Dell PowerEdge R940 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
Dell EMC PowerEdge R940
設置およびサビス マニュアル
規制モデル: E41S Series
規制タイプ: E41S001
4 2021
Rev. A15
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を明しています。
注意: ドウェアの損傷やデタの損失の可能性を示し、その危を回避するための方法を明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
©2017 - 2021 Dell Inc.またはその社。All rights reserved.(不許複製禁無断転載)DellEMCおよびその他の商標は、Dell Inc. またはその子
社の商標です。その他の商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
1: PowerEdge R940 ........................................................................................................... 7
PowerEdge R940 でサポトされている構成................................................................................................................ 7
システムの前面................................................................................................................................................................ 8
左コントロ パネル............................................................................................................................................10
右のコントロ パネル............................................................................................................................................ 14
システムの背面...............................................................................................................................................................15
NIC インジケタコ.............................................................................................................................................. 16
電源供給ユニット インジケタコ....................................................................................................................16
ドライブインジケタコ........................................................................................................................................... 18
LCD パネル...........................................................................................................................................................................19
面の表示.........................................................................................................................................................20
セットアップ メニュ............................................................................................................................................... 20
ビュメニュ.............................................................................................................................................................. 21
お使いのシステムのサビス タグの位置.....................................................................................................................21
システム情報ラベル..........................................................................................................................................................22
2: マニュアルリソ................................................................................................................ 25
3: システムの初期セットアップと設定.......................................................................................... 27
システムのセットアップ..................................................................................................................................................27
iDRAC 設定...........................................................................................................................................................................27
iDRAC IP アドレスを設定するためのオプション............................................................................................ 27
iDRAC へのログイン....................................................................................................................................................28
オペレティング システムをインストルするオプション................................................................................... 28
ファムウェアとドライバをダウンロドする方法........................................................................................... 28
ドライバとファムウェアのダウンロ............................................................................................................29
4: システム コンポネントの取り付けと取り外し..........................................................................30
安全にお使いいただくために.........................................................................................................................................30
システム部の作業を始める前に................................................................................................................................. 31
システム部の作業を終えた後に................................................................................................................................. 31
............................................................................................................................................................................31
オプションの前面ベゼル................................................................................................................................................. 32
オプションの前面ベゼルの取り外し.......................................................................................................................32
オプションの前面ベゼルの取り付け.......................................................................................................................32
システムカバ...................................................................................................................................................................33
システムカバの取り外し........................................................................................................................................ 33
システムカバの取り付け........................................................................................................................................ 34
システムの..................................................................................................................................................................35
エアフロカバ............................................................................................................................................................... 38
エアフロカバの取り外し.....................................................................................................................................38
エアフロカバの取り付け.....................................................................................................................................39
冷却ファン........................................................................................................................................................................... 41
冷却ファンの取り外し................................................................................................................................................ 41
目次
目次 3
冷却ファンの取り付け................................................................................................................................................42
