30 31
こんなとき ご確認いただくこと 直しかた 参照
ページ
お湯がわかない。
(すべてのランプがつ
かない。表示がすべ
て消えた。)
電源コードがはずれて
いませんか。
プラグを接続する。
水を入れても、湯わ
かしがはじまらない。
(沸とうランプに切り
替わらない。)
約50℃以上のお湯を入れていま
せんか。約50℃以上のお湯を入れ
ると、自動的に湯わかしされない
場合があります。
少しさめたお湯か水を入れ
る。または、bt
を押して沸とうさせる。
「まほうびん保温」を選んでいません
か。まほうびん保温中は、水を入れ
ても自動的に湯わかしをしません。
btを押して沸
とうさせる。
給湯していないのに、
お湯が勝手に出る。
水を「満水目盛」を超えて入れてい
ませんか。
「満水目盛」以内にする。
「ゴー」という音 が
する。
「ゴー」という音は、湯わかし中に発生する泡がはじける音です。
「ゴー」という音 が
いつもより大きい。
内容器が汚れていると、特に音が
大きくなります。
クエン酸洗浄をする。
お湯がにおう。
水道水に含まれる消毒用塩素の量に
より、カルキ臭が残ることがあります。
「カルキぬき」でお湯を
わかす。
使いはじめのうちは、樹脂などのにおいがすることがありますが、
ご使用とともに少なくなります。
ビニールシートなどの敷物の上で使っていませんか。お湯に敷物の
においが移ることがあります。
本体外側が熱い。 室温の高い部屋で保温を続けると、本体外側が熱くなることがあり
ます。
勝手にお湯がわき
はじめる。
とく子さんコースを選んでいませんか。使う時間帯になると、自動的
にお湯をわかしはじめます。
内容器が汚れている。
(お湯に白い浮遊物が浮く。)
水に含まれるミネラル成分の作用
によるもので、内容器自体の変色
や腐食、フッ素樹脂のはがれでは
ありません。
クエン酸洗浄をする。
プラスチック部分に
線状や波状の箇所
がある。
樹脂成形時に発生する跡で、使用上の品質に支障はありません。
こんなとき ご確認いただくこと 直しかた 参照
ページ
お湯がぬるい。 「まほうびん保温」を選んでいません
か。まほうびん保 温中は、時間の経
過とともに湯温が下がっていきます。
他の保温を選ぶ。
または、btを
押して沸とうさせる。
とく子さんコースを選んでいませ
んか。使わない時間帯(とく子さん
ランプ点滅時)は、まほうびん保温
の状態になっています。
btを押して
沸とうさせる。
湯量が少ない状態で、「まほうびん保温」をすると、さめやすくなります。
1杯目のお湯は、水量表示計の水量管の中にたまっているお湯が給湯
されるため、ぬるくなることがあります。
電動給湯時に、
お湯が出ない、
出にくい。
沸とう直後ではありませんか。 蒸気に注意して、1度ふたを
開け、再度ふたを閉めてから
給湯する。
本体を傾けた状態で給湯していま
せんか。
本体をまっすぐにして、
給湯する。
プラグがはずれていませんか。 プラグを接続する。
ロックされていませんか。
(ロック解除ランプが消灯)
rを押してから、
qレバーを押す。
内容器やメッシュフィルター、内部
のポンプが汚れているとお湯が出
にくくなることがあります。
クエン酸洗浄をする。
エアー給湯時に、
お湯が出ない、
出にくい。
本体を傾けた状態で給湯していま
せんか。
本体をまっすぐにして、
給湯する。
ふたパッキンがはずれていませんか。 ふたパッキンを正しくつけ直す。
ふたパッキンが傷んでいませんか。 新しいふたパッキンと交換
(有償)する。
お湯がさめたり、量が少なくなると、エアー給湯したときに出る量が
減ってきます。