日本語 5
▶ 作業材料に挿入されているソーを再び作動させる場合は、ソーブレードをカットギャップの中央に配置
し、歯が作業材料に引っかかっていないかチェックします。ソーブレードが噛んでいると、切断を再開
したときにソーブレードが作業材料から飛び出たり、反動が発生する可能性があります。
▶ 噛んだソーブレードによる反動の危険を最小限に抑えるために、大型プレートは支持してください。
大型プレートはそれ自身の重みでたわむことがあります。プレートは、カットギャップ付近と縁部の両
側で支える必要があります。
▶ 切れ味の悪くなったソーブレードや損傷したソーブレードは使用しないでください。ソーブレードの歯
の切れ味が悪い場合やソーブレードが正しく合っていない場合、カットギャップが狭くなりすぎて、
摩擦が大きくなったり、ソーブレードの噛みや反動が起こります。
▶ 切断の前に、切り込み深さ調整および切り込み角度の調整を締め付けてください。切断中に調整が変化
すると、ソーブレードが噛んだり反動が発生する可能性があります。
▶ 既存の壁やその他の見通しのきかない領域で切断を行う場合は特に注意してください。切断時に、押し
込まれたソーブレードが隠れている対象物にブロックされ、跳ね返る可能性があります。
下部保護カバーの機能
▶ ご使用の前には毎回、下部保護カバーが正常に閉じているかどうかを点検してください。下部保護カ
バーがスムーズに動かず、すぐに閉じない場合は、ソーを使用しないでください。下部保護カバーを開
いた位置のまま固定しないでください。ソーをうっかり床に落とした場合、下部保護カバーが変形する
可能性があります。保護カバーを戻りレバーで開いて、カバーが自由に動くこと、すべての切り込み角
度および深さでソーブレードや他の部分と接触しないことを確認してください。
▶ 下部保護カバー用スプリングの機能を点検してください。下部保護カバーとスプリングが正常に作動し
ない場合は、ご使用前にソーの整備を依頼してください。損傷した部品、固着した付着物、切り屑の堆
積は下部保護カバーの作動を鈍らせます。
▶ 「プランジカットおよび斜め切断」のような特別な切断の場合のみ、手で下部保護カバーを開いてくだ
さい。下部保護カバーを戻りレバーで開き、ソーブレードが作業材料に入り込んだらすぐにレバーを放
してください。他のすべての切断作業の場合、下部保護カバーは自動的に作動しなければなりません。
▶ ワークベンチまたは床にソーを置く場合は、必ず下部保護カバーでソーブレードを保護してください。
保護されていないソーブレードが遅延作動すると、ソーが切断方向と反対に動いてその方向にある物体
を切断します。この場合、ソーの遅延作動時間に注意してください。
2.3 その他の安全上の注意
作業者に関する安全
▶ 本体の加工や改造は絶対に行わないでください。
▶ 本体は、常に両手でグリップを掴んでしっかりと保持してください。グリップ表面は乾燥させ、清潔に
保ち、オイルやグリスで汚さないようにしてください。
▶ 耳栓を着用してください。騒音により、聴覚に悪影響が出る恐れがあります。
▶ 本体に集じん装置を取り付けないで作業をする場合、作業される方は防じんマスクを着用しなければな
りません。
▶ 本体は必ず付属の安全装置と共に使用してください。
▶ 休憩を取って緊張をほぐし、指を動かして血行を良くするように心がけてください。
▶ 本体は、体の弱い人が指示を受けずに使用するには向いていません。
▶ 本体は子供の手が届かないところに保管してください。
▶ 製品の電源は必ず作業場で入れてください。
▶ 本体を保管および搬送するときは、バッテリーを取り外してください。
▶ 製品を頭より上の高さで使用しないでください。
▶ ソーブレードを横に押し付けて製品を制動しないでください。
▶ 切断ライン上には障害物がないようにしてください。ソーブレードがねじや釘などに接触しないように
してください。
▶ 本体作動中は、テンションフランジやテンションボルトに触れないでください。
▶ ソーブレードが回転しているときに、スピンドルロック用のプッシュボタンを押さないでください。
▶ 本体を人に向けないでください。
▶ ソーブレードと加工する母材にフィード力を合わせ、ソーブレードがブロックされたり反動が起こらな
いようにします。
▶ 歯の先端が過熱しないようにしてください。
▶ プラスチックの切断の際は、プラスチックの溶解を防がねばなりません。
▶ 含鉛塗料、特定の種類の木材、コンクリート/石材、石英を含む岩石、鉱物および金属などの母材から
生じた粉じんは、健康を害する恐れがあります。作業者や近くにいる人が粉じんに触れたり吸い込んだ
りすると、アレルギー反応や呼吸器疾患を起こす可能性があります。カシやブナ材などの特定の粉じん
は、特に木材処理用の添加剤(クロム塩酸、木材保護剤)が使用されている場合、発ガン性があるとさ
れています。アスベストが含まれる母材は、必ず専門家が取り扱うようにしてください。できるだけ集
Printed: 24.05.2019 | Doc-Nr: PUB / 5143273 / 000 / 03