Roland GAIA 2 取扱説明書

  • Roland GAIA-2 シンセサイザーのリファレンスマニュアルの内容を理解しました。ウェーブテーブルオシレーター、シーケンサー、アルペジオ、モーションパッドなどの機能について、ご質問にお答えできます。お気軽にご質問ください。
  • GAIA-2 の電源の入れ方と、電源を入れる際の注意点は?
    トーンとは何ですか?どのように選べますか?
    トーンを保存するにはどうすればよいですか?
    MOTIONAL PAD とはどのような機能ですか?
    シーケンサーにはどのような録音方法がありますか?
    GAIA-2をパソコンに接続するにはどうすればよいですか?
マニアル
01© 2023 Roland Corporation
本マアル Version 1.10 以降の内容に対応てい
Roland の Web サイ最新のプをダて GAIA-2デーてかご覧い。
https://roland.cm/gaia-2_dl
¹で見場合は Adobe Acrobat Reader での閲覧を推奨す。ブラザーで閲覧、一部ペープが
機能ないがあ
¹のキーボーで、前の画面戻すがです。
Windows Acrobat Reader[Alt][←]を押す
Mac Acrobat Reader[Command][<]を押す
[Command][ [ ]を押す
2
プ)関連ページす。
Panel map (+SHIFT)
Panel map
Tone Select Tone Write Tone Init
Common
OSC
Edit map
LFO
Mixer
Edit map
Amp
Filter
Edit map
Eects
Control
Edit map
Tone Edit
Motional Pad
Arpeggio
Chord Memory
Sequencer
System Utility Parameter list
MFX list
Wavetable list
Factory
Reset
Backup
Restore
Export
Import
Format
File
Master
Eects
Connect
ext device
Model Expansion
SH-101
3
Navi
LFO
RATE / WAVE/ DEPTH
OSCILLATORS
TABLE / POSITION
FILTER
A / D / S / R sliders
AMP
A / D / S / R sliders
MENU
VALUE (PUSH ENTER)
> TONE EDIT
PRESET / USER / MODEL
> TONE LIST (Toggle)
P-MOD S-MOD MOTIONAL PAD
REC
CHORD
Hold+Keyboard
> LFO ASSIGN
SEQUENCER
REC
> MFX, CHORUS,
REVERB / DELAY
ASSIGN
Hold + Knob/ Slider
4
Navi
[SHIFT] + MENU
> WRITE
[SHIFT] +
TEMPO SYNC
> KEY TRIGGER SW
[SHIFT] +
DRIVE
> MAKEUP SENS
[SHIFT] +
TYPE
> CHORUS MODE
[SHIFT] + P-MOD
> MOTION ASSIGN X
[SHIFT] + S-MOD
> MOTION ASSIGN Y
[SHIFT] +
REC
> CLEAR
[SHIFT] +
ON/OFF
> SETTING
[SHIFT] + SYNC
> RING MOD
[SHIFT] + ENV-DEPTH
>
OSC ENVELOPE
[SHIFT] + INIT
>
MANUAL
INIT
> INITILIZE
[SHIFT] + ON
>
ARPEGGIO SETTING
[SHIFT] +
START/STOP
>
SEQUENCER SETTING
[SHIFT] +
1-8
>
TONE GROUP
[SHIFT] +
1-4
>
PAGE
(SEQ MODE)
[SHIFT] +
MODE
>
OCT RANGE
[SHIFT] +
SCALE
> DURATION
[SHIFT] +
MONO
> LEGATO
[SHIFT] +
PORTAMENTO
>
UNISON DETUNE
+UNISON SPREAD
[SHIFT] + EDIT
>
SEQUENCER UTILITY
[SHIFT] + REC
>
RANDOM PATTERN
Ver.1.10 or later
[SHIFT] +
TYPE
> ON/OFF
[SHIFT] +
LEVEL
> SEND
5
Navi
音を出す
1. DC IN 端子に付属の AC アダプターを接続す。
2. OUTPUT 端子に、ミキサーやプ、ピーカーを接続す。
3. ンで使場合は、PHONES 端子にヘを接続す。
ニ端子の場合は側の PHONES 端子に接続ます
4. 本機の[POWER]スて電源を入れて接続た機器の電源を入れす。
5. 接続た機器の音量を調節す。
6.
