Casio EX-ZR400, EX-ZR410 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
J
ʑʂʉʵɵʫʳ
՘੥ᝢ஥ం
このたびはカシオ製品をお買い上げいただき、誠にありがと
ございます。
本機をご使用になる前に、必ず別冊「クイックスタートガイド」
「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
本書はお読みになった後も、大切に保管してください。
本製品に関する情報は、カシオデジタルカメラオフィシャル
Webサイト(http://casio.jp/dc/)またはカシオホームページ
(http://casio.jp/)でご覧になることができます。
ユーザー登録のおすすめ
ユーザー登録していただくと、ポート情報の
配信などをさせていただきます。下記のWeb
サイトから登録手続きを行ってください。
http://casio.jp/reg/dc/
2
箱を開けたら、以下の付属品がそろっているか確認してください。そろっていないときは、
お買い上げの販売店にお問い合わせください。
付属品を確認する
リチウムイオン充電池
(NP-130) USB-ACアダプター
(AD-C53U) 電源コード
USBケーブル ストラップ
クイックスタートガイド
(保証書付き)
取り付けかた
ストラップ
取り付け部
3
本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります。
本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤りなど、
お気付きのことがありましたらご連絡ください。
本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されています。また、個人としてご
利用になるほかは、著作権法上、当社に無断では使用できません。
万一、本機使用や故障により生じた損害、逸失利益または第三者からのいかなる請求に
ついても、当社では一切その責任を負えません。
故障、修理、その他の理由に起因するメモリー内容の消失による、損害および逸失利益等
につきまして、当社では一切その責任を負えません。
取扱説明書に記載している画面やイラストは、実際の製品と異なる場合があります。
液晶パネルについて
液晶モニターに使用されている液晶パネルは、高精度な技術で作られており、有効画素は
99.99%以上です。点灯しない画素や常時点灯する画素が存在することがありますが、液晶
パネルの特性で、故障ではありません。
あらかじめご承知ください
撮影前は試し撮りを
必ず事前に試し撮りをして、カメラに画像が正常に記録されていることを確認してくだ
さい。
4目次
目次
付属品を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
あらかじめご承知ください . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3
各部の名称 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
液晶モニターの表示内容と切り替えかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
❚❙ はじめにご覧ください(基本的な操作) 13
このカメラでできること. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
箱を開けたら、電池を充電する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
電池を入れる. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
充電する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
最初に電源を入れたら時計を合わせる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
メモリーカードを準備する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
使用できるメモリーカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
メモリーカードを入れる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
新しいメモリーカードをフォーマット(初期化)する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
電源を入れる/切る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
カメラの正しい構えかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
静止画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
オート撮影モードを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
撮影した静止画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
撮影した静止画や動画を消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
静止画撮影時のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
❚❙ 静止画を撮影する(応用) 32
撮影モードを設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
操作パネルを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
セルフタイマーを使う. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (セルフタイマー). . 35
色合いを調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ホワイトバランス). . 36
ピントの合わせ方を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォーカス方式). . 37
ISO感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度). . 40
人物の顔を美しく撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(メイクアップレベル). . 40
