PowerEdge T20

Dell PowerEdge T20 取扱説明書

  • こんにちは!Dell PowerEdge T20のオーナーズマニュアルの内容を全て読み込みました。このサーバーの機能、設定方法、トラブルシューティング、ハードウェアの取り付け/交換方法など、様々な疑問にお答えできます。BIOS設定、ブートオプション、パスワード設定、そして様々なハードウェアコンポーネントに関する詳細な情報についてもご質問ください。
  • 電源が入らない場合、どうすれば良いですか?
    BIOSをアップデートするにはどうすれば良いですか?
    システムパスワードを忘れてしまった場合はどうすれば良いですか?
    ハードドライブを取り付ける手順を教えてください。
    メモリをアップグレードするにはどうすれば良いですか?
Dell PowerEdge T20
オーナーズマニュアル
規制モデル: D13M
規制タイプ: D13M001
メモ、注意、警告
メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法を説明して
います。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
著作権 © 2016 Dell Inc. 無断転載を禁じます。この製品は、米国および国際著作権法、ならびに米国および国際知的財産
法で保護されています。Dell
、およびデルのロゴは、米国および / またはその他管轄区域における Dell Inc. の商標です。
本書で使用されているその他すべての商標および名称は、各社の商標である場合があります。
2016 - 06
Rev. A04
目次
1 システムについて................................................................................................... 7
前面パネルの機能とインジケータ......................................................................................................... 7
背面パネルの機能とインジケータ.........................................................................................................8
NIC インジケータコード....................................................................................................................... 9
電源ユニットの電源インジケータコード............................................................................................10
オペレーティングシステムのセットアップの完了............................................................................. 10
その他の情報........................................................................................................................................ 11
2 セットアップユーティリティとブートマネージャの使い方...........................12
システム起動モードの選択.................................................................................................................. 12
セットアップユーティリティの起動................................................................................................... 13
セットアップユーティリティナビゲーションキーの使い方......................................................... 13
BIOS のアップデート .................................................................................................................... 13
エラーメッセージへの対応............................................................................................................ 14
セットアップユーティリティのオプション........................................................................................ 14
ブートマネージャ画面.........................................................................................................................23
ブートマネージャのナビゲーションキーの使い方............................................................................. 24
システムパスワードと管理者パスワードの機能.................................................................................24
システムパスワードおよび管理者パスワードの割り当て............................................................ 24
既存のシステムパスワードおよび管理者パスワードの削除または変更.......................................25
インテルアクティブマネジメントテクノロジ ....................................................................................25
3 システム部品の取り付け..................................................................................... 27
奨励するツール.................................................................................................................................... 27
システムカバーの取り外しと取り付け................................................................................................27
システムカバーの取り外し............................................................................................................27
システムカバーの取り付け............................................................................................................28
Bezel.................................................................................................................................................... 28
ベゼルの取り外し.......................................................................................................................... 28
ベゼルの取り付け.......................................................................................................................... 29
シャーシイントルージョンスイッチ...................................................................................................29
シャーシイントルージョンスイッチの取り外し...........................................................................29
シャーシイントルージョンスイッチの取り付け...........................................................................30
システムの内部.................................................................................................................................... 31
サーマルセンサー................................................................................................................................ 32
サーマルセンサーの取り外し........................................................................................................ 32
サーマルセンサーの取り付け........................................................................................................ 32
