Roland ZENOLOGY 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
© 2020 Roland Corporation
ZENOLOGY
取扱説明書
03
知的財産権について
製品に内蔵、付属されたコテン(音色波形データ、イルデータ、伴奏パターン、
データ、オー・ループ、画像データなど)の著作権は当社が保有ています。
製品に内蔵、付属されたコンテ(ただデモ曲などの楽曲データは除くを素材て、お
様が新たな作品を制作、演奏、録音、配布をするに関ては、当社の許諾を必要ません。
製品に内蔵、付属されたコンテツを、そのまま、もは酷似た形態で取、別の記録媒
体に固定して配した、コンピューター・ワークじて公開したするとはできませ
VST is a trademark and software of Steinberg Media
Technologies GmbH.
Roland、BOSS、ZENOLOGY、SuperNATURAL は、日本国およびその他の国におけローラ
ド株式会社の登録商標または商標です
文中記載の会社名おび製品名などは、各社の登録商標または商標です
ZENOLOGY
目 次
画面/ラム画面
(共通部分)
ーン画
ット
KEYBOARD パネル
MFX パネル
Tone Drum Kit Browser 画面
Tone Drum Kit
Tone/Drum Kit Manager 画面
Drum Inst Browser 画面
モデル画面
(JUPITER-8)
詳細設定画面(JUPITER-8)
モデル画面
(JUNO-106)
詳細設定画面(JUNO-106)
モデル画面
(JX-8P)
詳細設定画面(JX-8P)
モデル画面
(SH-101)
詳細設定画面(SH-101)
MFX パラーター
MFX 一覧
NO ASSIGN
FILTER
PHASER
FLANGER
CHORUS
MODULATION
DRIVE/AMP
COMP/LIMITER
DELAY
LOOPER
LO-FI
PITCH
COMBINATION
音符
目 次 へ
画面/画面
(共通部分)
[MODEL]つま
MODEL 選びます。
[MENU]ボタ
以下のメニューを展開ます
Zoom 100% 200% 画面の表示倍率を設定ます。
Clear MIDI Control
Mapping
パラメーターに対応付けた Control
Change 番号の設定をリアます。
Voice Limit O󰮏、Soft、
Hard
発音に関する負荷を設定ます。
Flip Scroll Direction
(mac のみ)
マウスホイールの操作方向を反転ます。
Authentication ZENOLOGY を認証ます。
Help 取扱説明書(PDF)を表示します。
About About 画面を表示ます。
[KEYBOARD]ボタ
KEYBOARD パネルの表示を替えます。
[MFX EDIT]ボタ
MFX パネルの表示を替えます。
[WRITE]ボタ
Tone/Drum Kit Manager 表示し、ーンラムを保存
しま
[OVERWRITE]ボタ
USER BANK ーンを選択中にのみ表示されます。
Tone/Drum Kit Manager 画面を経由せずに直接現在選んでいる
BANK/NUMBER に保存ます
[マスター・チューン]ボタン
トーンドラム・キットのッチを調節します
LEVEL
トーンドラム・キット全
音量を調ます。
リッ
LEARN MIDI CC
LEVEL コンロール
ンジを割り当てます。
トーン/ドラム・キ表示
選択中のーン(音色)/ラムの情報が表示されます。
音色名
ト/ユーザー バンク 音源方式 テゴリー
音色番号
(Bank 内の通し番号)
<
][
]ボタン
前後トーン/ドラム・を選びます。
このアをと、Tone/Drum Kit Browser が表示されます
目 次 へ
ーン画
[MONO]ボタ
トーンの鳴かたをモノォニON)にす
か、(OFF)にするかを設定ます。
[UNISON]ボタ
1 つの音色を重ねる機能です
ユニゾンを ON にすると、トーンごとに設定されて
いる数だけ音が重なす。
[LEGATO]ボタ
MONO ON に設定されている状態で、LEGATO
ON したきに有効になます。あるキーを
ながら、他のキーを押すよな演奏(レガ
奏)きに、なめかに音高を変化させ
とができます
[PORTAMENTO]ボタ
ポルタト効果をかけるか(ON)、かけないか
(OFF)を設定ます
リッ
LEARN MIDI CC
各ボタンにコントロール・チェンジを割り当
てます。
[CUTOFF]つま
ルターの開き具合を調節します。
きくするとるくなり、さくすると
くなりま
[RESO]つま
オフ周波数付近の音の成分を強調し、音
を付けます設定値を上げすぎると、発振
音が歪むとがあます。
値が大きなるセが強、小さすると弱
くなりま
[ATTACK]つま
キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間
です。
きくするとがりが さくす
立ち上がりが鋭ます。
[RELEASE]つま
キーをしてら、音が消えまでの時間です
値を大きすると余韻の長い音にな、小さする
歯切れの良い音にます。
[VIBRATO]つま
ビブラ効果の深さ(音の高さを揺らす深さ)調 節し
ます。
値を大きするど音の高さの揺れ幅が大き
り、さくするさくなります
まみの操作方法
リッ
LEARN MIDI CC
[CUTOFF]~[VIBRATO]で選んだパラ
メーターにコンロール・ンジを割り
てます。
ドラッ
トーン・エディ
各パラメーターを編集します。
目 次 へ
ット
16 個あるにはそれぞれ異なラムインが割当てられています。
れらパッドをクリクすると ッグるとイト・パラメーディトができ
に割当てられていないインスも、鍵盤で発音/選択すができます。
ラム・エデ・パラメーターを選びます。
[LEVEL]ボタ
音量を設ます。
[PAN]ボタ
定位を設ます。
[ATTACK]ボタ
発音させてから、音が立ち上がまでの時間です。
きくするとがりが さくす
立ち上がりが鋭ます。
[DECAY]ボタ
音が立ち上がてから、音量が下がていまでの
時間です
値を大きすると音量が下がまでの時間が長く
り、さくすると短くなります
[RELEASE]ボタ
発音を止めてら、音が消えまでの時間です。
値を大きすると余韻の長い音にな、小さする
歯切れの良い音にます。
ッド
16 個のパには、それぞれラム
スト
リッ
ドラム・インストを選択し、
音します。
リッ
LEARN MIDI CC
[LEVEL]~[RELEASE]
で選んだパラメーターに
トロール・チンジを割り
当てます
グ/ホイール
ラムエデ[LEVEL]
[RELEASE]で選んだパ
メーターを編集ます。
DRUM INST 情報
選択中のラム・イの情報が
示されます
※このエリアをククすると、
されているイン DrumInst
Browser が表示されます。
[LOCK]ボタ
※表示されるインスは演奏にあわ
せて切り替わます。演奏中に
任意のインストを表示して Drum
InstBrowserを開きたい場合には、
[LOCK]ボタンをオます
目 次 へ
オクターブ・シフ
ウスホイールの操作で、鍵盤のオターブシフが変わす。
ターブ・シを変更す設定値が鍵盤に表示されますが、数秒で元に戻ます
発音と強弱のつけかた
鍵盤をクす発音ます
鍵盤の奥か手前に向かてベローが大きます。
一番手前が最大です。
