Tsubaki PB Series ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル
標準カムクラッチ 取扱説明書
PBシリーズ
PB3,PB5,PB6,PB8,PB10,PB12,PB1
この度は、カムクラッチをお買上げ頂き、誠にありがとうございます。
正しくお使いいただくために、ご使用前に必ずこの取扱説明書をお読みください。
1. 内外輪の芯出しは外輪と軸の間のメタルで行ってください。外輪にかかるラジアル荷重は、このメタルで受けますので、
の長さはメタルが当る長さ(外輪端部以上)にしてください。
2. 軸径公差は下表の寸法を推奨します。適正寸法の軸を挿入してください。
3. スリーブに取付けるスプロケットなどの穴の寸法公差は、H6又はH7を推奨します。
4. 下図矢印方向から見た内輪のかみ合い回転方向が外輪に示してあります。右回転でかみ合う時はRH左回転でかみ合う
時は(LH)です。取付け前に必ずカムクラッチの回転方向が装置の回転方向と一致していることを確認してください。
5. キーは、JIS B13011959(旧 JIS)平行キー2種を使用し、キーの天井とキー溝の間にはスキマを空けてください。打ち
込みキーの使用は絶対にさけてください。
取付け前にキーとキー溝のすり合わせをしてください。
6. 外輪のキー溝寸法は JIS で規定している軸径とキー寸法の関係通りになっていませんので、ご注意ください。
7. 軸へはめ込む際は、内輪端面又は外輪キー溝側面に力を掛けてください。
他の部分は絶対にたたかないでください。
8.内輪、外輪をそれぞれ別に左右の軸に直接取付けてカップリングとして使用することはできません。
たわみ継手と併用してください。
使
本体あるいは装置側回転軸に回転力が作用していないことを確認のうえ、保守点検を行ってください。逆転防止用にクラッチをご使用のと
きは、特にご注意ください。
起動、停止の繰り返しを目的とする使用方法では、架台に大きな力が作用します。架台の強度は十分におとりください。
取付け精度、負荷の状況、使用部品の摩耗、寿命等により機能、性能が低下することがあります。定期的に保守点検を行うとともに、あら
かじめ装置側にも安全対策を講じてください。
労働安全衛生規則第 2編第 1章第 1一般基準を遵守してください。
製品の取付け、取外し、保守、点検等の際には、取扱説明書に従って作業してください。
事故防止のため、下記の事項を守ってください
ご使用前に必ずこの取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。
取付けに際しては、事前に必ず回転方向の確認をおこなってください。
製品の取付けに使用するボルトは、指定の強度・サイズのものを使用し、所定の締め付けトルクで締め付けてください。
取扱説明書は、必ず最終ご使用になるお客さまのお手元まで届くようにしてください。
サイズ(内輪軸穴径
軸公差
PB3~PB8(φ30以下)
0
-0.013
PB10~PB14(φ30超)
0
-0.016
取付例
2023 05 01 日発行 © 株式会社 椿本チエイン Bulletin No. 01C00TS002
9.カムクラッチが正しく機能できる周囲温度範囲は、-5℃~40℃です。これを超える周囲温度の場合は、弊社販売店までご相談
ください。
10. 中高速域で使用する場合には、空転による発熱に注意してください。カムクラッチ外輪部の温度が 70℃以上になる場合には、
十分な寿命が期待できませんので、別のシリーズを選定するか、使用条件を変更する必要があります。
11.カムクラッチにスラスト荷重がかかる場合は、別途、スラスト荷重を受けるものを設けてください。
12インデキシングで非常に精度を必要とする場合やオーバーランニングで高速回転で使用する場合は、弊社販売店までご相談く
ださい。
1.グリース封入タイプです。そのままご使用ください。グリースを交換される場合はお客様お問合せ窓口までご相談ください。
保証
1.無償保証期間
工場出荷後18カ月間または使用開始後(お客様の装置への当社製品の組込
完了時から起算します12 カ月間のいずれか短い方をもって、当社の無償によ
る保証期間と致します
2.保証範囲
無償保証期間中に、お客様側にて取扱説明書に準拠する正しい据付使用方法
保守管理が行われていた場合において、当社製品に生じました故障は、当社製
品を当社に返却いただくことにより、その故障部分の交換または修理を無
行います。
ただし、無償保証の対象は、あくまでお客様にお納めした当社製品単体につい
てのみであり、以下の費用は保証範囲外とさせて頂きます。
(1) お客様の装置から当社製品を交換又は修理のために、取外したり取付け
たりするために要する費用及びこれらに付帯する工事費用。
(2) お客様の装置をお客様の修理工場などへ輸送するために要する費用。
(3) 故障や修理に伴うお客様の逸失利益ならびにその他の拡大損害額。
3.有償保証
無償保証期間にもかかわらず、以下の項目が原因で当社製品に故障が発生
ました場合は、有償にて調査・修理を承ります。
1)お客様が、取扱説明書通りに当社製品を正しく据付けられなかった場合。
2)お客様の保守管理が不充分であり、正しい取扱が行われていない場合
3)当社製品と他の装置との連結に不具合があり故障した場合。
4)お客様側で改造を加えるなど、当社製品の構造を変更された場合。
5)当社または当社指定工場以外で修理された場合。
6)取扱説明書による正しい運転環境以外で当社製品をご使用になった場合。
7)災害などの不可抗力や第三者の不法行為によって故障した場合。
8)お客様の装置の不具合が原因で、当社製品に二次的に故障が発生した場合。
9)お客様から支給を受けて組込んだ部品や、お客様のご指定により使用した
部品などが原因で故障した場合。
10)お客様側での配線不具合やパラメータの設定間違いにより故障した場合。
11)使用条件によって正常な製品寿命に達した場合
12)その他当社の責任以外で損害が発生した場合。
4.当社技術者の派遣
当社製品の調査、調整、試運転時等の技術者派遣などのサービス費用は
別途申し受けます。
株式会社椿本チエイン 岡山工場 708-1205 岡山県津山市新野東 1515
取扱説明書全般に関するお問合せは、お客様お問合せ窓口をご利用ください
お客様お問合せ窓口 TEL(0120)251-602 FAX(0120)251-603
2017 10 1発行 Bulletin No.************J0 ©株式会社椿本チエイン
  • Page 1 1
  • Page 2 2

Tsubaki PB Series ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル