Thermo Fisher Scientific TSX 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
設置と操作
328442H06 改訂 N 02/04/2022
超低温冷凍庫
TSXシリーズ
重要 ニ ュ ア読み だ さ い ニ ュ アルの指に従わい と 、 装置の損傷、 操作す
製品性能悪化る こ あ り ま
注意 すべの内部調整 と 保守は、 認定さ れたサビ ス担当者が実施必要があ り ます。
ニ ュ アに記載 さい る内容は、 情報提供のみ目的 と 記載さ れた内容び製
品は予告 変更す場合があ り ま Thermo Fisher Scientificは本ニ ュ アルの内容に 一切の
責任負わず 保証し まん。 ニ ュ ルの使用よ っ てじ た は使用に関連し て発生 し た
接的ま たは偶発的あ ら ゆ損害 Thermo Fisher Scientificはいかな負いせん。
© 2022 Thermo Fisher Scientific Inc. 無断複写 ・ 転写 す。
目次
型番 ..........................................................................................................1
安全上の注意 .................................................................................2
開梱 ..........................................................................................................3
梱包内容明細 ......................................................................................4
一般的推奨事項.............................................................................5
温度監視 ...........................................................................................5
一般的使用 .................................................................................5
初回運転 ...........................................................................................5
バ ッ 扉の開閉...................................................................5
動作規格 ................................................................................................6
電気的特性 ......................................................................................6
設置 ..........................................................................................................7
場所.....................................................................................................7
保護導体電流 .................................................................................7
配線.....................................................................................................7
水平度の調整 .................................................................................7
ア イ スス ク パー...................................................................7
バ ッ シ ス ..............................8
超断熱ャ ビネ ッ 構造.........................................................8
扉の操作 ...........................................................................................8
圧力均等化ー ト .......................................................................9
ア ラ ーコ ネ ク タ ーの設置................................9
使用目的 ...........................................................................................9
起動 ..........................................................................................................10
