47
JP
安全の手引き
警告
取扱説明書と安全の手引きを全てお読みに
なり十分に理解してください 。説明書に書かれ
ている警告や指示に従わずにこの製品を取り扱
った場合、感電や火災あるいは重大な事故を起
こす 危 険 が あります。
どの取扱説明書も大切に保管してください。
下 記 の あ ら ゆ る 警 告 の 中 で 使 わ れ て い る「 電 動 工
具 」と い う 用 語 は 、電 源 を 電 気 コ ン セ ン ト か ら と っ
た(電気コードの付いた)電動工具または電池式の
(電気コードのない)電動工具を意味します。
1)作業場所の安全
a)作業場所は清潔に明るくしておきます 。雑然と
した作業場や薄暗い所は事故を招きます。
b)引火性の液体やガスや粉塵のある爆発性のガ
ス が 発 生 し て い そ う な 環 境 で は 、電 動 工 具 を 使
わないでください。電動工具がスパークすると
ガスに点火する恐れがあります。
c)電動工具の使用中は、子供や見物人を近寄らせ
ないでください。気が散ると手元が狂いがちに
なりま す。
2)電気の安全
a)電動工具のプラグは、コンセントに合うものを
使ってください。どんな方法にせよ、プラグに手
を 加 え な い で く だ さ い 。ア ー ス を 要 す る 電 動 工
具にアダプタープラグを使わないでください 改
造されていないプラグとそのプラグに合うコン
セントを使えば、感電の危険が減ります。
b)アースしたり接地したりしてあるパイプ、ラジエ
ーター、レンジ、冷蔵庫などに身体を接触させ
ないでください。身体がアースされたり接地した
りした場合、感電の危険が増します。
c)電 動工具を雨や濡れた状 態にさらさないでくだ
さい。水が電動工具の中に入ると感電の危険が
増します。
d)電気コードを乱暴に扱わないでください。電気
コ ー ド を 持 っ て 電 動 工 具 を 運 ん だ り 、引 っ 張 っ
たり、あるいはプラグを抜いたりしてはいけま
せ ん 。電 気 コ ー ド は 、熱 や 油 や 先 の 尖 っ た 物 や
動く物 か ら離してください 。電気コードが損傷し
たり絡まったりすると、感電の危険が増します。
e)電動工具を屋外で使用する場合は、屋外使用に
適した 延 長コードを 使 用してください 。屋外使
用に適した延長コードを使用すれば感電の危険
が 減ります。
f)湿気の多い場所での作業が避けられない場合
は、漏電による事故防止のために漏電遮断器
( RC D)を 使 用してください 。漏電遮断機は感電
事 故の 危 険 を 減らします。
注意:「漏電遮断器(RCD)」という用語は、「漏電
回路安全装置(GFCI)」あるいは「漏電遮断器
(ELCB)」と代替可能です。
3)作業者の安全
a ) 電 動 工 具 を 扱 って い る 時 は 、決 し て 油 断 を せ
ず、自分がしていることに注意し、常識を働かせ
てください。疲れている時や、薬物やアルコール
あるいは医薬品の影響がある時は、電動工具を
使用してはいけません 。電動工具使用中の一瞬
の不注意が、深刻な人身事故につながります。
b)安全用具を利用してください。常に保護メガネ
を着 用してください 。作業場の状態に適した防
塵 マ ス ク 、安 全 靴 、安 全 ヘ ル メ ッ ト 、防 音 保 護 具
などの 安 全 用 具 が人 身事 故 を防 ぎ ま す。
c)偶発的に電動工具を始動しないように注意して
く だ さ い 。電 源 に プ ラ グ を 差 し 込 ん だ り 、バ ッ テ
リーを取り付けたり、持ち上げたり、運んだりす
る時は、スイッチを切っておくようにしてくださ
い。スイッチ に 指 を 乗 せ た ま ま 電 動 工 具 を 持 ち
歩いたり、スイッチの入っている電動工具のプラ
グを電源につないだりすると事故を招きます。
d)調節キーやレンチを外してから電動工具にスイ
ッチを入れてください。電動工具の回転部分に
レ ン チ や キ ー を 取 り 付 け た ま ま に す る と 、怪 我 を
する恐 れが あります。
e)無理な姿勢で作業しないように、常に安定した
足場と身体のバランスに注意してください。予
期しない状況下でも電動工具をコントロールし
やすくなります。
f)作業に適した正しい服装をしてください。ダブダ
ブの衣服を着たり、宝石類を身につけたりしな
い で く だ さ い 。髪 の 毛 、衣 服 、手 袋 を 動 く も の に
近づけないでください。ダブダブの衣服や宝石
類、長い髪の毛は動くものに巻き込まれる恐れ
が ありま す。
g)集塵装置を接続する機能がある製品は、必ず正
しく接続し適切に使 用してください。集塵装置
を使用することで塵埃に関する危険を減らすこ
とが で きます。
4)電動工具の使用と手入れ
a)電動工具に無理をさせないでください。使用の
目的にあった電動工具を正しくお使いください
。 電動工具を設計通りに正しく使用すると、よ
り良くより安 全 に作 業をすることが できます。
b)スイッチを入れたり切ったりできない電動工具
は使わないでください。スイッチ で 制 御 で き な
い電 動工具は危険 であり、修 理する必要があり
ます。
c)電動工具の調整や付属部品の交換をする時や、
電動工具を収納する時は、必ずプラグを電源
から抜くかバッテリーを取り外してください。
そ の よ う な 安 全 防 護 策 に よ っ て 、電 動 工 具 が 偶
発的に動き出すといった危険を減らすことがで
きます。
安全の手引き
773123_V2 FOR US CERTS.indd 47 26/11/2014 12:04