Casio EX-FC300S 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
J
ʑʂʉʵɵʫʳ
՘੥ᝢ஥ం
このたびはカシオ製品をお買い上げいただき、誠にありがと
ございます。
本機をご使用になる前に、必ず別冊「クイックスタートガイド」
「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
本書はお読みになった後も、大切に保管してください。
本製品に関する情報は、カシオデジタルカメラオフィシャル
Webサイト(http://casio.jp/dc/)またはカシオホームページ
(http://casio.jp/)でご覧になることができます。
ユーザー登録のおすすめ
ユーザー登録していただくと、ポート情報の
配信などをさせていただきます。下記のWeb
サイトから登録手続きを行ってください。
http://casio.jp/reg/dc/
本機には、ゴルフのスイングをチェックするためのベストショットシーンが収録されています。
詳しくは、巻末の「ゴルフスイングチェック 操作ガイド(A-1ページ)をご覧ください。
2
箱を開けたら、以下の付属品がそろっているか確認してください。そろっていないときは、
お買い上げの販売店にお問い合わせください。
付属品を確認する
リチウムイオン充電池
(NP-130) USB-ACアダプター
(AD-C53U) 電源コード
USBケーブル クイックスタートガイド
(保証書付き) ネックストラップ
ネックストラップを取り付ける
1. ネックストラップをバックル部分
ら抜いて、リング部分Aを取り外す
3. リング部分Aのリングに、ネックス
トラップの先端を通して取り付ける
2. 取り外したネックストラップのリ
グ部分AとネックストラップBを、
それぞれカメラの両端にあるスト
ラップ取り付け部に取り付ける
バックル
リング
ストラップ
取り付け部
3
.ネックストラップの長さを調整する
ネックストラップの長さを調整して、ネックスト
ラップショルダーストラップとして使用できま
す。
1. バックルから、ストラップの1
の部分を引き出す
2. ストラップを図のように動かし
て長さを調整する
本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります。
本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤りなど、
お気付きのことがありましたらご連絡ください。
本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されています。また、個人としてご
利用になるほかは、著作権法上、当社に無断では使用できません。
万一、本機使用や故障により生じた損害、逸失利益または第三者からのいかなる請求に
ついても、当社では一切その責任を負えません。
万一、Photo Transport、YouTube Uploader for CASIO使用により生じた損害、逸失利
益または第三者からのいかなる請求についても、当社では一切その責任を負えません。
故障、修理、その他の理由に起因するメモリー内容の消失による、損害および逸失利益等
につきまして、当社では一切その責任を負えません。
取扱説明書に記載している画面やイラストは、実際の製品と異なる場合があります。
液晶パネルについて
液晶モニターに使用されている液晶パネルは、高精度な技術で作られており、有効画素は
99.99%以上です。点灯しない画素や常時点灯する画素が存在することがありますが、液晶
パネルの特性で、故障ではありません。
あらかじめご承知ください
撮影前は試し撮りを
必ず事前に試し撮りをして、カメラに画像が正常に記録されていることを確認してくだ
さい。
1
ストラップを縮める
ストラップを伸ばす
4目次
目次
付属品を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
ネックストラップを取り付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
あらかじめご承知ください . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3
各部の名称 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
液晶モニターの表示内容と切り替えかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
❚❙ はじめにご覧ください(基本的な操作) 14
このカメラでできること. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
液晶モニターを開閉する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
スタンドを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
箱を開けたら、電池を充電する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
電池を入れる. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
充電する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
最初に電源を入れたら時計を合わせる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
メモリーカードを準備する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
使用できるメモリーカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
メモリーカードを入れる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
新しいメモリーカードをフォーマット(初期化)する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
電源を入れる/切る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
カメラの正しい構えかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
静止画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
オート撮影モードを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
撮影した静止画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
撮影した静止画や動画を消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
静止画撮影時のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
❚❙ 静止画を撮影する(応用) 36