KEYBOARD パネ
ベロー最小
ベロー最大
目 次 へ
MFX パネ
[MFX]ボタ
MFX オン/オす。
[MFX TYPE]表示
現在選ばれている MFX 名が表
示されます
MFX 名をて表示さ
一覧か MFX を変更す
とができます
[MFX LEVEL]つま
MFX OUTPUT LEVEL を調
節しま
MFX パラメーター
MFX イプ Edit 画面が異なます。
&
は、「MFX パラメーター」ご覧ください。
目 次 へ
Tone Drum Kit Browser 画面
[Recent]ボタ
Tone/Drum Kit の選択履歴から、直近で選ばれ
たものを順番に表示させま(ON OFF)
この結果に対してもバンクやカテゴリーで絞り
ことが でき
キーワード検索
表示された結果に対て、キーワ(複数可)
でさらに絞りむことができます
Tone Drum Kit 情報
選んでい Tone/Drum Kit の音源方式、
テゴー、レーテング、バンク名、バ
のサムネイル、音色番号、音色名が
示されます
CATEGORY FILTER
Tone/Drum Kit 一覧に、カ
ーを条件とたフルターを
かけます
ルターは同時に複数選ぶ
とができます
5
ッグで範囲を選びます。
5
Ctrl キーを押ながら
ます(win)
5
Cmd キーを押しながらク
ます(mac)
・リスト
所有するバの一覧が表示さます。
PRESET (呼び出のみ) USER バ(呼び出
/保存可能)があす。
で選ばれたバの内容が中央の Tone/Drum Kit
スト
バンクは同時に複数選ぶことができます。
5
ッグで範囲を選びます。
5
Ctrl キーを押ながらます(win)
5
Cmd キーを押ながらます(mac)
選択中のバンをも一度て選択解除ます。何
も選んでいない状態で All(全選択)になます
MODEL FILTER
Tone/Drum Kit 一覧に、モデルテゴーを条件
たフルターをかけます。
[i]マーク
マウス・オーバーすると、キーボー
一覧が表示されます
Tone/Drum Kit
目 次 へ
Tone Drum Kit
スト
Tone/Drum Kit のタブで、たキーを用いたソートが可能です
を繰返すと、昇順/降順が切替わす。
ティン
1 1 つの Tone/Drum Kit して、4 段階(☆
数:0 ~ 3
の評価を付けるとができます。
レーテグを使 Tone/Drum Kit
のソートが可です
目 次 へ
Tone/Drum Kit Manager 画面
ユーザー・バンク
ユーザー・バの一覧が表示さます
保存先のバンを選びます。
※選択中のバンクをする名前を変更できます。
※複数のバンを選ぶとはできません。
[Write]ボタ
ボタする指定た場所に Tone/
Drum Kit 保存ます。
Tone/Drum Kit
ー・ンク・リストでれたンク
の内容が表示されます。
ら保存先の番号を選びます。
※選択中のーン/ラムする
と名前を変更できます。
※ドラッるとトードラム・キットを
きます
[i]マーク
マウス・オーバーすると、キーボー
の一覧が表示されます
[NEW]ボタ
いユーザー・バンを作成ます。
[DELETE]ボタ
選択中のユーザー・バを削除す。
[IMPORT]ボタ
ユーザーイルを読み込みます。
[EXPORT]ボタ
以下のメニューが展開されます。
For Plug-in
ZENOLOGY のバプ・イルて保
存しま
For Hardware
FANTOM JUPITER-X など ZEN-Core
Synthesis System を用いた Hard 製品で使用
る場合の互換データて保存ます
目 次 へ
Drum Inst Browser 画面
キーワード検索
表示された結果に対して、キーワー(複数可)
らに絞り込むことができます
カテゴリー
Drum Inst に、ーによるルター
をかけます
テゴーは同時に複数選ぶができます
5
ッグで範囲を選びます。
5
Ctrl キーを押ながらます(win)
5
Cmd キーを押ながらます(mac)
・リスト
所有するバの一覧が表示さます。
で選ばれたバの内容が中央の
Drum Inst に表示されます
バンクは同時に複数選ぶことができます。
5
ッグで範囲を選びます。
5
Ctrl キーを押ながらます(win)
5
Cmd キーを押しながらクしま
(mac)
選択中のバンをも一度て選択
解除す。何も選んでいない状態では All
(全選択)なりま
Drum Inst
[i]マーク
マウス・オーバーすると、キーボー
一覧が表示されます
スト
Drum Instリのタブをクすで、
したキーを用いたソが可能です。
を繰返すと、昇順/降順が切替わ
ます。
目 次 へ
デル画面
(JUPITER-8)
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
リッ
LEARN MIDI CC
各ボタンにコントロール・チェンジを割り当
てます。
[CUTOFF]つま
ルターの開き具合を調節します。
きくするとるくなり、さくすると
くなりま
[RESO]つま
オフ周波数付近の音の成分を強調し、音
を付けます設定値を上げすぎると、発振
音が歪むとがあます。
値が大きなるセが強、小さすると弱
くなりま
[ATTACK]つま
キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間
です。
きくするとがりが さくす
立ち上がりが鋭ます。
[RELEASE]つま
キーをしてら、音が消えまでの時間です
値を大きすると余韻の長い音にな、小さする
歯切れの良い音にます。
[CROSS MOD]つま
OSC2 の波形で OSC1 の周波数を変化させます。
値を大きする OSC1 の音は複雑な音に
金属的な音や効果音を作とができます。
まみの操作方法
リッ
LEARN MIDI CC
[CUTOFF]~[CROSS MOD]で選んだ
パラメーターにコントロール・チェンジを割
り当てます
ドラッ
トーン・エディ
各パラメーターを編集します。
[EDIT]ボタ
小型画面詳細設定画面を切
えます
[WRITE]ボタ
Tone/Drum Kit Manager
し、トーン/ドラム・トを保
存しま
[OVERWRITE]ボタ
上書き保ます。
目 次 へ
詳細設定画面
(JUPITER-8)
1
2
3
4 5 6 7
8
9 10
11
12
1
システム
CONDITION
経年変化をたよな変化を付加ます。
PITCH DRIFT
アナログ・シセサイザーのな発音時の微細
なピッチのずれ具合を調節します。
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
PORTAMENTO[OFF][ON]ボタ
(PORTA MODE / PORTA TIME)
ポルタメ果を使演奏するかしないかを選びます。下のバー
でポルタメ・タイムを設定します。
PORTA CRV
[ORIG]ボタ
モデルのジナル・カーブで変
化しま
[LIN]ボタ
線形カーブで変化します。
[EXP-1]ボタ
非線形カーブ(傾き緩やか)で
化しま
[EXP-2]ボタ
非線形カーブ(傾き急)で変化
ます。
[PRM EXP]ボタ
(PARAM EXPANSION)
ON にす LFO RATE、
CUTOFF、RESONANCE、
FILTER ENV DEPTH の変化
幅がオジナルモデル
張されます
2
VCO-1
[CROSS MOD]つま
OSC2 の波形で OSC1 の周波
数を変化させます。値を大き
