M5A97

Asus M5A97, M5A97 LE R2.0 ユーザーマニュアル

  • こんにちは!ASUS M5A97 LE R2.0マザーボードのユーザーマニュアルの内容を理解しています。このマザーボードの機能、組み立て方、BIOS設定、トラブルシューティングなど、あらゆる質問にお答えします。例えば、RAID設定やAMD CrossFireXテクノロジーの使い方など、具体的な質問にも対応できますので、お気軽にご質問ください。
  • マザーボードの取り付け手順を教えてください。
    UEFI BIOSの設定方法を教えてください。
    AMD CrossFireXテクノロジーとは何ですか?
    RAIDの設定方法を教えてください。
Motherboard
M5A97 LE R2.0
ii
J7460
初版 第1刷
2012年8月
Copyright © 2012 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved.
プの目的で利用する場合を除き本書に記載ているハー
含む、の内容は、ASUSTeK Computer Inc. (ASUS)の文書にる許可な編集、転載、引用、
放送、複写、検索シへの登録、他言語への翻訳なを行できません。
以下の場合は保証やサービスを受けできません。
 (1)ASUSが明記た方法以外で、修理、改造、交換た場合
 (2)製品のシル番号が読むができない状態である場合
ASUSは、本マニルについ明示の有無にかかわいかな保証もいたません。
ASUSの責任者、従業員代理人は、本書の記述や本製品に起因するいかな損害(利益の損失、
ジネの遺失、デーの損失業務の中断なを含む)に対の可能性を事前に
指摘したかかに関責任を負せん。
本書の仕様や情報は、個人の使用目的にのみ提供すものですた、予告な内容は変更さ
があの変更についASUSはいかな責任も負いまん。本書おびハー
に関する不正確な内容についASUSは責任を負いん。
本マニュアルに記載の製品名及び企業名は、登録商標や著作物として登録されている場合が
ありますが、本書では、識別、説明、及びユーザーの便宜を図るために使用しており、これ
らの権利を侵害する意図はありません。
O󰮏er to Provide Source Code of Certain Software
This product contains copyrighted software that is licensed under the General Public License
(“GPL”), under the Lesser General Public License Version (“LGPL) and/or other Free Open Source
Software Licenses. Such software in this product is distributed without any warranty to the
extent permitted by the applicable law. Copies of these licenses are included in this product.
Where the applicable license entitles you to the source code of such software and/or other
additional data, you may obtain it for a period of three years after our last shipment of the
product, either
(1) for free by downloading it from http://support.asus.com/download
or
(2) for the cost of reproduction and shipment, which is dependent on the preferred carrier and
the location where you want to have it shipped to, by sending a request to:
ASUSTeK Computer Inc.
Legal Compliance Dept.
15 Li Te Rd.,
Beitou, Taipei 112
Taiwan
In your request please provide the name, model number and version, as stated in the About Box
of the product for which you wish to obtain the corresponding source code and your contact
details so that we can coordinate the terms and cost of shipment with you.
The source code will be distributed WITHOUT ANY WARRANTY and licensed under the same
license as the corresponding binary/object code.
This o󰮏er is valid to anyone in receipt of this information.
ASUSTeK is eager to duly provide complete source code as required under various Free
Open Source Software licenses. If however you encounter any problems in obtaining the full
corresponding source code we would be much obliged if you give us a notication to the email
address gpl@asus.com, stating the product and describing the problem (please DO NOT send
large attachments such as source code archives, etc. to this email address).
iii
安全上のご注意 ................................................................................................................vi
のマルについ ...................................................................................................vii
M5A97 LE R2.0 仕様一覧 .................................................................................................ix
の内容 ............................................................................................................xii
付け工具ポー ........................................................................................xiii
Chapter1 製品の概要
1.1 独自機能 ..........................................................................................................1-1
1.1.1 製品の特長 .........................................................................................................1-1
1.1.2 DIP (Dual Intelligent Processors) .............................................................1-2
1.1.3 ASUS
の独自...............................................................................................1-2
1.1.4
ASUS静音サーマルソ..............................................................1-3
1.1.5 ASUS EZ DIY .......................................................................................................