ファンケ....................................................................................................................................................................... 43
ファンケジの取り外し............................................................................................................................................ 43
ファンケジの取り付け............................................................................................................................................ 44
ファン トレイの取り外し.......................................................................................................................................... 45
ファン トレイの取り付け.......................................................................................................................................... 46
イントルジョンスイッチ.............................................................................................................................................. 47
イントルジョンスイッチの取り外し................................................................................................................... 47
イントルジョンスイッチの取り付け................................................................................................................... 48
ドライブ.............................................................................................................................................................................. 49
ドライブ ダミの取り外し....................................................................................................................................... 49
ドライブ ダミの取り付け.......................................................................................................................................50
ドライブ キャリアの取り外し..................................................................................................................................50
ドライブ キャリアの取り付け...................................................................................................................................51
ドライブ キャリアからのドライブの取り外し.....................................................................................................52
ドライブ キャリアへのドライブの取り付け......................................................................................................... 53
ドライブ バックプレ.................................................................................................................................................54
ドライブ バックプレ コネクタ......................................................................................................................54
ドライブ バックプレンの取り外し...................................................................................................................... 56
ドライブ バックプレンの取り付け...................................................................................................................... 58
ブルの配線................................................................................................................................................................... 61
システム メモリ............................................................................................................................................................. 64
システムメモリのガイドライン...............................................................................................................................64
メモリ モジュル取り付けガイドライン.......................................................................................................... 66
NVDIMM-N メモリ モジュル取り付けガイドライン.....................................................................................67
DCPMM の取り付けガイドライン............................................................................................................................ 71
ドごとのガイドライン........................................................................................................................................ 74
メモリモジュルの取り外し.................................................................................................................................75
メモリモジュルの取り付け.................................................................................................................................76
プロセッサとヒ シンク..........................................................................................................................................77
プロセッサとヒ シンクモジュルの取り外し........................................................................................... 77
プロセッサ シンク モジュルからのプロセッサの取り外し........................................................ 78
プロセッサ シンク モジュルへのプロセッサの取り付け............................................................ 79
プロセッサ シンク モジュルの取り付け.............................................................................................82
プロセッサー拡張モジュ...........................................................................................................................................83
PEM の取り外し...........................................................................................................................................................83
PEM の取り付け...........................................................................................................................................................84
UPI ブル配線..........................................................................................................................................................86
PEM 電源ボ..................................................................................................................................................................87
PEM 電源ボドの取り外し.......................................................................................................................................87
PEM 電源ボドの取り付け.......................................................................................................................................88
張カドおよび張カドライザ...........................................................................................................................89
張カドの取り付けガイドライン....................................................................................................................... 89
張カドライザダミの取り外し.....................................................................................................................92
張カドライザダミの取り付け.....................................................................................................................93
張カドライザの取り外し................................................................................................................................ 94
張カドライザの取り付け................................................................................................................................ 96
張カドライザからの張カドの取り外し................................................................................................ 97