ほど OSC1 の音は複雑な
音に、金属的な音や効果音
ること
[RANGE]つま
(OSC1 RANGE)
OSC1 のオターブを設定し
ます。
16'、8'、4'、2'
[WAVE FORM]つま
(OSC1 WAVEFORM)
OSC1 での音の基本なる
形を選びます。
TRI、SAW、PW、SQR
3
VCO-2
[SYNC]ボタ
(SYNC SWITCH)
オシレーター・シンクです。
OSC2 の周期に合わせて
OSC1 強制的に周期の始め
戻す、複雑な波形を
作り出しま
[FINE TUNE]つま
(OSC2 FINE TUNE)
OSC2 のピチ(音の高さ)
微調節す。
OSC2 MODE
[NORMAL]ボタ
OSC2 NORMAL(可
聴周波数帯域)で動作させ
ます。
[RANGE](OSC2 RANGE)
定しま
-12 +24
[LOW FREQ]ボタ
OSC2 LFO(低周波数
帯域)で動作させます。
[LOW FREQ]つまみで
設定す。0 ~ 127
[WAVE FORM]つま
(OSC2 WAVE FORM)
OSC2 での音の基本となる波形
を選びます。
SINE、SAW、PW、NOISE
4
MIXER
[VCO-1]つま(OSC1 LEVEL)
OSC1 の音量バラを調節ます
[VCO-2]つま(OSC2 LEVEL)
OSC2 の音量バラを調節ます
5
VCF
[R][M][S]ボタン
(VINTAGE FLT TYPE)
ビンテージ・タイプのモデ
を選んだとき、フィルターの
タイプを変更ます。
[R] Roland、[M][S]
のビンテージ・シンセ
サイザーをモデリングしてい
ます。
[HPF]つま
ハイ・パスルターのカ
フ周波数を調節ます。
[FREQ]つまみ(CUTOFF)
ロー・・フルターのカ
オフ波数を決めます。カ
フ周波数よ高い周波数成分
をカて音を丸くます。
[RES]つま(RESONANCE)
ルターのカフ周波数
付近を強調ます。値を大きく
ほど強調の度合いが大き
、シンセサイザー特有の
なりま
SLOPE(FILTER SLOPE)
ロー・・フルターの傾き(スロープ)のタ
イプを選びます。
-12dB/OCT、-24dB/OCT
[ENV-1][ENV-2]ボタン
(FLT ENV MODE)
ENV-1/ENV-2 フ周波数のコロール
に使用するエンベロープを選びます。
ENV MOD(FLT ENV DEPTH)
オフ周波数をエンベロープでコントロールす
ときのかかり具合を調節します。
FILTER MOD
LFO フ周波数を変化させきのか
合を調節ます。
KEY FOLLOW(FLT KEY FOLLOW)
オフ周波数を鍵盤でロールする際の、
音の高さに対する効き具合(キーロー)
調節しますさくすると、高るに
フが下がます。
6
VCA
[LEVEL]つま(AMP LEVEL)
ーンの音量を調節ます
LFO MOD(AMP MOD STEP)
LFO AMP の音量を変化させますレモロ効
果)値が大きいほど効果が大ます。
7
LFO
WAVEFORM(LFO WAVEFORM)
LFO の波形を設定ます。
SINE、SAW-DW、SQR、S&H
RATE(LFO RATE)
LFO の周期の速さを設定す。
DELAY TIME(LFO DELAY TIME)
キーを押さえてか LFO よる変調が効き始
までの時間を調節ます
8
VCOMODULATOR
LFO MOD
LFO OSC を変調する際の
り具合を調節します。
ENV MOD(PIT ENV DEPTH)
ENV1 OSC を変調する際の
かかり具合を調節します。
FREQ MOD(DEST SELECT)
LFO MOD で変調対象の
OSC 選びます。
クト (PW MODE)
パルスズのモーを設定
ます。
LFOLFO てパルス幅が変
化しま
MANUALイダーパル
ス幅が変化ます。
ENVENV1 てパルス幅が
化しま
スライダー
(PULSE WIDTH MOD)
パルス幅の変化具合調節ます
9
ENV-1(エンベロープ)
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
A
D
S
R
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーをなが
グしま
[A]つま(ENV1 ATTACK)
アタ・タイムを調節します
[D]つま(ENV1 DECAY)
ィケイ・タイムを調します。
[S]つま(ENV1 SUSTAIN)
サステイン・レベルを調ます。
[R]つま(ENV1 RELEASE)
リース・タイムを調します。
KEY FOLLOW
(ENV1 KEY FLW SW)
ENV1 のキーローを設定
ます。キー・フーをオンにす
、低音になるほ ADR が長
、高音になる ADR
短くなりま
POLARITY
エンベロープの極性を設定
ます。
10
ENV-2(エンベロープ)
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
A
D
S
R
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーをなが
グしま
[A]つま(ENV2 ATTACK)
アタ・タイムを調節します
[D]つま(ENV2 DECAY)
ィケイ・タイムを調します。
[S]つま(ENV2 SUSTAIN)
サステイン・レベルを調ます。
[R]つま(ENV2 RELEASE)
リース・タイムを調します。
KEY FOLLOW(ENV2 KEY FLW SW)
ENV2 のキー・ローを設定します。キー・ローをオンにする
、低音になるほ ADR が長、高音になる ADR が短
なりま
11
MFX
MFX パラメーター
MFX イプ Edit 画面が異なます。
&
は、「MFX パラメーター」ご覧ください。
[MFX]ボタ
MFX オン/オす。
[MFX TYPE]表示
現在選ばれている MFX 名が表
示されます
MFX 名をて表示さ
一覧か MFX を変更す
とができます
[MFX LEVEL]つま
MFX OUTPUT LEVEL を調
節しま
12
ロール
A.TOUCH[LEVEL]つま
フタータチにーンの音量の変化具合を設
定しま
A.TOUCH[FREQ]つま
アフタータチによるロー・パスルターの開
き具合を設ます。
A.TOUCH[LFO]つま
アフタータチによる LFO のかかり具合を設定
ます。
BEND[PIT]つま(BEND PITCH)
チ・ベンによチの可変範囲を設定
ます。
BEND[FILT]つま(BEND FILTER)
チ・ベンによルターの変化範囲を設定
しま
MOD[LFO]つま(MODULATION LFO)
モジレーよる LFO のか具合を設定
ます。
目 次 へ
デル画面
(JUNO-106)
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
リッ
LEARN MIDI CC
各ボタンにコントロール・チェンジを割り当
てます。
[CUTOFF]つま
ルターの開き具合を調節します。
きくするとるくなり、さくすると
くなりま
[RESO]つま
オフ周波数付近の音の成分を強調し、音
を付けます設定値を上げすぎると、発振
音が歪むとがあます。
値が大きなるセが強、小さすると弱
くなりま
[ATTACK]つま
キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間