接続性要件 ......................................................................................10
初回起動 ...........................................................................................11
イ モ .......................................................................16
操作 ..........................................................................................................17
操作概要 ...........................................................................................17
ム画面 ......................................................................................17
設定.....................................................................................................17
グ .................................................................................24
ア ラム ...........................................................................................25
ザー ...........................................................................................25
ー ト ...........................................................................................26
チ ャ ...........................................................................................26
稼働状態 ア ラ ーム管理..............................................................29
稼動状態の概要 ............................................................................29
通知 /注意.......................................................................................30
アラ/警告 .............................................................................30
ア イ スス ク パーの手順.........................................................31
使用目的 ...........................................................................................31
意図し な使用方法...................................................................31
使用上の注意 使用方法.........................................................31
バ ッ ス テ プ シ ...................................32
CO2LN2の注意........................................................................32
設置.....................................................................................................32
起動.....................................................................................................33
操作.....................................................................................................33
ャ ー コ ー プ シ ........................................34
設定操作 ......................................................................................34
チ ャ 用紙の変更...................................................................34
較正調整 ...........................................................................................34
キ ャ ジ ラ イ テ ..........35
キ ャ ジ ラ イ テ の設定変更 ............35
アンダキャリ ッテ ィ ングシステ..36
メン...........................37
