運ぶ際は、
フックボタンにふれない。

タコ足配線はしない。

炊飯中は本体を移動しない。

丸洗いはしない。


IHクッキングヒーターの上では
使わない。

内ぶたのツメが折れた状態で使
わない。


必ず実施
お手入れは、本体が冷えてから行う。


必ず実施
医療用ペースメーカーなどをお使いの
方は、本製品をご使用の際には専門医
とよくご相談の上お使いください。


・排気孔をふさぐような場所
や、室温の高い場所では使わない。


磁力線が出ているので、磁気に
弱いものを近づけない。



使用中、内なべとっ手をさわるときはな
べつかみを使用し、直接手をふれない。



内なべとっ手
zこげついたごはんつぶ・米つぶなどは取り除く。

z炊飯中、本体に布などをかけない。

z冷めたごはんを再加熱(保温)しない。

z機能 性能を維持するため、製品に穴を設けております
、この穴からまれに虫等が入り故障することがあり
ます。市販の防虫シートを使用する等、ご注意ください。
また、虫等が入り故障した場合は、有償修理になりま
す。お買い上げの販売店、または 連絡先に記載のタ
イガーお客様ご相談窓口までお問合せください。
z
内なべのフッ素加工は、ご使用にともない消耗し、はがれる
ことがありますが、人体には無害で、炊飯や保温性能も問題
ありません。気になる場合や、変形・腐食した場合は、お買
い求めできます。お買い上げの販売店、または 連絡先
記載のタイガーお客様ご相談窓口までお問合せください。
z内なべのフッ素加工面のふくれやはがれ、変
形の原因になるため、必ずお守りください。













7
6
蒸気孔
ス チ ー ム キ ャッ
内ぶたパッキン
内ぶた
ふた
放熱板
取りはずしでき
ないので、無理
に引っぱらない。
スチームパッキン
取りはずしでき
ないので、無理
に引っぱらない。
内なべ
洗米できます。
上枠
とっ手
ジャーを持ち運ぶときに
使います。
差込プラを持て引
※色テープ以上は引き出さな
差込プラを持ち
引いて戻す巻き込ま
※ねれている巻き込ま
 のでを直す
差込プラグ
フックボタン
押すとふたが
開きます。
センターセンサー
内なべとっ手
い。
ない
電源コード
す と
収納す
炊飯/無洗米 ・ 取消 キーの中央の凸部(    )は、目の不自由な方に配慮したものです。
保温ランプ
炊飯ランプ表示部
予約ランプ
保温 キー
炊飯/無
米 キー
予約 キー
分 キー
時 キー
取消 キー
メニュー キー
おこげ キー
〈操作パネル部〉
2

付属品の確認
〈クックブック〉
〈しゃもじ〉
〈クッキングプレート〉
〈計量カップ〉
 
〈麦めしカップ〉
    
しゃもじを
差し込んで
おけます



音について


z

z


リチウム電池について


z

z






 

時刻の確認

 
内なべ(土鍋コーティング)について



 
  
  
  



 

  




  
 

  
  


  
 

  



 




  



おこげについて
z

z
z


「エコ炊き」「白米」「極うま」「早炊き」「炊込み」
「麦めし」「雑穀」「おかゆ」メニューは、無洗
米が選べます。水加減やお米の浸水時間を気
にせず、無洗米が楽においしく炊けます。



無洗米




 エコ炊き 白米 極うま 早炊き 炊込み おこわ
        
        

 麦めし 雑穀 玄米 玄米 GABA
(玄米ギャバ増量) おかゆ
        
        
      
  

 



 
9
8
08_1.ai
1
お米をはかる
必ず付属の計量カップではかります。
   

 


  
2 お米を洗う(内なべで洗米できます)
 


3 水加減する
内なべを水平に置き、内なべ内側の目盛に合わ
せて水加減します。

 


 
4 水滴 米つぶなどをふき取る
<内なべ外側や縁 > <本体内側 >
センター
センサー
フック
ボタン
内ぶた
パッキン
内ぶた
上枠



5 内なべを本体にセットしてふたを
閉める
内なべ
内ぶたがセット
されていること
を確認する
内なべ
とっ手
凹部
合わせる
閉める
6 差込プラグをコンセントに差し込む
点滅

 

 

 

ごはんをおいしく炊くためのコツ















z



z





z

 
z

z 
z

z

 
z

z

z



 
  
󰒄 
󰒅

󰒆  
󰒇







 

 


 





  
 








 












   
   
   
   
   




z

z




z
z



 3

11
10

 
1  キーを押して、炊きたい
メニューを
押すごとに、メニューが順に切り替わります。 
点滅
S09-01.ai


  