です。
きくするとがりが さくす
立ち上がりが鋭ます。
[RELEASE]つま
キーをしてら、音が消えまでの時間です
値を大きすると余韻の長い音にな、小さする
歯切れの良い音にます。
[SUB OSC]つま
サブ・オシレーターの音量を調節します。
まみの操作方法
リッ
LEARN MIDI CC
[CUTOFF]~[SUB OSC]で選んだパラ
メーターにコンロール・ンジを割り
てます。
ドラッ
トーン・エディ
各パラメーターを編集します。
[EDIT]ボタ
小型画面詳細設定画面を切
えます
[WRITE]ボタ
Tone/Drum Kit Manager
し、トーン/ドラム・トを保
存しま
[OVERWRITE]ボタ
上書き保ます。
目 次 へ
詳細設定画面
(JUNO-106)
1
2 3 4 5
6 7 8
9
1
システム
CONDITION
経年変化をたよな変化を付加ます。
PITCH DRIFT
アナログ・シセサイザーのな発音時の微細
なピッチのずれ具合を調節します。
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
PORTAMENTO[OFF][ON]ボタ
(PORTA MODE / PORTA TIME)
ポルタメ果を使演奏するかしないかを選びます。下のバー
でポルタメ・タイムを設定します。
PORTA CRV
[ORIG]ボタ
モデルのジナル・カーブで変
化しま
[LIN]ボタ
線形カーブで変化します。
[EXP-1]ボタ
非線形カーブ(傾き緩やか)で
化しま
[EXP-2]ボタ
非線形カーブ(傾き急)で変化
ます。
[PRM EXP]ボタ
(PARAM EXPANSION)
ON にす LFO RATE、
CUTOFF、RESONANCE、
FILTER ENV DEPTH の変化
幅がオジナルモデル
張されます
2
LFO
[RATE]つま(LFO RATE)
LFO の周期の速さを設定す。
[DELAY TIME]つま(FLO DELAY TIME)
キーを押さえてか LFO よる変調が効き始める
での時間を調節ます。
3
DCO
PWM
PM MODE = LFO ション 調
節しま
PM MODE = MANUALパルスズの値を
調節しま
[LFO][MAN]ボタン(PW MODE)
パルスズの値を LFO で変化させるか(LFO)
PULSE WIDTH MOD で設定た一定の値にする
(MANUAL)を選びます
(PWM 波)]ボタ(PW SWITCH)
PWM 波をオン/オします。
)] (SAW SWITCH)
のこぎりをオン/オフします。
[RANGE]つま(OSC RANGE)
オシレーターのオクターブを設定ます。
16'、8'、4'、2'
LFO(OSC LFO MOD)
LFO で音のを変化させまビブラト)
U
SUB
(SUB LEVEL)
サブ・オシレーターの音量を調節します。
NOISE(NOISE LEVEL)
イズの音量を調節ます
4
HPF
[FREQ]つま(HPF STEP)
ハイ・パスルターのカオフ周波数を 4 段
定しま
0、1、2、3
5
VCF
[R][M][S]ボタン(VINTAGE FLT TYPE)
ビンテージ・タイプのモデルを選んだとき、フィルターのタイプを変更
しま
[R] Roland、[M][S]は他社のビンテーシンセサイザーをモ
リングし
[FREQ]つま(CUTOFF)
ロー・・フルターのカトオフ周波数を決め
す。カオフ周波数よ高い周波数成分を
て音を丸くしま
[RES]つま(RESONANCE)
ルターのカフ周波数付近を強調ます
値を大きするど強調の度合いが大き、シ
セサイザー特有のセのある音になりす。
ポラー・ボタン
ルターの極性を設定します。
ENV(FLT ENV DEPTH)
オフ周波数をエンベロープでコントロールす
ときのかかり具合を調節します。
LFO(FILTER MOD)
LFO フ周波数を変化させきのか
具合を調ます。
KYBD(FLT KEY FOLLOW)
オフ周波数を鍵盤でロールする際の、
音の高さに対する効き具合(キー・ロー)を調
します。を小さくすと、高音になるのに従
フが下がます。
6
VCA
[LEVEL]つま(AMP LEVEL)
ーンの音量を調節ます
[ENV][GATE]ボタン(AMP ENV SEL)
音量を ENV コンロールするか(ENV)、ゲー
信号でコロールすか(GATE)を選びます。
7
ENV
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
A
D
S
R
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーをなが
グしま
[A]つま(ENV ATTACK)
アタ・タイムを調節します
[D]つま(ENV DECAY)
ィケイ・タイムを調します。
[S]つま(ENV SUSTAIN)
サステイン・レベルを調ます。
[R]つま(ENV RELEASE)
リース・タイムを調します。
8
MFX
MFX パラメーター
MFX イプ Edit 画面が異なます。
&
は、「MFX パラメーター」ご覧ください。
[MFX]ボタ
MFX オン/オす。
[MFX TYPE]表示
現在選ばれている MFX 名が表
示されます
MFX 名をて表示さ
一覧か MFX を変更す
とができます
[MFX LEVEL]つま
MFX OUTPUT LEVEL を調
節しま
9
ロール
A.TOUCH[LEVEL]つま
フタータチにーンの音量の変化具合を設
定しま
A.TOUCH[FREQ]つま
アフタータチによるロー・パスルターの開
き具合を設ます。
A.TOUCH[LFO]つま
アフタータチによる LFO のかかり具合を設定
ます。
BEND[PIT]つま(BEND PITCH)
チ・ベンによチの可変範囲を設定
ます。
BEND[FILT]つま(BEND FILTER)
チ・ベンによルターの変化範囲を設定
しま
MOD[LFO]つま(MODULATION LFO)
モジレーよる LFO のか具合を設定
ます。
目 次 へ
詳細設定画面
(JX-8P)
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11
12
1
システム
CONDITION
経年変化をたよな変化を付加ます。
PITCH DRIFT
アナログセサイザーのな発音時の微細
なピッチのずれ具合を調節します。
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
PORTAMENTO[OFF][ON]ボタ
(PORTA MODE / PORTA TIME)
ポルタメ果を使演奏するかしないかを選びます。下のバー
でポルタメ・タイムを設定します。
PORTA CRV
[ORIG]ボタ
モデルのジナル・カーブで変
化しま
[LIN]ボタ
線形カーブで変化します。
[EXP-1]ボタ
非線形カーブ(傾き緩やか)で
化しま
[EXP-2]ボタ
非線形カーブ(傾き急)で変化
ます。
[PRM EXP]ボタ
(PARAM EXPANSION)
ON にす LFO RATE、
CUTOFF、RESONANCE、
FILTER ENV DEPTH の変化
幅がオジナルモデル
張されます
2
DCO-1
[TUNE]つま(OSC1 TUNE)
OSC1 のピチ(音の高さ)を調節ます。
LFO(OSC1 LFO MOD)
LFO OSC1 を変調する際のかか具合を調節
しま
ENV(OSC1 PIT ENV)