電源スイッチ........................................................................................................................................33
3
電源スイッチの取り外し............................................................................................................... 33
電源スイッチの取り付け............................................................................................................... 34
入力/出力パネル.................................................................................................................................. 35
入力/出力パネルの取り外し.......................................................................................................... 35
入力/出力パネルの取り付け.......................................................................................................... 36
ハードドライブ....................................................................................................................................36
ハードドライブケージの取り外し................................................................................................. 37
ハードドライブケージの取り付け................................................................................................. 37
ハードドライブケージからの 3.5 インチハードドライブの取り外し.......................................... 38
ハードドライブケージへの 3.5 インチハードドライブの取り付け.............................................. 39
ハードドライブケージからの 2.5 インチハードドライブの取り外し.......................................... 39
ハードドライブケージへの 2.5 インチハードドライブの取り付け.............................................. 41
ハードドライブベイからの 3.5 インチハードドライブの取り外し.............................................. 42
ハードドライブベイへの 3.5 インチハードドライブの取り付け..................................................43
ハードドライブをハードドライブキャリアから取り外す方法.....................................................44
ハードドライブをハードドライブキャリアに取り付ける方法.....................................................44
光学ドライブ....................................................................................................................................... 44
光学ドライブの取り付け............................................................................................................... 44
オプティカルドライブの取り外し.................................................................................................47
システムメモリ....................................................................................................................................47
メモリモジュール取り付けガイドライン......................................................................................49
メモリ構成の例....................................................................................................................................49
メモリモジュールの取り外し........................................................................................................50
メモリモジュールの取り付け.........................................................................................................51
システムファン.................................................................................................................................... 51
システムファンの取り外し............................................................................................................52
システムファンの取り付け............................................................................................................53
拡張カード........................................................................................................................................... 53
拡張カードの取り付けガイドライン............................................................................................. 53
拡張カードの取り外し...................................................................................................................54
拡張カードの取り付け................................................................................................................... 55
プロセッサ .......................................................................................................................................... 55
プロセッサの取り外し................................................................................................................... 55
プロセッサーの取り付け................................................................................................................57
電源装置 ..............................................................................................................................................58
電源ユニットの取り外し............................................................................................................... 59
電源ユニットの取り付け............................................................................................................... 60
システムバッテリ................................................................................................................................60
システムバッテリーの交換........................................................................................................... 60
