Contec DAI12-4(FIT)GY 取扱説明書

  • こんにちは!私はコンテックの絶縁型アナログ出力モジュール、F&eIT DAI12-4(FIT)GYの解説書を読みました。このモジュールは、デジタルデータをアナログ信号に変換して外部機器を制御するものです。5種類の出力レンジ設定や、Device IDの設定、様々なコントローラとの接続方法などについて詳しく説明されています。このモジュールに関するご質問がございましたら、お気軽にお尋ねください!
  • 出力レンジはどのように設定しますか?
    Device IDとは何ですか?どのように設定しますか?
    他のF&eITシリーズ製品との接続方法は?
    外部機器への接続方法は?
    コントローラモジュールとの接続方法によって機能や制御方法は異なりますか?
F&eITシリーズ
絶縁型アナログ出力モジュール
DAI12-4(FIT)GY
解説書
DAI12-4(FIT)GY
i
梱包内容をご確認ください
このたびは、本製品をご購入いただきまして、ありがとうございます。
本製品は次の構成となっています。
構成品リストで構成品を確認してください。万一、構成品が足りない場合や破損している場合
は、お買い求めの販売店、または総合インフォメーションにご連絡ください。
登録カードは、新製品情報などをお客様にお知らせする際に必要なカードです。ご記入の上、
必ずご返送くださいますようお願いします。
■構成品リスト
□本体[DAI12-4(FIT)GY]1
□ファーストステップガイド1
CD-ROM [F&eIT Series Setup Disk] *11
□インターフェイスコネクタプラグ…2
□登録カード&保証書…1
シリアルナンバーラベル1
*1CD-ROMには、各種ソフトウェア、解説書(本書)Question用紙を納めています。
インターフェイスコネクタプラグ
本体
R U N STATUS
DAI12-4
Device
ID
CH0
CH1
+
AG
+
AG
CH2
CH3
+
AG
+
AG
0
4
0
4
6
2
ファーストステップガイド
CD-ROM
[F&eIT Series Setup Disk]
XXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXX
シリアルナンバー
ラベル
登録カード&保証書
登録カード
保証書
ii
DAI12-4(FIT)GY
本書の内容の全部または一部を無断で転載することは、禁止されています。
本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。
本書の内容については万全を期しておりますが、万一ご不審な点や記載もれなどお気づ
のことがありましたら、お買い求めの販売店、または総合インフォメーションへご連絡
ださい。
F&eITは、株式会社コンテックの登録商標です。その他、本書中に使用している会社名
よび製品名は、一般に各社の商標または登録商標です
ADI12-8(FIT)GY
iii
目次
梱包内容をご確認ください ..................................................................................................................... i
目次 ............................................................................................................................................................. iii
第1章 ご使用になる前に 1
概要 .............................................................................................................................................................. 1
◆特長................................................................................................................................................... 1
◆接続コントローラ別機能・制御方法.......................................................................................... 2
各種サービス、お問い合わせのご案内 ............................................................................................... 4
◆各種サービス .................................................................................................................................. 4
◆お問い合わせ .................................................................................................................................. 4
安全にご使用いただくために ................................................................................................................ 5
◆安全情報の表記 ............................................................................................................................. 5
◆取り扱い上の注意事項 ................................................................................................................. 5
◆環境................................................................................................................................................... 7
◆点検................................................................................................................................................... 7