OSC ENV MODE で設定された ENV OSC1
チ・エンベローブのかかり具合を調ます。
[RANGE]ボタ(OSC1 RANGE)
OSC1 のオターブを設定します。
16'、8'、4'、2'
[WAVEFORM]ボタ(OSC1WAVEFORM)
OSC1 での音の基本なる波形を選びます。
SAW、PULSE、SQR、NOISE
3
DCO-2
[TUNE]つま(OSC2 TUNE)
OSC2 のピチ(音の高さ)を調節ます。
[FINE TUNE]つま
(OSC2 FINE TUNE)
OSC2 のピ(音の高さを微調整ます
LFO(OSC2 LFO MOD)
LFO OSC2 を変調する際のかか具合を
調節しま
ENV(OSC2 PIT ENV)
OSC ENV MODE で設定された ENV
OSC2 ・エンベローブのかか具合を
調節しま
[RANGE]ボタ(OSC2 RANGE)
OSC2 のオターブを設定します。
16'、8'、4'、2'
[WAVEFORM]ボタ(OSC2 WAVEFROM)
OSC2 での音の基本なる波形を選びます。
SAW、PULSE、SQR、NOISE
[CROSS MOD]ボタ(OSC2 MOD MODE)
MOD MODE のタイプ(OFF、SYNC、X-MOD)
を選びます。
4
MIXER
[DCO-1]つま(OSC1 LEVEL)
OSC1 の音量バラを調節ます
[DCO-2]つま(OSC2 LEVEL)
OSC2 の音量バラを調節ます
ENV(MIXER ENV DEPTH)
MIXER ENV MODE で設定されたエンベロープ
OSC2 のレベルを変化させる際の深さを調節
ます。
[DYNAMICS]ボタ(MIXER DYNAMICS)
ベロシテーで MIXER ENV のか具合を
ロールする場合の感度を調節ます
[MODE]ボタ(MIXER ENV MODE)
MIXER ENV に使用するエンベロープを選び
ます。
5
VCF
[R][M][S]ボタン(VINTAGE FLT TYPE)
ビンテージ・タイプのモデルを選んだとき、フィルターのタイプを変更
しま
[R] Roland、[M][S]は他社のビンテーシンセサイザーをモ
リングし
[CUTOFF FREQ]つま(CUTOFF)
ロー・・フルターのカトオフ周波
を決めますオフ周波数より高い周波
数成分をして音を丸ます。
[RES]つま(RESOANCE)
ルターのカフ周波数付近を強調
す。値を大きするど強調の度合いが
大きり、シンセサイザー特有のセのあ
なりま
[HPF]ボタ(HPF STEP)
ハイ・パスルターのカオフ周波数を 4 段
定しま
LFO(FILTER MOD)
LFO フ周波数を変化させきのか
具合を調ます。
ENV(FLT ENV DEPTH)
[MODE]ボタンで、選ばれたエンベロープで
フ周波数をロールすきのかか具合
調節します
KEY F(FLT KEY FOLLOW)
オフ周波数を鍵盤でロールする際の、
音の高さに対する効き具合(キー・ロー)を調
します。を小さくすと、高音になるのに従
フが下がます。
[DYNAMICS]ボタ(FILTER DYNAMICS)
[MODE]ボタンで、選ばれたエンベロープでベロ
シテーをコンロールときのかか合を調
節しま
[MODE]ボタ(FLT ENV MODE)
FILTER ロールに使用すエンベロー
極性を選びます。
6
VCA
[LEVEL]つま(AMP LEVEL)
ーンの音量を調節ます
[MODE]ボタ(AMP ENV MODE)
音量をENVELOPE-2でコロールするか(ENV2)
鍵盤をている間だけ一定音量で発音する
(GATE)を選びます。
[DYNAMICS]ボタ(AMP DYNAMICS)
ベロシテーで AMP ENV のか具合をロー
ルする場合の感度を調節ます。
7
LFO
[WAVEFORM]ボタ(LFO WAVEFORM)
LFO の波形を設定ます。
SINE、SQR、S&H
DELAY TIME(LFO DELAY TIME)
キーを押さえてか LFO よる変調が効き始める
での時間を調節ます。
[RATE]つま(LFO RATE)
LFO の周期の速さを設定す。
8
DYNAMICS
[DYNAMICS]ボタ(PITCH DYNAMICS)
ベロシーでピチ・エンベロープのかか
コンロールする場合の感度を調節ます。
[MODE]ボタ(OSC ENV MODE)
OSC ロールに使用すエンベロー
性を選びます。
9
ENVELOPE-1
KEY[FOLLOW]ボタ(ENV1 KEY FOLLOW-S)
ENV1 のキーローを 4 段階で設定ます。数値を大なるにつ
れて低音になるほ ADR が長、高音になる ADR が短
ます。
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーを押ながら
グしま
A
D
S
R
[A]つま
(ENV1 ATTACK)
アタタイムを調節します
[D]つま
(ENV1 DECAY)
ィケイタイムを調します。
[S]つま
(ENV1 SUSTAIN)
サステイン・レベルを調
ます。
[R]つま
(ENV1 RELEASE)
リースタイムを調節します
10
ENVELOPE-2
KEY[FOLLOW]ボタ(ENV2 KEY FOLLOW-S)
ENV2 のキーローを 4 段階で設定ます。数値を大なるにつ
れて低音になるほ ADR が長、高音になる ADR が短
ます。
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーを押ながら
グしま
A
D
S
R
[A]つま
(ENV2 ATTACK)
アタタイムを調節します
[D]つま
(ENV2 DECAY)
ィケイタイムを調します。
[S]つま
(ENV2 SUSTAIN)
サステイン・レベルを調
ます。
[R]つま
(ENV2 RELEASE)
リースタイムを調節します
11
MFX
MFX パラメーター
MFX イプ Edit 画面が異なます。
&
は、「MFX パラメーター」ご覧ください。
[MFX]ボタ
MFX オン/オす。
[MFX TYPE]表示
現在選ばれている MFX 名が表
示されます
MFX 名をて表示さ
一覧か MFX を変更す
とができます
[MFX LEVEL]つま
MFX OUTPUT LEVEL を調
節しま
12
ロール
A.TOUCH[LEVEL]つま
フタータチにーンの音量の変化具合を設
定しま
A.TOUCH[FREQ]つま
アフタータチによるロー・パスルターの開
き具合を設ます。
A.TOUCH[LFO]つま
アフタータチによる LFO のかかり具合を設定
ます。
BEND[2][3][4][7]ボタン
(BEND PITCH-STEP)
よるチの可変範囲を 2、3、4、
7 半音の 4 段階で設定ます。
MOD[LFO]つま(MODULATION LFO)
モジレーよる LFO のか具合を設定
ます。
デル画面
(JX-8P)
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
リッ
LEARN MIDI CC
各ボタンにコントロール・チェンジを割り当
てます。
[CUTOFF]つま
ルターの開き具合を調節します。
きくするとるくなり、さくすると
くなりま
[RESO]つま
オフ周波数付近の音の成分を強調し、音
を付けます設定値を上げすぎると、発振
音が歪むとがあます。
値が大きなるセが強、小さすると弱
くなりま
[ATTACK]つま
キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間
です。
きくするとがりが さくす
立ち上がりが鋭ます。
[RELEASE]つま
キーをしてら、音が消えまでの時間です
値を大きすると余韻の長い音にな、小さする
歯切れの良い音にます。
[CROSS MOD]ボタ(OSC2 MOD MODE)
MOD MODE のタイプ(OFF、SYNC、
X-MOD)を選びます。
まみの操作方法
リッ
LEARN MIDI CC
[CUTOFF]~[CROSS MOD]で選んだ
パラメーターにコントロール・チェンジを割
り当てます
ドラッ
トーン・エディ
各パラメーターを編集します。
[EDIT]ボタ
小型画面詳細設定画面を切
えます
[WRITE]ボタ
Tone/Drum Kit Manager
し、トーン/ドラム・トを保
存しま
[OVERWRITE]ボタ
上書き保ます。
目 次 へ
詳細設定画面
(JX-8P)
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11
12
1
システム
CONDITION
経年変化をたよな変化を付加ます。
PITCH DRIFT
アナログ・シセサイザーのな発音時の微細
なピッチのずれ具合を調節します。
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
PORTAMENTO[OFF][ON]ボタ
(PORTA MODE / PORTA TIME)
ポルタメ果を使演奏するかしないかを選びます。下のバー
でポルタメ・タイムを設定します。
PORTA CRV
[ORIG]ボタ
モデルのジナル・カーブで変
化しま
[LIN]ボタ
線形カーブで変化します。
[EXP-1]ボタ
非線形カーブ(傾き緩やか)で
化しま
[EXP-2]ボタ
非線形カーブ(傾き急)で変化
ます。
[PRM EXP]ボタ
(PARAM EXPANSION)
ON にす LFO RATE、
CUTOFF、RESONANCE、
FILTER ENV DEPTH の変化
幅がオジナルモデル
張されます
2
DCO-1
[TUNE]つま(OSC1 TUNE)
OSC1 のピチ(音の高さ)を調節ます。
LFO(OSC1 LFO MOD)
LFO OSC1 を変調する際のかか具合を調節
しま
ENV(OSC1 PIT ENV)
OSC ENV MODE で設定された ENV OSC1
チ・エンベローブのかかり具合を調ます。
[RANGE]ボタ(OSC1 RANGE)
OSC1 のオターブを設定します。
16'、8'、4'、2'
[WAVEFORM]ボタ(OSC1WAVEFORM)
OSC1 での音の基本なる波形を選びます。
SAW、PULSE、SQR、NOISE
3
DCO-2
[TUNE]つま(OSC2 TUNE)
OSC2 のピチ(音の高さ)を調節ます。
[FINE TUNE]つま
(OSC2 FINE TUNE)
OSC2 のピ(音の高さを微調整ます
LFO(OSC2 LFO MOD)
LFO OSC2 を変調する際のかか具合を
調節しま
ENV(OSC2 PIT ENV)
OSC ENV MODE で設定された ENV
OSC2 ・エンベローブのかか具合を
調節しま
[RANGE]ボタ(OSC2 RANGE)
OSC2 のオターブを設定します。
16'、8'、4'、2'
[WAVEFORM]ボタ(OSC2 WAVEFROM)
OSC2 での音の基本なる波形を選びます。
SAW、PULSE、SQR、NOISE
[CROSS MOD]ボタ(OSC2 MOD MODE)
MOD MODE のタイプ(OFF、SYNC、X-MOD)
を選びます。
4
MIXER
[DCO-1]つま(OSC1 LEVEL)
OSC1 の音量バラを調節ます
[DCO-2]つま(OSC2 LEVEL)
OSC2 の音量バラを調節ます
ENV(MIXER ENV DEPTH)
MIXER ENV MODE で設定されたエンベロープ
OSC2 のレベルを変化させる際の深さを調節
ます。
[DYNAMICS]ボタ(MIXER DYNAMICS)
ベロシテーで MIXER ENV のか具合を
ロールする場合の感度を調節ます
[MODE]ボタ(MIXER ENV MODE)
MIXER ENV に使用するエンベロープを選び
ます。
5
VCF
[R][M][S]ボタン(VINTAGE FLT TYPE)
ビンテージ・タイプのモデルを選んだとき、フィルターのタイプを変更
しま
[R] Roland、[M][S]は他社のビンテーシンセサイザーをモ
リングし
[CUTOFF FREQ]つま(CUTOFF)
ロー・・フルターのカトオフ周波
を決めますオフ周波数より高い周波
数成分をして音を丸ます。
[RES]つま(RESOANCE)
ルターのカフ周波数付近を強調
す。値を大きするど強調の度合いが
大きり、シンセサイザー特有のセのあ
なりま
[HPF]ボタ(HPF STEP)
ハイ・パスルターのカオフ周波数を 4 段
定しま
LFO(FILTER MOD)
LFO フ周波数を変化させきのか
具合を調ます。
ENV(FLT ENV DEPTH)
[MODE]ボタンで、選ばれたエンベロープで
フ周波数をロールすきのかか具合
調節します
KEY F(FLT KEY FOLLOW)
オフ周波数を鍵盤でロールする際の、
音の高さに対する効き具合(キー・ロー)を調
します。を小さくすと、高音になるのに従
フが下がます。
[DYNAMICS]ボタ(FILTER DYNAMICS)
[MODE]ボタンで、選ばれたエンベロープでベロ
シテーをコンロールときのかか合を調
節しま
[MODE]ボタ(FLT ENV MODE)
FILTER ロールに使用すエンベロー
極性を選びます。
6
VCA
[LEVEL]つま(AMP LEVEL)
ーンの音量を調節ます
[MODE]ボタ(AMP ENV MODE)
音量をENVELOPE-2でコロールするか(ENV2)
鍵盤をている間だけ一定音量で発音する
(GATE)を選びます。
[DYNAMICS]ボタ(AMP DYNAMICS)
ベロシテーで AMP ENV のか具合をロー
ルする場合の感度を調節ます。
7
LFO
[WAVEFORM]ボタ(LFO WAVEFORM)
LFO の波形を設定ます。
SINE、SQR、S&H
DELAY TIME(LFO DELAY TIME)
キーを押さえてか LFO よる変調が効き始める
での時間を調節ます。
[RATE]つま(LFO RATE)
LFO の周期の速さを設定す。
8
DYNAMICS
[DYNAMICS]ボタ(PITCH DYNAMICS)
ベロシでピチ・エンベロープのかか
コンロールする場合の感度を調節ます。
[MODE]ボタ(OSC ENV MODE)
OSC ロールに使用すエンベロー
性を選びます。
9
ENVELOPE-1
KEY[FOLLOW]ボタ(ENV1 KEY FOLLOW-S)
ENV1 のキーローを 4 段階で設定ます。数値を大なるにつ
れて低音になるほ ADR が長、高音になる ADR が短
ます。
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーを押ながら
グしま
A
D
S
R
[A]つま
(ENV1 ATTACK)
アタタイムを調節します
[D]つま
(ENV1 DECAY)
ィケイタイムを調します。
[S]つま
(ENV1 SUSTAIN)
サステイン・レベルを調
ます。