システム基板........................................................................................................................................61
システム基板の取り外し................................................................................................................61
システム基板の取り付け............................................................................................................... 62
4
システム基板を交換した後のシステムサービスタグの入力.........................................................63
4 システムのトラブルシューティング................................................................. 64
作業にあたっての注意.........................................................................................................................64
電源 LED 診断......................................................................................................................................64
メモリのビープコード.........................................................................................................................65
システム起動エラーのトラブルシューティング.................................................................................65
外部接続のトラブルシューティング...................................................................................................65
ビデオサブシステムのトラブルシューティング.................................................................................65
USB デバイスのトラブルシューティング...........................................................................................66
シリアル I/O デバイスのトラブルシューティング.............................................................................66
NIC のトラブルシューティング..........................................................................................................66
システムが濡れた場合のトラブルシューティング............................................................................. 67
システムが損傷した場合のトラブルシューティング......................................................................... 68
システムバッテリのトラブルシューティング.................................................................................... 68
非冗長電源ユニットのトラブルシューティング.................................................................................69
冷却問題のトラブルシューティング...................................................................................................69
システムファンのトラブルシューティング........................................................................................69
システムメモリのトラブルシューティング........................................................................................ 70
光学ドライブのトラブルシューティング............................................................................................ 71
ハードドライブのトラブルシューティング.........................................................................................71
拡張カードのトラブルシューティング................................................................................................72
プロセッサのトラブルシューティング................................................................................................72
5 システム診断プログラムの使い方..................................................................... 74
強化された起動前システムアセスメント診断.....................................................................................74
システム診断プログラムのコントロール...................................................................................... 75
6 ジャンパとコネクタ.............................................................................................76
システム基板のジャンパ設定.............................................................................................................. 76
システム基板のコネクタ......................................................................................................................77
パスワードを忘れたとき..................................................................................................................... 78
7 技術仕様................................................................................................................ 79
環境仕様............................................................................................................................................... 81
8 システムメッセージ............................................................................................ 82
エラーメッセージ................................................................................................................................ 82
警告メッセージ....................................................................................................................................86
アラートメッセージ.............................................................................................................................87
9 困ったときは........................................................................................................ 88
5
デルへのお問い合わせ.........................................................................................................................88