◆保管................................................................................................................................................... 7
◆廃棄................................................................................................................................................... 8
第2章 モジュール各部の名称と設定 9
モジュール各部の名 ............................................................................................................................ 9
Device IDスイッチ .................................................................................................................................... 9
◆設定方法 .......................................................................................................................................... 9
LEDインジケータ ................................................................................................................................... 10
第3章 外部機器との接続 11
インターフェイスコネクタ .................................................................................................................. 11
◆インターフェイスコネクタの接続方 ................................................................................. 11
◆インターフェイスコネクタの信号配 ................................................................................. 12
アナログ出力信号の接続 ...................................................................................................................... 13
◆電圧出力の接続例 ....................................................................................................................... 13
◆電流出力の接続例 ....................................................................................................................... 15
第4章 I/Oアドレスマップを使用する場合 17
先頭I/Oアドレス ...................................................................................................................................... 17
I/Oアドレスマップ一覧 ......................................................................................................................... 18
F&eIT共通仕様 ........................................................................................................................................ 20
◆製品情報 ........................................................................................................................................ 20
D/A変換機能概要 .................................................................................................................................... 22
◆アナログ出力ステータス詳 .................................................................................................. 28
iv
DAI12-4(FIT)GY
コマンド一覧 ........................................................................................................................................... 30
使用例 ........................................................................................................................................................ 31
◆ソフトウェアモー ................................................................................................................... 31
◆クロックモード(割り込みなし) ............................................................................................... 33
◆クロックモード(割り込みあり) ............................................................................................... 36
第5章 メモリアドレスマップを使用する場合 41
◆モジュール設定領 ................................................................................................................... 42
