Dell PowerEdge C5230 クイックスタートガイド

タイプ
クイックスタートガイド
www.dell.com | support.dell.com
Dell PowerEdge C5230
はじめに
規制モデル B04S
メモ、注意、警告
____________________
© 2013 Dell Inc.
本書に使用されている商標:DellDELL ロゴ、および PowerEdge Dell Inc. の商標です。
Intel
®
および Intel
®
Xeon
®
は米国およびその他の国における Intel Corporation の登録商標です。  
Microsoft
®
および Windows
®
は米国および / またはその他の国における Microsoft Corporation の商標
または登録商標です。
Red Hat
®
および Red Hat Enterprise Linux
®
は米国および / またはその他の国に
おける
Red Hat, Inc. の登録商標です。SUSE は米国およびその他の国における Novell, Inc. の商標で
す。
Citrix
®
Xen
®
および XenServer
®
は米国および / またはその他の国における Citrix Systems, Inc.
の登録商標または商標です。VMware
®
は米国またはその他の国における VMware, Inc. の登録商標ま
たは商標です。
規制モデル
B04S
2013 - 09 P/N JF9MM Rev.A00
メモ:
システムを使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意:
手順に従わないと、ハードウェアの損傷やデータの損失につながる可能性が
あることを示しています。
警告:
物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
取り付けと設定 51
このサーバーは、
IEC 60950-1: 2001
Cl.1.2.7.3
で定義されているように、
次の両方の状況が適用される、アクセス制限区域へのインストールのみを対象
としています。
立ち入りは、その区域に制限が適用されている理由と取るべき安全措置に
ついて指導を受けているサービススタッフまたはユーザーにのみ許可され
ます。
立ち入りは、ツールもしくは錠と鍵、またはその他のセキュリティ手段を使
用して行い、区域を管轄する機関によって制御されます。
取り付けと設定
システムの開梱
システムを箱から取り出し、同梱品がすべて揃っていることを確認します。
ツールレスレールソリューションの取り付け
注意:
立入制限区域
警告:
次の手順を実行する前に、システムに付属しているマニュアルの「安全にお
使いいただくために」をお読みください。
警告:
システムを持ち上げる必要がある場合は、必ずだれかの手を借りてくださ
い。けがを防ぐため、決してシステムを一人で持ち上げようとしないでください。
警告:
システムはラックに固定されておらず、レールに取り付けられてもいませ
ん。人身傷害やシステムの損傷を避けるため、取り付けと取り外しの際にはシステ
ムを十分に支えてください。
警告:
感電の危険を避けるため、ラックの取り付けには第 3 種安全用接地線が必要
です。適切な通気による冷却効果を維持するために、ラック装置からシステムに十
分な空気の流れが必要です。
注意:
レールを角型穴のラックに取り付ける際には、角型のペグを角型の穴に確実
に挿入することが重要です。
注意:
角スタッドを正しく取り付けるには、ラックの柱と完全に揃っている必要が
あります。
52 取り付けと設定
1
レールラッチを開くには、エンドピースの中央にあるラッチリリースボタン
を引きます。
1-1. レールラッチのロック解除
2
レールのエンドピースを垂直ラックフランジに合わせ、ペグを
1
番目の
U
の最下部の穴と
2
番目の
U
の最上部の穴に入れます。ラッチが所定の位置
にロックされるまで、レールの後端をはめ込みます。
1-2. ラック上でのレールの位置合わせ
3
手順
1
2
を繰り返して、前面のエンドピースを垂直フランジに取り付け
ます。
メモ:
レールは角型穴と丸型穴の両方のラックに使用できます。
メモ:
レールを取り外すには、エンドピースの中央にあるラッチリリースボタンを
引いて各レールを外します。
๓㠃
⫼㠃
取り付けと設定 53
システムの取り付け
システムシャーシを空にする
1
電源装置ユニットから電源ケーブルを外します。
1-3. 電源装置ユニットからの電源ケーブルの取り外し
2
電源装置ユニットのハンドルを引き出します。
1-4. 電源装置ユニットのハンドルの解放
3
リリースラッチ
を押し下げます。
警告:
重量を減らすため、取り付け前にスレッドと電源装置をシステムから取り外
すことをお勧めします。
54 取り付けと設定
4
電源装置ユニットをシステム
から引き出します。
1-5. 電源装置ユニットの取り外し
5
リリースラッチ
を押し下げます。
6
スレッドをシステム
から引き出します。
1-6. スレッドの取り外し
取り付けと設定 55
ラックへのシステムの取り付け
1
システムをラックに挿入します。
2
オプションのシャーシスタビライザのシッピングブラケットが取り付けられ
ている場合は、ラックから取り外します。
3
拘束蝶ネジを締めて、システムの両側をラックの前面に固定します。
1-7. レールへのシャーシの固定
警告:
システムを持ち上げる必要がある場合は、必ずだれかの手を借りてくださ
い。けがを防ぐため、決してシステムを一人で持ち上げようとしないでください。
メモ:
ラックに取り付け済みのシステムを移動する場合は、2 つのシャーシスタビ
ライザシッピングブラケット(オプション)が取り付けられていることを確認して
ください。
メモ:
ラッチリリース機構が正しく固定されていることを確認してください。
56 取り付けと設定
システムの装着
1
ケースの表面と平らに揃い、リリースラッチがロックするまで、電源装置
ユニットをシステムに押し入れてください。
1-8. 電源装置ユニットの取り付け
2
電源装置ユニットのハンドルを閉じます。
1-9. 電源装置ユニットのハンドルの固定
3
シャーシの電源ケーブルを電源装置ユニットに接続します。
取り付けと設定 57
1-10. 電源装置ユニットへの電源ケーブルの接続
1-11. 電源装置ユニットソケットの位置の確認
4
スレッドをシステムに挿入します。ケースと同一面になり、リリースラッチ
がロックするまで押し込んでください。
メモ:
シャーシのインテグラル AC 電源ケーブルの電源装置ユニットソケットへの
正しい接続構成は下図のとおりです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
PSU1 PSU2
PSU1 PSU2
58 取り付けと設定
1-12. スレッドの取り付け
キーボード、マウス、およびモニタの接続
1-13. 周辺機器の接続
システム前面のコネクタには、どのケーブルを接続するかを示すアイコンがあ
ります。キーボード、マウス、またはモニタ(オプション)を接続します。
取り付けと設定 59
電源ケーブルの接続
1
システムの背面で、メイン電源ケーブルをシステムの電源ソケットに接続し
ます。
1-14. 電源ケーブルの接続
2
電源ケーブルのもう一方の端をアースされたコンセント、または無停電電源
装置や配電装置などの個別の電源に接続します。
システムの電源投入
電源に接続すると、システムの電源が自動的にオンになります。
OS のセットアップの完了
OS
を初めてインストールする場合は、お使いの
OS
のインストールと設定に
関するマニュアルを参照してください。システムとは別途に購入したハード
ウェアやソフトウェアのインストールは、
OS
がインストール済みであること
を確認してから行ってください。
メモ:
AC ポート 1 PSU1 に、AC ポート 2 PSU2 に電力を供給します。詳細
については、「システム内への取り付け」の手順
3 を参照してください。
メモ:
対応 OS の最新情報については、dell.com/ossupport を参照して
ください。
AC 䝫䞊䝖 2
AC 䝫䞊䝖 1
60 取り付けと設定
その他の情報
システムの機能、トラブルシューティング、コンポーネントの交換については、
dell.com/support/manuals
にある『
Hardware Owner’s Manual
(ハードウェアオーナーズマニュアル)を参照してください。
Dell
システム管理アプリケーションのマニュアルでは、システム管理ソフト
ウェアのインストール方法と使い方を説明しています。この文書は
dell.com/support/manuals
からオンラインで入手できます。
NOM 情報(メキシコのみ)
以下は、メキシコの公式規格(
NOM
)に従い、本書で説明されている装置に
関する情報を提示したものです。
警告:
システムに付属のマニュアルで安全および認可機関に関する情報を参照して
ください。保証情報は、このマニュアルに含まれている場合と、別の文書として付
属する場合があります。
メモ:
アップデートには他の文書の内容を差し替える情報が含まれている場合がよ
くあることから、
dell.com/support/manuals でアップデートがないかどうかを
常に確認し、最初にお読みください。
輸入者
Dell Inc. de México, S.A.de C.V.