システムサービスタグの位置..............................................................................................................88
マニュアルのフィードバック..............................................................................................................88
6
1
システムについて
前面パネルの機能とインジケータ
1. 前面パネルの機能とインジケータ
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
1
電源インジケータ、電源
ボタン
電源インジケータは、システムの電源が入っている
時に点灯します。電源ボタンによってシステムへの
電源の供給を制御します。
メモ: ACPI 対応の OS では、電源ボタンを使っ
てシステムの電源を切っても、システムの電源
が切れる前にシステムが正常なシャットダウン
を行います。
2
光学ドライブ(オプショ
オプションの薄型 SATA DVD-ROM ドライブまたは
DVD+/-RW ドライブ 1 台。
3
ヘッドフォンコネクタ ヘッドフォンをシステムに接続できます。
7
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
4
マイクコネクタ マイクをシステムに接続できます。
5
USB コネクタ(2 システムに USB デバイスを接続できます。ポート
USB 3.0 に準拠しています。
6
USB コネクタ(2 システムに USB デバイスを接続できます。ポート
USB 2.0 に準拠しています。
7
ハードドライブインジケ
ータ
ハードドライブの動作を示します。
背面パネルの機能とインジケータ
2. 背面パネルの機能とインジケータ
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
1
AC 電源ユニットのステ
ータスインジケータ
電源ユニットの動作を示します。
2
自己診断ボタン 非冗長電源ユニットの正常性状態を示します。
3
電源装置 290 W 非冗長 AC 電源ユニット 1 台。
4
PS/2 マウスコネクタ PS/2 マウスをシステムに接続できます。
5
PS/2 キーボードコネクタ PS/2 キーボードをシステムに接続できます。
6
ディスプレイポート(2 その他の外付けのディスプレイデバイスをシステム
に接続できます。
8
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
アイコン 説明
7
USB コネクタ(2 システムに USB デバイスを接続できます。ポート
USB 3.0 に準拠しています。
8
ビデオコネクタ VGA ディスプレイをシステムに接続するときに使用
します。
9
ライン出力コネクタ その他の出力デバイスをシステムに接続できます。
10
ライン入力 / マイクコネ
クタ
その他の外付けのオーディオデバイスをシステムに
接続できます。
11
拡張カードスロット(4 最大でフルハイト PCIe 拡張カード 3 つおよびフル
ハイト
PCI 拡張カード 1 つを接続できます。
12
セキュリティケーブルス
ロット
ケーブルロックをシステムに接続できます。
13
パドロックリング カバーリリースラッチをロックします。
14
イーサネットコネクタ
内蔵 10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 1 個。
15
USB コネクタ(4 システムに USB デバイスを接続できます。ポート
USB 2.0 に準拠しています。
16
シリアルコネクタ シリアルデバイスをシステムに接続するときに使用
します。
NIC インジケータコード
3. NIC インジケータコード
1. リンクインジケータ 2. アクティビティインジケータ
インジケータ インジケータコード
リンクインテグリ
ティライト(内蔵ネ
ットワークアダプ
ター上
緑色ネットワークとシステムとの間で 10 Mbps の接続が良好であることを示しま
す。
緑色ネットワークとシステムとの間で 100 Mbps の接続が良好であることを示し
ます。
橙色ネットワークとシステムとの間で 1000 Mbps の接続が良好であることを示
します。
9
インジケータ インジケータコード
オフ(消灯)システムはネットワークへの物理的な接続を検出していません。
ネットワーク動作
ライト(内蔵ネット
ワークアダプター
黄色のライト黄色の点滅は、ネットワークが動作していることを示します。
電源ユニットの電源インジケータコード
自己診断ボタンを押すと、システムの非冗長電源ユニットのクイック正常性検査が実行されます。
診断インジケー
タのパターン
状態
消灯 電源が接続されていないか、または電源ユニットが故障しています。
緑色 有効な電源が電源ユニットに接続されていて、電源ユニットが稼動しています。
4. 電源ユニットのステータスインジケータおよび自己診断ボタン
1. AC 電源ユニットのステータスインジケータ 2. 自己診断ボタン
オペレーティングシステムのセットアップの完了
オペレーティングシステムを初めてインストールするには、お使いのオペレーティングシステムのインスト
ールおよび設定マニュアルを参照してください。オペレーティングシステムは、本システムとは別途購入さ
れたハードウェアの取り付け、またはソフトウェアのインストールを行う前にインストールされているよう
にしてください。
10
その他の情報
警告: システムに付属のマニュアルで安全および認可機関に関する情報を参照してください。保証に関
する情報は、この文書に含まれている場合と、別の文書として付属する場合とがあります。
Owner's Manual(オーナーズマニュアル)では、システムの機能、トラブルシューティングの方法、
およびシステムコンポーネントの取り付け方や交換方法について説明しています。この文書は
www.dell.com/poweredgemanuals からオンラインで入手できます。
システムに付属のメディアには、OS、システム管理ソフトウェア、システムアップデート、およびシス
テムと同時に購入されたシステムコンポーネントに関するものを含め、システムの設定と管理用のマニュ
アルとツールが収録されています。
対応 OS の最新情報については、dell.com/ossupport を参照してください。
メモ: アップデートには他の文書の内容を差し替える情報が含まれている場合がよくあることから、
dell.com/support/manuals でアップデートがないかどうかを常に確認し、最初にお読みください。
メモ: お使いのシステムをアップグレードする時は、dell.com/support から最新の BIOS、ドライバ、
およびシステム管理ソフトウェアをダウンロードしてお使いのシステムにインストールすることをお
勧めします。
11
2
セットアップユーティリティとブートマネ
ージャの使い方
セットアップユーティリティでは、システムハードウェアの管理と BIOS レベルオプションの指定を行うこ
とができます。
起動時に以下のキー操作を行うと、システム機能にアクセスできます。
キーストローク 説明
<F2>
セットアップユーティリティ が起動します。
<F12>
BIOS ブートマネージャが起動します。
セットアップユーティリティ から実行できる操作は次のとおりです。
ハードウェアの追加または削除後に NVRAM 設定を変更する。
システムハードウェアの構成を表示する。
内蔵デバイスの有効 / 無効を切り替える。
パフォーマンスと電力管理のしきい値を設定する。
システムセキュリティを管理する。
ブートマネージャから、次を実行できます。
起動モードを確認し、起動のステータスを保護します。
1 回限りの起動デバイスの選択
ハードウェア診断プログラムの実行
Intel Management Engine BIOS Extension の設定
BIOS のアップデート
システム起動モードの選択
セットアップユーティリティでは、オペレーティングシステムインストール用の起動モードを指定すること
ができます。
レガシー起動モード(デフォルト)は、標準的な BIOS レベルの起動インタフェースです。
統合拡張型ファームウェアインタフェース(UEFIUnified Extensible Firmware Interface)起動モード
は、システム BIOS にオーバーレイする UEFI 仕様に基づく拡張 64 ビット起動インタフェースです。
System Setup(システムセットアップ)にある、Boot Sequence(起動順序)画面の Boot List Option(起
動リストオプション
)で起動モードを選択します。起動モードを指定すると、システムは指定された起動モ
ードで起動し、そのモードで OS をインストールします。その後は、同じ起動モード(レガシーまたは
12
UEFIでシステムを起動し、インストールされた OS にアクセスする必要があります。他の起動モードで OS
を起動すると、システムは起動時に停止してしまいます。
メモ: UEFI 起動モードからインストールする OS UEFI 対応である必要があります。DOS および 32
ビットの OS UEFI 非対応で、レガシー起動モードからのみインストールできます。
メモ: 対応オペレーティングシステムの最新情報については、dell.com/ossupport を参照してくださ
い。
セットアップユーティリティの起動
1. システムの電源を入れるか、再起動します。
2. <F2> を押します。
<F2> を押す前にオペレーティングシステムのロードが開始された場合は、システムの起動が完了するの
を待ってから、もう一度システムを起動して再試行してください。
セットアップユーティリティナビゲーションキーの使い方
キー 説明
上矢印 前のフィールドに移動します。
下矢印 次のフィールドへ移動します。
<Enter>
選択したフィールドに値を入力するか(該当する場合)フィールド内のリンクに移動
することができます。
スペースバー ドロップダウンリストがある場合は、展開したり折りたたんだりします。
<Tab>
次のフォーカス対象領域に移動します。
メモ: 標準グラフィックブラウザ用に限られます。
<Esc>
メイン画面が表示されるまで、前のページに戻ります。メイン画面で <Esc> を押す
と、ブートマネージャが終了し、システム起動が続行されます。
メモ: ほとんどのオプションでは、変更内容は自動的に記録されますが、システムを再起動するまでは
有効になりません。
BIOS のアップデート
システム基板を交換する場合やアップデートが入手できる場合は、お使いの BIOS(セットアップユーティリ
ティ)のアップデートを推奨しています。
1. システムを再起動します。
2.