撮影モードを設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
操作パネルを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
ファンクションリングでカメラの設定を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
セルフタイマーを使う. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (セルフタイマー). . 40
色合いを調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ホワイトバランス). . 41
ピントの合わせ方を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォーカス方式). . 42
ISO感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度). . 45
人物の顔を美しく撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(メイクアップレベル). . 45
明るさを補正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (EVシフト). . 46
フラッシュを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フラッシュ). . 47
光の測りかたを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(測光方式). . 48
ズーム撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
ズーム時の画面表示について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
静止画の画質劣化を抑えてズーム範囲を広げる . . . . . . . . . . . . . . . . (超解像ズーム). . . 52
ズーム領域を拡大し解像感を高めた写真を撮影する . . . . . . . . (プレミアムズーム). . . 52
被写体の動きを感知してセルフタイマーを動かす. . . . . . . . . . . (ハンズフリー). . 53
5目次
ハンズフリーモードの設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ハンズフリー). . . 54
動きを感知する場所を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (モーション位置). . . 54
デジタル処理で白とびや黒つぶれのない写真を撮影する . . . . . . . . . . . . (HDR). . 55
いろいろな作風で撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (アートショット). . 56
HDRアートでの撮影で効果なしの画像も
同時に保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ダブル保存(HDRアート). . . 57
自分好みの設定を登録して撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . (カスタムショット). . 58
❚❙ 動画を撮影する 60
動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
音声について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
高精細な動画を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
ハイスピード動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
撮影開始前のシーンも動画に記録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . (パストムービー). . 64
YouTube用の動画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(YouTube). . 66
動画撮影中に静止画を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(スチルインムービー). . 67
❚❙ 撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット) 68
ベストショットで撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
暗い場所でフラッシュを使わずに明るく撮影する. . . . . . .(HSナイトショット). . 70
背景をぼかした写真を撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (背景ぼかし). . 71
超広角画像を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ワイドショット). . 72
パノラマ画像を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スライドパノラマ). . 75
良い顔の画像だけ撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (いち押しショット). . 77
撮りたい瞬間により近い画像を撮影する . . . . . . . . . . . . . . (ぴったりショット). . 78
何枚も連続して撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(高速連写). . 79
オートフォーカスしながら連写撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AF連写). . 82
RAW画像を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(RAW撮影). . 82
画像全体にピントを合わせて撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (全焦点マクロ). . 83
スナップ写真を撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スナップ撮影). . 84
❚❙ よりよい撮影のための設定 (REC MENU) 85
撮影設定を変更する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
ハンズフリーモードの設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ハンズフリー). . 86
動きが感知される場所を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (モーション位置). . 86