[VOLUME]つまみで、本機の音量を調節す。
7. 鍵盤を押て、音を出ます。
電源を入れ/切るは、音量を絞ださい。音量をても電源を入れ/切るに音ががあすが、故障では
せん。
本機は、演奏や操作やめてか一定時間経過す自動的電源が切れす。
自動的に電源が切れないよは、Auto O󰮏 機能を解除さい。 Ø 「Auto O󰮏 機能」
電源が切れ保存ていないデータは失わますておたいデータはあめ保存ておいさい。
源を再びオにすきは、源を入れ直ださい。
AC アダプター電 源ード
ボトム 面ボトム 面
コ ーガ イドコ ーガ イド
コ ン セ ント へ
AC アダプターのコーは、図の面のコに固定
てくだ
OUTPUT 端子(L/MONO、R)OUTPUT 端子(L/MONO、R)
ーデオ信号の出力端子です
出力の場合は L/MONO 端子に接続す。
PHONES 端子PHONES 端子
ヘッドホ続しま
ニ端子の場合はに接続ます
[POWER]スイ[POWER]スイ
源をオン/オフます。
DC IN 端子DC IN 端子
属の AC アダプターを接ます。
MASTER
[VOLUME]つま[VOLUME]つま
全体の音量を調節す。
6
Navi
枠が付いて画面は、タ関連す操作ページやパラータンプす。
ページの右上にあ Navi は、 Navi map ページにす。
その他のよな形のは、関連す操作ページやパラータす。
アイコ説明
VALUEVALUE
[VALUE](ENTER)みを回す
ENTERENTER
[VALUE](ENTER)みを押す
ダブル場合もあす。
タンタン
書かれているボタを押す。
SHIFT +SHIFT +
タンタン
[SHIFT]を押なが書かてい
タンを
[SHIFT]
[SHIFT]ボタン以外のボタを押なが操作
りま
2 個のボタを押なが別の操作を場合も
りま
アイコ説明
つまみつまみ
つまスライダーをする
PADPAD
MOTIONAL PAD 操作す
スワイタッ ブ ル タッ
に指を置
て任意の方向
滑ら
パ ッド
タッ
しま
パ ッド 2
連 続 でタッ
ます
鍵盤鍵盤
盤を弾
本マアルでは操作手順の説明図の中で、以下のを使て操作を表記います。
マニル内の表記ついて
付き画面 枠無画面
Navi
Common
OSC
[SHIFT] +
MONO
[SHIFT] +
PORTAMENTO Looper MFX List
ージ・プにつ
7
Navi
基本操作
ディスディス
操作に応て、ざまな情報が表示さす。
[MENU]ボタ[MENU]ボタ
MENU 画面を表示す。
[SHIFT]ボタ[SHIFT]ボタ
他のボタ組み合わせて、ボ/つまみの機能を切替え
す。
[SHIFT]て切替わ機能は、ン/まみの下
(横)に表記されていす。(一部、表記さていない機能
り ま )。
[VALUE](ENTER)つま[VALUE](ENTER)つま
す:ーソルを移、パーターを設できます。
す:パラメーターを確定作を実行できます。
TOP 画面で押す SOUND 画面を表示ます。
[EXIT]ボタ[EXIT]ボタ
前の画面や、最初の画面にす。
画面は、実行中の機能を中断す。
ーンの
Wi-Fi 電波強度(WC-1 接続時)
力オーデオ波MOTIONAL PAD の軌跡
各種パーター設定画面
ム設定、ユーテー、その他画面
TOP 画面
最上位の画面です。音色を選びす。
SOUND 画面
色 を エ デる セション を 選 び ま す 。
MENU 画面
音色以外の各種設定や機能を実行す。
1
1
33 22
44
ENTER
ENTERMENU
ENTER
EXIT
EXITEXIT
8
Navi
[VALUE](ENTER)みで操作す
の画面で[VALUE](ENTER)まみの操作(回す/押す)けで項目を選ん、値の変更をす。
本マニアル内での説明は、[VALUE](ENTER)つまみを使操作方法で記載されています。
¹パラーターを選択中に[VALUE]つまみをダブル、または[SHIFT]ボタを押なが[VALUE](ENTER)まみを押す