dell.com/support にアクセスします。
3. お使いのシステムのサービスタグまたはエクスプレスサービスコードをお持ちでない場合、次の手順に
従います。
4. サービスタグまたはエクスプレスサービスコードを入力し、Submit(送信)をクリックします。
メモ: サービスタグの位置を確認するには、 サービスタグの場所をクリックします。
13
メモ: サービスタグが見つからない場合は、サービスタグの検出をクリックし、画面に表示される
手順に従います。
5. サービスタグの位置が確認できない場合、またはサービスタグが見つからない場合は、お使いのシステ
ムの製品カテゴリをクリックします。
6. リストから製品の種類を選択します。
7. お使いのシステムのモデルを選択すると、お使いのシステムの製品サポートページが表示されます。
8. Drivers & Downloads(ドライバとダウンロード)をクリックします。
9. Drivers and Downloads(ドライバとダウンロード)画面で、Operating System(オペレーティングシ
ステム)ドロップダウンリストから BIOS を選択します。
10. 最新の BIOS ファイルを選んでファイルをダウンロードしますをクリックします。
11. Please select your download method below (ダウンロード方法を以下から選択してください)ウィ
ンドウで希望のダウンロード方法を選択し Download File(ファイルのダウンロード)をクリックしま
す。
File Download(ファイルのダウンロード)ウィンドウが表示されます。
12. ファイルをシステムに保存する場合は、Save(保存)をクリックします。
13. Run(実行)をクリックしてお使いのシステムに更新された BIOS 設定をインストールします。
画面の指示に従います。
エラーメッセージへの対応
システム起動中にエラーメッセージが表示された場合は、そのメッセージをメモしてください。詳細につい
ては、システムメッセージ」を参照してください。
メモ: メモリのアップグレード後、最初にシステムを起動する際にメッセージが表示されるのは正常で
す。
セットアップユーティリティのオプション
メモ: お使いのシステムおよび取り付けられているデバイスによっては、本項に一覧表示された項目の
一部がない場合があります。
1. 一般
オプション 説明
System Information
以下の情報が表示されます。
System Information(システム情報)BIOS バージョンサービスタ
資産タグ購入者タグ購入日製造日エクスプレスサービスコー
を表示します。
Memory Information(メモリ情報)インストール済みのメモリ使用
可能なメモリ
メモリスピードメモリチャネルモードメモリテクノロ
DIMM 1 サイズDIMM 2 サイズDIMM 3 サイズ および DIMM 4
サイズを表示します。
PCI InformationPCI 情報)SLOT1SLOT2SLOT3および SLOT4
を表示します。
Processor Information(プロセッサ情報)プロセッサのタイプコア
プロセッサ ID現在のクロックスピード最大クロックスピード
プロセッサ L2 キャッシュプロセッサ L3 キャッシュHT 対応および
64 ビットテクノロジを表示します。
14
オプション 説明
Device Information(デバイス情報)SATA-0SATA-1SATA-2
SATA-3LOM MAC アドレスオーディオコントローラおよびビデオコ
ントローラを表示します。
Boot Sequence(起動順序)
Boot Sequence(起動順序)システムがオペレーティングシステムを認識
する順序を変更することができます。以下のオプションから選択できます。
Diskette Drive
STXXXXXX / STXXXXXX
USB Storage DeviceUSB ストレージデバイス)
CD/DVD/CD-RW DriveCD/DVD/CD-RW ドライブ)
Onboard NIC(オンボード NIC
Boot List Optionオペレーティングシステムのインストール用の起動モー
ドを選択または変更できます。オプションは次のとおりです。
Legacy(レガシー)
UEFI
メモ: UEFI 起動モードでオペレーティングシステムをインストールした
後で、システムを
BIOS 起動モードで起動すると、システムが応答しま
せん。オペレーティングシステムをインストールしたのと同じ起動モー
ドで起動する必要があります。
Advanced Boot Options
Enable Legacy Option ROMs(レガシーオプション ROM の有効化)この
オプションはデフォルトで無効に設定されています。
Date/Time
日付と時間を設定することができます。システムの日時変更はすぐに反映さ
れます。
2. システム設定
オプション 説明
Integrated NIC
統合ネットワークカードを有効または無効に設定することができます。以下
のオプションから選択できます。
