XJ-ST155

Casio XJ-ST155, XJ-H2600, XJ-H2650 取扱説明書

  • こんにちは!CASIO データプロジェクター XJ-H1650/XJ-H1750/XJ-H2650/XJ-ST145/XJ-ST155 のワイヤレス機能ガイドについて、ご質問にお答えします。このガイドには、パソコンとの無線LAN接続方法、セキュリティ設定、MobiShowアプリの使い方、トラブルシューティングなど、さまざまな情報が記載されています。お気軽にご質問ください!
  • パソコンとプロジェクターを無線LAN接続するにはどうすれば良いですか?
    セキュリティ設定はどうすれば変更できますか?
    複数の端末を同時投影できますか?
    Mac OSから投影できますか?
1
DATA PROJECTOR
XJ-H1650/XJ-H1750/XJ-H2650
XJ-ST145/XJ-ST155
データプロジェクター
ワイヤレス機能ガイド
z必ずデータプロジェクターに付属の「クイックスタートガイド」の注意事項をお読みになってからご
使用ください。
z本書はお読みになった後も大切に保管してください。
z本書の最新版は下記ウェブサイトに公開されております。
http://world.casio.com/manual/projector/
zMicrosoft、Windows、Windows Vista、Aeroは米国Microsoft Corporationの米国およびその他
の国における登録商標または商標です。
zMac OSは、Apple, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
zその他本書に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
z本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。
z本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤りなど、お気づき
のことがありましたらご連絡ください。
z本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されていますまた、個人としてご利用にな
るほかは、著作権法上、当社に無断では使用できませんのでご注意ください。
z
本書、本製品および本書掲載ソフトウェアの使用により生じた損害、逸失利益または第三者からの
いかなる請求につきましても、当社では一切その責任を負えませんので、あらかじめご了承くださ
い。
z故障、修理などに起因するデータの消失による、損害および逸失利益などにつきまして、当社では
一切その責任を負えませんのであらかじめご了承ください。
z取扱説明書に使用されている表示画面は、取扱説明書用に特別に作成されたもので、一部、実際の
製品と異なることがあります。
z特にことわりがない限り、本書中のイラストはXJ-H1650のものです。
J
2
目次
この取扱説明書について ....................................................5
本書中の表現について ....................................................................................................................................5
ワイヤレス機能でできること............................................6
互換性について......................................................................8
ソフトウェアのインストール............................................9
動作環境..........................................................................................................................................................................9
Wireless Connection 3をインストールする ..................................................................10
ウェブサイトからダウンロードしてインストールするには.......................................................................10
CD-ROM(一部機種に付属)からインストールするには...................................................................................10
2台目以降のパソコンへのインストールについて .......................................................10
プロジェクターとパソコンの無線LAN接続..............11
無線LAN接続と投映の操作の流れ.................................................................................................11
無線アダプターの接続 ................................................................................................................................12
プロジェクターの「ワイヤレス」について ..............................................................................13
ワイヤレスを投映するには......................................................................................................................................................................13
ワイヤレスの待機画面....................................................................................................................................................................................13
Wireless Connection 3について..................................................................................................14
Wireless Connection 3を起動するには...............................................................................................................................14
Wireless Connection 3ウィンドウの構成.........................................................................................................................14
Wireless Connection 3のヘルプを表示するには....................................................................................................15
Wireless Connection 3のバージョン情報を表示するには.........................................................................15
Wireless Connection 3を終了するには...............................................................................................................................15
初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続する............................15
初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続するには.........................................................16
2台目以降のパソコンからの無線LAN接続.........................................................................................................................18
