Huawei HUAWEI Mate S 取扱説明書

タイプ
取扱説明書

このマニュアルも適しています

HUAWEI MateS FAQ
目次
1 ハードウェア及び外観 .............................................................................................................. 1
1.1 本体の電源を入れてSIM カードを挿入したのに、カードが認識されません。 ............................................. 1
1.2 構造関連情報 ........................................................................................................................................... 2
1.2.1 TP フロントケースの周辺に隙間があります。隙間が大きかったり、ばらつきがあったりします。 ......... 2
1.2.2 フラッシュライトカバーとリアケース縁に若干の引っかかりを感じます。 ............................................... 2
1.2.3 指紋認証穴とリアケース縁に若干の引っかかりを感じます .............................................................. 3
1.2.4 アンテナ隙間のゴム部分とリアケースの間に段差があり、引っ掛かりを感じます。 .............................. 3
1.2.5 ディスプレイのスピーカーの両側に 3 箇所穴が覆われた部分があります ........................................ 3
1.2.6 電源ボタンと音量ボタンがリアケースから出っ張っている高さが異なります。 ...................................... 3
1.2.7 ブラック、パープルの本体(リアケース/カードトレイ)の塗料が剥げて、摩損し、白くなってしまいました。 3
1.2.8 リアケース/本体の裏面を押すと緩みがあります。 ............................................................................. 4
1.2.9 強化ガラスフィルムを貼り付けると歪み、気泡ができます。 ................................................................ 4
1.2.10 本体を一定期間使用したら、フロント・リアケースに打ちキズができました。 ...................................... 4
1.2.11 リアケースカメラレンズに亀裂、かきキズがあります。 ...................................................................... 5
1.2.12 フラッシュライトカバーがリアケースより低いです。 ........................................................................... 5
1.2.13 リアケースとカードトレイ/ボタンの間に隙間があります。隙間が大きかったり、ばらつきがあったりしま
す。 ............................................................................................................................................................ 5
1.2.14 リアケースとフラッシュライトカバー之の間に隙間があります。隙間が大きかったり、ばらつきがあった
りします。 ................................................................................................................................................... 5
1.2.15 リアケースとフロントケースの間に隙間があります。隙間が大きかったり、バラツキがあったりします。 5
2 システムの機能と設定 ............................................................................................................. 6
2.1 B2 画面ロック解除はどのように使用しますか。 .......................................................................................... 6
2.2 モノクロ表示にするにはどうしたらよいですか。 .......................................................................................... 8
2.3 マルチウインドウモードとは何ですか。どのように設定しますか。 ................................................................ 8
2.4 24bit デコード(現在 WAV のみ対応)とは何ですか。 .................................................................................. 9
2.4.1 オーディオ出力が 110dB S/N に達するには、試験音源にどのような要求がありますか。 ......... 10
2.4.2 本体で音楽を聴く場合、どのような操作を行なうと、省電力モードに入り、本体の駆動時間が延びます
か。.......................................................................................................................................................... 10
2.5 プリンタはどのようにしますか。................................................................................................................ 10
2.5.1 プリンタを検索できません。 ............................................................................................................ 10