コントロールダイヤルに機能を割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ダイヤル). . 87
左右キーに機能を割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(左右キー). . 87
HDRアートでの撮影で効果なしの画像も
保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ダブル保存(HDRアート)). . 8 8
静止画の画像サイズを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (静止画サイズ). . 88
静止画の画質を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (静止画画質). . 89
動画の画質を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(動画画質). . 90
ISO感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度). . 91
ISO感度の上限を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ISO感度上限). . 91
6目次
静止画の画質劣化を抑えてズーム範囲を広げる. . . . . . . . . . . . . (超解像ズーム). . 91
オートフォーカスの測定範囲を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AFエリア). . 92
手ブレや被写体ブレを軽減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (手ブレ補正). . 93
画像の明るさを最適化する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ライティング). . 93
常にオートフォーカスを動作させる . . . . . . . . . . . . . . . .(コンティニュアスAF). . 94
人物の顔にピントと明るさを合わせて撮影する. . . . . . . . . . . . . . . . . . .(顔検出). . 94
デジタルズームを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (デジタルズーム). . 95
動画撮影時の風の音を低減する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(風音低減). . 95
人物の顔を美しく撮影する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(メイクアップレベル). . 95
明るさを補正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (EVシフト). . 95
色合いを調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ホワイトバランス). . 95
ピントの合わせ方を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォーカス方式). . 95
セルフタイマーを使う. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (セルフタイマー). . 96
光の測りかたを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(測光方式). . 96
フラッシュの明るさを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フラッシュ光量). . 96
鮮鋭さを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (シャープネス). . 96
色の鮮やかさを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(彩度). . 96
明暗の差を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (コントラスト). . 96
ピント合わせを補助するライト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (AF補助光). . 97
撮影時、液晶モニターに基準線を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . (グリッド表示). . 97
撮影直後の画像を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (撮影レビュー). . 97
画面上のアイコンの意味を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (アイコンガイド). . 98
各種設定を記憶させる. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (モードメモリ). . 98
❚❙ 静止画や動画を再生する 99
撮影した静止画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
撮影した動画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
撮影したパノラマ画像を見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
連写した静止画を見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
連写画像の消去 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
連写画像をグループ解除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (連写グループ解除). . 103
連写画像をコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (コピー). . 104
画像を早送りしたり撮影日付ごとに表示する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
画像を拡大して表示する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
画像を一覧表示する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
テレビで静止画や動画を見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
ハイビジョンテレビで高画質で見たいときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
❚❙ 再生時のその他の機能 (PLAY MENU) 109