3
セキュリティを設定して無線LAN接続する..............19
セキュリティ設定の操作の流れ .......................................................................................................19
セキュリティ設定を行..........................................................................................................................20
プロジェクターのシステム管理画面にログインするには..............................................................................20
プロジェクターのシステム管理画面からログアウトするには................................................................21
セキュリティ設定を行うには...............................................................................................................................................................22
セキュリティ設定後の無線LAN接続 ..........................................................................................24
セキュリティ設定後はじめてプロジェクターとパソコンを
無線LAN接続するには ...................................................................................................................................................................................24
セキュリティ設定後の2回目以降の無線LAN接続....................................................................................................25
セキュリティを「オフ」に設定した場合の無線LAN接続....................................................................................25
無線LAN接続中の各種操作............................................26
投映の各種操作...................................................................................................................................................26
無線LAN接続したパソコンからの投映の開始と終了...........................................................................................27
投映画面にユーザー名を表示する..................................................................................................................................................28
その他の各種操作.............................................................................................................................................29
無線LAN接続をやり直す.............................................................................................................................................................................29
接続先情報を表示する....................................................................................................................................................................................29
投映の表示速度優先と画質優先を切り替える................................................................................................................29
無線LAN接続を切断する.............................................................................................................................................................................29
Wireless Connection 3を初期化する......................................................................................................................................30
ワイヤレスの設定 ..............................................................31
システム管理画面の各種操作と設定項目詳細...........33
システム管理画面の各種操作..............................................................................................................33
各種の設定を変更する....................................................................................................................................................................................33
システム管理画面の全設定を初期化する.............................................................................................................................35
コントロールパネルについて...............................................................................................................................................................35
システム管理画面の設定項目詳細.................................................................................................36
「システム管理 > 設定」に含まれる設定項目..................................................................................................................36
「システム管理 > パスワード変更」に含まれる設定項目................................................................................37
4
補足情報 ...............................................................................38
トークンウィザードを使う....................................................................................................................38
USBメモリーにWireless Connection 3をインストールする..................................................................38
USBトークンを使ってパソコンをプロジェクターに無線LAN接続する....................................39
MobiShowをインストールした端末からプロジェクターに投映する...40
動作確認済みMobiShow.............................................................................................................................................................................41
Mac OSからのプロジェクターへのワイヤレス投映について.......................41
無線LAN接続に関するトラブルシューティング...........................................................42
プロジェクターとパソコンの無線LAN接続について...........................................................................................42
複数台のプロジェクターを同時に使う場合の無線LAN接続について...........................................43
システム管理画面について......................................................................................................................................................................44
プロジェクターからの「ワイヤレス」操作について..................................................................................................44
エラーメッセージ一覧 ................................................................................................................................45
Wireless Connection 3のエラーメッセージ..................................................................................................................45
システム管理画面のエラーメッセージ....................................................................................................................................45
5
この取扱説明書について
本書は、XJ-H1650/XJ-H1750/XJ-H2650/XJ-ST145/XJ-ST155(本機)とパソコンを無線LANで接続
し、パソコンのディスプレイ内容をプロジェクターから投映する操作について説明しています。
本書中では、本機の操作とパソコンの操作を同時並行して行う場面が数多くあります。このような場合
には、操作する対象が本機かパソコンか、操作の結果がどこに表示されるか(本機から投映している画
面上に表示されるか、あるいはパソコンのディスプレイ上に表示されるか)を、区別することが必要で
す。本書は区別のために、次のような表現を使っています。
z本機がスクリーンに投射する四角い範囲全体のことを、本書中では「投映画面」と呼びます。本機の操
作を行う際は、投映画面に表示されるさまざまなメッセージやメニューを使います。
zパソコンに直接接続された表示デバイス(ノートパソコンのLCDを含む)のことを、本書中では「パソ
コンのディスプレイ」と呼びます。
本書中の表現について
6
ワイヤレス機能でできること
パソコンのディスプレイ内容をワイヤレスで投映
本機は無線LANアクセスポイントとしての機能を内蔵しています。パソコンと本機を無線LANで接続
することで、パソコンのディスプレイ内容を本機からワイヤレスで投映することができます。
4台までの端末のディスプレイ内容をワイヤレスで投映
本機には、同時に最大32台までの端(パソコンやモバイル端末など)を無線LAN接続できます。無線
LAN接続中の端末のうち4台までのディスプレイ内容を、同時に投映することが可能です。
端末によっては、同時投映には対応していない場合があります。
7
スマートフォンやモバイル端末上のMobiShowからワイヤレス投映
スマートフォンやモバイル端末上にインストールしたAWIND社MobiShow(プロジェクターへの無線
投映用クライアントソフトウェア)を使って、端末上の写真やプレゼンテーションファイルを本機から
投映することができます。
端末の種類やMobiShowのバージョンによっては機能に制約があったり投映できない場合があり
ます。
パソコンからプロジェクターをワイヤレスで操作
本機と無線LAN接続したパソコンから、本機を遠隔操作することが可能です。
詳しくは、「活用ガイド」「コントロールパネルを使ってプロジェクターを操作するには」を参照して
ください。
8
互換性について
本機は次の条件を満たす場合に限り、無線LAN接続による端末(パソコンやモバイル端末など)のディ
スプレイ内容の投映を実行することができます。
z本機に付属の無線アダプターを正しい設置状態で使用すること(12ページ 「無線アダプターの接続」
を参照)
z本書中で説明されているソフトウェアが端末(パソコンやモバイル端末など)に正しくインストール
されていること。
z端末(パソコンやモバイル端末などが、IEEE 802.11b/g/n準拠の無線LAN機能を備えていること。
次のような操作はできませんので、ご注意ください。
z弊社製の無線アダプターYW-2L、またはその他市販の無線LANアダプターを本機のUSB端子に接続
しても、正常に動作しません。
z本書中で説明されているソフトウェア以外の無線LAN接続ソフトウェアの使用は、サポートしてい
ません。
9
ソフトウェアのインストール
ここでは、Windowsパソコンから無線LANを介してプロジェクターに投映するために必要な「Wireless
Connection 3」の動作環境とインストール方法について説明します。
᥾ᛵ
Wireless Connection 3は下記のウェブサイトから最新版をダウンロードしてご使用ください。
なお一部製品では、付属CD-ROMからインストールすることもできます
zWindows® 7 / Windows Vista®/ Windows® XP プリインストールモデル
zその他、上記OSが推奨する環境に準拠します。
z機器の構成によっては、正常に動作しない場合があります。
zWindows® 2000 / NT / Me / 98SE / 98 / 95 / 3.1上では動作しません。
z他のOSからアップグレードされたWindows® 7 / Windows Vista®/ Windows® XPでの動作は保証
しません。
zWindows® XP Professional x64 Editionには対応しておりません。
᥾ᛵ
(Mac OSをご利用の方へ)
Wireless Connection 3はWindows専用ソフトウェアです。Mac OS上では動作しません。Mac
OSをご利用の場合は、「Mac OSからのプロジェクターへのワイヤレス投映について」 (41ペー
ジ)を参照してください。
http://casio.jp/support/projector/
[ カシオホーム ー お客様サポート ー プロジェクター ]
動作環境
OS :Microsoft® Windows® 7 / Windows Vista® SP2 / Windows® XP SP3
パソコン:下記の条件を満た「IBM PC/AT互換機」
zCPUPentium®M 1.6GHz以上およびお使いのOSが推奨するCPU
zメモリーお使いのOSが推奨するメモリー
zディスプレイパソコン本体に接続可能で上記OSに対応しているフルカラーディスプ
レイ、解像度1024×768ドット以上
z入力機器キーボードおよびポインティングデバイス(上記OSで使用可能なマウス、
または準ずるもの)
z無線LANIEEE 802.11b/g/nに準拠しており、WPA-PSK AESに対応した無線アダプ
ターを内蔵または装着しているこ
機の初期状態では、パソコンとの無線LAN接続時にセキュリティ方式と
してWPA-PSK AESを使用します。このため、本機とパソコンをはじめて
無線LAN接続する際は、パソコン側がWPE-PSK AESに対応した無線アダ
プターを備えていることが必要となります。
10
ウェブサイトからダウンロードしてインストールするには
1.
弊社ウェブサイト(9ページ)から、「Wireless Connection 3」をパソコンにダウン
ロードする。
2.
ダウンロードしたファイルをダブルクリックする。
zこの後は、表示されるダイアログの指示に従ってください。
CD-ROM(一部機種に付属)からインストールするには
1.
CD-ROMをパソコンのCD-ROMドライブにセットする。
2.