◆モジュール情報領 ................................................................................................................... 45
◆基本出力データ領 ................................................................................................................... 47
使用例 ........................................................................................................................................................ 49
第6章 システムリファレンス 53
ブロック図 ............................................................................................................................................... 53
仕様 ............................................................................................................................................................ 54
外形寸法.................................................................................................................................................... 55
第1章 ご使用になる前に
DAI12-4(FIT)GY
1
第1章 ご使用になる前
本章では、本製品をご使用になる前に知っていただくべき情報について説明しています
概要
本製品は、デジタルデータを、電圧または電流のアナログ信号に変換することにより、外部装
置のコントロールができます
F&eITシリーズのコントローラモジュール<CPU-CAxx(FIT)GYCPU-SBxx(FIT)GY ) etc.>に接
続しシステムを構築したり、DAI12-4(USB)GYに接続し出力チャネルを追加したりすることが
できます。
また、外部信号とモジュールをコントロールするCPUは、デジタルアイソレータにより絶縁し
ていますので、外部の電気的影響をそのままホストコンピュータえることはありません。こ
の解説書をよく読んで、アプリケーションプログラムの作成やスイッチの設定および外部機器
との接続などシステム構築を行ってください。
◆特長
出力レンジはチャネル共通で0 - 10V0 - 5V,±10V,±5V0 - 20mA5種類の出力レ
ンジから設定できます。
ロータリスイッチによりDevice IDの設定が行えますので、機器番号管理が容易にできま
す。
特別な道具を必要とせず、配線が容易なスクリューレスコネクタプラグを採用していま
す。
他のF&eITシリーズ製品と同様、35mmDINレール取り付け機構はモジュール本体に標準
装備されています。また、コントローラモジュールとの接続は側面でスタック接続する
ニークな構成になっているため、バックプレーン基板などの接続機器を使用せず、簡単
かつスマートにシステムを構成することができます。
第1章 ご使用になる前に
2
DAI12-4(FIT)GY
◆接続コントローラ別機能・制御方法
DAI12-4(FIT)GYは、各種コントローラに接続することができます。
マイクロコントローラユニッ : CPU-SBxx(FIT)GY
I/Oコントローラユニット : CPU-CAxx(FIT)GY
モニタリング&コントロールサーバユニット : SVR-MMF2(FIT)
モニタリング&コントロールサーバユニット : SVR-MMF(FIT)GY
USB対応 絶縁型アナログ出力モジュール : DAI12-4(USB)GY
USB搭載I/Oコントローラモジュール : CPU-CA10(USB)GY
接続するコントローラによりDAI12-4(FIT)GYの機能、制御方法が異なりますので、下表を確
認の上ご使用ください。
接続コントローラ別機能一覧
CPU-SBxx(FIT)GY
CPU-CAxx(FIT)GY
SVR-MMF2(FIT)
SVR-MMF(FIT)GY
DAI12-4(USB)GY
CPU-CA10(USB)GY
*1
*1
ソフトウェア入力レンジ設定
ソフトウェアコマンドによるD/A
変換
内部ペーサクロックによる連続
D/A変換
*2
*3
チャネル間同時出力機能
割り込み機能
Device ID 設定範囲
0 - 7
0 - 7 0 - 7 0 - 7
1 - 3 0 - 7
*1
使用可能な機能についてはSVR-MMF2(FIT)
SVR-MMF(FIT)GY
の解説書を参照してください。
*2 ぺーサクロックの設定値
: 10μ
sec - 1,073,741,824μ
sec
*3 DAI12-4(USB)GYに搭載されているペーサクロックを使用します。
設定範囲は 1000
μsec - 1,073,741,000μ
secです。
*1
*1
第1章 ご使用になる前に
DAI12-4(FIT)GY
3
接続コントローラ別制御方法一覧
* API-SBP(W32)
は、開発キット
[DTK-SBxx(FIT)GY]
に添付。その他は、各コントローラに添付
I/O
アドレスマップによる制御
CPU-SBxx(FIT)GYと連結することで、コントローラモジュールからのI/O命令を直接受ける
とができます。詳しくは、「4 I/Oアドレスマップを使用する合」を参照してくだ
い。
メモリアドレスマップによる制御
CPU-CAxx(FIT)GYと連結することで、ネットワーク経由でホストコンピュータよりアクセス
することができます。また、コントロールモジュールの管理するメモリ上にDevice IDに従っ
て割り当てられます。ホストコンピュータ上のアプリケーションは、コントローラモジュール
の管理するメモリをリード/ライトすることでモジュールを制御します。詳しくは、「第5
メモリアドレスマップを使用する場合」を参照してください。
Windows
ドライバによる制御
Windowsドライバを使用しての機能および設定方法は、各モジュルの解説書およびオンライ
ンヘルプを参照してください
WEB
による制御
収集したデータのモニタリングと履歴管理をWEB上から行えます。各種設定は、使いなれた
ブラウザから簡単に行うことができます。詳しくは、SVR-MMF2(FIT)SVR-MMF(FIT)GY
解説書を参照してください。
CPU-SBxx(FIT)GY
CPU-CAxx(FIT)GY
SVR-MMF2(FIT)
SVR-MMF(FIT)GY
DAI12-4(USB)GY
CPU-CA10(USB)GY
メモリアドレスマップに制御
FIT Protocol