撮影した2つの動画を並べて再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (二画面再生). 109
自動的にページ送りして楽しむ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (スライドショー). 109
好みのBGMをパソコンからメモリーへコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110
動画から静止画を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(モーションプリント). 111
動画をカットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ムービーカット). 111
7目次
画像の明るさを最適化する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ライティング). 112
画像の色味を変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ホワイトバランス). 113
画像の明るさを変える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (明るさ編集). 113
印刷する画像を選ぶ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (プリント設定). 113
ファイルを消去できないようにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (プロテクト). 114
撮影画像の日時を修正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(日時編集). 115
画像を回転させる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(回転表示). 116
画像サイズを小さくする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(リサイズ). 116
静止画の一部を切り抜く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (トリミング). 116
ファイルをコピーする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(コピー). 117
連写画像をグループ解除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (連写グループ解除). 117
連写画像を1枚の静止画にまとめる . . . . . . . . . . . . . . . . . .(連写マルチプリント). 117
連写画像を編集する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (連写フレーム編集). 118
❚❙ プリント(印刷)する 119
静止画のプリント方法. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119
カメラをPictBridge対応のプリンターにつないでプリントする . . . . . . . . . . . . . . 119
プリントする画像や枚数を指定しておく . . . . . . . . . . .(プリント設定(DPOF). 121
❚❙ パソコンを利用する 125
パソコンを使ってできること . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
Windowsパソコンを利用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126
画像をパソコンに保存する/パソコンで見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
動画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
Macintoshを利用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130
画像をパソコンに保存する/パソコンで見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130
動画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
無線LAN内蔵SDメモリーカードを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
Eye-Fiカードを使って画像を転送する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(Eye-Fi). . 133
FlashAirカードに保存された画像を
スマートフォンなどから再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(FlashAir). . 134
ファイルとフォルダについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
メモリー内のデータについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
❚❙ その他の設定について (SETTING) 137
省電力状態にして、撮影可能枚数を増やす . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (エコモード). 137
液晶モニターの明るさを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(液晶設定). 137
Eye-Fiカードによる通信を切る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(Eye-Fi). 137
FlashAirカードの通信を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(FlashAir). 138
カメラの音を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(操作音). 138
画像保存用のフォルダを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォルダ作成). 138
日付や時刻を写し込む. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (タイムスタンプ). 139
画像縦横方向を感知し自動で回転して表示する. . . . . . . . . . . . . (縦横自動回転). 139
画像の連番のカウント方法を切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(ファイルNo.). 139
8目次
電池の消耗を抑える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(スリープ). 140