表示されるメニュー画面で「Wireless Connection 3」右側の[インストール]ボタン
をクリックする。
zこの後は、表示されるダイアログの指示に従ってください。
᥾ᛵ
zWindows 7をご使用の場合、途中で「ユーザーアカウント制御」のメッセージが表示されたら、
[はい]をクリックしてください。
zWindows Vistaをご使用の場合、途中で「ユーザーアカウント制御」のメッセージが表示され
ら、[許可]をクリックしてください。
zWindows XPをご使用の場合、途中で次のメッセージが表示されたら、[続行]をクリックしてく
ださい。
ʫʬ
インストールが完了すると自動的にWireless Connection 3が起動し、接続先のプロジェクターの
検索が開始されます。このままパソコンとプロジェクターを無線LAN接続したい場合は、「初期状態
のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続するには」 (16ページ)に従って操作を行ってくださ
い。接続しない場合は、Wireless Connection 3ウィンドウの終了ボタンをクリックしてください。
Wireless Connection 3の「トークンウィザード」を使うと、Wireless Connection 3をUSBメモリーに
インストールすることができます。このUSBメモリーを他のパソコンに差すと、USBメモリーから
Wireless Connection 3を起動することが可能となります。
詳しくは、「トークンウィザードを使う」 (38ページ)を参照してください。
Wireless Connection 3をインストールする
2台目以降のパソコンへのインストールについて
11
プロジェクターとパソコンの無線LAN接続
ここでは本機の「ワイヤレス」が初期状態のときの、プロジェクターとパソコンの無線LAN接続につい
て説明します。
「ワイヤレス」は、本機が内蔵しているアプリケーションのひとつです。本機とパソコンを無線LAN接
し、パソコンのディスプレイ内容を本機から投映する機能を備えています。
ワイヤレスが初期状態の場合は、次の流れでパソコンのディスプレイ内容を投映することができます。
ʫʬ
本機は初期状態で「WPA-PSK AES」というセキュリティ方式の無線LAN通信を行うように設定
されており、比較的安全な無線通信が確保されています。プロジェクターとパソコンが無線LAN
通信する際のデータはプロジェクターの内蔵パスフレーズとログインコードによって暗号化
される仕組みになっています
必要に応じて、セキュリティ方式やパスフレーズをお客様自身で設定することもできますパス
フレーズを知らない者によるパソコンやプロジェクターへの侵入遮断をより確実にしたい場
に有効です。
具体的な操作手順は、「セキュリティを設定して無線LAN接続する (19ページ)を参照してくだ
さい。
無線LAN接続と投映の操作の流れ
プロジェクターに無線アダプターを接続する
パソコン上でWireless Connection 3を起動する
パソコン上でログインコードを入力する
プロジェクターとパソコンが無線LAN接続され、
パソコンのディスプレイ内容がプロジェクターから投映される
12
本機のUSB端子に、付属の無線アダプターを下図のように差し込みます。
᥾ᛵ
z付属の無線アダプターは大切に保管してください。
z付属の無線アダプターは、本機以外の機器には接続しないでください。
ʫʬ
電源が入った状態の本機に無線アダプターを接続したときの動作は、本機の「プラグアンドプレ
イ」の設定状態によって異なります初期設定では、プラグアンドプレイは「オン」に設定されて
ます。
zプラグアンドプレイが「オン」のときに本機に無線アダプターを接続すると、自動的に本機の
「ワイヤレス」(13ページ参照)が起動し、ワイヤレスの待機画面が投映されます。
zプラグアンドプレイが「オフ」のときに本機に無線アダプターを接続すると、投映画面は変化し
ませんが、バックグラウンドで「ワイヤレス」が起動します。この場合は、[INPUT]キーを押し
入力ソースとして「USB」を選ぶと、ワイヤレスを投映することができます。
プラグアンドプレイの設定については、「活用ガイド」「設定メニュー項目の内容詳細を参照
てください。
無線アダプターの接続
*注意 付属の無線アダプターを、乳幼児の手の届く場所には置かないでください。
誤って飲み込んで窒息したり、傷害などの原因となる場合があります。
13
「ワイヤレス」は、プロジェクターが内蔵しているアプリケーションのひとつです。プロジェクターとパ
ソコンを無線LAN接続し、パソコンのディスプレイ内容をプロジェクターから投映する機能を備えて
います。
ワイヤレスを投映するには
[INPUT]キーを押して入力ソースとして「USB」を選択することで、投映できます。本機とパソコンが無
線LAN接続状態でない場合は、次のようなワイヤレスの待機画面が投映されます。
ワイヤレスの待機画面
ワイヤレスの待機画面には、次の各種情報が表示されます。
「SSID」「IPアドレス」どの用語の意味については「システム管理画面の設定項目詳細」 (36ページ)
を参照してください。
プロジェクターの「ワイヤレス」について
表示項目 内容
LOGIN CODE ワイヤレスが初期状態の本機とパソコンを無線LAN接続するときに、パソコン上での
入力が必要となる、4桁の数字です。本機を起動するたびに、新しい数字に更新されます。
SSID 本機の現在のSSIDです。
Server IP 本機の現在のIPアドレスです。
Channel 本機の現在のチャンネル番号です。
Security 本機の現在のセキュリティ設定状態です。
14
Wireless Connection 3は、本機との無線LAN接続専用の、パソコン側の制御ソフトウェアです。