2.5.2 画像を印刷する場合、「両面縦送り」または「両面横送り」を選択できますか。 .................................... 11
2.5.3 EPSON L455 で印刷すると、画像が切れます ............................................................................... 11
2.6 ビジュアルシーンセレクト録音とは何ですか。 ............................................................................................ 11
2.6.1 ビジュアル録音 ............................................................................................................................... 11
2.6.2 シーンセレクト機能 .......................................................................................................................... 11
2.7 Pro camera はどのような機能ですか。 ................................................................................................. 14
2.8 Pro camera はどのように起動しますか。 ................................................................................................. 14
2.9 画像の情報を確認するにはどうしたらよいですか。 .................................................................................. 14
2.10 通話中、本体を耳に近づけていますが、ディスプレイが消灯しません。 ................................................... 14
2.11 本体ディスプレイに水滴が付着した状態で通話したところ、遮断していないのに通話中にディスプレイが消灯
しました。 ....................................................................................................................................................... 14
2.12 本体ディスプレイに水滴が付着した状態で、本体がスリープ状態から解除される間に誤タッチ防止機能に入
りました。 ....................................................................................................................................................... 14
2.13 スマートスクリーンショット ...................................................................................................................... 15
2.13.1 スマートスクリーンショットとは何ですか。 ...................................................................................... 15
2.13.2 ナックルセンサでのスクリーンショット撮影と、キー組み合わせによるスクリーンショット撮影の違いは
何ですか。 ............................................................................................................................................... 15
2.13.3 普通に使用していたのに、突然スクリーンショットが撮影されました。 ............................................. 15
2.13.4 部分的なスクリーショットはどのように使用しますか。 ................................................................. 15
2.13.5 ナックルセンサで枠が表示されないことが有ります。 ..................................................................... 16
2.13.6 スマートスクリーンショット機能を OFF にするにはどうしたらよいですか。 ....................................... 16
2.13.7 部分的なスクリーンショットを撮影する際、枠を描きましたが撮影できません。 ................................ 16
2.13.8 ナックルセンサで撮影する場合、駆動時間に影響はありますか。 ................................................... 16
2.13.9 撮影したスクリーンショットをシェアするにはどうしたらよいですか。 ................................................ 17
2.13.10 撮影したスクリーンショットの保存、取り消しはどのように行いますか。 ......................................... 17
2.13.11 スクリーンショットの編集機能はどのように使用しますか。 ........................................................... 17
2.13.12 着信時にスライド動作をしたのに電話を受けられず、水色の枠が表示されます。 ......................... 18
2.13.13 スマートスクリーンショット誤タッチにより、ディスプレイを操作できなくなることがあります。スマートス
クリーンショット誤タッチを減らすにはどうしたらよいですか。 ...................................................................... 18