2 おこげごはんにするときは、
  キーを押す「白米」「炊込
み 」の み ) 
点滅
点灯
  
z



z


3   キーを1回押す

炊飯が開始されます。
点灯
白米は
白米以外は
点灯
【無洗米のとき】


点灯
表示
白米は
白米以外は

 
4

む ら し 」に な る と …
表示部にむらしあがるまでの残り時間が 1 分単
位で表示されます。
 
炊きあがると
自動的に保温します。
現在時刻
が表示
点灯 消灯


1
ごはんをほぐす
炊きあがったら、必ずすぐにごはん全体をほぐ
してください。


内なべ
つゆが
たまる部分
(上枠)
10_2.ai




1 必ず取消  キーを押す
消灯
必ず



2 差込プラグを抜いて、
電源コードを収納する
(P.6 参照)
3 お手入れする
(P.28~31参照)
5

13
12

 
※無洗米の
きは
 2回押す
1
24
5
3
6
「白米」のみ
  選べます
炊きあがり予約タイマー
(予約1・2)について
食べたい時刻に炊きあげることができます。
z


z

  

z
 
   
1
現在時刻を確認する
 
点滅
2  キーを押して、炊きたい
メニューを


点滅
3   キーを押して、
「 予 約 1 」ま た は「 予 約 2 」を 選 ぶ
押すごとに、「予約1」「予約2「予約吸水」
の順に切り替わります。
 
点滅
点滅



z




 
   
   
   
   
   
   
   

  
   


z
 

z




z


z  

z
     

4  キーを押して、
炊きあげたい時刻を合わせる
  
点滅
z 

z
 

5 おこげごはんにするときは、
  キーを押す

点滅
点滅
点灯
6    キーを1回押す
 

予約完了です。
点灯
白米は
白米以外は
点灯
点灯
点灯
  

6

15
14

 
※無洗米の
きは
 2回押す
13
4
2
5
「白米」のみ
  選べます
予約吸水タイマーについて
炊飯前に、お米に自然吸水させる(つけおき)
間がセットできます。
z


z 

 
 
1  キーを押して、炊きたい
メニューをぶ 
点滅
2
  キーを押して、
「 予 約 吸 水 」を 選 ぶ
押すごとに、「予約1」「予約2「予約吸水」
の順に切り替わります。
   
点滅
点滅
点滅
z
                    



z


z  


z  

z
     

3  キーを押して、
お米を水に浸す時間を合わせる
点滅
点滅
z  
z 
 
z

4 おこげごはんにするときは、
  キーを押す

点滅
S14-01.ai
点灯
点滅
5   キーを1回押す
 

予約完了です。
点灯
消灯
白米は
白米以外は
点灯
S14-02.ai
点灯
点灯
7

8

白米(無洗米)のつやつやのおいしさを保ちま
す。炊飯が終了すると自動的に保温に切り替わ
ります。
 
 

 
 

消灯
点灯
少量のごはんを保温するとき



保温経過時間の表示について




z

z





 






z

z






z

z


7

17
16

 
保温中のごはんは、食べる前に再加熱するとあ
つあつのごはんになります。
z

z



 

1
保温中のごはんをほぐす 
2 大さじ12の打ち水を均一に
行う 


3 保温ランプの点灯を確認する 
点灯

  

4   キーを押す
り時間を
表示
消灯
点滅
点滅
点灯
ピーピーピー
(3回鳴る)
  


5 加熱したごはん全体をよくほぐ
し、均一にする 
9

10

クッキングプレートを使って、付属のクック
ブックに記載のおかずとごはんを同時に作るこ
とができます。ごはんを炊かずに、内なべに水
を入れて調理することもできます。
お料理の作りかたは、付属のクックブックをご
参照ください。
z


z



z

z

z

クッキングプレートに入れる具材の 
ご注意
z
z





z
z

z

z





z
z







1
の下ごしらえをし、クッ
キングプレートに材料を入れる



2 ごはんを炊く前の準備をする
(P.9「1」「4」参照)




  
   
   
18 19
10

3 クッキングプレートを内なべに
セットして、ふたを閉める
クッキング
プレート
内なべ
閉める
合わせる
②プレートをセットする
とっ手
③外側へ倒す
z
z

z

4
差込プラグをコンセントに差し込む
差込プラグ
差し込む

 

5   キーを押して
「白米」を選
点滅


6  
 キーを押す 
同時調理が始まります。
点灯
点灯
S17-02.ai
7 できあがった
自動的に保温します。
消灯 点灯
8 クッキングプレートを取り出
して、ごはんをほぐす
z
z

z

z




ごはんを炊かずに調理するとき
󰒄  


󰒅
󰒆 
  

󰒇  


1 必ず    キーを押す



消灯
必ず
2 P.31の要領でにおいを取り除く
21
20
下記のようなお料理を手軽に作ることができます
お料理の作りかたは、付属のクックブックをご参照
ください。