明るさを補正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (EVシフト). . 41
フラッシュを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フラッシュ). . 42
光の測りかたを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(測光方式). . 43
ズーム撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
ズーム時の画面表示について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
静止画の画質劣化を抑えてズーム範囲を広げる . . . . . . . . . . . . . . . . (超解像ズーム). . . 46
ズーム領域を拡大し解像感を高めた写真を撮影する . . . . . . . . (プレミアムズーム. . . 47
何枚も連続して撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(高速連写). . 47
背景のぼかしかたを設定して撮影する . . . . . . . . . . .(フォーカスコントロール). . 50
背景をぼかした写真を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (背景ぼかし). . . 50
画像全体にピントを合わせて撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (全焦点マクロ). . . 52
いろいろな作風で撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (アートショット). . 53
5目次
HDRアートでの撮影で効果なしの画像も
同時に保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ダブル保存(HDRアート). . . 54
撮りたい瞬間を逃さず撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (トリプルショット). . 55
❚❙ 動画を撮影する 56
動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
音声について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
高精細な動画を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
ハイスピード動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
撮影開始前のシーンも動画に記録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . (パストムービー). . 60
YouTube用の動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(YouTube). . 62
動画撮影中に静止画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(スチルインムービー). . 63
❚❙ 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット) 64
ベストショットで撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
自分好みの設定を登録して撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . (カスタムショット). . 66
デジタル処理で白とびや黒つぶれのない写真を撮影する . . . . . . . . . . . . (HDR). . 67
暗い場所でフラッシュを使わずに明るく撮影する. . . . . . .(HSナイトショット). . 68
超広角画像を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ワイドショット). . 69
パノラマ画像を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スライドパノラマ). . 72
良い顔の画像だけ撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (いち押しショット). . 74
撮りたい瞬間により近い画像を撮影する . . . . . . . . . . . . . . (ぴったりショット). . 75
オートフォーカスしながら連写撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AF連写). . 76
デジタル処理で手ブレ補正をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (HS手ブレ補正). . 77
スナップ写真を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スナップ撮影). . 77
テレビに映しながら静止画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . .(HDMIテレビ出力). . 78
❚❙ よりよい撮影のための設定 (REC MENU) 80
撮影設定を変更する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
左右キーに機能を割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(左右キー). . 81
HDRアートでの撮影で
効果なしの画像も保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ダブル保存(HDRアート)). . 8 2
静止画の画像サイズを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (静止画サイズ). . 82
静止画の画質を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (静止画画質). . 83
動画の画質を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(動画画質). . 84