Paseo de la Reforma 2620-11° Piso
Col.Lomas Atlas
11950 México, D.F.
モデル番号
B04S
供給電圧 200 240 VAC
周波数
50/60 Hz
消費電力 各入力につき 9A
仕様 61
仕様
プロセッサ(各システム基板につき)
プロセッサのタイプ
Intel Xeon プロセッサ E3-1240v3
E3-1280v3
メモリ(各システム基板につき)
アーキテクチャ デュアルチャネルバッファ無し
DDR3 1600
メモリモジュールソケット
4
メモリモジュールの容量
最小
RAM
2 GB
最大 RAM
32 GB
ドライブ(各システム基板につき)
オプション
12.5 インチハードドライブ
オプション
23.5 インチハードドライブ
SATA 6 Gb 4 チャネル)
SATA 6 Gb 2 チャネル)
コネクタ(各システム基板につき)
前面
NIC 10/100/1G
RJ45
2
USB 2.0
(オプションの
Y
ケーブル経由)
2
ビデオ(オプションの
Y
ケーブル経由)
1
ビデオ
ビデオのタイプ
AST2300
ビデオメモリ
8 MB DDR3 SDRAM
62 仕様
電源
AC 電源装置(各電源装置ごと)
ワット数
1400 W
電圧
200 240 VAC50/60 Hz
熱消費
572.88 BTU/ 最大
最大突入電流
最大 55 A
熱消費
システムシャーシ
12
スレッド
7.2 K BTU/ 最大
サイズと重量
縦幅
13 cm
横幅
44.7 cm
奥行き
75 cm
重量(フル構成)
12 スレッド構成
48.13 kg
重量(空の状態)
12 スレッド構成
32.02 kg
仕様 63
環境
メモ
: 特定のシステム構成でのその他の環境条件の詳細については、
www.dell.com/environmental_datasheets を参照してください。
温度
動作時
1 時間当たり最大 10 °C の温度変化で 10 35 °C
メモ
: 高度が 900 m を超えると、動作時の許容最
大温度は、
300 m ごとに 1 °C ずつ低下します。
保存時
1 時間当たり最大 20 °C の温度変化で -40 65 °C
相対湿度
動作時
1
時間当たり最大
10
パーセントの湿度変化で
20
80
パーセント(結露しないこと)
保存時
5 85 パーセント(結露しないこと)
最大振動
動作時
5 350 Hz 0.26 Grms
保存時
15 分間にわたり 10 500 Hz 1.87 Grms
最大衝撃
動作時
z 軸の正方向に 2.6 ミリ秒で 31 G 1 衝撃パルス
(システムの各面に対して
1 パルス)
保存時
xyz 軸の正および負方向に 71 G 2 ミリ秒以
下の
6 連続衝撃パルス(システムの各面に対して
1
パルス)
xyz 軸の正および負方向に、200 インチ / 秒の
速度変化で、
22 G フェア-ドスクエアパルス波の
6
連続衝撃パルス(システムの各面に対して
1 パルス)
64 仕様
環境(続き)
高度
動作時
-16 3,048 m-50 10,000 フィート)
保存時
-16 10,600 m
空気汚染物質レベル
クラス
G1ISA-S71.04-1985 の定義による)
音響
音響パワー(単位:
LwAd-UL、ベル)
周囲温度
23 ± 2
°
C
でアイドル状態
<= 7.0
周囲温度
23 ± 2
°
C
50%
負荷の
CPU & HDD
ストレス
<= 7.5
メモ
: LwAd-UL は、ISO 92961988 年)によって算出し、ISO77791999 年)に
従って測定した上限音響パワーレベル(
LwAd)です。
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86

Dell PowerEdge C5230 クイックスタートガイド

タイプ
クイックスタートガイド

他の言語で