張カドライザへの張カドの取り付け.................................................................................................... 98
M.2 SSD モジュ.......................................................................................................................................................... 99
4 目次
M.2 SSD モジュルの取り外し................................................................................................................................99
M.2 SSD モジュルの取り付け.............................................................................................................................. 100
ネットワクドドライザ........................................................................................................................... 101
NDC ライザの取り外し.......................................................................................................................................... 101
NDC ライザの取り付け..........................................................................................................................................102
ネットワクド...........................................................................................................................................103
NDC の取り外し......................................................................................................................................................... 103
NDC の取り付け......................................................................................................................................................... 104
ストレジコントロ.................................................................................................................................. 105
ストレジコントロドの取り外し....................................................................................................... 105
ストレジコントロドの取り付け....................................................................................................... 106
オプションの IDSDM または vFlash モジュ........................................................................................................ 107
microSD ドの取り外し....................................................................................................................................... 107
MicroSD ドの取り付け.......................................................................................................................................108
オプションの IDSDM または vFlash モジュ........................................................................................................ 109
オプションの IDSDM モジュルの取り外し....................................................................................................... 109
オプションの IDSDM モジュルの取り付け........................................................................................................ 110
電源供給ユニット..............................................................................................................................................................111
ホット スペア機能....................................................................................................................................................... 111
電源供給ユニット ダミの取り外し...................................................................................................................... 111
電源ユニット(PSU)ダミの取り付け...............................................................................................................112
電源供給ユニットの取り外し...................................................................................................................................112
電源装置ユニットの取り付け...................................................................................................................................113
DC 電源装置ユニットのケブル接の手順........................................................................................................114
NVDIMM-N バッテリ........................................................................................................................................................115
NVDIMM-N バッテリの取り外し.............................................................................................................................115
NVDIMM-N バッテリの取り付け.............................................................................................................................116
NVDIMM バッテリ ブルの配線.........................................................................................................................118
システムバッテリ..........................................................................................................................................................118
システムバッテリの交換...........................................................................................................................................118
オプションの内蔵 USB メモリ............................................................................................................................119
オプションの内蔵 USB メモリの取り付け.................................................................................................119
システム ................................................................................................................................................................ 120
システム基板の取り外し..........................................................................................................................................120
システム ドの取り付け...................................................................................................................................... 121
頼済みプラットフォ モジュ....................................................................................................................... 123
Trusted Platform Module のアップグレ.......................................................................................................... 123
BitLocker 向け TPM の初期化................................................................................................................... 125
TXT 向け TPM 1.2 の初期化.......................................................................................................................125
TXT 向け TPM 2.0 の初期化......................................................................................................................125
コントロ パネル........................................................................................................................................................125
右コントロ パネルの取り外し......................................................................................................................... 125
右のコントロ パネルの取り付け.....................................................................................................................126
左のコントロ パネルの取り外し..................................................................................................................... 127