ISO感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度). . 85
ISO感度の上限を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度上限). . 85
静止画の画質劣化を抑えてズーム範囲を広げる. . . . . . . . . . . . . (超解像ズーム). . 85
オートフォーカスの測定範囲を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AFエリア). . 86
手ブレや被写体ブレを軽減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (手ブレ補正). . 87
画像の明るさを最適化する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ライティング). . 88
常にオートフォーカスを動作させる . . . . . . . . . . . . . . . .(コンティニュアスAF). . 88
人物の顔にピントと明るさを合わせて撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . .(顔検出). . 88
デジタルズームを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (デジタルズーム). . 89
6目次
動画撮影時の風の音を低減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(風音低減). . 89
人物の顔を美しく撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(メイクアップレベル). . 89
明るさを補正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (EVシフト). . 90
色合いを調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ホワイトバランス). . 90
ピントの合わせ方を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォーカス方式). . 90
セルフタイマーを使う. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (セルフタイマー). . 90
光の測りかたを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(測光方式). . 90
フラッシュの明るさを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フラッシュ光量). . 90
鮮鋭さを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (シャープネス). . 91
色の鮮やかさを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(彩度). . 91
明暗の差を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (コントラスト). . 91
ピント合わせを補助するライト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AF補助光). . 91
撮影時、液晶モニターに基準線を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . (グリッド表示). . 91
撮影直後の画像を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (撮影レビュー). . 92
画面上のアイコンの意味を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (アイコンガイド). . 92
各種設定を記憶させる. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (モードメモリ). . 93
❚❙ 静止画や動画を再生する 94
撮影した静止画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
撮影した動画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
撮影したパノラマ画像を見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
連写した静止画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
連写画像の消去 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
連写画像をグループ解除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (連写グループ解除). . . 98
連写画像をコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (コピー). . . 99
画像を拡大して表示する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
画像を一覧表示する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
テレビで静止画や動画を見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
ハイビジョンテレビで高画質で見たいときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
❚❙ 再生時のその他の機能 (PLAY MENU) 103
自動的にページ送りして楽しむ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スライドショー). 103
好みのBGMをパソコンからメモリーへコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
動画から静止画を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(モーションプリント). 105
動画をカットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ムービーカット). 105
画像の明るさを最適化する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ライティング). 106