2.13.14 指でディスプレイを操作する際、本体に青色のスクリーンショットの枠が表示されます。 ................ 18
2.13.15 連続で何回もスマートスクリーンショットを撮影できません ......................................................... 19
2.13.16 部分的なスクリーンショットで正方形、円形、ハート型に切り取るにはどうしたらよいですか。......... 19
2.13.17 関節で文字を書く機能を有効にするにはどうしたらよいですか。 .................................................. 19
2.14 スクリーン録画 ...................................................................................................................................... 19
2.14.1 スクリーン録画の開始、終了はどのように行いますか。 ................................................................. 19
2.14.2 スクリーン録画機能の小動画モードで複数の細切れの動画が録画され、各動画サイズが 10 MB
かありません。 ......................................................................................................................................... 20
2.14.3 スクリーン録画機能の小動画モードの画像が不鮮明です。 ........................................................... 20
2.14.4 スクリーン録画中に録画、録音、音声送信などを行えません。 ....................................................... 20
2.14.5 スクリーン録画ファイルはどこに保存されていますか。SDカード(または本体ストレージ)に空き容量が
あるのに、容量不足と表示されるのはどうしてですか。 .............................................................................. 20
2.14.6 スクリーン録画が勝手に停止します。............................................................................................ 20
2.14.7 スクリーン録画を起動する度にカウントダウンが表示され、非常に煩わしい。すぐにスクリーン録画を
起動するにはどうしたらよいですか。 ......................................................................................................... 21
2.14.8 スクリーン録画中のタイマーアイコンがゲーム操作のアイコンにかぶります ................................. 21
2.14.9 ナックルセンサが反応せず、スクリーン録画の開始/停止を行えません。 ........................................ 21
2.14.10 スクリーン録画した動画を本体(自分または友人)でフル画面再生できません。............................ 21
2.14.11 スクリーン録画した動画を再生している際、ディスプレイの「Back」「Home」などの仮想キーを押し
も反応がありません ............................................................................................................................... 22
2.15 天気 ..................................................................................................................................................... 22
2.15.1 天気バイブ機能はサードパーティ天気アプリに対応していますか。 ................................................ 22
2.15.2 デフォルトの天気アプリを開いたのにバイブ機能がありません。 .................................................... 22
2.15.3 電話帳で連絡先をスクロールする際、バイブしません。 ................................................................. 22
2.15.4 「前のチャンネル」「次のチャンネル」を押してチャンネルを選択する際、バイブしません。 ................ 22
2.15.5 インターネットからダウンロードした呼び出し音を設定しています。着信時に呼び出し音とともにバイブ
しません。 ................................................................................................................................................ 22
2.15.6 本体をマナーモードにしたら、着信時のバイブ機能がなくなりました ............................................. 22
3 セキュリティ及び支払 ............................................................................................................. 23
3.1 NFC に対応していますか。 ...................................................................................................................... 23
3.2 NFC が反応しません ............................................................................................................................ 23