左のコントロ パネルの取り付け.....................................................................................................................128
5: システム診プログラム........................................................................................................ 130
Dell 組みみ型システム診........................................................................................................................................ 130
起動マネジャからの組みみ型システム診プログラムの............................................................ 130
Dell Lifecycle Controller からの組みみ型システム診プログラムの..................................................130
目次 5
システム診プログラムのコントロ.............................................................................................................. 131
6: ジャンパとコネクタ.............................................................................................................. 132
システム基板のジャンパとコネクタ........................................................................................................................... 132
システム ドのジャンパ設定................................................................................................................................... 135
パスワドを忘れたとき.................................................................................................................................................135
7: 困ったときは........................................................................................................................ 137
リサイクルまたはサビス終了の情報........................................................................................................................137
Dell EMC へのお問い合わせ........................................................................................................................................... 137
マニュアルのフィドバック.........................................................................................................................................137
QRL によるシステム情報へのアクセス...................................................................................................................... 138
PowerEdge R940 システム用 Quick Resource Locator........................................................................................138
SupportAssist による自動サポトの利用................................................................................................................... 138
6 目次
PowerEdge R940
PowerEdge R940 3U ラック システムで、以下の構成で使用できます。
1. PowerEdge R940 の構成
構成
8 ドライブ ベイ システム(プロセッサー拡張モジュルなし) 2 個のインテル Xeon スケラブル プロセッサ
最大 3 TB のメモリをサポトする 24 個の DIMM スロット
最大 2 台の AC または DC 電源装置ユニット(PSU
8 台のドライブまたは SSD
24 ドライブ ベイ システム(PEM あり) インテル オン スケラブル プロセッサ x 4
最大 6 TB のメモリをサポトする 48 個の DIMM スロット
最大 2 台の AC または DC 電源装置ユニット(PSU
24 台のドライブまたは SSD
メモ: Dell PowerEdge R940 システムは、ホット スワップ対応のハ ドライブをサポトします。
メモ: PowerEdge R940 システムは、ディスクレス(バックプレンなし)の構成でも使用できます。
詳細については、[製品マニュアル]ペジの『Dell EMC PowerEdge R940 詳細』を照してください。
トピック:
PowerEdge R940 でサポトされている構成
システムの前面
システムの背面
ドライブインジケタコ
LCD パネル
お使いのシステムのサビス タグの位置
システム情報ラベル
PowerEdge R940 でサポトされている構成
PowerEdge R940 システムは、次の構成をサポトします。
1
PowerEdge R940 7
1. PowerEdge R940 でサポトされている構成
システムの前面
システムの前面からは、次のコンポネントにアクセスできます。
8 PowerEdge R940
2. 24 x 2.5 インチ ドライブ システムの前面
2. 24 x 2.5 インチ ドライブ システムの前面で利用可能な機能
アイテム コンポネント アイコン
1 左のコントロ パネル なし
システム正常性とシステム ID インジケタ、ステタス LED イン
ジケタ、iDRAC Quick Sync 2(ワイヤレス)インジケタが搭載
されています。
メモ: iDRAC Quick Sync 2 インジケタは、特定の構成でのみ
使用できます。
2 ドライブ スロット なし
お使いのシステムでサポトされているドライブを取り付けるこ
とができます。ドライブの詳細については、「仕詳細」の項を
照してください。
3 右のコントロ パネル なし 電源ボタン、VGA ト、iDRAC ダイレクト ト、および USB
トが含まれます。
4 情報タグ なし
情報タグは、サビス タグ、NICMAC アドレスなどのシステム
情報を含む引き出し式のラベル パネルです。iDRAC にデフォル
トのセキュアなアクセスが選されている場合、情報タグには
iDRAC のデフォルトのセキュア パスワドも含まれます。
3. 8 x 2.5 インチ ドライブ システムの前面
PowerEdge R940 9
3. 8 x 2.5 インチ ドライブ システムの前面で利用可能な機能
アイテム コンポネント アイコン
1 左のコントロ パネル なし
システム正常性とシステム ID インジケタ、ステタス LED イン
ジケタ、iDRAC Quick Sync 2(ワイヤレス)インジケタが搭載
されています。
メモ: iDRAC Quick Sync 2 インジケタは、特定の構成でのみ
使用できます。
2 ドライブ スロット なし
お使いのシステムでサポトされているドライブを取り付けるこ
とができます。ドライブの詳細については、「仕詳細」の項を
照してください。
3 右のコントロ パネル なし 電源ボタン、VGA ト、iDRAC ダイレクト ト、および USB
トが含まれます。
4 情報タグ なし
情報タグは、サビス タグ、NICMAC アドレスなどのシステム
情報を含む引き出し式のラベル パネルです。iDRAC にデフォル
トのセキュアなアクセスが選されている場合、情報タグには
iDRAC のデフォルトのセキュア パスワドも含まれます。
5 ドライブ ベイのダミ なし 2.5 インチ ドライブ 8 台搭載のシステムでは、 ドライブ
ロット 823 にドライブ ベイのダミが取り付けられています。
詳細については、[製品マニュアル]ペジの『Dell EMC PowerEdge R940 詳細』を照してください。
左コントロ パネル
4. オプションの iDRAC Quick Sync 2.0 インジケタを搭載した左コントロ パネル
4. 左のコントロ パネル き)
アイテム インジケタ、ボタン、ま
たはコネクタ
アイコン
1 ステタス LED インジケ
なし システムの態を示します。詳細にしては、 「ステタス LED
インジケタ」のセクションを照してください。
2
システムの正常性とシス
テム ID インジケ
システムの正常性を示します。詳細については、「システム正常
性およびシステム ID インジケ ド」のセクションを照し
てください。
3
iDRAC Quick Sync 2 ワイヤ
レス インジケ(オプシ
ョン)
iDRAC Quick Sync 2 ワイヤレス オプションがアクティブかどう
かを示します。Quick Sync 2 機能では、モバイル デバイスを使用
して、システムの管理を行えます。この機能は、ドウェア/
ムウェアのインベントリおよびシステムのトラブルシュ
ィングに使用できる様々なシステム レベルの診/エラ情報を
集約します。システムのインベントリ、Dell Lifecycle Controller
ログやシステムログ、システムの正常性ステタスにアクセスで
き、また iDRACBIOSネットワ パラメタの設定もできま
す。サポトされているモバイル デバイスで、仮想キド、
10 PowerEdge R940
4. 左のコントロ パネル
アイテム インジケタ、ボタン、ま
たはコネクタ
アイコン
ビデオ、およびマウス(KVM)ビュアと仮想カネル スの
仮想マシン(KVM)を起動することもできます。詳細について
は、www.dell.com/poweredgemanuals にある『Integrated Dell
Remote Access Controller ガイド』を照してくださ
い。
ステタス LED インジケ
メモ: エラ生すると、インジケタが橙色に点灯します。
5. ステタス LED インジケタおよび
アイコン 対応処
ドライブインジケ ドドライブのエラ
している場合、インジケタは
橙色に点滅します。
エラ生しているハ
ドドライブを特定するに
は、システムイベント ログ
照してください。
適切なオンライン
Diagnostics(診)テスト
行します。システムを
再起動し、内蔵
ePSA)を行します。
ドドライブが RAID
レイとして構成されている
場合は、システムを再起動
し、ホストアダプタ設定ユ
ティリティプログラムを
起動します。
度インジケ システムに度にするエラ
(例えば、囲温度が許容範
を超えている、またはファン
の故障など)生している場
合、インジケタが橙色に点滅
します。
次の態が生していないこ
とを確認してください。
冷却ファンが取り外されて
いるか、故障している。
システムカバ、冷却用エ
アフロカバ、メモリ
モジュルのダミまたは
背面フィラブラケットが
取り外されている。
が高すぎる。
外部の通が遮されてい
る。
問題が解決しない場合は、
ったときは」を照してくださ
い。
インジケ システムに電的なエラ(例
えば、の異常、電源供給ユ
ニットPSUや電レギュレ
の障害など)が生して
いる場合、インジケタは橙色
に点滅します。
特定の問題については、「シス
テムイベント ログ」または「シ
ステム メッセジ」を照して
ください。PSU が原因である
場合は、PSU LED を確認し
ます。PSU を取り付け直しま
す。
問題が解決しない場合は、
ったときは」を照してくださ
い。
PowerEdge R940 11
5. ステタス LED インジケタおよび
アイコン 対応処
メモリ インジケ メモリ エラ生すると、
このインジケタが色に点
滅します。
障害が生したメモリの位置
については、システムイベント
ログまたはシステム メッセ
ジを照してください。メモ
モジュルを取付け直し
てください。
問題が解決しない場合は、
ったときは」を照してくださ
い。
PCIe インジケ PCIe ドにエラ生す
ると、このインジケタが
に点滅します。
システムを再起動します。
PCIe ドに必要なドライバ
をすべてアップデトします。
ドを取り付けなおします。
問題が解決しない場合は、
ったときは」を照してくださ
い。
システム正常性とシステム ID インジケタコ
システム正常性およびシステム ID インジケタは、お使いのシステムの左側コントロ パネル上にあります。
5. システムの正常性とシステム ID インジケ
6. システム正常性とシステム ID インジケタコ
システムの正常性とシステム ID インジケタコ
色に点灯
システムがオンにするには、システムが正常に電源が入っている
こと、およびシステム ID を示します。モドはアクティブでない。
システム ID ドに切り替えるため、システム ヘルスとシステム
ID ボタンを押します。
色の点滅 システム ID のモドがアクティブであることを示します。システ
ヘルス ドに切り替えるため、システム ヘルスとシステム ID
ボタンを押します。
橙色に点灯 システムがフェイルセフモドに失敗したことを示します。問
題が解決しない場合は、「困ったときは」の項を照してください。
橙色に点滅 システムが、障害が生していることを示します。具体的なエラ
メッセジについては、システム イベント ログまたは使用可能な
場合はベゼルの LCD パネルを確認してください。 システム ファ
ムウェアおよびシステム コンポネントを監視するエジェン
トにより作成されたイベントおよびエラ メッセジの詳細につ
いては、qrl.dell.com>Look Up > Error Code]にアクセスし、
エラ ドを入力してから、索]をクリックしてください。.