1-3
1.1.6 その他の機能 .....................................................................................................
1-4
1.2 ザーボードの概要 ........................................................................................
1-5
1.2.1
始め前に ..........................................................................................................1-5
1.2.2 マザーボードのレイ .............................................................................
1-6
1.2.3 CPU ........................................................................................................................
1-8
1.2.4 ..............................................................................................
1-9
1.2.5 拡張スロ ....................................................................................................
1-15
1.2.6 ンパ ............................................................................................................
1-17
1.2.7 ンボドLED ................................................................................................
1-18
1.2.8 内部コネ...............................................................................................
1-19
Chapter2 基本的な付け
2.1 を組み立 ........................................................................... 2-1
2.1.1
マザーボーを取付け............................................................................2-1
2.1.2 CPUを付け ..............................................................................................
2-4
2.1.3
CPUーを取付け .............................................................................2-5
2.1.4
ーを付け ....................................................................................2-8
2.1.5 ATX 電源を取付け....................................................................................
2-9
2.1.6 SATAデバスを取付け .......................................................................
2-10
2.1.7 I/O コー を取付け ....................................................
2-10
2.1.8 拡張カドを付け..............................................................................
2-11
2.2 パネ接続 .......................................................................
2-12
2.2.1 パネルコ..............................................................................
2-12
2.3.2
ーデオ I/O接続 ........................................................................................2-14
2.4 初めて起動.............................................................................................
2-16
2.5 の電源 .........................................................................
2-16
iv
Chapter3 UEFI BIOS設定
3.1 UEFIは.......................................................................................................... 3-1
3.2 UEFI BIOS Utility ............................................................................................ 3-2
3.2.1
EZ Mode ..............................................................................................................3-3
3.2.2 Advanced Mode ...............................................................................................
3-4
3.3 ー ................................................................................................
3-6
3.4 Ai Tweaker
....................................................................................... 3-8
3.5 バン....................................................................................
3-15
3.5.1
CPU設定 ............................................................................................................3-15
3.5.2 ジ設定 .......................................................................................3-16
3.5.3
ジ設定 .......................................................................................3-17
3.5.4
SATA設定 ..........................................................................................................3-17
3.5.5 USB設定 ............................................................................................................
3-18
3.5.6 CPU設定 ...................................................................................................
3-19
3.5.7 ンボデバイス設定 .............................................................................
3-19
3.5.8 APM ....................................................................................................................
3-20
3.5.9 Network Stack ................................................................................................
3-21
3.6
........................................................................................... 3-22
3.7 ブーー ..............................................................................................
3-25
3.8 ール..............................................................................................
3-27
3.8.1 ASUS EZ Flash 2 Utility ................................................................................
3-27
3.8.2 ASUS SPD Information ................................................................................
3-27
3.8.3 ASUS O.C. Prole ...........................................................................................
3-27
3.9 .................................................................................................
3-28
3.10 UEFI BIOS更新 ..............................................................................................
3-29
3.10.1 ASUS Update ..................................................................................................
3-29
3.10.2 ASUS EZ Flash 2 .............................................................................................
3-32
3.10.3 ASUS BIOS Updater ......................................................................................
3-33
Chapter4
4.1 OSール ..................................................................................... 4-1
4.2 ポーDVD情報 ...........................................................................................
4-1
4.2.1 サポーDVDを実行す ................................................................................
4-1
4.2.2 のユーザーマニルを閲覧す ......................................
4-2
4.3
ア情報 ............................................................................................ 4-3
4.3.1 AI Suite II .............................................................................................................
4-3
4.3.2 TurboV EVO ........................................................................................................
4-4
4.3.3 EPU ........................................................................................................................
4-8
v
4.3.4 USB 3.0 Boost ....................................................................................................4-9
4.3.5 Network iControl ..........................................................................................
4-10
4.3.6 FAN Xpert .........................................................................................................
