8 XENYX 1202FX/1002FX
クイックスタートガ イド
9
XENYX 1202FX/1002FX コントロール
ステップ 2: コントロール
この章ではこのミキサーの多彩な操作部
について説明し、各コントローラー、スイッ
チおよび接続端子についての詳細説明を
得られます。
(1) MIC – それぞれのモノ入力チャンネル
は XLR コネクターを 使 用してバラン
ス 型 マイクロフォンを 接 続 で きます。
そしてまた、スイッチの切り替えによ
りコン デ ン サ ーマイク用 +48 V ファン
トム電 源も供 給 できます。XENYX のプ
リアンプは 、外部の高価なプリアンプ
でしか実現できない類稀な低歪、低
ゲインノイズ を 提 供 で き ま す。
(2) LINE IN – モノラル入力にはさらに
6.3 mm フォンジャックによるバランス
型ライン入力端子が装備されていま
す。これらの入力端子にはアンバラン
ス型プラグ (モノラルジャック) を接
続 す る こ と も 可 能 で す 。マ イ ク 入 力 お
よびライン入 力 の両チャンネル の同
時 使 用は絶対にお避けください 。
(3) GAIN – GAIN ポットは 入 力 信 号 増 幅 の
設 定 に 使 用 し ま す 。信 号 源 を い ず れ か
の 入 力 端 子 に 接 続 し た り 、そ こ か ら 切
り 離 し た り す る 際 に は 、必 ず こ の コ ン
トロ ー ラー を 左 端 まで 回 転させ てく
ださい。
(4) イコライザー – 各モノラル入力チャ
ンネルには、3 バンドサウンドコント
ローラーが装備されています。各バ
ンドごとに最高 15 dB の高低調整が
可 能 で す 。各 バ ン ド を 真 中 に 設 定 す
るとイコライザーはニュートラルとな
ります。
(5) LO CUT – さらにモノラルチャンネル
には傾斜の強い LO CUT フィルター
が 装 備 さ れ て お り 、好 ま し く な い 低
域周波数信号を削除することができ
ます。
(6) FX – FX セ ン ド は 、信 号 を 単 数 お よ び
複数のチャンネルから信号を取り出
し、バスに総括することができます。
バスはミキサーの FX センド出力に
あり、ここから外部エフェクト機器
に信号 を送り込むことが 出来ます。
エフェクト 機 器 からのリターン は 、
ステレオチャンネル を経 由して 行う
こ と が 可 能 で す 。各 FX センドはモノ
で、+15 dB ま で の ゲインとなって いま
す。1002FX/1202FX においては、FX セン
ド は 直 接 内 蔵 エ フェクトプ ロ セ ッ サ ー
へ と ル ー ト さ れ ま す 。エ フ ェ クトプ ロ
セッサーが入 力信号 を受 信している
のを確認する目的で、このコントロー
ラーを左端 (-∞) まで廻すのはおやめ
ください。
(7) PAN – PAN コントローラーにより、
ステレオ 領 域 内におけるチ ャンネル
信号の位置を設定します。コンスタン
ト・パワー特性を有するこの機構で
は、ステレオパノラマ内の信号位置に
関係なくレベル量を一定に保つこと
が 可 能 です。
(8) LEVEL – LEVEL コントローラーにより、
メインミックス内のチャンネル信号の
レベル を設 定します。
(9) PEAK – 入力信号が高くなりすぎる
と、モノラルチャンネルの PEAK-LED
表 示 が 点 灯 し ま す 。こ の 場 合 に
は、GAIN コントローラーを 使 用
し、LED ランプが消えるまで前 置増幅
を下 げ てください 。
(10) LINE IN – 各ステレオチャンネルには、
左 右チ ャンネ ル の 各フォンジ ャック
にバランス 型ラインレベル入 力が 2
つずつ装備されています。チャンネル
をモノラル使用する際には、「 L 」ジ
ャックのみを使います。ステレオチャ
ンネルは典型的なラインレベル信号
用 に 構 成 さ れ て い ま す 。両 方 の ジ ャ ッ
クにはアンバランス型プラグを接続
することも可能です。
(11) FX – ステレオチャンネルの FX センド
経路はモノラルチャンネルと同様の
機 能 を 有 し ま す 。両 方 の FX センド経
路 は モノラル方 式 となっているた め 、
信号が一つのモノラル出力としてミッ
クスされてから FX バス (一本の回路)
へ送られます。
(12) BAL – チャンネルのステレオ出力をお
こなう際には、左右の入力信号が左
また は 右のメインミックス バ スへ 出 力
される前の、相対的な左右入力信号
の割合を BAL (バランス) コントロー
ラ ー で 調 節 し ま す 。左 側 の ラ イ ン入 力
によりチャンネルをモノラルとして使
用する場合、このコントローラーはモ
ノラル チャンネル の PAN コントローラ
ーと同 様 の 機 能 を有します。
(13) +4/-10 – XENYX 1002FX および 1202FX
のステレオ入力には、入力レベル調整
用 スイッチ が 装 備 さ れて おり、+4 dBu
~ -10 dBV 間の入力感度の切替が可能
です。-10 dBV (ホームレコーディングレ
ベル) に設定した場合、+4 dBu (スタ
ジオレベル) の場合に比べて入力感
度 が 高くなります。
(14) FX TO MAIN – FX TO MAIN コントローラ