iDRAC Quick Sync 2 インジケタコ
iDRAC Quick Sync 2 モジュル(オプション)は、お使いのシステムの左コントロ パネルにあります。
12 PowerEdge R940
6. iDRAC Quick Sync 2 インジケ
7. iDRAC Quick Sync 2 インジケタおよび
iDRAC Quick Sync 2 インジケ
対応処
オフ(デフォルト態) iDRAC Quick Sync 2 の機能がオフになっ
ていることを示します。iDRAC Quick
Sync 2 ボタンを押して、iDRAC Quick Sync
2 の機能をオンにします。
LED がオンにならない場合、左コントロ
パネル フレックス ブルをき差
しして確認します。問題が解決しない場
合は、「困ったときは」の項を照してく
ださい。
白色の点灯 iDRAC Quick Sync 2 送準備ができて
いることを示します。iDRAC Quick Sync 2
ボタンを押してオフにします。
LED がオフにならない場合、システムを再
起動します。問題が解決しない場合は、
「困ったときは」の項を照してくださ
い。
白色がすばやく点滅 送が行われていることを示しま
す。
インジケタの点滅がく場合は、困っ
たときは」の項を照してください。
白色がゆっくり点滅 ファムウェア アップデトが進行中で
あることを示します。
インジケタの点滅がく場合は、困っ
たときは」の項を照してください。
白色がすばやく 5 回点滅した後に消灯 iDRAC Quick Sync 2 機能が無になって
いることを示します。
iDRAC Quick Sync 2 機能が iDRAC によっ
て無に設定されていないか確認します。
問題が解決しない場合は、「困ったとき
は」の項を照してください。詳細につ
いては、www.dell.com/poweredgemanuals
にある『Integrated Dell Remote Access
Controller
ガイド
』、または
https://www.dell.com/
openmanagemanuals にある『Dell
OpenManage Server Administrator
ガイド
』を照してください。
橙色の点灯 システムがフェイルセフモドに失敗
したことを示します。
システムを再起動します。問題が解決し
ない場合は、「困ったときは」の項を
してください。
橙色に点滅 iDRAC Quick Sync 2 のハドウェアが正常
答していないことを示します。
システムを再起動します。問題が解決し
ない場合は、「困ったときは」の項を
してください。
PowerEdge R940 13
右のコントロ パネル
7. 右のコントロ パネル
8. 右のコントロ パネル
アイテム ボタンまたはポ アイコン
1 電源ボタン
システムの電源がオンになっているかオフになっているかを示し
ます。電源ボタンを押すと、手動でシステムの電源をオンまたは
オフにすることができます。
メモ: 電源ボタンを押して ACPI 対応オペレティング システ
ムを正常にシャットダウンします。
2 iDRAC ダイレクトポ
iDRAC ダイレクト トは、マイクロ USB 2.0 対応です。このポ
トによって、iDRAC ダイレクトの機能を利用できるようになり
ます。詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals にある
Integrated Dell Remote Access Controller
ガイド
してください。
3 USB
USB トは 9 ピンで、USB 3.0 です。USB デバイスをシス
テムに接できます。
4 VGA
ディスプレイ デバイスをシステムに接できます。詳細につい
ては、「仕詳細」の項を照してください。
iDRAC ダイレクト LED インジケタコ
iDRAC ダイレクト LED インジケタが点灯して、ポトが接され、iDRAC サブシステムの一部として使用されていることを示し
ます。
iDRAC ダイレクトを設定するには、マイクロ USB(タイプ AB)ケブルに接する USB を使用して、ノトパソコンまたはタブ
レットに接します。次の表は、iDRAC ダイレクト トがアクティブな場合の iDRAC ダイレクト アクティビティについて
しています。
9. iDRAC ダイレクト LED インジケタコ
iDRAC ダイレクト LED
ンジケ
2 秒間に点灯
トパソコンまたはタブレットが接されていることを示します。
色の点滅(2 秒間点灯
し、2 秒間消灯)
トパソコンまたはタブレット接が認識されていることを示しています。
消灯 トパソコンまたはタブレットが電源に接されていないことを示します。
14 PowerEdge R940
システムの背面
システムの背面からは、次のコンポネントにアクセスできます。
8. 後部ビュ機能
10. システムの背面で使用可能な機能 き)
アイテム スロット、ボタン、または
コネクタ
アイコン
1 張カ ライザ(右) なし