4-14
4.3.7 Ai Charger+ .....................................................................................................
4-15
4.3.8 Probe II ..............................................................................................................
4-16
4.3.9 Sensor Recorder ............................................................................................
4-17
4.3.10 ASUS Update ..................................................................................................
4-19
4.3.11 MyLogo2 ..........................................................................................................
4-20
4.3.12
ーデオ構成 ...............................................................................................4-22
Chapter5 RAID
5.1 RAID設定 ........................................................................................................ 5-1
5.1.1 RAID定義 .............................................................................................................
5-1
5.1.2 SATA記憶装置を付け ..........................................................................
5-2
5.1.3 UEFI BIOSでRAIDを設定す........................................................................
5-2
5.1.4 AMD
®
Option ROM utility ..............................................................................5-3
5.2
RAIDバー作成す ................................................................. 5-6
5.2.1 OSに入ずにRAIDバーデを作成す...............................
5-6
5.2.2 RAIDバーデをWindows® 環境で作成す .......................
5-6
5.2.3
Windows
®
OSRAID ...............5-7
5.2.4 USBピーブを使用す ............................................
5-8
Chapter6 チGPUポー
6.1 AMD
®
CrossFireX™ ジー ..................................................................... 6-1
6.1.1 ム要件 ......................................................................................................6-1
6.1.2 始める前に ..........................................................................................................6-1
6.1.3 CrossFireX™ 対応
ビデカードを2枚取付け ..................................6-2
6.1.4 デバイバーをールす...................................................
6-3
6.1.5 AMD
®
CrossFireX™ テジーを有効にす......................................6-3
Chapter7 付録
ご注意 ................................................................................................................................7-1
ASUSメー..................................................................................7-4
vi
安全上のご注意
電気の取扱い
作業を場合は感電防止のため、電源抜い
周辺機器の取付けの際は、本製品おび周辺機器の電源コドをンセ
抜いてださ可能なば、関係するすの機器の電源コドをンセ
抜いてかださい。
ブルの接続の際は、電源コンセ抜いてださい。
電源延長コードや特殊なダプーを用い場合は専門家に相談ださい。は、
回路のシ等の原因にな場合があ
しい電圧ご使用ださい。ご使用になる地域の出力電圧が分かない場合は、お近
電力会社にお尋ねださい。
電源装置の修理は販売代理店なに依頼い。
光デルS/PDIFは、光デンポーで、ス1レーザー製品に分類さてい
(本機能の搭載非搭載は製品仕様に異なす)
操作上の注意
作業を前に、本パケージに付属のマニル及び取付ける部品のマニルを全
熟読ださい。
電源を入れ前に、ブルが正接続さを確認ださい。また電源コー
ドに損傷がないを確認ださ
マザーボード上にプやネジなの金属をさないださい。回路のシ
等の原因になます
埃・湿気・高温低温を避けださ湿気のあ場所で本製品を使用ないでい。
本製品は安定した場所に設置ださ
本製品を修理す場合は、販売代理店なに依頼ださ
不可視レーザー光ですビーを直接見た触れたしないださい。
本機は電気製品または電子装置であ地域のゴ一緒に捨てれません。また本機の
ンポーネル性を考慮した設計を採用ておますなお、廃棄の際は地域の
条例等の指示に従ださい。
本機に装着されているボン型電池には水銀が含まれています通常ゴて廃棄しない
ださい。
回収ルについ
使用済みのンピパソン等の電子機器には、環境に悪影響を与る有害物質
が含まれ通常のて廃棄すはでせん。サイルに使用済みの製
品に使用ている金属部品、部品、各コンポーネは粉砕され新い製品に再
使用さますまたその他のポーネや部品、物質も処分処理さで、有害
物質の拡散の防止環境を保護すに繋がます
ASUSは各国の環境法等を満たル従事者の作業の安全を図
環境保護に関する厳い基準を設定ASUSのルに対す姿勢は、多方面に
おいて環境保護に大き貢献てい
vii
のマつい
ルにはマザの取り付けや構築の際に必要な報が記ます
ルの概要
本章は以下のChapter か構成さています
Chapter 1製品の概要
マザーボードの機能サポー新機能についの説明。及びス
パ、ー、LEDな各部位の説明。
Chapter 2基本的な取付け
ンピーの組み立て方パネルについの説明。
Chapter 3
UEFI BIOS設定
UEFI BIOS Utilityでのム設定の変更方法 UEFI BIOSの詳
Chapter 4
マザーボードパケージに付属のサポーDVDの内容。
Chapter 5: RAID
RAID定についの説
Chapter 6: マルチGPUテジー
AMD CrossFireX™のルチGPUビの取付け設定方
Chapter 7: 付録
製品の規格や海外の法令につい
詳細情報
本書に記載できなかった最新の情報は以下で入手すがでますまたUEFI BIOSや添付
の最新版があます必要に応ご利用ださい。
1.