冷却器の清掃 .................................................................................37
冷却器 タ ーの清掃.........................................................37
ン テン ス....................................................37
冷凍庫の除霜 .................................................................................37
バ ッ リ ー ン テン ス....................................................38
ン テン ス ュ ール....................................................38
ガ イ ...............................................39
接続 ラ ブシ ュ ー ....................................................43
保証 ..........................................................................................................45
保証 (国際).........................................................................................46
付録 A ア ラ概要 ...................................................................47
付録 B 詳細 .........................................................54
付録 C 市の ン .........................................................56
付録 DModbus ASCII ー タ ー表 ..............................62
WEEE準拠 .................................................................. 71
サポートが必要な場合................................................. 72
超低温冷凍庫 型番 | 1
型番
装置
型番(*) Energy Star型番(*)
Thermo Scientific - TSX40086* G A/D/V
Thermo Scientific - TSX50086* G A/D/V
Thermo Scientific - TSX60086* G A/D/V
Thermo Scientific - TSX70086* - A/D/V
2 | 安全上の注意 超低温冷凍庫
安全上の注意
ニ ュ は、 以下の記号と 規則が使用 さ
EMC
本装置は、 業務上の使用用途にし てのみEMC登録
す。 本製品家庭使用し た場合、 電波干渉
可能性があ り
本装置は試験済み ラ スAデジバイスに対
規制に適合し て が確認 家庭以
外の全設備使用れ、 低電圧供給網 (家庭用) に直接接
続されてい象とてい。 このISM機器は
カナICES-001IC: 5718A-METSRに適合し てす。
FCC
本装置は試験済みあ り 、 FCC規定のPart 15に基づ く 、
クラAジ タルデバイ スに対す規制に適し てる こ
が確認 の規制は、 商業環境本装
使し た場合有害干渉 妥当保護手段が
供 さる よ 考案さ れ 本装置は高周波
産生、 使用 す。 、 高周波ルギ
放射す可能性があ り 本取扱説明書に し たっ た
付お使用がな さ場合、 無線通信に有害干渉が
発生す可能性があ り ます。 住宅地本装置操作す
合、 有害干渉が発生す可能性が高 干渉が発生し た
場合、 ユーザーの自己負担修正する こ が求め
す。 FCC ID: NNHMETSR
の記号が単独使用 さ れ と 、 傷害の リ
や装置のパフ ォ の低下軽減
めの重要操作手順 し ま
注意 : の記号は、 け ら場合には軽
度か程度のや装置対す損傷
潜在的に危険状況 し て
警告 : の記号は、 け ら場合には、
重傷や死亡に繋が潜在的に危険状況
して
警告 : の記号は危険電圧が存在、 感電
の可能性が存在す状況 し て
雪の結晶記号は極端低温や凍傷の危険性が
こ と をています れていない
体の部分 金属部分やサン プ触れ
でくだ
の記号は指示 た手順の間に手袋使用
必要性示 し す。 除染プ ロ セス を
実施す場合には、 耐薬品性の手袋使用
だ さ い。 ン プルの取 り扱い、 び液
体窒素の使用時には、 断熱手袋使用 し て
ださい
本製品の設置、 使用、 保守前には、 本
ル と 製品の警告ラ ベ必ずお読み
い。 こ れの指示に従わい と 、 の製品の
動を引き起こ し ケガがる
とが
製品の文献お よニ ュ ルに記載
方法のみ、 本製品使用 。 使
用前に 本製品が目的の使用に適 し てる こ
確認 す。 の装製造 メ ーーの
指定す方法以外使用す場合、 装置の保
護機能が働か場合があ り
システムコンポン ト ン ト ロー
ーは改造 し な さ い。 OEMの同一の
交換装置や部品使用 だ さ い 使用前
製品があ ら ゆ改変 さ れい こ
とを
告:国お地域の電気規格に準拠し て
装置は適切にス し なければ ん。
装置 過負荷の電源に接続し て
ません。
警告 : 清掃、 ラ ブシ ュ
その他の製品やコ ン ル保守の実施前
べて源を切て く だ
い。
注意 : 「注意、 火災の危険」。 本装置には、 炭
化水素冷媒が充填
の記号は、 人員の 可能性
のあ在的な ピン チイ ン す。
超低温冷凍庫 開梱 | 3
開梱
荷物が届いた ら 運送会社の担当者がい るに、 外側の物
理的損傷がか確認 外側の損傷が見つっ た
、 注意深 開梱 、 装置 の付属品損傷が
か確認 し ま
外側に損傷がれば、 配達か5日以内に開梱 、 装置
を検ます。 何ら、 梱材を捨
ず、 送業者に損傷報告 し ま 製造 メ ー カ
は書面によ る許可 に、 物品返送 し な
い。 輸送中の損傷にて ク 提出す際、 輸送業
者に輸送 ン テナ と 装置点検する よ に要求 し
4 | 梱包内容明細 超低温冷凍庫
梱包内容明細
本マアルについては
www.thermofisher.com/usermanualsを参照 く
冷凍庫キ ャ ビ ネ は、 次の も のが入っ た袋が
ます
ハン ドルロ ッ
リモートネクター
背面の柱
•Wi-Fi接続用ドングル
アイスクレおよィ ッ
地取り 付けのチ ャ コ ーダ注文し た場合には
バ ッ グは次のの もす。
レコ
予備の感光紙
バッシス文した キャビネッ ト
は次のす。
ホースアセブ リ
ン チ規格 と ル規格 コ ネ ク
注文時に指定 し た場合には、 バ ッ グには次の もの も
るこありま
•QC温度グ ラ と 試験ロ グ
較正情報
近接ア ク セス カ ー ド プ シ ン を注文 し た場合は、 カ ー
ド は冷凍庫の前面に取 り 付け らバ ッ グの中
超低温冷凍庫 一般的推奨事項 | 5
一般的推奨事項
温度監視
一般的使用
の冷凍は、 冷凍庫保管目的使用場合の
み、 15℃~32℃(59°F90°F) までの度で安全に
温を維するよ うれています TSX70086*
デルの場合、 最大動作温度は、 28℃(83°F)で
初回運転
入れ、 冷凍庫は所望の温度最低12時間運転
てくだ
冷凍庫は、 一番上の棚か一度1物を入て く
。 各棚に物を入た後、 次物を入れる前
に、 冷凍庫設定温度に戻 。 冷凍庫に完全
物を入れる、 このプロセを繰ます
バ ッ 扉の開閉
、下、右
す。
扉を閉 扉をに押して、 ラ ッ を所
定の位置へ固定し ま
1. 扉を開 く
重要注意 保存内容の価値保つ
継続 し 監視で き 冷凍庫には
独立し た温度監視追加 使用す
ることをしま
警告 : 本装置は 「急速冷凍」 装置はあ
せん。 大量の液体 は高い水分含有量の
物品冷凍する と 冷凍室内の温度は一時的
に上 コ ン サーが時間にわた
動作状態 と な り ま
冷凍室内温度の空気は急速に逃げ 、 扉
は長時間開放 だ さ い 内側
の扉はで き るけ閉めて だ さ い。
内の空気が湿度が高 く 、 庫内の空気
る と 冷凍庫内には迅速に霜が発生 し ま
す。
注意 : れ らの手順に従わ と 装置負荷
がかか り 、 ン プ ッ サーへの過度の負担
や、 ユーザー製品の安全性な う があ
りま
6 | 動作規格 超低温冷凍
動作規格
ニ ュ 記載 さ れて冷凍庫は、 汚染度2と過
圧カII環境使用す据置型機器に分類
ます
れ らの装置は、 以下の環境条件動作する よ 設計 さ
れていま
屋内使用
最大高度2000m
•15℃~32℃(59°F90°F の範囲の温度の場合60%
の最大相対湿度。 TSX70086*ルの場合、 最大動作
温度は、 28℃(83°F)で
主電源電圧変動が、 公称電圧の±10%を超えないこ と
•TSX リ ーズの場合、 ULTGFCI (地絡保護回路遮断
器) 保護 さた コ に接続 し な だ さ い
煩わ し い 動作が発生可能性があ り
電気的特性
ー タ プ レ ー 記載さ れた型番の最後の文字は、 装置の
電気的仕様示 し てす。 各装置の電流定格は、 ー タ
プレ載さ
以下の表示す に電圧 タ イ プADVGがあ り
ます
1. TSX リ ーの電気的仕様
電圧 周波数 電流
400D/V 208-230 V 50/60 Hz 4.0 A
400A 115 V 60 Hz 9.0 A
400G 100 V 50/60 Hz 10.5 A
500D 208-230 V 60 Hz 5.1 A
500V 208-230 V 50 Hz 5.2 A
500A 115 V 60 Hz 9.5 A
500G 100 V 50/60 Hz 9.5 A
600D/V 208-230 V 50/60 Hz 4.0 A
600A 115 V 60 Hz 8.5 A
600G 100 V 50/60 Hz 9.5 A
700D 208-230 V 60 Hz 5.8 A
700V 208-230 V 50 Hz 6.1 A
700A 115 V 60 Hz 10.6 A
超低温冷凍庫 設置 | 7
設置
場所
装置は上部 と 側面最低8インチ (20 cm)の
6インチ (15 cm) の、振、水
所に設置 し て だ さ い ネ ッ の水平度調整に関す
詳細は、 「水平度の調 参照 だ さ い は最低85°
くよてく
背面空間の柱は、 冷凍庫が適切隙間取れる よ 提供
さ れ 隙間空間のたの柱取 り 付場合
は、 面デ ッ 部分にめ し て さ い
装置は直射日光や過熱デ ュ ーザー、 ラ ジー タ ー
の他熱源の近 配置 だ さ い 設置場所の周辺
温度範囲は15℃~32℃(59°F90°F) に収必要が
りま TSX70086*ルの場合、 最大動作温度は、 28
83°F)で
保護導体電流
EN 50678DIN VDE 0701-1、まDIN EN 50678
VDE 07015.5 (保護導体電流の測定) に準拠 し て
ト す場合、 上限が10 mAを超えては ませ
配線
水平度の調整
床が水平か確認 。 装置は前後、 左右
両方水平が必要す。
TSX40086*モデ、 右側に1の水平脚が備わっ て
れら 扉を開 く 間にのを防ぐ
役立ち ます。
キ ャ ス タ ー付の装置は必ずブ レ さ い。
アイススクレーパー
開梱し、スクレーパーとマグネティックフックに損傷
がないことを確認します。
損傷がある場合、故障の原因になるおそれがあるので
使用しないでください。
マグネティックフックは、スクレーパーをフリーザー
に吊るすのに便利です。マグネティックフックは、
警告 : 装置の左下側面に配置 さー タ
ー ト に印刷電気定格よ う
にしてださい