張カ ライザ(右)は、最大 3 枚のフル ハイト PCI Express
張カドをサポトします。詳細については、張カドの取り付
けガイドライン」の項を照してください。
2 張カ スロット なし
システム ド上の張スロットは、フル ハイト、ハ レングス
PCI Express 張カドをサポトします。
3
NIC ト(4
ネットワ NDC内蔵されている NIC トを
使用してネットワク接を行うことができます。サポトされて
いる構成の詳細については、「仕詳細」の項を照してください。
4
張カ ライザ(左) なし
張カ ライザ(左)は、最大 3 枚のフル ハイト PCI Express
張カドをサポトします。詳細については、張カドの取り付
けガイドライン」の項を照してください。
5
電源供給ユニット(2 詳細については、「仕詳細」の項を照してください。
6
ビデオポ
ディスプレイ デバイスをシステムに接できます。詳細について
は、「仕詳細」の項を照してください。
7
シリアル
シリアルデバイスをシステムに接できます。詳細については、「仕
詳細」の項を照してください。
8
iDRAC9 Enterprise
iDRAC にリモ アクセスできます。詳細については、
www.dell.com/poweredgemanuals で『iDRAC ガイド』を
照してください。
9
USB ト(2
USB トは 9 ピンで、USB 3.0 です。USB デバイスをシステム
に接できます。
10
システム識別ボタン
システム ID ボタンはシステムの前面および背面にあります。ボタン
を押してシステム ID ボタンをオンにすることで、ラックのシステ
ムを識別します。また、システム ID ボタンを使用して iDRAC をリセ
PowerEdge R940 15
10. システムの背面で使用可能な機能
アイテム スロット、ボタン、または
コネクタ
アイコン
ットし、ステップ スル ドで BIOS にアクセスすることもできま
す。
11
システム ステタス イ
ンジケタ ケブル ポ
CMA がインストルされると、ステタス インジケタ ケブル
を接し、システム ステタスを表示できます。
詳細については、[製品マニュアル]ペジの『Dell EMC PowerEdge R940 詳細』を照してください。
NIC インジケタコ
システムの背面にある各 NIC には、動作およびリンク態にする情報を提供するインジケタがあります。アクティビティ LED
インジケタは、デタが NIC から流れているかどうかを示します。リンク LED インジケタは、接されているネットワクの
速度を示します。
9. NIC インジケタコ
1. リンク LED インジケ
2. アクティビティ LED インジケ
11. NIC インジケタコ
ステタス
リンクおよびアクティビティ インジケタが消灯して
いる。
NIC がネットワクに接されていません。
リンク インジケタは色で、アクティビティインジケ
タは色の点滅です。
NIC は、最大ポト速度において、有なネットワクに接されてお
り、デタを送信中または受信中であることを示します。
リンク インジケタはオレンジ色で、アクティビティイ
ンジケタは色の点滅です。
NIC は最大ポト速度未で有なネットワクに接されており、デ
タは送信中または受信中であることを示します。
リンク インジケタは色で、アクティビティインジケ
タは消灯しています。
NIC は、最大ポト速度において、有なネットワクに接されてお
り、デタは送信中または受信中でないことを示します。
リンク インジケタはオレンジで、アクティビティイン
ジケタは消灯しています。
NIC は、最大ポト速度未で有なネットワクに接されており、
タは送信中または受信中でないことを示します。
リンク インジケタは色に点滅して、アクティビティ
は消灯しています。
NIC 識別は、NIC 設定ユティリティを介して有化されます。
電源供給ユニット インジケタコ
AC 電源装置ユニット(PSU)には光る半透明のハンドルがついており、インジケタの役割を果たします。
DC PSU には、インジケタとして機能する LED があります。
このインジケタにより、電源が入っているか、または電源障害が生しているかどうかがわかります。
16 PowerEdge R940
10. AC PSU ステタスインジケ
1. AC PSU ステタスインジケ / ハンドル
12. AC PSU ステタス インジケ
電源インジケタコ
な電源が PSU に接されているか、PSU が動作中です。
橙色に点滅 PSU に問題があることを表示します。
点灯していない 電源が PSU に接されていません。
色の点滅 PSU のファムウェアがアップデト中は、PSU ハンドルが色に点滅します。
注意: ファムウェアをアップデトしている際に、電源コドを外したり PSU いたりしな
いでください。ファムウェアのアップデトが中した場合、PSU は機能しなくなります。
色に点滅後、消灯 PSU のホットプラグ対応時に、PSU ハンドルが 4 Hz のレトで色に 5 回点滅して消灯します。こ
れは、率、機能設定、正常性ステタス、サポトする電する PSU の不整合を示します。