画像の色味を変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ホワイトバランス). 107
画像の明るさを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (明るさ編集). 107
印刷する画像を選ぶ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (プリント設定). 107
ファイルを消去できないようにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (プロテクト). 108
撮影画像の日時を修正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(日時編集). 109
画像を回転させる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(回転表示). 110
画像サイズを小さくする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(リサイズ). 110
静止画の一部を切り抜く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (トリミング). 110
7目次
ファイルをコピーする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(コピー). 111
連写画像をグループ解除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (連写グループ解除). 111
連写画像を1枚の静止画にまとめる . . . . . . . . . . . . . . . . . .(連写マルチプリント). 111
連写画像を編集する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (連写フレーム編集). 112
❚❙ プリント(印刷)する 113
静止画のプリント方法. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
カメラをPictBridge対応のプリンターにつないでプリントする . . . . . . . . . . . . . . 113
プリントする画像や枚数を指定しておく . . . . . . . . . . .(プリント設定(DPOF). 115
❚❙ パソコンを利用する 119
パソコンを使ってできること . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119
Windowsパソコンを利用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119
画像をパソコンに保存する/パソコンで見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120
動画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123
Macintoshを利用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
画像をパソコンに保存する/パソコンで見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
動画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126
無線LAN内蔵SDメモリーカードを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
Eye-Fiカードを使って画像を転送する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(Eye-Fi). . 127
FlashAirカードに保存された画像をスマートフォンなどから再生する .(FlashAir). . 128
ファイルとフォルダについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
メモリー内のデータについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130
❚❙ その他の設定について (SETTING) 131
省電力状態にして、撮影可能枚数を増やす . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (エコモード). 131
液晶モニターの明るさを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(液晶設定). 131
Eye-Fiカードによる通信を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(Eye-Fi). 131
FlashAirカードの通信を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(FlashAir). 132
カメラの音を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(操作音). 132
画像保存用のフォルダを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォルダ作成). 132
日付や時刻を写し込む. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (タイムスタンプ). 133
画像縦横方向を感知し自動で回転して表示する. . . . . . . . . . . . . (縦横自動回転). 133
画像の連番のカウント方法を切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ファイルNo.). 133
電池の消耗を抑える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(スリープ). 134
電池の消耗を抑える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (オートパワーオフ). 134
rの動作を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(REC). 134
pの動作を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (PLAY). 135