注意 : 正しい続し。 不
、 装置にる重大な傷を引き起
こすことが
注意 : 人体の安全無障害の動作行 う
め、 使用前に本装置は適切ス し な
ばな り ません 置をース し ない
や装置への損傷に繋が あ り ま
ず、 地域の電気法規に準拠し て
さ い。 装置過負荷の電力線に接続 し てはい
けませ
注意 : 装置の背面に切断装置は回路
ブレーカクセスをるよ
ニッ トしなださい
注意 : 冷凍庫は必ず専用の (個別の) 回路に
接続 。 各冷凍庫は、 正 電圧
のコセン トする源コド と
が装備す。 電源電圧は冷凍庫の定
格電圧の±10%以内る こ が必要す。
注意 : 電源 コ ド のプ ラ グら 、 用端
子を除ないで く だ
子が外 保証が無効と な す。
8 | 設置 超低温冷凍庫
2で図示するように、フリーザー本体の左右の推奨
エリアに設置する必要があります
2. アイススクレーパー
バッ
(オシ ョ
CO2またLN2バックアプシステムを使
設置操作の説明て 「バップシステム (
ション」を
超断熱ャ ビネ ッ ト 構造
べてのモデルで、 ャ ビネ ッ ト 壁はシールれた ィ ル
ム ラ っ て埋めれた真空断熱 コ ア をち ま
す。
扉の操作
直立冷凍庫ルには、 超低温冷凍庫用に設計 高度
なアセン備さいま
機能 :
片手操作
正面ア ク セ可能
キ ュ 強化で き 標準の南京錠用掛け金。
掛け金の3/4インチ (1.9 cm)か11/2イン
3.8 cm の間る こ が必要す。
信頼性の高い動作、 安全製品保管のめの耐久性
のあ構造
扉ラ メ ン ト
近接型ア ク セス カ ー ド に よ る冷凍庫へのア ク セ制限
(オシ ョ
扉を開 く
近接ア ク セス カ プ シ の冷凍庫の場合
1. (取 り 付て あれば) 南京錠外 し
2. 解錠は、 冷凍庫の前面LCDディ
レイード通しま
3. ラッンド、 キトスト
ラッ
4. ド ルっ 張 り と 、 イ ン扉が開
ます
ア ク セ ス カ オ プ ン な し の冷凍庫の場合
1. (取 り 付て あれば) 南京錠外 し
2. ラッンド、 キトスト
ラッ
3. メイ、 ラッンド
おき
注意 : ャ ビネ ッ ト の壁の近
ルで穴を開けないで く だ 穴を開
る と 断熱損傷 装置が動作不良と な
ます
注意 : 冷凍庫動かす際には必ずャ ビ ネ ッ
面を持 ラ ッ チハン ド
庫を引っ張てはいけま
超低温冷凍庫 設置 | 9
停電時開 く
停電が発生 し 場合、 装置近接型 セ ス カ ー オ プ
が装備 さ れれば、 9V電池使っ て
び有効にする こ き ます。 9V端子 ク セる に
は、 USBカバーを取 子を見つけて く
ださい
端子が露出し た ら 端子9V電池接触 状態、 表
示エアので有効な接カド を通て、 扉を開き
す。 扉が9V電池 し ま
注記 : 端子には極性があ り ま 9V池を正 く 向
てくだ
扉を閉
注記 : 閉じ、 ラ 合し
ん。 最初に ラ チ を開位置に回転必要があ り す。
1. で きれば左手 握 り 、 手前に引
き、 ラ ッを回ます
2. 冷凍庫の扉閉位置移動 し 、 キ ャ ビ ネ
ク に完全に固定 さ れる ま で 緩やかに
押し出し
3. が確実に閉位置に固定 さ れる ま で 緩やかに
ラッ
4. 挿入 し 、 反時計回 り に回 し す。
5. 必要あれば、 南京錠取 り 付す。
圧力均等化ー ト
直立型超低温冷凍庫の扉が開かる と 室温の空気が保管
庫に流れ込みす。 扉が閉 、 固定容量の空気が
急速に冷や 。 大気圧以下の圧力低下は、 実質的
減圧 な り 内部の圧力が大気圧と 同じ に
キ ャ ビ ネ ッ 再び入 と はで き ません 圧力均等化
セスがない 扉を簡られるよ うなる
に、 極端場合数時間かか場合があ り
べて立モデルで、 扉を開いた空を緩する
めのポー 圧力均等化ポー ト は冷凍庫
の前面あ る目の高 さ のパルの裏側あ るに位置 し
す。 は自動霜取 り が設計 さが、 内側
の扉に過剰霜が蓄積する と 最終的には空気の流れ
限し 扉を認し、 硬
イ ロブ ラ使し て かい霜を取 り 必要があ
りま
リモ
ター
ア ラ ーム接点は、 冷凍庫の背面、 電源ス イ
左上に配置 さ れて い ラ ーム コ ネ
タ ー配線っ た後、 冷凍庫のマ イ ド へコ ネ ク
ター置してださ
ピ ン構成は以下の3で示れています。
3. リモート
接点は停電、 高温ア ラム、 低温ア ラ ーム、 扉の半開き ア
ラーのときに リ ッます
使用目的
本マアルで記載する-86℃冷凍庫は、 高性能の業
務用装置特定のデル一覧は 「型番」を
い。 の製品は研究目的の低温保存、 おび一般目的
の研究室冷凍庫 と ン プま たは在庫動作温度の
-50℃~-86保存すに使用る こ と を意図 し て
ます
れは医療機器 はみな されず、 め医療機器の規制
機関 (例FDA は登録 さん。 り 、
断目的使用すン プル保管や、 体内に再導入 さ れ
ン プルの保管は認証 さ れん。
本装置は危険区域の使用、 可燃性の物品保管
の使用は意図 せん
10 | 起動 超低温冷凍庫
起動
接続性要件
最初の起動時には、 補助ア イ ムのバ ッ っ てい る
USB WIFI 外部 ド ア上部のポ 挿入す
要があ 。 同梱の ルのみが、 組み込み接
切に機能し ます。
冷凍庫接続オ ン を に活用る には、 次の2つの
要件があ り ま
1. 冷凍庫は、 イ ン タ ーネ ッ 接続 ネ ッ
ー ク に接続す る必要が り 、 冷凍庫はワ イ ヤレ ス
接続のみ使用で き ま
a. 許容可能 ー ク セ パ ラ
ター2を参照 く
b. 正しワイヤレスネッ トークとパスワ
は、 お近 く の情報技術 IT)グ
合わせ だ さ い
2. ニ ッ ト の監視には各々、 Thermo Fisher Connect アカ
ウン ト InstrumentConnect™ を介てユニ
自分のア カ に リ ン ク 必要があ り ま
Thermo Fisher Connect ア カ 作成方法
a. ウェブラ使して、 次 URL を開いて
くだ https://apps.thermofisher.com
b.