ASUS(http://www.asus.co.jp/)
各国や地域に対応たサを設けASUSのドウア製品
関する最新情報が満載です
2.
追加
ジ内は、追加が同梱る場合注意事項
や購入店販売店などが追加た最新情報などですらは本書がサる範囲に
は含まていん。
viii
ルの表記つい
本製品をお取扱い頂ために以下の表記を参考にださい。
表記
太字 選択すーや項目を表示
斜字
文字やレーズを強調す時に使います
<Key> < > で囲た文字は、キーのキです
<Enter>→Enter もンキださい。
<Key1+Key2+Key3> 一度に2つ以上のキーを押す必要がる場合は(+)を使て示
いま
<Ctrl+Alt+Del>
危険/警告本製品を取上で人体への危険を避けるための情報です
注意本製品を取上でンポーへの損害を避けるための情報です
重要作業を完ために、従わなければなない指示です
注記本製品を取上でのヒ追加情報です
ix
(次項へ
M5A97 LE R2.0 仕様一覧
CPU
AMD
®
Socket AM3+ AMD
®
FX Series プロサー (最大8コア)
AMD
®
Socket AM3AMD
®
Phenon
TM
II/Athlon
TM
II/Sempron
TM
100 Series
プロサーを互換サポー
AMD
®
140W CPU対応
AMD Cool‘n’Quiet™ Technology対応
AM3+ 32nm CPU対応
プセ
AMD
®
970 / SB950
ムバ
HyperTransport
TM
3.0 対応、最大4.8GT/s
スロ×4最大32GB、DDR3 2133 (O.C.)/1866/1600/1333/1066
MHz、ECC、Non-ECC、unbu󰮏eredメーサポー
ルチンネルメモーキ
AMD® 100 Series CPUはCPUの制限に最大で1066MHzでのサポー
マザーボではASUS独自の設計に1333MHZまをサポー
Windows® 32bit OSでは4GB以上のを取付けも、認識
は4GB未満Windows® 32bit OSを使用さ場合は4GB未満の
ー構成にすをお勧
詳細はASUSルサの最新のQVL (推奨ベダー) をご参照い。
拡張
PCI Express 2.0 x16 スロ×2 ( [ブルー] @x16モー [] @x4モード)
PCI Express 2.0 x1 スロ×2
PCI スロ×2
ルチGPUサポー
AMD
®
CrossFireX
TM
Technology (最大4GPU)
記憶装置
AMD
®
SB950チプセ
- SATA 6Gb/s ポー×6 (RAID 0/1/5/10サポー)
LAN
Realtek
®
8111F ギガビーサネロー
Realtek
®
ALC887 8チネルHD
- 検出、パネルスキ
マルチス
- 光デタルS/PDIF出力ヘダー
- ASUSルタ
USB ASMedia® USB3.0ー×1
- USB 3.0ポー×2ブルーパネル)
AMD
®
SB950チプセ:
- USB 2.0ポ×12 (2ポー拡張コネー×3基パネル×6ポ)
x
(次項へ
ASUSだけの機能 ASUS Dual Intelligent Processors
ASUS電源設計
- 4+2 ズ電源設計
ASUS EPU
- EPU
ASUS TPU
- Auto Tuning、TurboV
ASUSだけの機能
- ASUS UEFI BIOS EZ Mode
- ASUS USB 3.0 Boost
- ASUS Network iControl
- ASUS AI Suite II
- ASUS Ai Charger+
ASUS静音サ
- ASUSレス設計
- ASUS Fan Xpert
ASUS EZ DIY
- ASUS O.C. Prole
- ASUS EZ Flash 2
- ASUS My Logo 2
- Precision Tweaker 2
- 多言語BIOS
ASUS Q-Design
- ASUS Q-Slot
ASUSだけの