3.3 タッチ支払メニューの使用方法 ................................................................................................................ 23
3.4 NFC のカードスロットに対応していますか。 .............................................................................................. 23
3.5 指紋認証とは何ですか。 ......................................................................................................................... 24
3.6 指紋タッチ機能を設定するにはどうしたらよいですか。 ............................................................................. 24
3.7 指紋で電話を受けられません。 ............................................................................................................... 24
3.8 指紋タッチ機能を有効にしているのに、着信を受ける、長押しで画像を撮影する、アラームを停止するなどの
操作を行えません ....................................................................................................................................... 24
3.9 指紋画面ロック解除はどのように設定しますか。 ...................................................................................... 24
3.10 指紋を設定する前にパスワードを設定するのはどうしてですか。 ............................................................ 24
3.11 指紋でセキュリティボックスにアクセスするにはどうしたらよいですか。 .................................................... 25
3.12 指紋でロックアプリにアクセスするにはどうしたらよいですか。 ................................................................ 25
3.13 指紋 Huawei アカウントを確認するにはどうしたらよいですか。 ........................................................... 25
3.14 指紋は最大でいくつまで登録できますか。 ............................................................................................. 25
3.15 指紋リストに当該指紋が登録されていないのに、新規登録すると「すでに登録済み」と表示されます。リスト
を消去しても表示されます ........................................................................................................................... 26
3.16 指紋リストに指紋がないのに画面ロック解除を ON/OFF できますか。 .................................................... 26
3.17 画面ロックを解除する際、指紋が一致しないと本体がバイブします。バイブを OFF にできますか。 .......... 26
3.18 指紋で画面ロックを解除する場合、何回まで間違えても大丈夫ですか。 ................................................. 26
3.19 誤タッチ防止に指紋を使用できますか。 ................................................................................................. 27
3.20 指紋で画面ロックを解除できません。..................................................................................................... 27
3.21 指紋による画面ロック解除に頻繁に失敗します。 ................................................................................... 27
3.22 本体の使用時間が長くなるにつれて、指紋による画面ロック解除が徐々に遅くなります。 ........................ 27
3.23 指紋による画面ロック解除できなくなりました。再起動したら元に戻りますか。 ......................................... 28
3.24 「設定」から「指紋」オプションを見つけられません。 ................................................................................ 28
3.25 本体を別メーカーのアダプタに接続して充電すると、指紋による画面ロック解除を行えません ............... 28
3.26 指紋をセンサにきちんと合わせなかったのに画面ロックを解除できました。 ............................................. 28
3.27 指紋情報が漏洩することはありませんか。 ............................................................................................. 28
3.28 サードパーティアプリでロックを解除した後、指紋で画面ロックを解除すると失敗します。 ......................... 28
3.29 指紋センサを指で擦ったのに、画面ロックを解除できず、指紋を登録できません ................................... 29
3.30 指紋を使えない場合、どのように画面ロックを解除しますか。 ................................................................. 29