「アン ト 示に従て新いア
し て だ さ い 後で使用するので、
お客イ ン情報を覚 だ さ い。
c. (オシ ョ AppStore また PlayStore から
InstrumentConnect 携帯用/ ブ レ
ンをダウンロ さい
注記 : InstrumentConnect™ は、 接続 べて
機器を モ ニ タ で き Thermo Fisher Connect のセシ ョ
す。 下記の InstrumentConnect アイコンをクリ ッ ク
てこセクシアクセしてださい
注記 : 中国のユーザーの場合には、 イ ンウ ェ ブ ク
イ ア ン の地域への切 り 替え を許可 し す。 あ る
は、 https://china.apps.thermofisher.comを使て、 中
の環境に直ロ グ イ ン で き
仕様
注記 : ィッフィッ
イ スは、 証明書有効性確認がサポ す。
問題が継続場合
冷凍庫がワ イ ヤレ ス ー ク ま た ラ ウ カ ウ
接続で き な場合は、 名前 と パ 確認 し
再接続試み だ さ い
問題が解決し ない場合は、 ルサポ 連絡し て
ださい
注記 : ー クー ド の有効期限が切れか変更
、 冷凍庫は自動的に接続 す。 再接
続する には、 冷凍庫のユーザー イ ン タ ー フ 設定
スワド を手 3日以内に再接続
と、 デタが
2. 仕様
パラ メ
クラウドフォ
ルトのWi-Fi送信頻度
デー タ 送信の場合は5
分ご と
ア ラ ーイ ベ の場合は リ
ルタイム
Wi-Fiプロ ト コル
2.4 GHZ のみ: IEEE
802.11B, IEEE 802.11G,
IEEE 802.11N
Wi-Fiセキュ リテ ィ WPA2PSK
WPA2PEAP(PEAP)
Wi-Fiデータ レー ト 1 Mbps
Wi-Fi範囲 最大30 メート
必要最小限のワ
レス-67 dbM
開く必るファ
イアウォ123443
超低温冷凍庫 起動 | 11
初回起動
冷凍庫起動すは、 以下の手順に従っ て だ さ い
1. 庫を電セン ト にます
2. 冷凍庫の背面の右下にあ る電源ス イ を オに し
す。
3. 冷凍庫の電源が入る と 前面画面にThermo Scientific
が表示 初め装置に電源投入する と
は、 初期設定完了必要があ り ま Start Setup
(設定開始) ボ タ ン をし て 設定開始し ます。
4. メイ
設定の最初の手順は、 言語選択する こ と です。 の画面
は、 表示言語の指定が 。 言語選択
Next (次へ) ボ タ 押 し
5. 言語選択画面
次の画面は、 お住ま いの地域選択 と がで き ま
す。 都市の名前入力 し 、 表示 さ提案 リ ら 選択
しま
域を選た後Next (次へ) ボ タ ン を押 し
6. 地域設定画面
地域設定画面いの 「市区町村」 入力る と
は、 「付録 C 都市タ イ」を
に従っ て に最近い都市 だ さ
い。
次の画面は、 装置名指定 、 個々の冷凍庫識別
ます。 名前を入た後Next (次へ) ボ タ ン を押 し ま
す。
7. 装置名設定画面
次の画面は、 InstrumentConnect報を保るため
ワイヤレスを設でき
し い 完全に接続すは、
1. ユニッ ト ヤレッ ト ワー Thermo
Fisher Connect にデータ をし ま
2. Thermo Fisher Connect (ウ ェ たは リ )
インInstrumentConnect を介てユニ ト をご自
のア ト に リ ン ます
注記 : 開始すに、 Thermo Fisher Connect アカ
確立 し 、 ー ク グ イ 情報利用可能に
。詳、「接続性要件」を
最初の画面契約条件に同意す と 、 デバイ ス接続
できま
12 | 起動 超低温冷凍庫
の同意に対 し て Skip (スッ プ 択する と Wi-Fi
は無効な り ま に、 Connectivity (接続 設定 メ
ニ ュ ー 条件に同意 し 接続有効で き ま
8. 利用規約画面
ワイヤレスネッ トーク択し、 Next (次へ) ボ タ ン を
押し
9. イ ヤレ ス設定画面
目的の ー ク を選択 し た ら (ハ )、 Next
(次へ) ボ タ ン をす必要があ り す。
注記 : ワ イ ヤレ ス接続設定 し い場合は、 Skip (スキ