設定値のが表示さ(Value list)
¹
[EXIT]を押すと 1 つ前の画面に戻、値の変更をキセルます
¹
[EXIT]を何度か押す、TOP 画面に戻す。
カーソル
カーソル
パラーターを選
値を確定する
値を確定する
値を変え
値を変え
SOUND 画面戻る
VALUE (回す)
ENTER をダブル
VALUE LIST 画面を表示
ENTER
(押す)
パラーター表示が反転
Value List
EXIT ENTER
ENTER
ENTER
VALUE
VALUE
VALUE
EXIT
キャン
9
Navi
値を確定する
値を確定する
パラーターを選
カーソル
ポイターを動かす
SOUND 画面戻る
(上下)
プ(上下左右)
(上下)
(上下)
(左右)
(左右)
プ(右)
ブ ル タップ
VALUE LIST 画面を表示
タッ
タッ
タッ
タッ
値を変え
値を変え
大き値を変える
大き値を変える
パラーター表示が反転
インタ
MOTIONAL PAD を使て項目を選ん、値の変更をす。
本マニアル内での説明は、[VALUE](ENTER)つまみを使操作方法で記載されています。
¹作をオフにするともできます。Ø 「Motional Pad UI Sw」
¹パラーターを選択中に MOTIONAL PAD をダブルタプす、設定値のが表示さ(Value list)
¹
[EXIT]を押すと 1 つ前の画面に戻、値の変更をキセルます
¹
[EXIT]を何度か押す、TOP 画面に戻す。
パ ッド
Value List
EXIT
EXIT
キャン
10
Navi
GAIA-2 での、1 つの音色の単位を呼びす。ーンは属性、グループ、バン番号、番号の 4 つの概念で区分ていす。
VALUE を選ぶ(A1-1 ~ H8-8)
SHIFT+
ENTER ード
PRESET セ ット ・
読み込み専用の
USER ユーザーーンを選ぶ
読み込み/書き込みが可能な
MODEL ル ・ト ー ン を
モデル・スパンン用ーン
(工場出荷時は SH-101 をール)
工場出荷時は、GAIA-2 オジナル音源以外に Roland のアログセサイザーモデ
た、モデルパン SH-101 をプールています
Roland Cloud JUPITER-8、JUNO-106 どのモデルスパ
て使用です。(有償コは『GAIA-2 Roland Cloud ご利用』をご覧
くだ
属性(PPRESET/UUSER/MMODEL)
グループ(A ~ H)
番号(1 ~ 8)
ン番号(1 ~ 8)
SHIFT+
1~8
グループを選(A ~ H)
1~8 番号を選ぶ(1 ~ 8)
9~16 ーン番号を選ぶ(1 ~ 8)
トーンを
[PRESET][USER][MODEL]ボタ[PRESET][USER][MODEL]ボタ
ンの属性(3 種類)を選びす。
[1]~[16]ボタ[1]~[16]ボタ
グループ、バ番号、ーン番号を選びます
1
3
2
4
1
11
Navi
ーが反転
TONE LIST 画面にネー表示ーンを選がです。
カテゴリー絞り込すことも
Tone list
VALUE トーVALUE ーを選
VALUE トー
TONE LIST CATEGORY
PRESET USER MODEL TONE LIST 画面へ
灯し
TOP
EXIT
ENTER
ENTER
ENTER
MENU
1
5
3
3
7
2
6
4
12
Navi
TOP
ENTER
11
1
5
3
3
3
7
2
2
6
4
カーソル・モ文字選択モー
SHIFT+
MENU 保存画面へ INIT INIT 画面へ
SHIFT+
VALUE
:挿
:削
SHIFT+
VALUE
大文字
小文字
ENTER トーン・ネ
入力
ENTER 決定
ENTER 実行
ENTER 実行
VALUE 先を選ぶ
U A1-1 U H8-8
トーン・ネ
ークがきます
VALUE WRITE を選ぶ
VALUE カーソルVALUE 文字変更
VALUE OK を選ぶ
[INIT]ボタ[INIT]ボタ
を初期化す。