[R]つま
(ENV1 RELEASE)
リースタイムを調節します
10
ENVELOPE-2
KEY[FOLLOW]ボタ(ENV2 KEY FOLLOW-S)
ENV2 のキーローを 4 段階で設定ます。数値を大なるにつ
れて低音になるほ ADR が長、高音になる ADR が短
ます。
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーを押ながら
グしま
A
D
S
R
[A]つま
(ENV2 ATTACK)
アタタイムを調節します
[D]つま
(ENV2 DECAY)
ィケイタイムを調します。
[S]つま
(ENV2 SUSTAIN)
サステイン・レベルを調
ます。
[R]つま
(ENV2 RELEASE)
リースタイムを調節します
11
MFX
MFX パラメーター
MFX イプ Edit 画面が異なます。
&
は、「MFX パラメーター」ご覧ください。
[MFX]ボタ
MFX オン/オす。
[MFX TYPE]表示
現在選ばれている MFX 名が表
示されます
MFX 名をて表示さ
一覧か MFX を変更す
とができます
[MFX LEVEL]つま
MFX OUTPUT LEVEL を調
節しま
12
ロール
A.TOUCH[LEVEL]つま
フタータチにーンの音量の変化具合を設
定しま
A.TOUCH[FREQ]つま
アフタータチによるロー・パスルターの開
き具合を設ます。
A.TOUCH[LFO]つま
アフタータチによる LFO のかかり具合を設定
ます。
BEND[2][3][4][7]ボタン
(BEND PITCH-STEP)
よるチの可変範囲を 2、3、4、
7 半音の 4 段階で設定ます。
MOD[LFO]つま(MODULATION LFO)
モジレーよる LFO のか具合を設定
ます。
目 次 へ
デル画面
(SH-101)
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
リッ
LEARN MIDI CC
各ボタンにコントロール・チェンジを割り当
てます。
[CUTOFF]つま
ルターの開き具合を調節します。
きくするとるくなり、さくすると
くなりま
[RESO]つま
オフ周波数付近の音の成分を強調し、音
を付けます設定値を上げすぎると、発振
音が歪むとがあます。
値が大きなるセが強、小さすると弱
くなりま
[ATTACK]つま
キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間
です。
きくするとがりが さくす
立ち上がりが鋭ます。
[RELEASE]つま
キーをしてら、音が消えまでの時間です
値を大きすると余韻の長い音にな、小さする
歯切れの良い音にます。
[SUB OSC]つま
サブ・オシレーターの音量を調節します。
まみの操作方法
リッ
LEARN MIDI CC
[CUTOFF]~[SUB OSC]で選んだパラ
メーターにコンロール・ンジを割り
てます。
ドラッ
トーン・エディ
各パラメーターを編集します。
[EDIT]ボタ
小型画面詳細設定画面を切
えます
[WRITE]ボタ
Tone/Drum Kit Manager
し、トーン/ドラム・トを保
存しま
[OVERWRITE]ボタ
上書き保ます。
目 次 へ
詳細設定画面
(SH-101)
1
2 3 4 5 6
7 8
9
1
システム
CONDITION
経年変化をたよな変化を付加ます。
PITCH DRIFT
アナログ・シセサイザーのな発音時の微細
なピッチのずれ具合を調節します。
KEY MODE
[SOLO]ボタ
モノフォニクで音します。
[POLY]ボタ
リフニック
[UNISON]ボタ
ユニゾンでします。
[SL-UNISON]ボタ
モノォニ・ユニゾンで発音します
PORTAMENTO[OFF]
[ON][AUTO]ボタン
(PORTA MODE)
ポルタメをオン/オます。
ンにすると最初に弾いた鍵盤
次に弾いた鍵盤の間で、音の
高さを連続的に変化させます。
OFFポルタメトタイムの
に関わらずポルタメは動
ません。
ON:常にポルタが動作
ます。
AUTOレガー先に弾いたキー
を完全に離しわる前に次のキ
を弾)奏法のときのみポルタ
動作ます。弾き方によ
てポルタON / OFF がコ
ント
[ORIG]ボタ
モデルのジナル・カーブで変
化しま
[LIN]ボタ
線形カーブで変化します。
[EXP-1]ボタ
非線形カーブ(傾き緩やか)で
化しま
[EXP-2]ボタ
非線形カーブ(傾き急)で変化
ます。
[PRM EXP]ボタ
(PARAM EXPANSION)
ON にす LFO RATE、
CUTOFF、RESONANCE、
FILTER ENV DEPTH の変化
幅がオジナルモデル
張されます
2
MODULATOR
[WAVEFORM]つま(LFO WAVEFORM)
LFO の波形を設定ます。
TRI、SQR、S&H
RATE(LFO RATE)
LFO の周期の速さを設定す。
3
VCO
MOD(OSC LFO MOD)
LFO OSC を変調する際のかか
具合を調ます。
PULSE WIDTH
(PULSE WIDTH MOD)
PW MODE = MAN ウィ
ズの値を調節ます
PW MODE = LFO/ENVュレ
ション 調
V
(PW MODE)
パルスズのモーを設定ます
LFOLFO てパルス幅が変化
ます。
MANMANUAL PULSE WIDTH
MOD によてパルス幅が変化
ます。
ENVENV てパルス幅が変化
しま
[RANGE]つま(OSC RANGE)
オシレーターのオクターブを設定ます。
16'、8'、4'、2'
4
SOURCEMIXER
(PWM 波)
(PW LEVEL)
PWM 波の音量を調節ます。
こぎり)(SAW LEVEL)
波の音量を調節す。
SUB OSC(SUB OSC LEVEL)
サブ・オシレーターの音量を調節します。
[1OCT DOWN][2OCT DOWN][2OCT DOWN(パルス幅小)]ボタ(SUB OSC)
SUB OSC のタイプを設定ます。
NOISE(NOISE LEVEL)
イズの音量を調節ます
5
VCF
[R][M][S]ボタン
(VINTAGE FLT TYPE)
ビンテージ・タイプのモデ
選んだとき、ルターのタイプ
更します
[R] Roland、[M][S]は他
のビンテージシンセサ
をモデリングています。
ENV(FLT ENV DEPTH)
オフ周波数をエンベロープでコントロールす
ときのかかり具合を調節します。
MOD(FILTER MOD)
LFO フ周波数を変化させきのか
合を調節ます。
KYBD(FLT KEY FOLLOW)
鍵盤にルターのオフ周波数を
化させます
[CUTOFF]つま
ロー・・フルターのカトオフ周波数を決め
す。カオフ周波数よ高い周波数成分を
て音を丸くしま
[RES]つま(RESONANCE)
ルターのカフ周波数付近を強調ます
値を大きするど強調の度合いが大き
ンセサイザー特有のクセのある音にます。
6
VCA
[LEVEL]つま
(AMP LEVEL)
ーンの音量を調節ます
[ENV][GATE]ボタン
(AMP ENV SEL)
音量を ENV コンロールす
か(ENV)、鍵盤を押てい
間だけ一定音量で発音するか
(GATE)を選びます。
7
ENV
[GATE+TRIG][GATE][LFO]ボタン(ENV MODE)
ンベロープが立ち上がるかけを設定ます。
ボタン 説明
GATE+TRIG
鍵盤を押すごとに立ち上
ます。