Disabled(無効)
Enabled(有効)
Enabled w/ PXEPXE で有効)(このオプションはデフォルトで有効)
Enable UEFI Network Stack(ネットワークスタックで有効)
メモ: システムおよび取り付けられているデバイスによっては、本項に一
覧表示された項目が一部表示されない場合があります。
Serial Port
シリアルポートの設定を定義することができます。以下の設定から選択でき
ます。
無効
COM 1
COM2
COM3
COM4
メモ: オペレーティング システムは、設定が無効の場合もリソースを割
り当てます。
15
オプション 説明
SATA Operation
統合ハードドライブコントローラの動作モードを設定することができます。
Disabled(無効)— SATA コントローラーは表示されません。
ATA — SATA ATA モード用に設定されます。
AHCI — SATA AHCI モード用に設定されます。
RAID ONRAID オン)— SATA RAID モードをサポートするよう設定
されています。
Drives
各種オンボードドライブを有効または無効に設定することができます。
SATA-0
SATA-1
SATA-2
SATA-3
SMART Reporting
このフィールドでは、内蔵ドライブのハードドライブエラーをシステム起動
時に報告するかどうかを制御します。このテクノロジは、SMARTSelf
Monitoring Analysis and Reporting Technology
仕様の一部です。
Enable SMART ReportingSMART レポートを有効にする)このオプ
ションはデフォルトで無効に設定されています。
USB Configuration
このフィールドでは、統合された USB コントローラーを設定します。Boot
Support
(起動サポート)が有効の場合、システムはあらゆる種類の USB
容量ストレージデバイス(HDD、メモリキー、フロッピー)を起動すること
ができます。
USB ポートが有効になっている場合は、このポートに接続されているデバイ
スは有効になっており、オペレーティングシステムが識別できます。
USB ポートが無効の場合、OS はこのポートに接続されたどのデバイスも認
識できません。
USB 構成のオプションはフォームファクターにより異なります:
Enable Boot Support(起動サポートを有効にする)
Enable Front USB 2.0 Ports(前面 USB 2.0 ポートを有効にする)
Enable USB 3.0 PortsUSB 3.0 ポートを有効にする)
Enable Rear–Left Dual USB 2.0 Ports(背面-左デュアル USB 2.0 ポー
トを有効にする)
Enable Rear–Right Dual USB 2.0 Ports(背面-右デュアル USB 2.0 ポー
トを有効にする) (このオプションはデフォルトで有効)
メモ: USB キーボードおよびマウスは、この設定に関係なく BIOS セット
アップで常に動作します。
Audio
内蔵オーディオコントローラを有効または無効に設定できます。
Enable Audio (オーディオを有効にする)このオプションはデフォル
トで有効に設定されています。
Miscellaneous Devices
各種オンボードデバイスを有効または無効に設定することができます。
Enable PCI Slot PCI スロットを有効にする)このオプションはデフ
ォルトで有効に設定されています。
16
3. セキュリティ
オプション 説明
Admin Password
このフィールドでは、管理者(admin)パスワード(セットアップパスワー
ドと呼ばれる場合もある
)を設定、変更、または削除します。管理者パスワ
ードではいくつかのセキュリティ機能を有効にすることができます。
1. Enter the old password(古いパスワードを入力する)
2. Enter the new password(新しいパスワードを入力する)
3. Confirm the new password(新しいパスワードを確認する)
パスワードはデフォルトで設定されていません。
System Password
このフィールドでは、システムパスワード(以前はプライマリパスワードと
呼ばれた
)を設定、変更、または削除を実行できます。システムパスワード
ではいくつかのセキュリティ機能を有効にすることができます。
1. Enter the old password(古いパスワードを入力する)
2. Enter the new password(新しいパスワードを入力する)
3. Confirm the new password(新しいパスワードを確認する)
パスワードはデフォルトで設定されていません。
Internal HDD_0 Password
このオプションでは、システムの内蔵ハードディスクドライブのパスワード
の設定、変更、または削除を実行できます。内部 HDD_0 パスワード ではい
くつかのセキュリティ機能を有効にすることができます。