VALUE OK を選ぶ
SHIFT+
MENU
トーンを
エデーンや、ナルーンはユーに保ます。 ーンのパラメーターを初期ます。
Tone write Tone init
INIT
2
13
Navi
ーンをエデする
ENTER SOUND 画面へ
ENTER EDIT 画面へ
EXIT キャン
ENTER 確定
EXIT キャン
VALUE ション を 選 ぶ
TOP
FX ORDER
VALUE LIST
VALUE パラーターを選VALUE 値を変
VALUE 値を変
VALUE ーテグを変
基本操作
スクロ
MENU+
つまみ 各パーターの EDIT
画面へ直接
EXIT+
つまみ 現在値の確認
SHIFT+
INIT
すべての操作子の位置
をトー ン に 反
ュア
EDIT 画面共通操作(パーターを選んで値を変え共通の操作です)
SOUND 画面から各の EDIT 画面ンのがです。
¹みやイダー、を操作て直接ーンすが、SOUND 画面ら各に入のパラータ
(操作てい間は、TOP 画面にパータプアプ、または該当パラーター専用のグラプア
プが表示さす)
¹
[MENU]を押ながまみやスイダーを操作、関連する EDIT ページへ直接ジす。
¹
[EXIT]を押ながまみやスイダーを操作、対象パラーターの現在の値が確認です。
1
1
5
5
3
3
2
2
6
4
4
4
EXIT
EXIT
ENTER
ENTER
ENTER
ル クリッ VALUE LIST 画面を表示 SHIFT+
ENTER
14
Navi
LFO
Mixer
Eects
Control
Amp
Filter
Common
OSC
OSCILLATORS
[RANGE]つま[RANGE]つま
レーターのジを調ます。
[PITCH]つま[PITCH]つま
レーターのピチを調ます。
+[SHIFT]半音単位を調節す。
[TABLE]つまみ(OSC 1)[TABLE]つまみ(OSC 1)
Wavetable を選びす。
[WAVE]つまみ(OSC 2 OSC 3)[WAVE]つまみ(OSC 2 OSC 3)
レーターの形を選びます。
[POSITION]つまみ(OSC 1)[POSITION]つまみ(OSC 1)
Wavetable 内の位置を調節す。
[SHAPE]つまみ(OSC 2 OSC 3)[SHAPE]つまみ(OSC 2 OSC 3)
波形のイプを調節す。
OSC
COMMON
Edit map 1
VOICE
[MONO]ボタ[MONO]ボタ
モノポリ切り替えま
[PORTAMENTO]つま[PORTAMENTO]つま
メン・タイムを調ます
つまみを左いいに回す、ポルタ
りま
[CHORD]ボタ[CHORD]ボタ
コーーをオン/オます。
[HOLD]ボタ[HOLD]ボタン
ホーをオン/オます。
鍵盤か手をても、音が鳴
り続
TEMPO
[TEMPO]つま[TEMPO]まみ
テンポ調節し
の元となる形を設ます。OSC1 は Wavetable 波形、OSC2 / 3 は一なシンセ
サイザー波形を出力す。
音色の発音のさせかたな、全般に設定す。
15
Navi
LFO
MIXER
[OSC 1][OSC 2][OSC 3]つま[OSC 1][OSC 2][OSC 3]つま
各オレーターの量を調節ます。
OSC MOD
[XMOD]つま[XMOD]つま
ロス・モジレーシンのかか合を調
節しま
[SYNC]ボタ[SYNC]ボタ
ータ(+[SHIFT]
モジレーター)をオン/オます。
OSC ENVELOPE
[ENV DEPTH]つま[ENV DEPTH]つま
・エンベロープのかか合を調
ます
[A][D]つま[A][D]つま
・エンベロープを調ます。
MIX/OMOD/OENV
Edit map 2
LFO 1 / LFO 2
[RATE]つま[RATE]つま
LFO のの速さ調節す。
[TEMPO SYNC]ボタ[TEMPO SYNC]ボタ
、LFO の速さがテポに
クしす 。
[WAVE]つま[WAVE]つま
LFO の波形を選びす。
[DEPTH]つま[DEPTH]つま