3.31 指紋を使えない場合、どのようにセキュリティボックスにアクセスしますか。 ............................................. 29
3.32 指紋を使えない場合、ロックアプリにどのようにアクセスしますか。 ......................................................... 29
3.33 指紋またはパスワードによる画面ロック解除を止めるにはどうしたらよいですか ................................... 29
3.34 設定を初期化する指紋データはどうなりますか。 ................................................................................. 29
3.35 本体をリニューアルすると、指紋データは消去されますか。 .................................................................... 30
3.36 指紋で電話を受けるにはどうしたらよいですか。 .................................................................................... 30
3.37 本体が横表示の場合、指紋タッチで通知パネルを使用できますか。 ....................................................... 30
4 ディスプレイ及び表示 ............................................................................................................. 30
4.1 本体ディスプレイ表示が明るくなったり、暗くなったりする .......................................................................... 30
4.2 本体のディスプレイが突然動かなくなり、ディスプレイ周辺に黄色い枠が表示されます............................ 31
4.3 本体に色が正しく表示されません。 .......................................................................................................... 31
4.4 ディスプレイの色がとても鮮やかです。 .................................................................................................... 32
4.5 暗い環境ではディスプレイは更に明るくなりますか。 ................................................................................. 32
4.6 描画機能はどのように使用しますか。 ...................................................................................................... 32
4.7 タッチパネルの反応が遅い、またはタッチが正確に反応しません。 ........................................................... 32
4.8 消灯時ディスプレイの色が青くなります。 ................................................................................................. 32
4.9 ゲームをするとタッチ位置がずれることがあります ................................................................................. 32
5 カメラ及びマルチメディア ........................................................................................................ 33
5.1 大角度光学手振れ防止機能がよくありません ....................................................................................... 33
1
1 ハードウェア及び外観
1.1 本体の電源を入れて、SIM カードを挿入したのに、カードが認識されません。
I. 挿入したカードに不良がある
1. 使用しているのが Nano SIM カードかどうか確認してください。I phone 5/I phone 6 で使用している
のと同じカード)。MATE S 2 ヶ所のカードスロットはどちらも Nano SIM カードにしか対応していま
ん。
2. Nano ード以外のカードを使用している場合、購入店舗で純正の Nano SIM カードと交換してくださ
い。
注意:カードを切ってサイズを小さくして使用することなく、必ずカードを交換してください。カードを切断す
ると、金属層が切断され、サイズ差が大きくなり、カードが認識されません。また、カードを切断すると、
断面が粗くなり、本体が破損する可能性があります。
3. 挿入しているのが Nano SIM カードの場合、挿入位置が正しいかどうか、カードの切り欠きとカードス
ロットの位置が対応しているか確認してください(正しい挿入位置は下図に示すとおり)。
II. SIM カードが認識されな
SIMカードが全く認識されない、認識されないことがある(認識されたり、されなかったりし、再起動すると
状況が回復する。片方のカードスロットに問題はないが、もう片方のカードスロットに問題がある。当該
本体では問題ないが、別の本体では認識されない)など。
1. 純正の SIM カードを使用しているどうか確認してください。純正カードのチップセット周辺には樹脂
絶縁層があり、どこか 1 でも欠けている場合、切断されたカードである可能性があります。
2
2. ご自身で切断したカードを使用している場合、購入店舗で純正の Nano SIM カードと交換してくださ
い。
注意:カードを切ってサイズを小さくして使用することなく、必ずカードを交換してください。カードを切断す
ると、金属層が切断され、サイズ差が大きくなり、カードが認識されない確率が増加します。
3. 店舗が切断したカードを使用している場合、当該カードは純正ではないため、購入店舗で純正の
Nano SIM カードと交換してください。
4. 純正のカードを使用している場合、当該カードを長期間使用していないかどうか確認してください。
の場合、アルコールでチップセット表面を数回拭く、または購入店舗で純正の Nano SIM カードに取り換