1. Enter the old password(古いパスワードを入力する)
2. Enter the new password(新しいパスワードを入力する)
3. Confirm the new password(新しいパスワードを確認する)
ドライブにはデフォルトで設定されたパスワードはありません。
Strong Password
Enable strong password(強力なパスワードを有効にする)このオプショ
ンはデフォルトで無効に設定されています。
Password Configuration
このフィールドでは、管理者パスワードおよびシステムパスワードで使用で
きる最小および最大文字数を制御します。
Admin Password Min(管理者パスワードの最小文字数)
Admin Password Max(管理者パスワードの最大文字数)
System Password Min(システムパスワードの最小文字数)
System Password Max(システムパスワードの最大文字数)
Password Bypass
システムの再起動時に System Password(システムパスワード)と内蔵 HDD
パスワードの入力指示をスキップすることができます。
Disabled(無効)パスワードが設定されると、システムおよび内蔵
HDD パスワード入力のダイアログが表示されます。このオプションはデ
フォルトで無効に設定されています。
Reboot Bypass(再起動時にスキップ)再起動時、パスワード入力の
ダイアログをスキップします
(ウォームブート)
17
オプション 説明
メモ: オフの状態から電源を入れると(コールドブート)、システムはシ
ステムパスワードと内蔵 HDD
パスワードの入力を常に指示します。ま
た、モジュールベイ HDD がある場合でも、パスワードの入力が常に指
示されます。
Password Change
管理者パスワードが設定されている場合、システムパスワードおよびハード
ディスクパスワードの変更を許可するかどうかを決定することができます。
Allow Non-Admin Password Changes(管理者以外のパスワードによる
変更を許可
- このオプションはデフォルトで有効に設定されています。
TPM Security
このオプションでは、システムの TPMTrusted Platform Moduleを有効に
し、オペレーティングシステムで認識されるようにするかどうかを制御しま
す。
TPM SecurityTPM セキュリティ) - このオプションはデフォルトで無効に
設定されています。
TPM SecurityTPM セキュリティ) オプションが有効になっている場合、
次の詳細オプションが表示されます。
TPM ACPI サポート
TPM PPI Deprovision Override
クリア
TPM PPI Provision Override
メモ: セットアッププログラムのデフォルト値を読み込んでも、起動、
動しない、および消去のオプションには影響しません。TPM Security
TPM セキュリティ)オプションへの変更は、すぐに反映されます。
Computrace(R)
このフィールドでは、オプションの Absolute Software 社製 Computrace
Service
BIOS モジュールインタフェースを起動または無効にします。
Deactivate(非アクティブ化)- このオプションはデフォルトで無効に設
定されています。
Disable(無効)
Activate(アクティブ化)
Chassis-Intrusion
シャーシイントルージョン警告を有効または無効にすることができます。
Disable(無効)
Enable(有効)
On-Silent (オンサイレント)このオプションはデフォルトで有効に
設定されています。
シャーシイントルージョンが検出されると、システムは各コールド / ワーム
ブートのたびにシャーシイントルージョン警告を BIOS イベントに追加しま
す。追加後、次のオプションが表示されます。
Clear Intrusion Warning(イントルージョン警告のクリア)このオプ
ションを使用すると、シャーシイントルージョンの状態を承認し、クリア
できます。
Processor XD Support
Processor XD のサポート)
プロセッサーの Execute Disable(実行無効)モードを有効または無効にする
ことができます。
Enable processor XD SupportProcessor XD のサポートを有効にする)
このオプションはデフォルトで有効に設定されています。
18
オプション 説明
OROM Keyboard Access
起動中にホットキーを使用して OROMOption Read Only Memory設定画
面にアクセスするかどうか決定することができます。これらを設定すること
により
Intel RAIDCTRL+I)または Intel Management Engine BIOS
ExtensionCTRL+P/F12
へのアクセスを防ぐことができます。
Enable(有効)ユーザーはホットキーを使用して [OROM