電池の消耗を抑える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (オートパワーオフ). 140
液晶モニター開閉時の動作を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(液晶開閉). 140
pの動作を設定する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (PLAY). 141
画像の消去操作ができないようにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(消去キー). 141
海外旅行先での時刻を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ワールドタイム). 141
カメラの日時を設定し直す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(日時設定). 142
日付の表示の並びを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (表示スタイル). 142
表示言語を切り替える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (Language). 142
USBの通信方法を切り替える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(USB). 143
画面の横縦比とビデオ出力の方式を変更する. . . . . . . . . . . . . . . . . (ビデオ出力). 143
HDMI端子の出力方法を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(HDMI出力). 143
メモリーをフォーマットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (フォーマット). 144
各種設定を購入直後の設定に戻す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(リセット). 144
❚❙ 付録 145
使用上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
電源について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
充電について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
電池に関するご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149
海外で使うときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149
メモリーカードについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150
リセット操作でリセットされる内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151
露出を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (ヒストグラム). 153
故障かな?と思ったら. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154
現象と対処方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154
画面に表示されるメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158
撮影可能枚数/撮影可能時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
主な仕様/別売品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 163
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
❚❙ ゴルフスイングチェック 操作ガイド A-1
9
各部の説明が記載されている主なページを( )内に示します。
各部の名称
1モードダイヤル
(30、36、60ページ)
2ズームレバー
(31、49、105ページ)
3シャッター
(28、30ページ)
4フラッシュ(47ページ)
5
【ON/OFF】(電源)
(24、28ページ)
6前面ランプ
(40、97ページ)
7ストラップ取り付け部
(2ページ)
8ファンクションリング
(39、104ページ)
9レンズ
bkマイク(61ページ)
bl
【RING】ボタン
(39、104ページ)
bm
0(ムービー)ボタン
(60ページ)
bn後面ランプ(21、22、28、
31、47ページ)
bo端子カバー
bp
【USB/AV】端子
(20、21ページ)
bq
【HDMI OUT】
HDMI output(ミニ)端子
(107ページ)
br
【SET】ボタン
(38、60、85ページ)
bs
【MENU】ボタン
(60、85ページ)
bt
p(再生)ボタン
(28、33ページ)
ckコントロールダイヤル
8246
(10、38、60、68、85、
87ページ)
cl液晶モニター
(10、16、28、140ページ)
cmスタンド(16、18ページ)
321 46 75
89 brck bt bscl
cm
bk bobmbl bn 7
bp
bq
前面 後面
cn電池/メモリーカード挿入部(18、25ページ)
co電池カバー
cp三脚穴
三脚に取り付けるときに使用します。
cqスピーカー
cp cncq co
底面
10
.コントロールダイヤルについて
コントロールダイヤルは、上下左右のボタンを押す以外に、ダイヤルを回して操作すること
もできます。
機能によっては、コントロールダイヤルで操作できない場合もあります。
液晶モニターには、さまざまな情報がアイコンや数字などで表示されます。
下の画面は、情報が表示される位置を示すためのものです。液晶モニターが実際にこの
画面のようになることはありません。
.静止画撮影時(1枚撮影時)
Վᐎ
画面上に半透明のグレーの枠が表示されますが、これは動画撮影時の撮影範囲です。
枠の内側の範囲が動画で撮影されます。
撮影時の設定によっては、絞り値、シャッター速度、ISO感度が表示されない場合があり
ます。AE(自動露出)が適正でないときは赤色に表示されます。
液晶モニターの表示内容と切り替えかた
1セルフタイマー(40ページ)
2顔検出(94ページ)
3撮影モード(30ページ)
4画像劣化表示/超解像ズーム
(51ページ)
5動画撮影可能時間(60ページ)
6静止画撮影可能枚数(160ページ)
7静止画の画像サイズ/画質(88、89ページ)
8動画画質(FHD/STD動画)(60、62ページ)
撮影速度(ハイスピード動画)(63ページ)
9焦点距離(35mmフィルム換算)(50ページ)
bk手ブレ補正(93ページ)
blタイムスタンプ(139ページ)
bmヒストグラム(153ページ)
bnAFエリア(92ページ)
bo日付/時刻(24、142ページ)
bpフォーカスフレーム(31、92ページ)