プ) タ ンを押し ます。 日付 時刻の設定画面が表示
ます 後でワイヤレス接続を設するSettings (設
定) ニ ュ ー 押 し 、 Connectivity (接続性) を
択し
下記の指示テ ッ プは、 WPA2 接続 イ プ用のす。
企業の場合は 「Wi-Fi 参照 さ い
ネッ トード Next (次へ) ボ タ ン を
押し
10. ワイヤレス定 (スワ) 画
注記 : パスワー 示す のアイ コ ン を押
しま
11. スクリー
12. スクリー
接続が確立す と 、 接続に成功 し た こ え る
が表示Wi-Fi パスワー く なか
ネ ッ の不適合性のに接続に失敗 し た り し た と
は、 一般的な エ ラ ー が表示 さ れま す。 5 秒後、
ー フ は前画面に戻 り す。
注記 : の場合、 ー クの状態確認 し て正 し い
スワド を再 続を確
超低温冷凍庫 起動 | 13
注記 : のア ン を使てパスワー力を確
てから接続を試みて く だ
接続 シ ュ ー ン グ」を
13. ワイヤレス プエラーメ ッ
14. ワイヤレス メ ッ
接続が正常確立 さ れ と 、 Network Configuration (ネ ッ
トワ なり、 ワネットワ
日時が表示す。
15. ネ ッ 構成画面
次の画面には、 InstrumentConnectに接続すための3 つの
プ シ が表示 さ れ 履歴ー タ 保存 し 、
InstrumentConnectアカウるアラー
するこ と
16. InstrumentConnect画面に接続
モバデバイ 続する
Connect via Mobile Device バイルバイ由で
プ シ ン を選択す る と 、 次の画面が表示 さ 指示
に従っ て、 InstrumentConnectに接し ます。
17. InstrumentConnect (モバイルデ
して) 画面接続す
14 | 起動 超低温冷凍庫
パス ド を て接
このオプシ ョ ンは InstrumentConnect接続す る入力す る必要があ る コ ー 表示 し
18. InstrumentConnect (パス ド を介 ) 画面に接続す
次の画面 温度単位指定 と がで き ます。 単位
選択 し 後、 Next (次へ) ボ タ ン を
19. 単位設定画面
次の3の画面に 取 り 付け用の説明が表示 さ れす。
1番目の画面は、 電源お周辺温度条件に関連す情報
を提ますNext (次へ) 取 り 付
説明書続行 し ま
20. 取 り 付け指示 (電源温度) 画面
2番目の画面は、 設置場所、 隙間お平度調整に関連
情報提供 し ま 再検討後、 Next (次へ) ボ タ ン を
タッ
21. 取 り 付け指示 (位置) 画面
3番目の画面は、 冷凍庫の初回運転に関連す情報提供
し ま 再検討後、 Next (次へ) ボ タ ン を
22. 取 り 付け指示 (使用前) 画面
超低温冷凍庫 起動 | 15
次の画面、 温度、 高温おび低温 ーム設定値指定
するこ とます 度を設 Next (次へ) ボ
タンをタップしま
23. 設定値おア ラ ーム画面
こ の画面で 動作 選択 と がで き ま
ドをNext (次へ) ボ タ ン を す。
24. 動作 ド 設定画面
Operating Mode (動作 ド ) 選択 し なNext (次
へ) 選択 と 、 デ フ ォ ル Standard (標準) に
り、 取りペリ メーターヒーター働しま
ついては、 ヒーターを参て く だ
の画面 ク セ ス 指定 と がで き ます。
セキを選ている場、 最1つの管理ア
作成必要があ り ド 選択後、 Next
(次へ) ボ タ ン を押 し
25. ア ク セー ド 設定画面
ア ク セ ド 設定画面は、 氏名、 eメーレス
名を入力でますNext (次へ) ボ タ ン を押 し て
進み
26. ア ク セー ド 設定画面
の画面は、 初期設定が完了し た す。 Finish
(完了) ボ タ ン を押 し て初期設定完了 は、
Back (戻 ボ タ ン を押 し て変更
27. 設定完了画面
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77

Thermo Fisher Scientific TSX 取扱説明書

タイプ
取扱説明書