GATE
盤を押し直したとき
立ち上がます。レガー奏法
時は立ち上がません。
ボタン 説明
LFO
鍵盤を続けると、LFO
ごとに繰り返し立がり
ます。
エンベロープ
画面のカーブを直接て視覚的にエン
ロープの ADSR をエするとができます
A
D
S
R
[A][D][S][R]つまみの値も連動て変わます。
微調整すきは、[shift]キーをなが
グしま
[A]つま(ENV ATTACK)
アタ・タイムを調節します
[D]つま(ENV DECAY)
ィケイ・タイムを調します。
[S]つま(ENV SUSTAIN)
サステイン・レベルを調ます。
[R]つま(ENV RELEASE)
リース・タイムを調します。
8
MFX
MFX パラメーター
MFX イプ Edit 画面が異なます。
&
は、「MFX パラメーター」ご覧ください。
[MFX]ボタ
MFX オン/オす。
[MFX TYPE]表示
現在選ばれている MFX 名が表
示されます
MFX 名をて表示さ
一覧か MFX を変更す
とができます
[MFX LEVEL]つま
MFX OUTPUT LEVEL を調
節しま
9
ロール
A.TOUCH[LEVEL]つま
フタータチにーンの音量の変化具合を設
定しま
A.TOUCH[FREQ]つま
アフタータチによるロー・パスルターの開
き具合を設ます。
A.TOUCH[LFO]つま
アフタータチによる LFO のかかり具合を設定
ます。
BEND[PIT]つま(BEND PITCH)
チ・ベンによチの可変範囲を設定
ます。
BEND[FILT]つま(BEND FILTER)
チ・ベンによルターの変化範囲を設定
しま
MOD[LFO]つま(MODULATION LFO)
モジレーよる LFO のか具合を設定
ます。
目 次 へ
NO ASSIGN
Thru
FILTER
Equalizer
(イコライザー)
Mid-Side EQ
ミッド・ イド・
Spectrum
ペ クトラ ム
Isolator
(アイレーター)
Low Boost
(ロー・ブースト)
Super Filter
(スーパー・フィルター)
Multi Mode Filter
(マルチ・モー・フィルター)
Step Filter
(ステップ・フィルター)
Enhancer
(エンハンサー)
Auto Wah
(オー・ワウ)
Humanizer
(ヒューマナイザー)
PHASER
Phaser
(フェイザー)
Small Phaser
(スモール・フェイザー)
Script 90
(スリプ 90)
Script 100
(スリプ 100)
Step Phaser
(スプ・イザー)
Multi Stage Phaser
(マルチ・ステージ・フイザー)
Innite Phaser
(インフィト・フェイザー)
FLANGER
Flanger
(フランジャ
SBF-325
(フランジャ
Step Flanger
テップ ンジャー
CHORUS
Chorus
(コーラス
Hexa-Chorus
キサ・コーラス)
Tremolo Chorus
(トレ ロ・
Space-D
(スペース D)
CE-1
(コーラス
SDD-320
ィメ ション D
JUNO-106 Chorus
(JUNO-106 ーラス
MODULATION
Ring Modulator
(リング・モジュレーター)
Tremolo
(トレ
Auto Pan
(オート・パン)
Slicer
(スライサー
Rotary
(ロータリー)
VK Rotary
(VK ローリー)
DRIVE/AMP
Overdrive
(オーバードライブ)
Distortion
ストー ション
T-Scream
(T スクリーム)
Fuzz
ファズ
Tone Fattener
(トファタ
HMS Distortion
(HMS トーン)
Saturator
(サチュレーター)
Warm Saturator
(ワーム・レーター)
Guitar Amp Simulator
(ギター・アンプ・シミュレーター)
RD EPAmpSim
(RD EP ンプ・シミレーター)
Speaker Simulator
(スピーカー・シミレーター)
COMP/LIMITER
Compressor
(コンプレッサー
Mid-Side Compressor
ミッド・ イド・ プレッサ ー
Limiter
リミッ ー )
Sustainer
ティナ
Transient
(ト ント
Gate
ート)
DELAY
Delay
ィレ
Modulation Delay
モジ ション ィレ
2Tap Pan Delay
2 タッ ディレ
3Tap Pan Delay
3 タッ ディレ
4Tap Pan Delay
4 タッ ディレ
Multi Tap Delay
(マルチ・プ・デレイ)
Reverse Delay
ディレ
Time Ctrl Delay
(タイム・コントロール・デレイ)
Tape Echo
(テープ・エコー)
Mid-Side Delay
ミッド・ イド・ ィレ
LOOPER
DJFX Looper
(DJFX ルーパー)
BPM Looper
(BPM ルーパー)
LO-FI
LOFI Compress
(ローフイ・コンプレス)
Bit Crusher
ビット・クラッシャー
PITCH
Pitch Shifter
ピッチ・シフ
2Voice Pitch Shifter
(2 ボイス・ッチ・シフター)
COMBINATION
Overdrive
0
Chorus
(オーバードライブ
0
コーラス)
Overdrive
0
Flanger
(オーバードライブ
0
フランジャ
Overdrive
0
Delay
(オーバードライブ
0
ディレ
Distortion
0
Chorus
ストー ション
0
コーラス)
Distortion
0
Flanger
ストー ション
0
フランジャ
Distortion
0
Delay
ストー ション
0
ディレ
OD/DS
0
TouchWah
ード ィスト ション
0
タッチ・ワ
OD/DS
0
AutoWah
ード ィスト ション
0
オー・ワウ
GtAmpSim
0
Chorus
(ギターアンプシミレーター
0
コーラス)
GtAmpSim
0
Flanger
(ギター・アンプ・シミュレーター
0
フランジャ
GtAmpSim
0
Phaser
(ギターンプミュレーター
0
ェイザー)
GtAmpSim
0
Delay
(ギター・アンプ・シミュレーター
0
ディレ
EPAmpSim
0
Tremolo
(EP ンプ・シミレーター
0
トレ
EPAmpSim
0
Chorus
(EP ンプ・シミレーター
0
コーラス)
EPAmpSim
0
Flanger
(EP ンプシミレーター
0
フランジャ
EPAmpSim
0
Phaser
(EP ンプ・シミレーター
0
ェイザー)
EPAmpSim
0
Delay
(EP ンプ・シミレーター
0
ディレ
Enhancer
0
Chorus
(エンハンサ
0
コーラス)
Enhancer
0
Flanger
(エンハンサ
0
フランジャ
Enhancer
0
Delay
(エンハンサ
0
ディレ
Chorus
0
Delay
(コーラス
0
ディレ
Flanger
0
Delay
(フランジャ
0
ディレ
Chorus
0
Flanger
(コーラス
0
フランジャ
MFX ーター
MFX 一覧
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92

Roland ZENOLOGY 取扱説明書

タイプ
取扱説明書