オーバークロック
機能
Precision Tweaker 2
- vCoreCPU電圧を0.00625V刻みで調節
- vDDNBCPU/NB電圧を0.00625V刻みで調節
- vNBNB電圧を0.00625V刻みで調節
- vNB HT BusHT電圧を0.00625V刻みで調節
- vDRAM BusDRAM電圧を0.00625V刻みで調節
- vSBSB電圧を0.00500V刻みで調節
SFS (Stepless Frequency Selection)
- BCLK周波数100MHz〜600MHz(1MHz刻み
- PCI Express
周波数100MHz〜150MHz(1MHz刻み
ーバー保護機能
- ASUS C.P.R (CPU Parameter Recall)
M5A97 LE R2.0 仕様一覧
xi
M5A97 LE R2.0 仕様一覧
パネル I/O ポー
PS/2 キーボードポー×1 (パープル)
PS/2マスポー×1 (ーン)
LAN (RJ-45)ポー×1
USB 3.0ポー×2 (ブルー)
USB 2.0ポー×6
ーデオ I/O ポー×3 (8チンネル対応)
内部 I/O
USB 2.0コネー×3追加USBポー6基に対応(19ピン)
SATA 6Gb/s コネクー×6
CPUコネー×1
スフコネー×3 (4ピン)
パネルオーデコネー×1
S/PDIF出力ヘダー×1
Clear CMOSジンパ×1
24ピンATX電源コネー×1
4ピンATX 12V電源コネー×1
ステムパネルコネー×1
ス開閉検出ヘダー×1
ルポーコネー×1
UEFI BIOS機能
64Mb Flash ROM、UEFI BIOS、PnP、DMI 2.0、WfM 2.0、SM BIOS 2.7、
ACPI 2.0a 多言語BIOS、ASUS EZ Flash 2、F12プ
F3シASUS DRAM SPD Information
ネー
WfM 2.0、DMI 2.0、WOL by PME、WOR by PME、PXE
ポーDVD
バー各種
ASUS ユー各種
マニル各種
ンチ(OEM版)
ATXーム30.5 cm×22.9 cm (12インチ×9インチ)
機能およびデザインをなくする場合があ
ます
EFI(UEFI) が従来のBIOSじ機能を持つASUSは「EFI(UEFI)を「UEFI BIOS」
「BIOS表記ます
xii
の内容
製品パジに以下のものが揃ていを確認ださい。
一、属品ない場合や破損ていた場合は、ぐにご購入元お申
本マニルで使用れているや画面は実際は異なる場合がます予め
ださい。
M5A97 LE R2.0
SOCKET AM3+
User Manual
ASUS M5A97 LE R2.0 ザーボー ユーザーマニ
サポDVD SATA 6Gb/sル×2 I/Oシード×1
xiii
付け工具ポー
各種取付用ネ バー
PC ケ 電源供給ユ
AMD AM3+ CPU AMD AM3+ 対応CPU
SATA記憶装置
SATA光学デ カー
上記の工具コンポーネはマザーボードのパージには同梱されていません。
xiv
M5A97 LE R2.0
1-1
製品の概要
1
1.1 機能
1.1.1 品の特長
AMD
®
FX™-Series/Phenom™ II/Athlon™ II/Sempron™ 100 Series Processors
(Socket AM3+/AM3)
本製品は最新のAMD®Socket AM3+ を搭載最大でネイブ8のマルチプロ
をサポー Socket AM3+ に対応した最新CPUは素晴しい省電力性能高いオーバー
耐性を備ていますに、AMD Turbo CORE Technology 2.0やHyperTransport™3.0に
対応てお最大4800MT/sの転送速度を実現ますた、本製品は32nmプロセスの新型
AMD®CPUに対応いま
AMD® 970 プセ
AMD
®
970チプセは最大4.8GT/s HyperTransport™ 3.0(HT 3.0)スピ