LFO のか具合を調節す。
[ASSIGN]ボタ[ASSIGN]ボタ
LFO のか先(アサン 1 ~ 4)を設定
しま
ターの音量やモ、時
間変化(エンベロープ)を設定す。
定しす。[ASSIGN]
ボタを押ら効果をかける操作子を操
て、象を決めます。
LFO
Mixer
Eects
Control
Amp
Filter
Common
OSC
16
Navi
LFO
Mixer
Eects
Control
Amp
Filter
Common
OSC
FILTER
[KEY FOLLOW]つま[KEY FOLLOW]つま
・キーフローを調節ます。
[ENV DEPTH]つま[ENV DEPTH]つま
ルター・エンベロープのかか合を
調節しま
[A][D][S][R]スライダー[A][D][S][R]スライダー
ルター・エンベロープを調ます。
[DRIVE]つま[DRIVE]まみ
ーターの歪み具合を調節す。
[TYPE]ボタ[TYPE]ボタ
ルターのタイプを設ます。
[CUTOFF]つま[CUTOFF]つま
周波数を調節す。
[RESONANCE]つま[RESONANCE]つま
レゾ調節しま
[SLOPE]ボタ[SLOPE]ボタ
ルターのスロープを設ます。
AMP
[LEVEL]つま[LEVEL]つま
ン全体の音量を調節す。
[TONE]つま[TONE]つま
ンの音質を調節す。
[A][D][S][R]スライダー[A][D][S][R]スライダー
ンプ・エンベロープを調ます。
AMP
FILTER
Edit map 3
音色の周波数成分を調整す。ベロープ
で時間変化せる、さな音色を
ること
音色の音量を調整す。エンベープで時間
ることること
きます
17
Navi
[VELOCITY]ボタ[VELOCITY]ボタ
鍵盤のタチで強弱を
できま
[TRANSPOSE]ボタ[TRANSPOSE]ボタ
のボを押ながら OCTAVE
[DOWN][UP]を押す、鍵域
半音単位で上げ下げできす。
の設定はーンに記憶せん。
OCTAVE[+][-]ボタOCTAVE[+][-]ボタ
鍵域ターブ単位で上げ下げでき
す。
の設定はーンに記憶せん。
MOD ホイールMOD ホイール
ビブラーかけす。一番手前の
は効はかかませ奥に回すほど効
は大きます。ホイールから手を離
も、離た位置か動きせん。
PITCH ホイールPITCH ホイール
(音の高さを変化させます。手前
に回すとチはます。奥に回すと
チは上ます。イールから手を離
と、中央に戻ます。
MFX
[ON/OFF]ボタ[ON/OFF]ボタ
MFX をン/す。
[TYPE]つま[TYPE]つま
MFX のタイプを設定ます。
[CTRL 1]~[CTRL 3]つま[CTRL 1]~[CTRL 3]つま
MFX のパラメーターを調節ます。
化するパラーターはタイプにて変
わりま
CHORUS
[TYPE]ボタ[TYPE]ボタ
コーラスのタイプを設定ます。
REVERB/DELAY
[TYPE]つま[TYPE]つま
バーブ/イのタイプを設定
す。
[CTRL 1][CTRL 2][LEVEL]つま[CTRL 1][CTRL 2][LEVEL]つまみ
バーブ/イのパーターを調
しま
化するパラーターはタイプにて変
わりま
CTRL
EFFECTS
MFX
REV
CHO
Edit map 4
各操作子の動作を設定す。
にさまざえるエフトを設します
LFO
Mixer
Eects
Control
Amp
Filter
Common
OSC
18
Navi
1
P-Mod の例で説明ていす。S-Mod の場合は、S-MOD
EDIT 画面を表示てか設定す。
LFO アサイ
P-MOD EDIT
ASSIGN 1~4をASSIGN 1~4を
P-MOD P-MOD EDIT 画面へ
ASSIGN
押し ASSIGN
押し
ASSIGN
離す ASSIGN
離す
ASSIGN+
つまみ たパラーターを
イン
ASSIGN+
VALUE んだパラメーターを
イン
ASSIGN+
EXIT クリ
ASSIGN+