えてください(古いカードを長期間使用すると、金属表面が酸化しやすくなり、且つ本体によって接触点
が異なるため、カードが認識されない事象が発生しやすくなります)。
5. 上記いずれにも当てはまらない場合、修理拠点で検査してください。
PS 必ず純正 Nano SIM ードを使用しなければいけませんか
切断したカードを使用して、カードまたは本体が破損しないようにするために純正のカードを使用してくだ
さい。MATE S 本体は切断したカードとは互換性のない設計になっています(安全保護設計)。
1.2 構造関連情報
1.2.1 TP とフロントケースの周辺に隙間があります。隙間が大きかったり、ばらつ
きがあったりします。
1. 部材の熱膨張、冷収縮及び生産における安定性の制限を受けるため、隙間を全くなくしたり、隙間を
均一にしたりすることはできません。
2. TP とフロントケース隙間は業界の品質管理基準を満たしています(業界基準は 0.3mm で、当社の本
体外観基準は業界水準より厳しい基準を採用しています)。
3. 修理拠点に行く手間を省くため、コピー用紙を 2 枚隙間に入れて、確認してください。
A4のコピー用紙 2枚が隙間に入らない場合、当該隙間は 0.2mm未満であることになりA4のコピー用
紙の厚さは、通常、プリンタが認識できる 0.1mm です)、当社品質基準を満たしています。安心してご使
用ください。A4 のコピー用紙 2 枚が隙間に入る場合、修理拠点で検査してください。
1.2.2 フラッシュライトカバーとリアケース縁に若干の引っかかりを感じます。
本体の出っ張りで引っかかりを感じないよう、フラッシュライトカバーを周辺のリアケースより若干低くく設
計しています。本体の機能には影響はないため、安心して使用してください。
3
1.2.3 指紋認証穴とリアケース縁に若干の引っかかりを感じます。
本体は誤操作を行わないよう、指紋認証穴を周辺のリアケースより低く設計し、且つリアケースの周
に傾斜をつけています。本体の機能には影響はないため、安心して使用してください。
1.2.4 アンテナ隙間のゴム部分とリアケースの間に段差があり、引っ掛かりを感じ
ます。
当該設計で IPHONE6と同様の加工技術を使用しており、製造工程にてバフ研磨を行っています。金
属部分とゴム部分の研磨量が異なるため、軽度の段差や引っかかりが生じます。本体の機能には影
はないため、安心して使用してください。
1.2.5 ディスプレイのスピーカーの両側に 3 箇所穴が覆われた部分があります。
図に示すように、左から順に表示ランプ、フラッシュライト、環境光センサで、機能や外観の要件を満たす
ため、半透明状になっています。本体の機能には影響はないため、安心して使用してください。
1.2.6 電源ボタンと音量ボタンがリアケースから出っ張っている高さが異なります。
電源ボタンや音量ボタンは稼働ボタンで、生産の安定性の影響を受けるため、どちらのボタンも高さ
完全に一致させることはできません。押した際に引っかかりがなければ、機能に問題はありません。押し
た際に引っかかりがある場合、使用に影響が出ることがあります。
1.2.7 ブラックパープルの本(リアース/カードレイ)塗料が剥て、摩損
白くなってしまいました。
1. 本体は出荷前に厳しい外観検査を行い、基準を満たしたものしか出荷していませんので、購入時
塗料が剥げているなどの問題はありません。
2. 一般的に USB/イヤホン/カードトレ/取り出しピンの挿抜を頻繁に行うと、穴の周辺が擦れることがあ
4
ります。またリアケースがテーブルやポケットと接触し、摩擦が生じる時間が長くなると、摩損事象が発生
することがあります。
3. 上記事象は正常な事象で、色の濃いメタル本体ではよくある問題です。使用に問題がなければ、不良
として処理する必要はありません。
1.2.8 リアケース/本体の裏面を押すと緩みがあります。
通用の本体電池は電量の変化に伴い、厚みに若干の変化が生じています。電池の安全な使用を保証
するため、電池とリアケースの間にあらかじめ隙間を設けています。そのため、リアケースを押すとある
程度変形したり、緩みを感じたりすることがありますが、問題は有りません。本体の機能に影響はないの
で、安心して使用してください。当社製品はいずれも工場出荷時の検査に合格した良品です。
1.2.9 強化ガラスフィルムを貼り付けると歪み、気泡ができます。
本体ディスプレイではコーニング社強化ガラス使用し、本体のディスプレイはすべて厳しい基準の検
に合格した良品です。本体の耐磨耗性能は優れており、日常の使用に充分耐えうる仕様のため、強化
フィルムを使用しないことを推奨しています。
強化フィルムを使用する場合、当社 vmall などで純正の超薄型強化フィルムを購入して、使用してくださ
い(強化フィルムのガラス厚は 0.2mm)。
当社純正の超薄型強化フィルム(強化フィルムのガラス厚は 0.2mm)を使用しても当該問題が発生する
場合、修理拠点で貼り付けを依頼してください。
(以下の記載内容については、修理拠点での対応で必要となる内容のため、ホットラインやネットでの
答担当者には関係ありません)
修理拠点の修理方法:
厚さ 0.2mm 超薄型強化フィルムでも稀に貼付不良問題が発生します。以下の方法で対応してくださ
い。
1 本体底部側面の 2 所のネジ外す。
2 ユーザが貼り付けた強化フィルム底部の気泡を取り除く。
3 ネジを新しいものと交換して、底部側面のネジを締める。
注意:修理拠点は底部ネジ対応のドライバ(T2)を準備しT3 ドライバを予備で準備してください(ネジ
を取り外す工程で摩損した場合、1 サイズ大きいドライバを使用してください)。
1.2.10 本体を一定期間使用したら、フロント・リアケースに打ちキズができました。
1. 本体は出荷前に厳格な基準に基づき、外観検査を行っており、外観検査の基準に達したものだけを
出荷しています。
2. 本体フロントケースは樹脂材質で、リアケースはアルミ合金材質です。材質が柔らかいため、使用中
に強い力がかかると、打ちキズ痕が付くことがあります。皮製の保護カバーをつけて使用するようにして
ください。
5
1.2.11 リアケースカメラレンズに亀裂、かきキズがあります。
1. 本体リアケースレンズにはサファイアレンズを採用しており、レンズはすべて厳格な基準の検査に合
格した良品です。本体の耐かきキズ性能は優れており、日常の使用に充分耐えうる仕様です。使用中
に鋭利な物体がレンズにぶつかるなど下場合、レンズに亀裂が入ったり、かきキズがつく可能性があり
ます
2. 保護カバーをつけた状態で使用し、できるだけ、本体を鋭利な物体(鍵や小石など)と一緒に保管し
たり、負荷がかかる状態にしたりしないでください。
3. 原則として、購入後のリアケースガラスレンズの粉砕、亀裂、かきキズはいずれもユーザ使用が原
と判断し、保証対象外修理となり、カメラレンズを交換します。
1.2.12 フラッシュライトカバーがリアケースより低いです。
本体設計時に出っ張りでケガをしないよう、フラッシュライトカバーはリアケースより低く設計しています。