ー は 、エ フ ェ ク ト 信 号 を メ イ ン ミ ッ ク
ス に 送 り 込 み ま す 。こ の コ ン ト ロ ー ラ
ーを左端まで廻しきると、ミキサーの
サム信号にエフェクト信号は一切加わ
りません。
(15) FX SEND – FX SEND コネクターは、
FX コントロ ーラー を 使 用して各チャ
ンネルから取り出した信号を出力する
際 に 使 用 し ま す。エ フェ クト バ ス の マ
スター信号を処 理するためには、この
コネクターを外部エフェクト機器の入
力 端 子 に 接 続 し てく だ さ い 。処 理 さ れ
た信号は、エフェクト機器の出力部か
らステレオ入 力 へとル ートされます。
(16) PHONES/CONTROL ROOM – PHONES 接続
端子 (上記接続フィールド参照) はス
テレオフォンジャックとして装備され
て い ま す の で 、こ こ に ヘ ッ ド フ ォ ン を
接 続してください 。CONTROL ROOM OUT
ジャック (アンバランス型フォンジャ
ック) を使用し、信号を総体的 (エフ
ェクトミックスおよびメインミックス)
もしくは個 別にコントロールするこ
とが 可能 で す。PHONES/CONTROL ROOM
コ ン ト ロ ー ラ ー に よ り 、両 方 の 出 力 レ
ベルを設 定 することが できま す。
(17) MAIN MIX – MAIN OUT ジャックはモノ
ラルフォンジャックとしてア ンバラン
ス型に装備されています。ここでのメ
インミックス 総 体 信 号 のレ ベ ル は お
よそ 0 dBu となっていま す。MAIN MIX
フェー ダー により出力 音 量を設 定 す
ることが 可能 で す。
(18) TAPE INPUT – TAPE INPUT ジャックに
は、CD プレーヤーやテープデッキな
ど の 外 部 信 号 源 を 接 続 し ま す 。も う
1 機の XENYX や当社の ULTRALINK PRO
MX882 などからの出力信号をこれらの
ジャックに接 続し、ステレオライン入
力として使用することも可能です。
(19) CD/TAPE OUTPUT – これらの端子は
ピンプラグコネクターとなってお
り、MAINOUT と並列に結線されていま
す。サウンドカードやレコーダーはこ
こ に 接 続 し てく だ さ い 。出 力 信 号 レ ベ
ルは、非常に正確な MAIN MIX フェー
ダーで行います。
(20) TAPE TO MIX – TAPE TO MIX スイッチを 押
す と 、メ イ ン ミ ッ ク ス 内 の 2 トラック
入力が起動し、追加入力 (バンド挿
入、MIDI 楽器およびさらに加工する
必要のないその他の信号源用) とし
て使 用 することが 可 能となります。
(21) TAPE TO CTRL ROOM – モニター出力上
(CTRL ROOM OUT) で 2 トラック入 力を 聞
きたい場合には、TAPE CTRL ROOM スイ
ッ チ を 押 す と 、モ ニ タ ー ス ピ ー カ ー や
ヘッドフォンによるバックバンドのチ
ェックが 簡 単 になりま す。
(22) FX TO CTRL ROOM – ヘッドフォンおよび
モニタースピーカーを使 用し、FX セン
ド信号のみをモニタリング する場合
には FXTO CTRL R スイッチを 押してく
だ さ い 。こ れ に よ り メ イ ン ミ ッ ク ス 信
号の音量が切られ、FXSEND 出力信号
のみがモニタリング できるようにな
ります。
(23) ファントム電 源 – PHANTOM スイッチ
により、モノラルチャンネルの XLR
ジャックへのファントム電 源 供 給 機 能
を 起 動 さ せ ま す 。こ の 機 能 は コ ン デ
ン サーマイク を 使 用 する 際 に 必 要 と
なります。この機能が起動されると、
赤色の +48 V LED ランプが点 灯しま
す。通常はダイナミックマイク (バラン
ス型) のご使用も可能です。不明点に
関して は マイクの 各 製 造 元 に お 問 い
合わせください。
(24) POWER – 青色の POWER LED 表示は機
器の電源投入を示します。
(25) レベル表示 – 高精確 4 セ グメント・
レベル表示により、表示信号の強弱
が常時正確にご覧いただけます。
(26) SIGNAL と CLIP LED – エフェクトモジ
ュールの SIGNAL LED には、十分な高さ
のレベルを持つ信号の存在が表示さ
れ ま す 。こ の LED は 常に点 灯してい
なくてはなりません。しかし、クリッ
プ LED は まれ に 点 灯 するようにしてく
ださい。クリップ LED が 常に点 灯して
い る と 、エ フ ェ ク トプ ロ セ ッ サ ー を オ
ーバードライブしていることとなり、
不 快 な 歪 み の 原 因となってしまいま
す。歪みが発生した場合は、FX コント
ロ ー ラー をいくらか下 げ てください 。
(27) PROGRAM – PROGRAM コントローラー
には二つの機能があります: これを廻
すことで、エフェクトの番号を呼び出
し ま す。呼 び 出 し た プ リ セ ット の 番 号
が ディスプレ イに 点 滅 によって表 示 さ
れ ま す 。こ の 選 択 を 決 定 す る 場 合 は 、
このコントロ ーラー を 押してくださ
い 。点 滅 が 消 え ま す 。