画像の消去操作ができないようにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(消去キー). 135
海外旅行先での時刻を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ワールドタイム). 135
カメラの日時を設定し直す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(日時設定). 136
日付の表示の並びを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (表示スタイル). 136
表示言語を切り替える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (Language). 136
USBの通信方法を切り替える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(USB). 137
8目次
画面の横縦比とビデオ出力の方式を変更する. . . . . . . . . . . . . . . . . (ビデオ出力). 137
HDMI端子の出力方法を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(HDMI出力). 137
メモリーをフォーマットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォーマット). 138
各種設定を購入直後の設定に戻す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(リセット). 138
❚❙ 付録 139
使用上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139
電源について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
充電について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
電池に関するご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143
海外で使うときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143
メモリーカードについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144
リセット操作でリセットされる内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
露出を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ヒストグラム). 147
故障かな?と思ったら. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
現象と対処方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
画面に表示されるメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152
撮影可能枚数/撮影可能時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154
主な仕様/別売品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
9
各部の説明が記載されている主なページを( )内に示します。
各部の名称
1モードダイヤル
(26、32、56ページ)
2ズームレバー
(27、44、99ページ)
3シャッター
(24、26ページ)
4フラッシュ(42ページ)
5
【ON/OFF】(電源)
(20、24ページ)
6前面ランプ
(35、91ページ)
7
Õ(連続撮影切替)
ボタン(47ページ)
8レンズ
9マイク(57ページ)
bk後面ランプ(17、18、24、
27、42ページ)
bl
r(撮影)ボタン
(24ページ)
bm
0(ムービー)ボタン
(56ページ)
bnストラップ取り付け部
(2ページ)
bo端子カバー
bp
【USB/AV】端子
(16、17ページ)
bq
【HDMI OUT】
HDMI output(ミニ)端子
(101ページ)
br
【MENU】ボタン
(56、80ページ)
bs
p(再生)ボタン
(24、29ページ)
bt
【SET】ボタン
(34、56、80ページ)
ckコントロールボタン
8246
(34、56、64、80ページ)
cl液晶モニター
(10、24ページ)
前面 後面
1234675
8btck bs br
bl
cl
9bk bm bn bo
bp
bq
cm電池/メモリーカード挿入部(1522ページ)
cn電池カバー
co三脚穴
三脚に取り付けるときに使用します。
cpスピーカー
底面
co cmcp cn
10
液晶モニターには、さまざまな情報がアイコンや数字などで表示されます。
下の画面は、情報が表示される位置を示すためのものです。液晶モニターが実際にこの
画面のようになることはありません。
.静止画撮影時(1枚撮影時)
Վᐎ
画面上に半透明のグレーの枠が表示されますが、これは動画撮影時の撮影範囲です。
枠の内側の範囲が動画で撮影されます。
撮影時の設定によっては、絞り値、シャッター速度、ISO感度が表示されない場合があり
ます。AE(自動露出)が適正でないときは赤色に表示されます。
.静止画撮影時(連写時)
液晶モニターの表示内容と切り替えかた
1セルフタイマー(35ページ)
2顔検出(88ページ)
3撮影モード(26ページ)
4画像劣化表示/超解像ズーム
(45ページ)
5動画撮影可能時間(56ページ)
6静止画撮影可能枚数(154ページ)
7静止画の画像サイズ/画質(82、83ページ)
8動画画質(FHD/STD動画)(56、58ページ)
撮影速度(ハイスピード動画)(59ページ)
9焦点距離(35mmフィルム換算)(45ページ)
bk手ブレ補正(87ページ)
blタイムスタンプ(133ページ)
bmヒストグラム(147ページ)
bnAFエリア(86ページ)
bo日付/時刻(20、136ページ)
bpフォーカスフレーム(27、86ページ)
bq電池残量表示(19ページ)
br測光方式(43ページ)
bsフラッシュ(42ページ)
bt露出補正(41ページ)
ckメイクアップレベル(40ページ)
clISO感度(40ページ)
cmフォーカス方式(37ページ)
cnホワイトバランス(36ページ)
1連写撮影速度(48ページ)
2撮影モード(26ページ)
3連続撮影可能時間/連続撮影可能枚数
(48ページ)