メニュー例




z


z

z
z

z



1
材料の下ごしらえをする
2 内なべに材料を入れ、
ふたを閉める 





  
   
    
3 差込プラグを
コンセントに差し込む
4   キーを押して
「調理」を選ぶ
点滅
5 調理時間を合わせる 
調理時間はキーで合わせます5
180分まで5 分単位で設定できます。
  
 
点滅
S18-02.ai
11

6   
調理が始まります。
点灯
S19-01.ai

7 できあがったら
保温ランプが点灯し、表示部にOhが表示さ
れます。
0hが表示
消灯
点灯
点灯

 
   






  


 

 

 



1  キーを押す


消灯
2 P.31の要領でにおいを取り除く
  





23
22
12

付属のクックブックに記載されているケーキを
作ることができます。
z


z


1
材料の下ごしらえをする
2 内なべに生地を流し入れる
3 2の生地の空気を抜く



4 内なべを本体にセットしてふたを
閉める
内なべ
とっ手
凹部
合わせる
閉める
5 差込プラグをコンセントに差し込
6   キーを押して
「ケーキ」を選ぶ
点滅
7 加熱時間を合わせる 
加熱時間はキーで合わせます5
80分まで5 分単位で設定できます。
  
 
点滅
S18-02.ai
8    キーを1回押す
加熱が始まります。
点灯
S19-01.ai
9 焼きあがったら…
保温ランプと表示部の「0」が点滅します。
点滅
点滅
点滅 消灯
❶ 
ふたを開け、ケーキの中央に竹串を刺してみる。
(生地がついてこなければ中まで焼けています。


   

  



  



❷ 内なべを取り出し、ケーキを取り出して冷ま
す。
z


z


1  キーを押す
消灯
2 P.31の要領でにおいを取り除く
25
24
付属のクックブックに記載されているパンを作
ることができます。
z


z

 (材料は正確に計量してください。
1.0Lタイプ(2~3 人分)

 
󰮫
󰮬

 
 
1.8Lタイプ(3~4 人分)

󰮫

󰮫


 
1
材料を全てボウルに入れ、手でま
とめる
❶ 強力粉はふるっておき、バターは室温に戻し
てやわらかくしておく。
強力粉をボウルに入
れ、スキムミルク・砂
糖・ドライイーストの
順に加え、塩はドライ
イーストに直接ふれな
いように加える。
さらにバターを加え
ドライイーストの上に
ぬるま湯をかける。
❹ 木ベラで全体を混ぜ合
わせてから、手でまと
める。
2 ある程度まとまったら、台の上
出し、約 20 分間こね
引き伸ばしては折りたたみ、よくこねる。生地
がなめらかになり、切れずにうすくのばせるよ
うになれば、こね完了。
3 2を丸めて内なべの中央に置く
4 内なべを本体にセットしてふたを
閉める
内なべ
とっ手
凹部
合わせる
閉める
5 差込プラグをコンセントに差し込む
6 40 分間発酵させる(1次発酵)
❶    キーを押して「発酵」を選ぶ。
点滅
13 
❷     キーを押す。
点灯

    

 
 
7 1次発酵が終了したら…
保温ランプと表示部の「0」が点滅します。
消灯
点滅
点滅
点滅
❶ ふたを開け、生地の発酵を確認する。


 


   

❷   キーを押す。
点滅
消灯
8 生地全体をかるく押し
ガスを抜く
9 8を丸め直し、形を整えて内なべ
の中央に置き、ふたを閉める
 


27
26
10
40 分間発酵させる(2 次発酵)
❶ 「発酵」が選択され、40 分が表示されている
ことを確認する。
点滅
❷     キーを押す。
ピー
点灯
11
2次発酵が終了した
保温ランプと表示部の「0」が点滅します
消灯
点滅
点滅
点滅
❶ ふたを開け、生地が 9のガス抜き後の1.5~
2倍程度に膨れているか確認する。
❷ ふたを閉め    キーを押す。
点滅
消灯
12
40分間焼く
❶    キーを押して、「焼き」を選ぶ。
点滅
❷     キーを押す。
点灯

  

 
 
13
焼きあがったら…
保温ランプと表示部の「0」が点滅します
点滅
点滅
点滅 消灯
13 
❶ 
ふたを開け、パンの中央に竹串を刺してみる。
(生地がついてこなければ中まで焼けています。


   

 




  