注意: 2 台の PSU が取り付けられている場合、方の PSU のラベルは同じタイプである必要があ
ります(例:張電源パフォマンス(EPP)のラベル)。前の世代の PowerEdge バで使用
されていた PSU の混在は、PSU の電力定格が同じであってもサポトされません。混在させる
と、PSU が不整合態になったり、システムの電源が入らなくなったりします。
注意: PSU の不整合を修正する場合は、インジケタが点滅している PSU のみリプレスしてく
ださい。ペアを一致させるために他の PSU をリプレスすると、エラー状態および予期しないシ
ステム シャットダウンの原因となる場合があります。高出力構成から低出力構成、またはその逆
更するには、システムの電源を切る必要があります。
注意: AC PSU は、240 V のみをサポトする Titanium PSU を除き、240 V 120 V 方の入
力電をサポトします。2 台の PSU に異なる入力電が供給されると、出力されるワット
異なり、不整合を招くことがあります。
注意: 2 台の PSU を使用する場合は、方のタイプと最大出力電力が同一である必要があります。
注意: AC PSU DC PSU との組み合わせはサポトされておらず、不整合の原因となります。
PowerEdge R940 17
11. DC PSU ステタスインジケ
1. DC PSU ステタスインジケ
13. DC PSU ステタス インジケ
電源インジケタコ
な電源が PSU に接されているか、PSU が動作中です。
橙色に点滅 PSU に問題があることを表示します。
点灯していない 電源が PSU に接されていません。
色の点滅 PSU のホットプラグを行うと、PSU インジケタが色に点滅します。これは、率、機能設定、
正常性ステタス、またはサポトする電して PSU の不整合があることを示します。
注意: 2 台の PSU が取り付けられている場合、方の PSU のラベルは同じタイプである必要
があります(例:張電源パフォマンス(EPP)のラベル)。前の世代の PowerEdge
バで使用されていた PSU の混在は、PSU の電力定格が同じであってもサポトされません。
混在させると、PSU が不整合態になったり、システムの電源が入らなくなったりします。
注意: PSU の不整合を修正する場合は、インジケタが点滅している PSU のみリプレスし
てください。ペアを一致させるために他の PSU をリプレスすると、エラー状態および予期
しないシステム シャットダウンの原因となる場合があります。高出力構成から低出力構成、
またはその逆へ更するには、システムの電源を切る必要があります。
注意: 2 台の PSU を使用する場合は、方のタイプと最大出力電力が同一である必要があり
ます。
注意: AC PSU DC PSU との組み合わせはサポトされておらず、不整合の原因となりま
す。
ドライブインジケタコ
各ドライブキャリアには、アクティビティ LED インジケタとステタス LED インジケタがあります。これらのインジケタは、
ドライブの現在のステタスにする情報を提供します。アクティビティ LED インジケタは、現在ドライブが使用中かどうかを
示します。ステタス LED インジケタは、ドライブの電源態を示します。
18 PowerEdge R940
12. ドライブのドライブインジケタとミッドドライブトレイバックプレ
1. ドライブアクティビティ LED インジケ
2. ドライブステタス LED インジケ
3. ドライブの容量ラベル
メモ: ドライブが Advanced Host Controller InterfaceAHCI)モドの場合、ステタス LED インジケタは点灯しません。
14. ドライブインジケタコ
ドライブステタスインジケタコ
1 秒間に 2 色に点滅 ドライブの識別中または取り外し準備中
オフ ドライブの取り外しを準備します。
メモ: システムへの電源投入後、ドライブステタスインジケ
タは、すべてのハドディスクドライブが初期化されるまで消灯
したままです。この間、ドライブの入または取り外し準備はで
きていません。
色、橙色に点滅後、消灯 予期されたドライブの故障
1 秒間に 4 回橙色に点滅 ドライブに障害
色にゆっくり点滅 ドライブの再構築中
色の点灯 ドライブオンライン
色に 3 秒間点滅、橙色に 3 秒間点滅、その後 6 秒後に消
再構築が停止
LCD パネル
LCD パネルには、システムが正常に動作しているかどうか、またはシステムに注意が必要かどうかを示すシステム情報、ステ
メッセジ、およびエラ メッセジが表示されます。LCD パネルを使用して、システムの iDRAC IP アドレスを設定または表示
することもできます。 システム ファムウェアおよびシステム コンポネントを監視するエジェントにより作成されたイベン
トおよびエラ メッセジの詳細については、qrl.dell.com>Look Up > Error Codeにアクセスし、エラ ドを入力してか
ら、索]をクリックしてください。.