Wireless Connection 3を起動するには
パソコン上でWireless Connection 3を起動するには、次のいずれかの操作を行います。
zデスクトップ上の アイコンをダブルクリックする
zスタートメニューから[すべてのプログラム] - [CASIO] - [Wireless Connection 3]を選択する
᥾ᛵ
Windows VistaまたはWindows 7をご使用の場合は、Wireless Connection 3の起動時に「ユー
ザーアカウント制御」のメッセージが表示されるので、「許可」または「はい」をクリックします。
ʫʬ
「トークンウィザード」を使ってUSBメモリーにWireless Connection 3をインストールすると、
USBメモリーからWireless Connection 3を起動することができます。詳しくは「トークンウィ
ザードを使う」 (38ページ)を参照してください。
Wireless Connection 3ウィンドウの構成
Wireless Connection 3を起動すると、次のようなウィンドウが表示されます。
z接続先の検索中、接続中、接続失敗時のいずれの状態でも、終了ボタン、最小化ボタン、ァンクショ
ンメニューボタンは使うことができます。
Wireless Connection 3について
接続先の検索中
接続成功時(接続中)
接続失敗時
終了ボタン
最小化ボタン
ログインコード表示
ファンクションメニューボタン
投映インジケーター投映制御ボタン
15
Wireless Connection 3のヘルプを表示するには
Wireless Connection 3ウィンドウでファンクションメニューボタンをクリックし、続いて[ヘルプ]
クリックします。
Wireless Connection 3のバージョン情報を表示するには
Wireless Connection 3ウィンドウでファンクションメニューボタンをクリックし、続いて[このソフ
トウェアについて]をクリックします。
Wireless Connection 3を終了するには
次のいずれかの操作を行います。
zWireless Connection 3ウィンドウでファンクションメニューボタンをクリックし、続いて[終了]
クリックする
zWireless Connection 3ウィンドウ右上の終了ボタンをクリックする
ここでは、初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続する操作手順を説明します。
ここで言う「初期状態のプロジェクター」とは、次のいずれかのSSIDが割り当てられている本機を指し
ます。
「casiolpj_default1」「casiolpj_default2」「casiolpj_default3」
ʫʬ
z本機のSSIDの初期設定は「casiolpj_default1」です。
᥾ᛵ
z無線LAN接続によってパソコンからプロジェクターに送信することができるのは、パソコン
ディスプレイ内容だけです。音声の送信はできません。
zWireless Connection 3をWindows VistaまたはWindows 7でご使用になる場合、プロジェク
ターとの無線接続中に、ユーザーアカウント制御画面が表示されるような操作(例ソフトウェ
アのインストールや新しいハードウェアを接続するなどは行わないでください。
初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続する
16
初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続するには
1.
プロジェクターの電源を入れ、POWER/STANDBYインジケーターが緑色に点灯す
るまで待つ。
2.
付属の無線アダプターを、プロジェクターのUSB端子に接続する。
z
プロジェクターが無線アダプターを認識すると自動的にワイヤレスの待機画面が投映されます。
zもしワイヤレスの待機画面が投映されない場合は、[INPUT]キーを押して入力ソースとして
「USB」を選んでください。
3.
パソコンの電源を入れ、Windowsを起動する。
4.
パソコン上でWireless Connection 3を起動する。
zWindows VistaまたはWindows 7をご使用の場合は「ユーザーアカウント制御」のメッセージ
が表示されるので、「許可」または「はい」をクリックします。
zWireless Connection 3ウィンドウが現れ、「接続中」というメッセージが表示されます。
zWindows VistaまたはWindows 7をご使用の場合で「ネットワークの場所の設定」ダイアログ
が表示されたときは、[キャンセル]ボタンをクリックしてダイアログを閉じます
z接続先のプロジェクター1台が見つかると、次のようなダイアログが表示されます。
5.
ユーザー名とログインコードを入力する。
zここで入力したユーザー名は、投映画面上にユーザー名を表示するときに使われます。20文字
以内で自由な名前を入力してください。
zログインコードは、ワイヤレスの待機画面に表示されている4桁の数字を入力してください。
17
6.
入力が済んだら、[OK]をクリックする。
z
プロジェクターとパソコンが無線LAN接続され、パソコンのディスプレイ内容が投映されます。
zパソコン上には次のようなWireless Connection 3ウィンドウが表示されます。このウィンド
ウは、ロジェクターからの投映画面上には表示されません。
z引き続きセキュリティ設定を行いたい場合は、「セキュリティを設定して無線LAN接続する」
(19ページ)を参照してください。
z2台以上のパソコンからの同時投映操作など、Wireless Connection 3を使った操作について詳
しくは、「無線LAN接続中の各種操作」 (26ページ)を参照してください。
7.