4連写モード(47ページ)
5パスト連写枚数(49ページ)
6最大連写枚数(48ページ)
8
9
bk
bo
bl
bm
13567
bq
ck
bs
br
bt
cm
cn
cl
24
bn
bp
123
4
5
6
11
.動画撮影時
.静止画再生時
.連写画像再生時
1静止画撮影モード(スチルインムービー)
(63ページ)
2録音オフ(59ページ)
3動画アイコン(56ページ)
4動画の撮影時間(56ページ)
5動画の残り撮影時間(56ページ)
6動画撮影中(56ページ)
7動画画質(FHD/STD動画)(56、58ページ)
撮影速度(ハイスピード動画)(59ページ)
8静止画撮影可能枚数(154ページ)
1ファイル形態
2プロテクト表示(108ページ)
3静止画の画像サイズ(82ページ)
4フォルダ名/ファイル名(129ページ)
5静止画の画質(83ページ)
6撮影モード(26ページ)
7ヒストグラム(147ページ)
8日付/時刻(136ページ)
9測光方式(43ページ)
bkホワイトバランス(107ページ)
bl電池残量表示(19ページ)
bmフラッシュ(42ページ)
bn露出補正(41ページ)
boシャッター速度
bp絞り値
bqISO感度(40ページ)
br焦点距離(35mmフィルム換算)
1グループ内の画像総数(95ページ)
2連写グループアイコン(95ページ)
6
5
423
7
8
1
2413
6
5
7
bk 9bl
bo
bn
bm
bq
bp
br
8
12
12
.動画再生時
.液晶モニターの表示内容を切り替える
8(DISP)を押すごとに、画面に表示される情報表示の有無が選べま
す。撮影モード、再生モードでそれぞれ設定できます。
撮影モード
再生モード
1音声なし
2動画の撮影時間(94ページ)
3動画の撮影モード/画質/スピード
(56、58、59ページ)
4YouTube(62ページ)
情報表示あり 設定内容などの情報を表示します。
情報表示あり、
ヒストグラム付
設定内容などの情報に加え、ヒス
トグラム(147ページ)が画面の
右側に表示されます。
情報表示なし 設定内容などの情報を表示しません。
情報表示あり 撮影時の設定内容や日付、時刻などの情報が表
示されます。
情報表示あり、
ヒストグラム付
撮影時の設定内容や日付、時刻などの情報に加
え、ヒストグラム(147ページ)が画面の右側に表
示されます。
情報表示なし 撮影時の情報が表示されません。
1 2
3
4
8(DISP)
ヒストグラム
13 はじめにご覧ください(基本的な操作)
はじめにご覧ください(基本的な操作)
このカメラに搭載されているさまざまな機能から、代表的な機能を紹介します。
このカメラでできること
アートショット
見慣れた被写体でも、普段と変わった印象的な写真に仕上げ
ることができます。本機には次の効果が搭載されています。
HDRアート、トイカメラ、ソフトフォーカス、ライトトーン、
ポップ、セピア、モノクロ、ミニチュア、フィッシュアイ
HSナイトショット
複数の画像を連続撮影し、合成することで、フラッシュを使用
せずに、暗い環境でも明るく撮影することができます。
プレミアムオート PRO
被写体や撮影環境などをカメラが自動的に判断
し、一般的なオート撮影よりも高画質で撮影する
ことができます。
トリプルショット
シャッターを全押しした時点の画像と、その前後の画像の合
計3枚が一度に撮影できます。子どものちょっとしたしぐさな
どを逃さず撮影できます。
背景ぼかし/全焦点マクロ
(フォーカスコントロール)
連写で撮影した複数の画像を解析して、主な被写体の背景を
ぼかした写真や、すべての領域にピントが合った写真を撮影
できます。
*53ページ
*68ページ
*26ページ
*55ページ
*50ページ
14 はじめにご覧ください(基本的な操作)
ワイドショット
複数の画像を連続して撮影し、つなぎ合わせることで、搭載さ
れているレンズの制限(ワイド端)を上回る超広角画像を撮影
することができます。35mmフィルム換算で焦点距離が約
14mm、または18mmの広角画像を撮影することができます。
ハイスピード動画
最高1秒間に1000コマ(1000fps)の動画が撮影できます。
通常目では見えない瞬間をスロー再生で見ることができます。
FHD動画撮影
高画質のFHD動画(1920×1080 pixels、30fps)が撮影でき
ます。
*69ページ
*59ページ
*58ページ
15 はじめにご覧ください(基本的な操作)
お買い上げ直後は、電池はフル充電されていません。次の手順でカメラに電池を入れた後に
充電してください。
本機は、当社の専用リチウムイオン充電池(NP-130)を電源として使用します(NP-130
以外の電池は使用できません)
1. 電池カバーを開ける
2. 電池を入れる
電池のEXILIMのロゴのある面を下
(レンズ側)にして、電池の側面でス
トッパーを矢印の方向にずらしな
がら電池を入れます。ストッパーが
電池にかかるまでしっかり押し込
んでください。
3. 電池カバーを閉める
電池を交換する
1. 電池カバーを開き、電池を取り出す
2. 新しい電池を入れる
箱を開けたら、電池を充電する
電池を入れる
EXILIMロゴ
ストッパー
電池
ストッパー
16 はじめにご覧ください(基本的な操作)
本製品は、以下の3つの方法で充電できます。
1USB-ACアダプター(AD-C53U)で充電する
2パソコンのUSB端子から充電する(付属のUSBケーブルを使用)
3専用充電器(BC-130L(別売品)で充電する
.USB-ACアダプターで充電する
電池をカメラに装着したまま充電します。
カメラの電源が切れた状態で、
1
2
3
4の順に接続します。
充電時間約4時間
᥾ᛵ
長期間電池を使わなかった場合や周囲の温度によっては、充電時間がさらに延びる場合
もあります。また、充電時間が約6時間を越えるとタイマーが働き、フル充電でない場合
でも充電を停止し、後面ランプが赤く点滅することがあります。他にも、電池の未使用期
間が更に長期化した場合は約45分で充電を停止し、後面ランプが赤く点滅することがあ
ります。その場合は、一度USBケーブルをカメラから抜いて、もう一度差し込んで充電し
なおしてください。
USBケーブル接続時は、ケーブルのコネクタをカチッとクリック感があるまでカメラへ
押し込んでください。完全に挿入しないと、通信不良や製品の故障の原因となります。
完全に挿入しても、イラストのようにコネクタの金属部が見え
ます。
充電する
4
3
2
1USBケーブル(付属品)
カメラの6マークとUSBケーブルの接続端子の4マークが合うようにして
差し込みます。
【USB/AV】端子 USB-ACアダプター
電源コード
17 はじめにご覧ください(基本的な操作)
後面ランプの動作
.パソコンのUSB端子から充電する
電池をカメラに装着したまま充電します。
カメラの電源が切れた状態で、
12の接続をします。