PCI Express™ 2.0 x16 スをサポーに設計されたチプセですAMD
®
最新AM3+ マルCPU組み合わせで、最高のシステムパーマオーバー
性能を実現
ルチネル DDR3 2133 (O.C.)/ 1866/ 1600/ 1333 /1066 MHz サポー
本製品はデータ転送率 2133 (O.C.)/ 1866/ 1600/ 1333 /1066 MHzーをサポー最新の
3Dゲーム、マルチーネケーた高い帯域幅を必要
途での要件を満たますルチンネルDDR3メモーキテーは、ステムの
ー帯域幅を拡大しパーマを向上ます
AMD
®
SB950 プセ
AMD
®
SB950 サジは次世代SATA 6Gb/s のデー転送PCI Express 2.0 イ
をネブサポーます
AMD Cool‘n’Quiet
TM
Technology
本製品はAMD Cool‘n’Quiet™ TechnologyをサポCPUの負荷を監
況に応てCPUア電圧、周波数を動的に調整する省電力機能です
USB 3.0サポー
USB 3.0の転送速度は理論値でUSB 2.0の約10倍プラグアンに対ているの
接続も非常に簡単です製品は最高の接続性と転送度を実現ます
SATA 6Gb/s サポ
AMD® SB950チプセはSATA 6GB/s イスをサポーいまSATA 6GB/sは
従来のSATAに比べ安定性やデータ検索性能向上ておSATA3Gb/s の約2倍の帯域を実現
ます
AMD
®
CrossFireX™ サポー
AMD CrossFireX™ は、画面の解像度を下げ画質、スピーを向上せま
CrossFireX™ に高度なアンチエイス処理異方性ーデ
スチ設定が可能ですレイ設定を調節高度な3D設定をお試ださい。効果は
AMD VISION Engine Control Centerで確認すがでます
Chapter1製製製製製
1-2
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
1.1.2 DIP (Dual Intelligent Processors)
TPU
ASUS独自の高精度オーバープTPU(TurboV Processing Unitパフーマ
を最大限に発揮すができますTPUチプは、ーニTurbo V機能に
て高精度な電圧制御高度なモニグ機能を提供ーニグは、誰でも
簡単に、素早自動で安定スピドへを最適化ますTurboVは、多様な
状況で最適なパーマスをために、CPUの周波数や動作倍率なの高度な調整を
に設定すができます
EPU
ASUS独自の電力管理専用チプEPU(Energy Processing Unit)PCのム省電
力機能を有効にすがで現在のPCの負荷状態を検出自動で効率電力消費を
ム全体のエネルギー効率を最適化またの機能は適切な電源
管理をンのズを軽減ンポーの寿命を延ばます
1.1.3 ASUSの独機能
ASUS TurboV
ASUS Turbo Vは、OSのシダウンや再起動をせずにどなでも簡単にオバーがで
る、ーザーテですASUS OC Proles を設定す
様々な状況に応じたークの設定を簡単にとができます
Auto Tuning
ーバー初心者に分かやすい設計で、なたで簡単に数回ので素早自動
で安定したピードへステムを最適化ます
USB 3.0 Boost
ASUS USB 3.0 Boost は、しいプロコルUASP(USB Attached SCSI Protocol)サポー
USB 3.0 Boost にンボードのUSB 3.0 ローーに接続されたUSB 3.0 デバイ
の転送速度を最大70%向上さがでASUS独自の自動検出機能やユーザー
ーなカルなスのユーテUSB 3.0 Boost Technology
の素晴いパーマをお楽い。
Network iControl
Network iControl は、ったの操作で現在のネワー状態を管理使用中の
ンへ優先的にワー帯域を割当てますまたプロムの帯域優先度
設定プロルに保存すで、利用すプロムやネ帯域が必要にな
プロムのネ帯域を簡単に最適化すがでますルではプロ