1.2.13 リアケースとカードトレイ/ボタンの間に隙間があります。隙間が大きかった
り、ばらつきがあったりします。
1. カードトレイや稼働しないボタン、部材の熱膨張、冷収縮及び生産における安定性の制限を受けるた
め、隙間を全くなくしたり、隙間を均一にしたりすることはできません。
2. 隙間は業界の品質管理基準を満たしています(業界基準 0.3mm で、当社の本体外観基準は業界
水準より厳しい基準を採用しています)。
3. 修理拠点に行く手間を省くため、コピー用紙を 2 枚隙間に入れて、確認してください。
A4のコピー用紙 2枚が隙間に入らない場合、当該隙間は 0.2mm未満であることになりA4のコピー用
紙の厚さは、通常、プリンタが認識できる 0.1mm です)、当社品質基準を満たしています。安心してご使
用ください。A4 のコピー用紙 2 枚が隙間に入る場合、修理拠点で検査してください。
1.2.14 リアケースとフラッシュライトカバー之の間に隙間があります。隙間が大き
かったり、ばらつきがあったりします。
1. 部材の熱膨張、冷収縮及び生産における安定性の制限を受けるため、隙間を全くなくしたり、隙間を
均一にしたりすることはできません。
2. 隙間は業界の品質管理基準を満たしています(業界基準 0.3mm で、当社の本体外観基準は業界
水準より厳しい基準を採用しています)。
3. 修理拠点に行く手間を省くため、コピー用紙を 2 枚隙間に入れて、確認してください。
A4のコピー用紙 2枚が隙間に入らない場合、当該隙間は 0.2mm未満であることになりA4のコピー用
紙の厚さは、通常、プリンタが認識できる 0.1mm です)、当社品質基準を満たしています。安心してご使
用ください。A4 のコピー用紙 2 枚が隙間に入る場合、修理拠点で検査してください。
1.2.15 リアケースとフロントケースの間に隙間があります。隙間が大きかったり、
バラツキがあったりします。
1. 部材の熱膨張、冷収縮及び生産における安定性の制限を受けるため、隙間を全くなくしたり、隙間を
均一にしたりすることはできません。
6
2. フロント・リアケースの隙間は業界の品質管理基準を満たしています(業界基準は 0.3mm で、当社の
本体外観基準は業界水準より厳しい基準を採用しています)。
3. 修理拠点に行く手間を省くため、コピー用紙を 2 枚隙間に入れて、確認してください。
A4 のコピー用紙 2 枚が隙間に入らない場合、当該隙間は 0.2mm 未満であることになり(A4 のコピー用
紙の厚さは、通常、プリンタが認識できる 0.1mm です)、当社品質基準を満たしています。安心してご使
用ください。A4 のコピー用紙 2 枚が隙間に入る場合、修理拠点で検査してください。
2 システムの機能と設定
2.1 B2 面ロック解除はどのように使用しますか。
B2 画面ロック解除により、本体の複雑な画面ロック解除方式を行う必要がなくなります。Bluetooth デバ
イスを本体の傍に移動し、本体の電源ボタンを軽く押すとパスワードを入力せず、画面ロックを解除でき
ます
B2 マート画面ロック解除を使用する場合、当該機能を有している Huawei 端末と Bluetooth デバイス
が必ですBluetooth バイには Bluetooth イヤ、リトバなどが含ますこで
Bluetooth イヤホンを例にしす。B2 マート画面ロック解除の設定操作手順は以下の通りです。
1. 「設定」に入り、「画面ロックとパスワード」を選択し、「パスワード」に入り、本体のパスワードを設定
ます(本体にパスワードを設定済みの場合、当該手順は飛ばしください)。
2. 「設定」をタップし、「画面ロックとパスワード」を選択し、「スマートロック解除」に入ります。
7
3. 設定済みの画面ロック解除パスワードを入力し、スマートロック解除設定画面に入り、Bluetoothデバ
イス接続します。
4.「画面ロック解除のデバイスを追加」をタップし、「スマートロック解除」を有効にします。手3で接続
Bluetoothデバイスに接続します。
5.全ての設定が完了したら、Bluetoothイヤホンが本体と接続している場合には、パスワードを入力して
画面ロックを解除する必要はありません。
注:複数の Bluetoothデバイスが本体に接続している場合、これらデバイスはすべて B2スマート画面ロ
ック解除機能が有効になります。
8
2.2 モノクロ表示にするにはどうしたらよいですか。
「設定」に入り、「ユーザ補助」を選択し、「モノクロ表示」機能を有効にします。
モノクロ表示を有効にすると、本体画面がモノクロで表示されます。
注:画面がモノクロ表示に切り換わる際、本体がすでにモノクロ表示になっているかどか確認できます。
2.3 マルチウインドウモードとは何ですか。どのように設定しますか。
マルチウインドウモードはマルチディスプレイと呼ばれ、同一本体画面で同時に複数のアプリを動作、表
示できます。現在2つのディスプレイを表示することが可能で、本体アプリの一部が当該モードに対応
9
しています。「添加」から当該モードに対応しているアプリを確認してください。以下の手順マルチウイ
ンドウモードを有効にしてください。
ショートカットキーをプルダウンし、「マルチスクリーン」機能を有効にします。本体ディスプレイに戻り、「タ
スクマネージャー」アイコンを長押しすると、マルチウインドウモードに入ります。
注:「戻る」ボタン、「ホーム」ボタン、「タスクマネージャー」ボタンを押すと、マルチウインドウモードを終
了できます。
2.4 24bit デコード(現在 WAV み対応)とは何ですか。
24bitとは、オーディオ出力のビット幅で、現在、Hisilicon Kirin 935チップセットシステムでは、全てのオ
ーディオで出力が24bitです。デコードとは、本体DSP音源ファイルをデコードし、再生する場合、現在
対応しているフォーマットはMP3及びWAVで、低電力消費再生と呼ばれます。つまり、本体をポケット
入れ、イヤホンで音楽を聴く場合に本体が省電力再生状態に入るということです。
低電力消費再生の制限:
MP3ケース:ダブルトラックオーディオMP3ァイル(動画不可)、非VBRフォーマット、レシーバー/有線
ヤホン/スピーカー再生モード(Bluetoothイヤホン不可)、MP3音源ァイルで長さが1分を超える、ロー
カルMP3ファイル(非ネットワークストリーミング)。他のプレーヤーを使用して低電力消費再生を行って
いない場合で、本体が非着信/非ネットワーク通話/voip通話モードの場合、プレーヤーはメディア種別
MUSIC)によって再生を行います。
WAVケース:ダブルトラックオーディオWAVファイル動画不可)、レシーバー/有線イヤホン/スピーカー
再生モード(Bluetoothイヤホン不可以)WAV音源ファイルで長さが1を超える、ローカWAVファイ
ル(非ネットワークストリーミン)。他のプレーヤーを使用して低電力消費再生を行っていない場合で、
本体が非着信/ネットワーク通/voip通話モードの場合、プレーヤーはメディア種別(MUSIC)に
って再生を行います。
10
2.4.1 オーディオ出力が 110dB S/N 比に達するには、試験音源にどのよ