API-CAP(W32)
API-SBP(W32)
API-USBP(WDM)
Windowsドライバによる制御 *
第1章 ご使用になる前に
4
DAI12-4(FIT)GY
各種サービス、お問い合わせのご案内
当社製品をより良く、より快適にご使用いただくために、次のサポートを行っております。
◆各種サービ
■ダウンロードライブラリ
最新のドライバやファームウェア、解説書など技術資料が当社ホームページからダウンロードい
ただけます。
FAQライブラリ https://contec.e-srvc.com/
よくあるご質問やトラブルシューティングをQ&A形式でご紹介しています。
■ナレッジベース http://www.contec-kb.com/
やりたいことが探せる、知識ベースの情報サイトです。接続したい機器、やりたいことなど、目
的から解決策を探せます。お役立ち情報がいっぱいです。
■インターネット通 https://www.contec-eshop.com/
当社が運営する、最短翌日納品の大変便利なネット直販サービスです
■評価機無料貸出
当社製品を無料でお試しいただけるサービスです。
当社ホームページから簡単にお申し込みができます。
◆お問い合わ
■技術的なお問い合わせ (総合インフォメーショ)
製品の使い方、初期不良、動作異常、環境対応など製品の技術的なお問い合わせに、専門技術ス
タッフが迅速かつ親切丁寧に対応します。
当社ホームページから https://www.contec.com/ お問い合わせください。
他に、E-mailtsc@contec.jpTEL050-3736-7861 でも対応しております。
■営業的なお問い合わせ
ご購入方法、販売代理店のご紹介、カスタム対応/OEM/ODMのご相談、システム受託開発のご
依頼は当社支社(営業窓口)にお問い合わせください。または、E-mail (sales@contec.jp)にてもお問
い合わせいただけます。TELFAX号については、当社ホームページまたはカタログの裏表紙
に記載しています。
納期、価格、故障修理のご依頬、寿命部品交換のご依頼
当社製品取り扱いの販売代理店へお問い合わせください。
第1章 ご使用になる前に
DAI12-4(FIT)GY
5
安全にご使用いただくために
次の内容をご理解の上、本製品を安全にご使用ください。
◆安全情報の表記
本書では、人身事故や機器の破壊をさけるため、次のシンボルで安全に関する情報を提供して
います。内容をよく理解し、安全に機器を操作してください。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
危険が差し迫って生じることが想定される内容を示しています
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
可能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が損害を負う可能性が想
定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
◆取り扱い上の注意事項
モジュールを改造しないでください。改造したものに対しては、当社は一切の責任を負
ません。
高温や低温の場所、また温度変化の激しい場所での使用、保存は避けてください。
(動作温度範囲:0 - 50)
直射日光のあたる場所や、ストーブなどの発熱する器具の近くでの使用、保存は避けて
ださい。
ほこり、湿気の多い場所での使用、保存は避けてください。
(動作湿度範囲:10 - 90%RH ただし、結露しないこと)
本製品は、精密な電子部品でできていますので、衝撃、振動の加わる場所での使用、保
は避けてください。
強い磁界、電波を発生する機器の近くでの使用、保存は避けてください。
常な臭いや過熱に気がつきましたら、ただちに電源ケーブルを抜いてください。
異常や故障が発生しましたら、お買い上げいただいた販売店にご相談ください。
濡れた手で本製品に触らないでください。感電する危険があります
モジュールの筐体はあけないでください。あけたものに対しては、当社は一切の責任を
いません。
モジュールに衝撃を与えたり、曲げたりしないでください。破損の原因となります。
モジュールの外部接続コネクタ金属端子部には手を触れないでください。接触不良の原
となります。
モジュール上には、あらかじめ設定を必要とするスイッチがあります。使用する前に必
確認してください。
危険
警告
注意
注意
第1章 ご使用になる前に
6
DAI12-4(FIT)GY
モジュール上のスイッチなどは指定以外の設定にしないでください。故障の原因となり
す。
コントローラモジュールの電源が入った状態で、デバイスモジュールの接続操作は実施
ないでください。故障の原因になります。必ずコントローラモジュールの電源を切って
ら行ってください。
本製品をノイズの強い環境で使用される場合は、動作を安定させるため、IO ケーブルに
対して、フェライトコアを装着して下さい。
CE EMC指令付帯条項について
本製品を上記規格に適合させる為に、インターフェイスコネクタに接続するケーブルに
シールドケーブルを使用してください
FCC PART15
クラス
A
注意事項
VCCI
クラス
A
注意事項
この装置は、クラスA
情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こ
すことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。
VCCI-A
This
eq
uip
ment has been tested
an
d f
oun
d to
co
mpl
y w
ith
the
li
mits
fo
r a
Class A digital
d
evi
ce,
pur
suant to part 15 of
the
FCC
Ru
les
. Th
ese
li
mit
s ar
e d
esi
gned
to
provide reasonable
pro
tec
tion
ag
ainst harmful interf
eren
ce
whe
n t
he e
qui
pme
nt
is o
per
ate
d in commercial
env
iron
men
t.
Thi
s e
qui
pment generates, uses,
and
ca
n ra
dia
te
rad
io f
req
uen
cy
ener
gy
and, if not installed
and
us
ed
in a
ccordance with the ins
tru
cti
on m
anu
al,
ma
y ca
use
ha
rmfu
l interference to radio
c
ommu
nic
ati
ons. Operation of this e
quip
men
t i
n a
res
ide
nti
al a
rea
is
li
kely to cause harmful
int
erf
eren
ce
at his own expense.
NO
TE
Ch
ang
e o
r modifications not expressly
app
rov
ed
the
man
ufa
ctur
er
can
vo
id the user's
au
tho
rit
y to
operate this equipment.