PAD(左右) P-Mod X サイ
ASSIGN+
PAD(上下) P-Mod Y サイ
ASSIGN+
EXIT クリ
つまみやスライダパラーターをアサインる例 P-Mod や S-Mod のパーターをアサ
LFO 1 LFO 2 それぞれ 4 パラターサイす。
¹
[ASSIGN]を押ながまみやスイダーを操作、そのパラーターをアサ(LFO の EDIT 画面でも設定
ま す )。
¹P-Mod(Phase Modulation) S-Mod(Shaping Modulation)のパラーターは MOTIONAL PAD 使アサす。
¹サインが可能なパラターついては、ご覧ださい。Ø ・パメー・アサイン・
現在のアサ番号が点灯
2
1
5
3
3
2
4
4
19
Navi
Step LFO
LFO 1
STEP LFO EDIT
基本操作 ト カット
VALUE Waveform に STEP を選
VALUE [ENTER] to Edit 選ぶ
WAVE STEP を選ぶ
ENTER VIEW 画面が表示
ていに ENTER
を押す
1~16 プの変更
SHIFT+
1~16 Step Length の変更
PAD
操作
Xプの変更
YDepth の変更
VIEW 画面が表示
れる
LFO 1 VIEW
STEP LFO EDIT画面には、以下ので入す。
LFO 1 LFO 2 Waveform STEP き、最大 16 プのカーブ組み合わせて任意の LFO 波形をがです。
設定画面では、パーターの時間的変化をグラに確認ながエデがです。
号を選ぶ
Depth を調節す
Step Curve 選ぶ
Step Length
Depth
Step Curve の種類については、ご覧ださい。Ø 「Step Curve 1-16」
11
3
2
2
ENTER
20
Navi
MOTIONAL PAD
VALUE ン プレ ートを 選 ぶ
SHIFT+
VALUE の ス タ ートポ イ
トを
EXIT キャン
ENTER Motion をて画
面移動
Motion rec
MOTION TEMPLATE
MOTION REC
STANDBY
MOTIONAL PAD
[P-MOD]ボタ[P-MOD]ボタ
P-MOD EDIT 画面を表示す。
+SHIFTMOTION ASSIGN-X 画面を表示
す。
[S-MOD]ボタ[S-MOD]ボタ
P-MOD EDIT 画面を表示す。
+SHIFTMOTION ASSIGN-Y 画面を表示す。
MOTIONAL PAD
[REC]ボタ[REC]ボタ
MOTION REC 画面を表示す。
[ON/OFF]ボタ[ON/OFF]ボタ
録音た Motion を再生/停止
す。
MOTIONAL PADMOTIONAL PAD
アサイたパラーターをコ
ルしま
SHIFT+
MOTION REC 録音た Motion を
MOTION REC Motion rec
VALUE [TEMPLATE] を選ぶ
ENTER MOTION TEMPLATE
画面へ
PAD 操作 Motion rec 開始
PAD 離す Motion rec 終了
MOTIONAL PAD ON/OFF
を リ セット
MOTIONAL PAD の録音デー
タの入ていなーンで、
MOTIONAL PAD[ON/OFF]
タンをすとンを
トしす 。
パネル上の任意のパラター MOTIONAL PAD X 軸、Y サイアルールすがです。
¹MOTIONAL PAD のパラーター制御は、元の値へのオてかますの中心が(0、0)
¹MOTIONAL PAD の軌跡を保存(Motion rec)、任意の速度で再生すがで(Motion play)
¹軌跡や設定はに記憶されす。
¹MOTIONAL PAD のポジシ(指で触位置)ーンに記憶ません。
¹Motion はンプ選ぶす。
¹MOTIONAL PAD の感度を変えがです。Ø 「Motional Pad Sens」
1
1
5
3
3
2
2
EXIT
MOTION REC
4
EDIT 共通操作
ル/値変更)
/