パソコンに接続する前にカメラの電源が入っているときは、【ON/OFF】(電源)を押して
電源を切ってください。
᥾ᛵ
初めてカメラをパソコンにUSBケーブルで接続したとき、パソコンにエラーメッセージ
が表示されることがあります。その場合はUSBケーブルを一度抜き差ししてください。
長期間電池を使わなかった場合や、パソコンの種類や接続環境によっては充電時間が約
6時間を越えるとタイマーが働き、フル充電でない場合でも充電を停止します。フル充電
できなかった場合はUSBケーブルを抜き差しし、再度充電してください。より早く充電
を完了するためには、付属のUSB-ACアダプターで充電されることをおすすめします。
また、電池の未使用期間が更に長期化した場合は約45分で充電を停止し、後面ランプが
赤く点滅または消灯することがあります。その場合は、付属のUSB-ACアダプターで充
電してください。
パソコンでカメラを充電している最中に、メラの電源を入れると充電を継続したまま、
パソコンとのUSB通信状態に移行します。ただし、パソコンの種類や接続環境により給
電能力が低い場合は、充電のみ停止します。このとき後面ランプは緑色に点灯します。
パソコンが休止状態のときは充電できません。
動作 内容
赤点灯 充電中
赤点滅 周辺温度の異常/USB-ACアダプターの異常/
電池の異常(142ページ)
消灯 充電完了
後面ランプ
USB
1
2
USBケーブル(付属品)
カメラの6マークとUSBケーブルの接続端子の
4マークが合うようにして差し込みます。
【USB/AV】端子
USB端子
電源が入っているパソコン
18 はじめにご覧ください(基本的な操作)
後面ランプの動作
( )内は、充電中にカメラの電源を入れたときの動作です。
.専用充電器(BC-130L(別売品)で充電する
充電池(NP-130)を直接充電できます。充電方法については、BC-130Lに付属の取扱説明書
を参照ください。
約4時間でフル充電されます。
その他充電についてのご注意
充電池(NP-130)は本書指定の方法で充電してください。
本機はUSB2.0準拠のUSB端子からのみ充電できます。
USB充電に対応する機器や電源機器には、一定の規格があります。粗悪なもの、規格から
外れるもののご使用は、機器の誤動作、故障の原因になることがあります。
自作のパソコンや改造したパソコンでの動作は保証できません。市販のパソコンでも
USBポートの仕様によっては、USBケーブルを接続しても充電されないことがありま
す。
使用直後の熱くなった電池は、十分に充電されない場合があります。電池が冷えるのを
待ってから充電してください。
電池は使用しない場合でも、自己放電します。必ず充電してからご使用ください。
充電中、テレビやラジオに雑音が入ることがあります。その場合、テレビやラジオからで
きるだけ離れたコンセントをご使用ください。
充電時間は、電池の容量や残量、使用環境によって若干変化します。
USB-ACアダプター(AD-C53U)は本機以外には使用しないでください。
付属の電源コードは、本機以外には使用してないでください。
動作 内容
赤点灯(オレンジ点灯/点滅) 充電中
赤点滅 周辺温度の異常/充電時間の異常/
電池の異常(142ページ)
消灯(緑点灯) 充電完了
後面ランプ
19 はじめにご覧ください(基本的な操作)
電池の残量を確認するには
電池が消耗すると、液晶モニターに表示される電池残量表示が下記のように変化します。
“”は電池残量が少ないことを表しています。早めに充電してください。
“”の状態では撮影できません。すぐに充電してください。
撮影モードと再生モードを切り替えた場合、電池残量表示の状態が変わることがあります。
電池が入っていない、または消耗している状態でカメラを約30日放置すると、日時の設
定がリセットされます。新たに電源を入れたとき、日付の設定をお知らせする画面が表
示されますので、日付を設定してください(136ページ)
電池寿命と撮影枚数に関しては158ページをご覧ください。
電池を長持ちさせるために
エコモードに設定することで、省電力状態になります(131ページ)
フラッシュを使用しなくてよいときは、フラッシュの発光方法を?(発光禁止)にする
(42ページ)
オートパワーオフ機能やスリープ機能を使用することにより、電源の切り忘れなどのむ
だな消費電力をおさえることができます(134、134ページ)
“コンティニュアスAF”“切”にする(88ページ)
電池の残量 多い 少ない
電池残量表示 ***
残量表示の色 白色 *白色 *赤色 *赤色
20 はじめにご覧ください(基本的な操作)
お買い上げ後、最初に電源を入れたときは
時計を設定する画面が表示されます。時計を設定しな
いと、撮影した画像に正しい日時が記録されません。
1. 【ON/OFF】(電源)を押して電源を入れる
2. 日付と時刻を合わせる
46で年、月、日、時、分を選び、82
数字を合わせます。
12時間/24時間表示を切り替えるには、“24h”
を選び、82で切り替えます。
3. 日付/時刻合わせが終了したら、46
押して“決定”を選び、【SET】を押す
Վᐎ
時計を設定しても、すぐに電池を抜くと、設定した時刻がリセットされる場合がありま
す。時計を設定後、24時間以上は電池を入れたままにしておいてください。
最初に電源を入れたら時計を合わせ
日付/時刻を間違って設定した場合、上記の手順では直せません。136ページをご覧に
なり、設定し直してください。
【ON/OFF】(電源)
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132
  • Page 133 133
  • Page 134 134
  • Page 135 135
  • Page 136 136
  • Page 137 137
  • Page 138 138
  • Page 139 139
  • Page 140 140
  • Page 141 141
  • Page 142 142
  • Page 143 143
  • Page 144 144
  • Page 145 145
  • Page 146 146
  • Page 147 147
  • Page 148 148
  • Page 149 149
  • Page 150 150
  • Page 151 151
  • Page 152 152
  • Page 153 153
  • Page 154 154
  • Page 155 155
  • Page 156 156
  • Page 157 157
  • Page 158 158
  • Page 159 159
  • Page 160 160
  • Page 161 161
  • Page 162 162
  • Page 163 163

Casio EX-ZR400, EX-ZR410 取扱説明書

タイプ
取扱説明書