に時間にる制限設定すがでますに、動PPPoEネ接続やTCP遅
延回避機能もた、使いやすいネワーロールセーです
AI Suite II
ASUS AI Suite IIは使いやすいユーザースにオーバや電源管理、
スピドの調節電圧温度センサーの表示テースの読み込みを行ASUS独自
各種ユーの操作が簡単に行またのユーテ一つで各種操作が行
ので複数のユーを起動す煩わを解消
ASUS M5A97 LE R2.0
1-3
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
1.1.4 ASUS静音
ス設計
ASUSのレス設計は、静かなシム環境のために最高の冷却性能を提供
ますな外観だけでな効率的に熱交換を行で、プセ電源
ズ周囲の温度をます機能性を兼ね備たASUSフレス設計は最高の静音環
冷却性能を実現ます
に取付けられていパイプは取ないさい
部品が破損、変形放熱効果を低下原因
ASUS Fan Xpert
ASUS Fan Xpertは、ステムの負環境温度に応効果的にCPUケーンの
を調節すがでます予め準備されたプロルか設定を選択す
ン速度を臨機応変にロールすできます
1.1.5 ASUS EZ DIY
ASUS UEFI BIOS (EZ Mode)
ASUS のUEFI BIOSは、従来のキーボド操作だけでなでの操作も可能ったグラ
カルでユーザーーなイで、詳細設定モー(Advanced mode)簡易設
定モー(EZ mode)替えて使用すがでますASUS UEFI BIOSは従来のMBR
(Master Boot Recordに代わGUIDパーテテーブル(GPTをサポーので
対応64bit オレーテグシム上で2.2TBを超る記憶装置の全領域を利用すがで
*GPT16byte CDB(64bit LBAのサポーはOS異な
ASUSだけの
EZ Mode は多のユーザーが頻繁にスする項目が表示れまムパーマ
設定の選択や、起動順序をグ&プで選択すできAdvanced Mode は従
来のBIOSのな詳細な項目が表示さ CPUやーの詳細設定な複雑なシム設定
を行が可能です
強化た機能
- F12ンキーを押すUEFI BIOS画面のを撮影ンボ
ドUSBポーに接続たUSBーに保存すでき設定情報の共有やブル
ーテグにご活用いただけ
- F3ンキーを押すメニーを表示頻繁にアスす
項目に直接移動すがで
- ASUS DRAM SPD(Serial Presence Detect)は、迅速且つ簡単にDRAMの状況をチる機
能です問題のあーを検知ーにるPOST問題を素早解決に導き
ASUS EZ-Flash 2
ASUS EZ-Flash 2はピーの起動デやOSベースのユーテを使用せずにUEFI
BIOSを更新すがでるユーザーーなユーです
1-4
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
ASUS Ai Charger+
ASUS Ai Chager+は、ASMedia® USB 3.0 コローでiPod/iPhone/iPadやBC 1.1対応デバ
スを標準のUSBデバイ比較約3倍の速度で充電すができますBattery Charging
Version 1.1 (BC 1.1)は、USB Implementers Forum(USB-IF)が認定するUSB充電機能USBデバ
スの充電速度を標準的なUSBデバイも高速化すを目的に開発さた。お使い
のUSBデバスがのBC 1.1 機能*をサポーてい場合、USBデバイステムに接続す
自動的にそのUSBデバイスを検出USB高速充電を行いまたステムがONの状態
充電を開始おけば、ステムがOFF状態(ンバ休止状態、ダウン)でもASMedia
USB 3.0 ローーの制御するUSB3 .0ポーにバスパを供給充電をすが可能
です
* ASUS Ai Chargerは iPod、iPhone、iPadを簡単に急速充電ができる独です
**
お使いのデバスがBattery Charging specication: Revision 1.1 (BC 1.1規格に対応