うな要求がありますか。
WAV 24bit 音源を使用して試験を実施してください。
2.4.2 本体で音を聴場合よう操作うと電力ドにり、
本体の駆動時間が延びますか。
本体が低消費電力モードに入ると、本体の消費電力が低下します。低電力消費モードに入る方法は、
上述の記述を参照ください。
2.5 プリンタはどのようにしますか。
使用中のプリンタが Mopria プリントサービスに対応しているかどうか確認してください。販売店で確認で
きます。Mopria プリントサービスに対応していない場合、Mopria 提供のプリントサービス機能を使用で
きません。快適なプリント操作を行えるよう、購入時に必ず対応かどうか確認してください。
次に印刷環境を構築してください。ここでは、プリンタ対応 Mopria プリントプロトコルをデフォルトの条
とします。1 の方法は印刷スピードが速く、使い勝手がよいので、出来るだけこ方法を使用してくださ
い。
1.本体をプリンタに直接接続する。
まず、プリンタの電源を入れ、対応するプリンタでプリンタを WIFI アクセスポイントとし、パスワードを設
定する、またはデフォルトのパスワードを使用します。
次に本体の WIFI 有効にし、対応するプリンタで有効になっている WIFI アクセスポイントを検索します
また本体をプリンタが接続しているアクセスポイントに接続します。
2. ルーターアクセスポイントから接続する。
まず、プリンタの電源を入れ、対応するプリンタでプリンタ WIFI を有効にし、対応するルーターアクセ
ポイントに接続します。
次に本体の WIFI を有効にし、対応する WIFI アクセスポイントを検索します。また本体をプリンタが接
しているアクセスポイントに接続します。
3. プリンタが有効かどうか確認する。
上記 1-3 のいずれかの方法を実施したら、本体設定プリンタMopria プリントサービスに進み、
ービスを有効にします(初期設定で ON になっています)。こうするとネットワークにあるプリンタを自動
で検索します。
画像を印刷する際には、プリンタ対応の画像サイズで印刷してください。
2.5.1 プリンタを検索できません。
1. プリンタが Mopria プリントサービスに対応しているかどうか確認してください。
2. 印刷環境に設定に不備がないことを確認してください。
11
2.5.2 画像を印刷する場合、「両面縦送り」または「両面横送り」を選択できま
すか。
「両面縦送り」または「両面横送り」の場合、印刷メディア種別が「ファイル」に自動で切り換わります。
2.5.3 EPSON L455 印刷すると、画像が切れます。
当該プリンタと本体に互換性の問題が有り、すでにプリンタメーカーに修正を依頼しています。
2.6 ビジュアルシーンセレクト録音とは何ですか。
2.6.1 ビジュアル録音
録音中に文字タグを追加したり、カメラを起動して撮影した画像をタグとして追加できます。
録音を再生すると、すでにあるタグを再編集したり、タグを新規追加できます。またタグのある再生位置
にスキップできます。
2.6.2 シーンセレクト機能
3類の録音モードがあり、会議モードとインタビューモードでは3mic使用し録音し、録音と再生で方
向が表示されます。通常モードは既存のコンサートモードを継承したもので、サンプリングレートは48K
す。
モード
サンプリング
ート
録音方向表示
再生方向表示
方向性ノイズ
キャンセラ
会議モード
16K
Y
Y
Y
12
インタビュ
モード
16K
Y
Y
Y
通常モード
48K
N
N
N
1 会議モード
円卓に座った状態の場合、一番大きい声の方向を識別し、この方向の音声のみを指定して録音するこ
とが可能です。録音方向の精度を保証するため、録音時に参加者は本体の3つのMIC対し、水平
向から発言をしてください。
再生時、録音時の方向を最大8方向までクラスタリングでき、ある方向の音声を選択して再生することが
可能です。
13
2. インタビューモード
インタビューモードでは上下各90の方向が固定されており、この2の方向の音声のみを録音し、
の音はすべて録音されないため、インタビューなどでの使用に適しています。録音時には、録音方向の
正確性を保証するため、本体の3箇所MIC水平方向から発言をするようにしてください。
3. 通常モード
48Kサンプリングレートは通常モード及び音楽シーンでの使用に適しています
14
2.7 Pro camera とはどのような機能ですか。
Pro cameraは、新規追加の撮影、録画モードで、当該モードでは、プレビュー画面に豊富で便利なパラ
メータ設定ポートがあり、プレビュー画面を離れることなく、いつでも画像の各設定値を調整でき、プロの
カメラマンやカメラ愛好家に便利且つ専門性の高い撮影体験を提供します。
2.8 Pro camera はどのように起動しますか。
右上角Pro
camera」を選択するとPro cameraードに入ります。
2.9 画像の情報を確認するにはどうしたらよいですか。
EMUI 3.1バージョンから、ギャラリーの画像確認画面の「画像情報」のオプションが、機能メニューから
画像右上角の「i」文字に移動しています。画像確認画面で右上角の「i」文字をタップすると、直接、画像
情報画面に入ります。画像のファイル名、保存場所、撮影パラメータなどの情報を確認できます。
2.10 通話中、本体を耳に近づけていますが、ディスプレイが消灯しません。
接近光が遮断されないとこのような状況が発生します。接近光動作原理は、遮断時にディスプレイが消
灯するというもので、遮断されないと点灯した状態になります。使用中はできるだけ本体レシーバーが耳
の位置にくるようにしてください。こうすることで当該問題が解消します。
通話中にレシーバーが耳から離れている、耳と位置が合っていない状態、且つTP操作している場
合、一定時間が経過すると自動でディスプレイが消灯します。消灯した状態から、本体を確認、操作した
い場合、電源キーを押すとディスプレイが点灯し、確認または操作を行えます。
2.11 本体ディスプレイに水滴が付着した状態で通話したところ、遮断していないのに
通話中にディスプレイが消灯しました。
水滴が接近光にかかっているとこのような状況が発生します。接近光が接近を感知すると、ディスプレイ
が消灯します。このような状況では接近光エリアの水滴を拭き取ると、ディスプレイが正常に点灯・消
灯します。
2.12 本体ディスプレイに水滴が付着した状態で、本体がスリープ状態から解除される
間に誤タッチ防止機能に入りました。
誤タッチ機能が有効になっている状態で、本体ディスプレイに水滴が付着していると、本体がスリープ
態からスリープ解除状態になる際、誤タッチ防止機能に入る可能性があります。このような状況では、接
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39

Huawei HUAWEI Mate S 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
このマニュアルも適しています

その他のドキュメント