❷ 内なべを取り出し、
  ひっくり返してパン 
を取り出す。
z


z

14
表面に焼色をつけたい場合
パンを裏返してさらに10分間
焼く
 パンの表面(焼けていない面)を下にして
内なべに入れる。



❷ 再度、本体に
  内なべをセットする。
❸ 保温ランプが点滅している状態でキー
を押して10分にセットする。
点滅
❹     キーを押す。
点灯
点灯
  

1  キーを押す
消灯
2 P.31の要領でにおいを取り除く
29
28
z

z
◆差込プラグを抜き、冷えてからお手入れする。◆スポンジ・布はやわらかいものを使う。
◆洗剤でお手入れするときは、台所用合成洗剤(食器用・調理器具用)を使う。
 
内ぶ
内な
計量カップ 麦めしカップ
1割用
3割用
しゃもじ
クッキングプレート
❶ 水またはぬるま湯で、スポンジで洗う。
❷ 乾いた布で水分をふき取り、充分に乾燥させる。
z


z


z




z


研磨粒
わない。




流し洗いができます。
❶ 水またはぬるま湯で、スポンジで流し洗いをする。
❷ 
乾いた布ですぐに水分をふき取り、充分に乾燥させる。
z



z



センター
センサー
ボタン
電源
コード
電源プラグ
上枠
放熱板
フック
z
本体の外側・内側の汚れは、かたくしぼった布でふき
取る。
z差込プラグ・電源コードは乾いた布でふく。
zセンターセンサーに、こげついたごはんつぶ・米つぶ
などがついている場合は取り除く。


z上枠やフックボタン付近に付着したごはんつぶ・米つ
ぶなどは取り除く。
 
z

z

z
z


z


z

14

内ぶたの取りはずし・取りつけ

内ぶたのつまみを下に押し下げながら手前に 
引いてはずす。
内ぶた
内ぶたパッキンは、
引っぱらない

図のようにふたにきっちりはめ込む。
z


z 内ぶ
内ぶたパッキン
スチームパッキン
ふたの取りはずし・取りつけ
スチームキャップをはずし、ふたを開ききった状態にして、
引き上げてはずす。
❶ 内ぶたをはずす。
❷ ふたを図の要領ではずす。
 
z
z
① はめ込む
② はめ込む
30 31
スチームキャップの取りはずし・取りつけ
14 

❶ 
ふたのくぼみに指を入れ、引き上げてはずす。
スチームキャップ


❷ スチームキャップを裏返し、キャップ本体を
図のようにはずす。
① 押す
② 開く
③ はずす
取りはずしできないので、
無理に引っぱらない。

❶ 
キャップ本体を、キャップふたに引っ掛ける。
合わせて
引っ掛ける
キャップ本体
キャップふた
❷ 「カチッ」と音が鳴るまで押し込む。
❸ 確実に、本体に取りつける。
スチームキャップ用パッキンの取りつけ
パッキンを図のように注意してきっちりはめ込
む。確実にはめ込まれていないと、はずれたり、
蒸気もれなどの故障の原因。




パッキン小
パッキン大 キャップ本体
リングパッキン

❶ 
内なべに水を78分目入れて、「白米」を選
んで 
 
 キーを押す。
❷ 保温に切り替わったら、 取消  キーを押す。








❸ 内なべ・内ぶたを、台所用合成洗剤で洗った
後、充分に水洗いする。
❹ 
風通しの良い場所で本体、各部を乾燥させる。

クッキングプレートを熱湯に入れて、約1 時間
つけおきしてください。
z

z

においの取り除きかた(炊飯ジャーやクッキングプレートに、においがついた場合)
33
32



   
  
  
  
   
  
  
  
   
     



  
   
  
  
  

  
  
  
        
 
15


 
 
 




  
  
    
  
  
        


      
   
   
  
  
       
   
   
35
34
16 



  
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
      
17




  
  
  
  

  

  

     
  
  
   
  

  

  
  
  
  
  

  




 




 
    



37
36
18


   





 





 


 



 









 
 





 
  

 


  
  



 

 





 
  

 






  


 


 




 






 

 

  
 
 


 










 
 
     





 

   
   

 
 








 



  

 







 

 







  




本体をカーペットなどの上や、室温の高い場所に置いている


󰒄
󰒅
󰒆


樹脂部品について



39
38

時刻は24時間で表示されます。
 
例:「9:30」「9:35」に合わせる場合
1
差込プラグをコンセントに差し込む
2 時刻セットモードにする
または キーを押すと、  が点灯します。
表示 点灯
3 時刻を合わせる
z「時」キー、「分」キーを押して合わ
せます。
z押し続けると早送りになります。
z時刻を合わせ終わってから キーを
押し、時刻合わせ完了です。
が消え
点灯 点滅
  

  
 
  



  
  
  
   

  

  
  
  

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
   
  
  

  

 











  



z  

z  










 
 

z


z
 


z
z
z









   



  


 

󰒄󰒅󰒆
 



  

  



 

消耗品・別売品の入ホームページ http://www.tiger.jp/shop.html
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20

Tiger JKT-J Instruction manuals

タイプ
Instruction manuals