るかかは、デバイスの製造元にご確認ださい。
***
実際の充電速度はデバスのプや仕様な条件に異な
ASUS MyLogo 2™
ム起動時のゴを好きな画像に変更とができます
C.P.R. (CPU Parameter Recall)
マザーボードUEFI BIOSのC.P.R.機能は、ーバーが原因でムがハた場合に
自動的にUEFI BIOSを初期設定値に復旧ますーバー時にシステムがハた場
合、UEFI BIOSを初期設定値に自動再設定再起動するだけですの
を開けRTCデー必要はあせん
ASUS O.C. Prole
本製品には、ASUS O.C. Prole 機能が搭載てお複数のUEFI BIOS 設定を保存ロードす
がで各設定はCMOSまたはフルに保存すがで設定の利用共有が簡単
に行
Precision Tweaker 2
ASUSはPrecision Tweaker 2にVCore/VDDNB電圧DRAM電圧を0.00625V刻みで細か調
節でた。細かい調整に高いレベルの効果的なオーバー設定
が可能になます
1.1.6 の他の機能
ErP ready
本製品は、European Union’s Energy-related Products (ErP) 対応製品ですErP対応製品は、
ネルギー消費にる一定のエネルギー効率要件を満た必要があれは
ASUSの革新的製品設計で環境にしいエネルギー効率の良い製品を提供すで、二酸化
炭素排出量を削減環境保護に努めASUSの企業理念合致すのです
ASUS M5A97 LE R2.0
1-5
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
1.2 ザーの概要
1.2.1 める前に
マザの取付けや設定変の前は、次の事項に注意さい
各パツを扱う前に、源プラグを抜いださい。
静電気にる損傷を防ぐために、各パツを扱う前に、静電気除去装置に触れるな
静電気対策をださ
IC部分には絶対に手を触れないに、各パツは両手で端を持つださい。
各パーツを外すきは、必ず静電気防止パッドの上に置か、ンポーネに付属
る袋に入れてださい。
の取り付けり外しを行う前に、ATX電源ユニトの
をOFF の位置にし、
電源コが電源から抜かれているを確認ださい。電力が供給された態で
の作業は、感電故障の原因とます
1-6
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
Chapter 1
M5A97 LE R2.0
PCIEX16_1
PCIEX16_2
PCIEX1_1
PCIEX1_2
PCI1
PCI2
USB910USB1112USB1314
PANEL
SPDIF_OUT
AAFP
CPU_FANCHA_FAN2 CHA_FAN3
CHA_FAN1
Lithium Cell
CMOS Power
Super
I/O
AUDIO
ALC
887
TPU
ASM
1042
RTL
8111F
COM1
KBMS
64Mb
BIOS
SB_PWR
CLRTC
22.9cm(9.0in)
30.5cm(12.0in)
AMD
®
SB950
AMD
®
970
DDR3 DIMM_A1 (64bit, 240-pin module)
DDR3 DIMM_A2 (64bit, 240-pin module)
DDR3 DIMM_B1 (64bit, 240-pin module)
DDR3 DIMM_B2 (64bit, 240-pin module)
LAN_USB12
USB34
SATA6G_1 SATA6G_3
SATA6G_2 SATA6G_4
SATA6G_6
SATA6G_5
ATX12V
EATXPWR
USB3_12
USB56
CHASSIS
SOCKET AM3+
1 2 413
2
5
6
7
111213 10 9 8
5
1.2.2 ザーボー
パネルコネター内部コネーの詳細についは、 1.2.8 内部
2.2.1 バパネご参照ださい。
/