LCD パネルは、オプションの前面ベゼルでのみ使用できます。オプションの前面ベゼルはホットプラグ可能です。
LCD パネルのステタスおよび態の要を次に示します。
正常な動作中は、LCD バックライトが白色に点灯します。
システムに注意が必要な場合は、LCD バックライトが橙色に点灯し、エラ ドとエラ容を明するテキストが表示さ
れます。
メモ: システムが電源に接されている態でエラ知されると、システムの電源がオンかオフかに係なく、LCD
橙色に点灯します。
PowerEdge R940 19
システムの電源がオフになり、エラがない場合、非アクティブ態が 5 いた後に LCD はスタンバイ ドになります。
LCD 上の任意のボタンを押してオンにします。
LCD パネルが反しない場合、ベゼルを取り外して再度取り付けます。問題が解決しない場合は、困ったときは」を照して
ください。
iDRAC ティリティ、LCD パネル、またはその他のツルを使用して LCD メッセジングをオフにしている場合、LCD バッ
クライトは消灯のままです。
13. LCD パネルの機能
15. LCD パネルの機能
アイ
テム
ボタンまたはデ
ィスプレイ
1 ソルが後方に 1 つ分移動します。
2 ソルによってハイライト表示されているメニュ項目を選します。
3 ソルが前方に 1 つ分移動します。
メッセジのスクロル中に次の操作ができます。
右ボタンを押したままにすると、スクロルの速度が上がります。
ボタンを放すと停止します。
メモ: ボタンを放すとディスプレイのスクロルが停止します。非アクティブ態が 45 くと、
ディスプレイがスクロルを開始します。
4 LCD ディスプレ
システム情報、ステタス、エラ メッセジまたは iDRAC IP アドレスを表示します。
面の表示
Home面には、が設定できるシステム情報が表示されます。この面は、ステタス メッセジやエラがない通常の
システム動作中に表示されます。システムの電源がオフになり、エラがない場合、非アクティブ態が 5 いた後に LCD はス
タンバイ ドになります。LCD 上の任意のボタンを押してオンにします。
手順
1. Home(ホム)面を表示するには、3 つのナビゲションボタン(Select(選Left(左)、または Right(右))のいず
れかを選します。
2. 別のメニュから Home(ホム)面に移動するには、次の手順を行します。
a. 上矢印
が表示されるまで、ナビゲション ボタンを長押しします。
b. を使用して、Home]アイコン に移動します。
c. Home(ホム)]アイコンを選します。
d. Home(ホム)面で Select(選]ボタンを押して、メインメニュを選します。
セットアップ メニュ
メモ: セットアップ メニュでオプションを選すると、次の動作に進む前にオプションを確認する必要があります。
オプション
iDRAC DHCP または Static IP IP)を選してネットワクモドを設定します。Static IP IP
を選した場合の使用可能なフィルドは、IPSubnetSub(サブネット(サブ)および Gateway
20 PowerEdge R940
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132
  • Page 133 133
  • Page 134 134
  • Page 135 135
  • Page 136 136
  • Page 137 137
  • Page 138 138

Dell PowerEdge R940 取扱説明書

タイプ
取扱説明書