WA
RNI
NG
TO USER
第1章 ご使用になる前に
DAI12-4(FIT)GY
7
◆環境
本製品は下記の環境でご使用ください。範囲外の環境で使用した場合、発熱、誤動作、故障の
原因になります。
周囲温度
0 - 50
周囲湿度
10 - 90%RH(
ただし、結露しないこと
)
腐食性ガス
ないこと
浮遊粉塵
特にひどくないこと
◆点検
本製品を安全に使用していただくために、定期的に点検を行ってください。
◆保管
本製品を保管する際には、購入時の状態で保管してください。
(1) モジュールを保管袋に入れます。
(2) 梱包材で包み、箱に入れます
(3) 直射日光や湿気、衝撃や振動、磁気や静電気を避けて、常温で保管してください。
通風ス
リットをふさいだり、ほこりや
異物が
付着
てい
ないこ
RUN STATUS
DAI
12-4
De
vic
e
I
D
CH
0
CH1
+
AG
+
A
G
CH2
CH3
+
AG
+
AG
0
4
0
4
6
2
第1章 ご使用になる前に
8
DAI12-4(FIT)GY
◆廃棄
本製品を廃棄される場合、法律や市町村の条令に定める廃棄方法に従って、廃棄してくださ
い。
第2章 モジュール各部の名称と設定
DAI12-4(FIT)GY
9
第2章 モジュール各部の名称と設定
モジュール各部の名称
モジュール各部の名称を図2.1に示しています。
なお、図中のスイッチの状態は、出荷時の設定を示しています
2.1
モジュール各部の名称
Device IDスイッ
コントローラモジュールは接続されているモジュールを管理するために、Device IDを設定す
ることによってそれぞれのモジュールを区別します。それぞれ違う値を設定してください。
Device IDの設定は、0 - 7の範囲で設定でき、最大8台までのモジュールを区別できます
DAI12-4(USB)GYに接続する場合は、1 - 3の範囲でご使用くださいDevice IDの出荷時設定は
0」です。
◆設定方法
Device IDの設定は、モジュールフェイス上のロータリスイッチで設定します。
スイッチをまわして設定してください
2.2 Device ID
の設定
LED
インジケータ
Devi
ce
ID
ンターフ
ェイスコネクタ
R
UN S
TA TU
S
D
AI1
2-4
Devic e
ID
CH0
CH1
+
AG
+
AG
CH2
CH3
+
A
G
+
A
G
0
4
0
4
6
2
5
1
3
7
Devi
ce
ID
0
4
0
4
6
2
5
1
3
7
荷時設定:
(Device
ID = 0)
第2章 モジュール各部の名称と設定
10
DAI12-4(FIT)GY
LEDインジケータ
RUN: コントローラモジュールからDAI12-4(FIT)GYをコントロールできる状態を示しま
す。(GREEN)
STATUS: D/A変換エラーが生じたとき点灯します。(RED)
第3章 外部機器との接続
DAI12-4(FIT)GY
11
第3章 外部機器との接続
インターフェイスコネク
◆インターフェイスコネクタの接続方法
このモジュールと外部機器との接続する場合は、添付されているコネクタプラグを使用しま
す。
配線を行う場合は、線材の被覆部を約7 - 8mm程度ストリップした後、コネクタプラグのオレ
ンジ色のボタンを押しながら挿入します。挿入後オレンジ色のボタンを離すと、線材は固定さ
れます。適合線材はAWG28 - 20です。
3.1
インターフェイスコネクタの接続と使用コネクタ
ケーブルをもってコネクタプラグを取り外すと、断線の原因となります。
・使用コネクタ
2.5mm ピッチ、定格電流 4.0A 12 ピンタイプ
MC0.5/12-G-2.5 [Phoenix Contact ]
・適合プラグ ( 添付 )
前面操作できるスプリングケージタイプ
FK-MC0,5/12-ST-2,5 [Phoenix Contact ]
適用線材 AWG28 - 20
この部分を押し、綿材を挿入します
7 - 8mm
RU N ST AT US
DAI1 2-4
Devic e
ID
CH0
CH1
+
AG
+
AG
CH2
CH3
+
AG
+
AG
0
4
0
4
6
2
5
1
3
7
第3章 外部機器との接続
12
DAI12-4(FIT)GY
◆インターフェイスコネクタの信号配置
このモジュールと外部装置の接続は、モジュールのフェイスに装備された12ピン(1グループ)
のコネクタで行います。
3.2
インターフェイスコネクタの信号配置
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
CH0 [V]
CH0 [C]
AG
CH1 [V]
CH1 [C]
AG
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
アナログ出力 ( 電圧 ) 0
アナログ出力 ( 電流 ) 0
アナロググランド
アナログ出力 ( 電圧 ) 1
アナログ出力 ( 電流 ) 1
アナロググランド
未接続
未接続
未接続
未接続
未接続
未接続
CH0
CH1
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
CH2 [V]
CH2 [C]
AG
CH3 [V]
CH3 [C]
AG
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
アナログ出力 ( 電圧 ) 2
アナログ出力 ( 電流 )2
アナロググランド
アナログ出力 ( 電圧 ) 3
アナログ出力 ( 電流 )3
アナロググランド
未接続
未接続
未接続
未接続
未接続
未接続
CH2
CH3
第3章 外部機器との接続
DAI12-4(FIT)GY
13
アナログ出力信号の接続
◆電圧出力の接続
■フラットケーブルを使用したときの接続例
各チャネルの電圧出力とアナロググランドを、フラットケーブルで外部機器の入力とグランド
に接続します。
3.3
電圧出力の接続
(
フラットケーブル
)
■同軸ケーブルを使用したときの接続
モジュールと外部機器との距離が長い場合や、耐ノイズ性を大きくしたいときに使用してくだ
さい。各チャネルの電圧出力とアナロググランドを、同軸ケーブルの芯線とシールド編組で、
それぞれ外部機器の入力とグランドに接続します。
3.4
電圧出力の接続
(
同軸ケーブル
)
V
o
l
ta
g
e
O
u
tp
ut
0.
..3
A
n
al
o
g
G
r
ou
nd
0..
.3
T
a
rget
M
o
du
le
C
a
bl
e
Co
nn
e
ctor
Di
g
it
a
l
m
ul
t
i-
m
et
e
r
など
T
arg
et
C
oa
xi
a
l
ca
b
le
V
o
lt
a
g
e
O
u
t
pu
t
0
..
.
3
A
nalog Ground 0...3
Module
Digital multi-meterなど
Connector
第3章 外部機器との接続
14
DAI12-4(FIT)GY
電圧出力信号は電源投入時、リセット時には0Vになります。
電圧出力信号をアナロググランドと短絡しないでください。故障の原因になります。
電圧出力信号を他のアナログ出力信号や外部機器の出力信号と接続しないでください。
障の原因となります
モジュールまたは外部機器の電源を入れたまま、コネクタプラグの着脱はしないでくだ
い。故障の原因となります。
電圧出力信号の最大出力電流容量は±5mAです。この範囲を越える負荷となる外部機器
接続しないでください。故障の原因となります。
接続ケーブルがノイズの影響を受ける場合は、正確な電圧出力ができないことがありま
す。接続ケーブルはノイズ発生源から離して配置してください
接続ケーブルが長い場合は、正確な電圧出力ができないことがあります。接続ケーブル
できるだけ短くしてください
モジュール内のD/Aコンバータは、デグリッチャを内蔵していないためグリッチが発生
ることがあります。
注意
第3章 外部機器との接続
DAI12-4(FIT)GY
15
◆電流出力の接続
■負荷抵抗を接続したときの
接続方法には固定負荷・浮動負荷の2種類があります。浮動負荷として使用される場合は
同じ電源を利用し複数の電流ループが実現できます。電流出力を使用する場合は外部電源
(17 - 24V)が必要となり電源のリップルが大きいと変換精度に影響が出ますので、リップル
の小さい電源をご使用ください。
また各チャネルの電流出力に接続する負荷抵R
L
は、配線の抵抗を含めて500Ω以内にして
ください。
■フラットケーブルを使用したときの接続例
各チャネルの電流出力とアナロググランドを、フラットケーブルで負荷抵抗R
L
に接続しま
す。
3.5
浮動負荷との接続
(
フラットケーブル
)
3.6
固定負荷との接続
(
フラットケーブル
)
/