Wireless Connection 3を終了するには、ウィンドウ右上の終了ボタンをクリック
する。
z「まだ投映中ですが、終了してもいいでしょうか?」という確認メッセージが表示された場合
は、[OK]をクリックします。
zWireless Connection 3ウィンドウが閉じ、映画面はワイヤレスの待機画面に戻ります。
ʫʬ
z手順4で接続可能なプロジェクターが複数台見つかった場合「接続中」メッセージに続いて「プ
ロジェクター一覧」ダイアログが表示されます。
このような場合は接続先のプロジェクターのSSIDをクリックして選択し、[OK]をクリックし
ください。
z初期状態のプロジェクターとの無線LAN接続をいったん切断した場合は、再接続するたびに、
上記の操作を最初から行ってください。ログインコードは、プロジェクターを起動するたびに
新しい数字に更新されるので、再接続するたびに確認が必要です。
zセキュリティ設定を行うと、プロジェクターとパソコンの無線LAN接続にはログインコード
入力は不要となります。初回接続時に一度だけ、パスフレーズ(またはWEPキー)と呼ばれる文
字列を入力すれば、同じパソコンからの2回目以降の接続時は再入力せずに接続することがで
きるようになります。
18
2台目以降のパソコンからの無線LAN接続
1台のパソコンがすでにプロジェクターと無線LAN接続済みの状態で、2台目以降のパソコンを同じ
ロジェクターと無線LAN接続することができます。2台目以降のパソコンからの接続操作は、「初期状態
のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続するには」 (16ページ)の手順3以降とまったく同じです。
ただし、先にプロジェクターと無線LAN接続したパソコンのディスプレイ内容を投映中の場合、後から
無線LAN接続したパソコンのディスプレイ内容は自動的には投映されません。後から接続したパソコ
ンのディスプレイ内容を投映するには、Wireless Connection 3ウィンドウの ボタンをクリックし
ます。
2台以上のパソコンからの同時投映操作など、Wireless Connection 3を使った操作について詳しくは、
「無線LAN接続中の各種操作 (26ページ)を参照してください。
19
セキュリティを設定して無線LAN接続する
パソコンや本機への無線LANを介した不正アクセスを防ぐために、セキュリティ設定を行います設定
には、パソコン上のWebブラウザから呼び出すことができる、プロジェクターの「システム管理画面」
使います。
ここではシステム管理画面の機能のうち、セキュリティ設定のみについて説明します。セキュリティ設
定以外のシステム管理画面の各種操作、および表示情報について詳しくは、「システム管理画面の各種
操作と設定項目詳細」 (33ページ)を参照してください。
セキュリティ設定を行うにはじめに本機とパソコンを無線LAN接続することが必要です。セキュリ
ティ設定前の本機とパソコンの接続操作については、「初期状態のプロジェクターとパソコンを無線
LAN接続する」 (15ページ)を参照してください。
セキュリティ設定の操作の流れ
初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続する
パソコンからプロジェクターの「システム管理画面」にログインする
システム管理画面の「設定」「無線設定」を使って次の設定を行う
上記の設定をプロジェクターに適用(登録)する
(このときプロジェクターとパソコンの無線LAN接続が切断される)
Wireless Connection 3の[再接続]ボタンをクリックし、
表示されるダイアログで上記のパスフレーズ(またはWEPキー)を入力する
指定した方式によるセキュリティの施された無線LAN接続が確立し、
パソコンのディスプレイ内容がプロジェクターから投映される
zプロジェクターへの新規SSIDの割り当て
zセキュリティ方式(WPA-PSK/WPA2-PSK/WEP)の選択
zパスフレーズ(またはWEPキー)の入力
20
ここでは、パソコンからプロジェクターのシステム管理画面」にログインし、無線LAN接続のセキュリ
ティ設定を行う操作手順を説明します。
プロジェクターのシステム管理画面にログインするには
1.
「初期状態のプロジェクターとパソコンを無線LAN接続するには」 (16ページ)
手順6までの操作を行い、プロジェクターとパソコンを無線LAN接続する。
2.
Wireless Connection 3ウィンドウのファンクションメニューボタンをクリック
し、続いて[管理画面]をクリックする。
zWebブラウザが起動し、プロジェクターのシステム管理画面の表紙が表示されます。
3.
「システム管理」をクリックし、表示されるパスワード入力画面でパスワードを入力する。
zパスワードの初期設定は「admin」です。
セキュリティ設定を行う
ファンクションメニューボタン
/