configuration] 画面を表示できます。
One-Time Enable(一度限り有効)ユーザーは次の起動時にホットキ
ーを使用して OROM 設定画面を起動することができます。設定は起動
後に無効に戻ります。
Disable(無効)ユーザーはホットキーを使用しても OROM 設定画面
を起動することができません。
OROM キーボードアクセスオプションは、デフォルトで 有効 に設定されて
います。
Admin Setup Lockout
管理者パスワードが設定されている場合、セットアップユーティリティを起
動するオプションを有効または無効にすることができます。
Enable Admin Setup Lockout(管理者セットアップロックアウトの有効
このオプションはデフォルトでは設定されていません。
4. セキュアブート
オプション 説明
Secure Boot Enable
Secure Boot(セキュアブート)の機能を有効または無効にすることができま
す。
Disable(無効)
Enable(有効)
メモ: Secure Boot(セキュアブート)を有効にする必要があるシステム
は、UEFI 起動モードである必要があり、Enable Legacy Option ROMs
(レガシーオプション ROM の有効化)をオフにする必要があります。
Expert Key Management
システムがカスタムモードの場合にのみセキュリティキーデータベースを操
作できます。Enable Custom Mode(カスタムモードを有効にする)オプシ
ョンはデフォルトでは無効になっています。このオプションは次のとおりで
す。
PK
KEK
db
dbx
Custom Mode(カスタムモード)を有効にすると、PKKEKdb、および
dbx の関連オプションが表示されます。このオプションは次のとおりです。
Save to File(ファイルに保存)ユーザーが選択したファイルにキーを
保存します。
Replace from File(ファイルから取り付け)現在のキーをユーザーが
選択したファイルのキーと交換します。
Append from File(ファイルから追加)ユーザーが選択したファイル
t ら現在のデータベースにキーを追加します。
Delete(削除)選択したキーを削除します。
Reset All Keys(すべてのキーをリセット)デフォルト設定にリセット
します。
19
オプション 説明
Delete All Keys(すべてのキーを削除)すべてのキーを削除します。
メモ
:
カスタムモードを無効にすると、すべての変更が消去され、キーが
デフォルト設定に復元されます。
5. パフォーマンス
オプション 説明
Multi Core Support
プロセッサが 1 つまたはすべてのコアを有効にするかどうか指定します。コ
アを追加することでアプリケーションのパフォーマンスが向上する場合があ
ります。
All(すべて)デフォルトで有効に設定
1
2
Intel SpeedStep
プロセッサの Intel SpeedStep モードを有効または無効に設定することがで
きます。このオプションはデフォルトで有効です。
C States Control
プロセッサーのスリープ状態を追加で有効または無効に設定することができ
ます。このオプションはデフォルトで有効です。
Limit CPUID Value
このフィールドはプロセッサ標準 CPUID 機能によってサポートされる最大
値を制限します。
Enable CPUID LimitCPUID 制限を有効にする)このオプションはデ
フォルトで無効に設定されています。
メモ: 最大 CPUID 機能が 3 を超えると、一部のオペレーティングシステ
ムのインストールが完了しません。
Intel TurboBoost
プロセッサの Intel TurboBoost モードを有効または無効に設定することが
できます。
Disabled(無効)プロセッサーのパフォーマンスステータスが標準以
上に高くならないよう、Intel TurboBoost ドライバーを制御します。
Enabled(有効)プロセッサまたはグラフィックスのプロセッサのパ
フォーマンスを向上させるために、
Intel TurboBoost ドライバを使用でき
ます。
Hyper-Thread Control
ハイパースレッドテクノロジーを有効または無効に設定することができま
す。このオプションはデフォルトで有効に設定されています。
6. 電源管理
オプション 説明
AC Recovery
AC 電源損失後に、AC 電源を投入したときのシステムの動作を指定します。
AC RecoveryAC リカバリ)を次のオプションに設定することができます。
Power Off(電源オフ)
Power On(電源オン)
Last Power State(直前の電源状態)
Auto On Time
このオプションでは、システムを自動的に起動する日時を設定します。時刻
は標準の 12 時間形式(時間:分:秒)です。時刻および A.M./P.M. フィール
ドに値を入力することで起動時刻を変更することができます。
20
/