bq電池残量表示(23ページ)
br測光方式(48ページ)
bsフラッシュ(47ページ)
bt露出補正(46ページ)
ckメイクアップレベル(45ページ)
clISO感度(45ページ)
cmフォーカス方式(42ページ)
cnホワイトバランス(41ページ)
8246上下左右のボタンを押します。
コントロールダイヤル
8
9
bk
bo
bl
bm
13567
bq
ck
bs
br
bt
cm
cn
cl
24
bn
bp
11
.静止画撮影時(連写時)
.動画撮影時
1連写撮影速度(79ページ)
2フォーカス方式(42ページ)/顔検出(94ページ)
3セルフタイマー(40ページ)
4ホワイトバランス(41ページ)
5撮影モード(30ページ)
6測光方式(48ページ)
7連続撮影可能時間/連続撮影可能枚数
(79ページ)
8連写モード(79ページ)
9露出補正(46ページ)
bkシャッター速度
bl絞り値
bmパスト連写枚数(80ページ)
bn最大連写枚数(79ページ)
1静止画撮影モード(スチルインムービー)
(67ページ)
2録音オフ(63ページ)
3動画アイコン(60ページ)
4動画の撮影時間(60ページ)
5動画の残り撮影時間(60ページ)
6動画撮影中(60ページ)
7動画画質(FHD/STD動画)(60、62ページ)
撮影速度(ハイスピード動画)(63ページ)
8静止画撮影可能枚数(160ページ)
13567
8
bl
9
bk
bm
bn
24
6
5
423
7
8
1
12
.静止画再生時
.連写画像再生時
.動画再生時
1ファイル形態
2プロテクト表示(114ページ)
3静止画の画像サイズ(88ページ)
4フォルダ名/ファイル名(135ページ)
5静止画の画質(89ページ)
6撮影モード(30ページ)
7ヒストグラム(153ページ)
8日付/時刻(142ページ)
9測光方式(48ページ)
bkホワイトバランス(113ページ)
bl電池残量表示(23ページ)
bmフラッシュ(47ページ)
bn露出補正(46ページ)
boシャッター速度
bp絞り値
bqISO感度(45ページ)
br焦点距離(35mmフィルム換算)
1グループ内の画像総数(100ページ)
2連写グループアイコン(100ページ)
1音声なし
2動画の撮影時間(99ページ)
3動画の撮影モード/画質/スピード
(60、62、63ページ)
4YouTube(66ページ)
2413
6
5
7
bk 9bl
bo
bn
bm
bq
bp
br
8
12
1 2
3
4
13
.液晶モニターの表示内容を切り替える
8(DISP)を押すごとに、画面に表示される情報表示の有無が選べま
す。撮影モード、再生モードでそれぞれ設定できます。
撮影モード
再生モード
情報表示あり 設定内容などの情報を表示します。
情報表示あり、
ヒストグラム付
設定内容などの情報に加え、ヒス
トグラム(153ページ)が画面の
右側に表示されます。
情報表示なし 設定内容などの情報を表示しません。
情報表示あり 撮影時の設定内容や日付、時刻などの情報が表
示されます。
情報表示あり、
ヒストグラム付
撮影時の設定内容や日付、時刻などの情報に加
え、ヒストグラム(153ページ)が画面の右側に表
示されます。
情報表示なし 撮影時の情報が表示されません。
8(DISP)
ヒストグラム
14 はじめにご覧ください(基本的な操作)
はじめにご覧ください(基本的な操作)
このカメラに搭載されているさまざまな機能から、代表的な機能を紹介します。
このカメラでできること
液晶モニター開閉
液晶モニターが最大で180度開きます。自分撮りやカメラを
低い位置にしても楽な姿勢で撮影できます。
ハンズフリーで自分撮り
離れた場所から手を振ったりしてセルフタイマーを操作する
ことができるので、自分撮りをするときに便利です。
ゴルフスイングの撮影チェック
ハイスピード動画で撮影した自分のスイングを、ガイドライ
ン表示機能を使ってチェックをしたり、撮影したスイングの
動画を並べて同時に再生することでスイングの比較をするこ
とができます。また、スイングを高速で連続撮影することがで
きます。
アートショット
見慣れた被写体でも、普段と変わった印象的な写真に仕上げ
ることができます。本機には次の効果が搭載されています。
HDRアート、トイカメラ、ソフトフォーカス、ライトトーン、
ポップ、セピア、モノクロ、ミニチュア、フィッシュアイ
HSナイトショット
複数の画像を連続撮影し、合成することで、フラッシュを使用
せずに、暗い環境でも明るく撮影することができます。
180度
90度
*16ページ
*53ページ
*巻末(A-1)ページ
*56ページ
*70ページ
15 はじめにご覧ください(基本的な操作)
プレミアムオート PRO
被写体や撮影環境などをカメラが自動的に判断
し、一般的なオート撮影よりも高画質で撮影する
ことができます。
背景ぼかし
連写で撮影した複数の画像を解析して、主な被写体の背景を
ぼかし、一眼レフカメラで撮影したように被写体が浮き上
がって見える写真を撮影することができます。
ワイドショット
複数の画像を連続して撮影し、つなぎ合わせることで、搭載さ
れているレンズの制限(ワイド端)を上回る超広角画像を撮影
することができます。35mmフィルム換算で焦点距離が約
14mm、または18mmの広角画像を撮影することができます。
ハイスピード動画
最高1秒間に1000コマ(1000fps)の動画が撮影できます。
通常目では見えない瞬間をスロー再生で見ることができます。
FHD動画撮影
高画質のFHD動画(1920×1080 pixels、30fps)が撮影でき
ます。
*30ページ
*71ページ
*72ページ
*63ページ
*62ページ
16 はじめにご覧ください(基本的な操作)
本機の液晶モニターは、上部を軸に180度開きます。液晶
モニターを180度開くと、液晶モニターで確認しながら
自分撮りができます。また、90度開くとカメラを低い位
置にしても楽な姿勢で撮影できます。
.こんな使い方ができます
液晶モニターを開閉する
自分撮り 低い位置からの撮影
液晶モニターを180度開くと、液晶モニ
ターで確認しながら撮影できます。さらに、
後面にあるスタンドを使えば、カメラを置
いて撮影することもできます。
液晶モニターの角度を調整すると、楽な姿
勢で撮影できます。
高い位置からの撮影
カメラを上下逆に構えて液晶モニターの角
度を調整すると、高い位置(ハイアングル)
らの撮影ができます。液晶モニターに表示さ
れる情報表示や撮影画像は自動で180度回
転します。
180度
90度
17 はじめにご覧ください(基本的な操作)
.液晶モニターを開ける
図のように液晶モニター下部の中央部Aに指をかけて上に持ち上げ、回転させるように開
いてください。90度でいったん止まりますが、そのまま180度まで開くことができます。
液晶モニターの上部からは開きません。必ず図のように下部から開いてください。
᥾ᛵ
お買い上げ直後は、液晶モニターを開くとカメラの電源が入ります。電源が入らないよ
うに設定を変更することもできます。 詳しくは、140ページをご覧ください。
液晶モニターを閉じるときは、液晶モニターの上部または下部に指などをはさまないよ
うにご注意ください。
液晶モニターを強く押さないでください。液晶モニターが破損することがあります。
Վᐎ
カメラを使用しないときは、液晶モニターを閉じてください。
カメラを置いて撮影する場合は、スタンドを引き出してください(18ページ)
.液晶モニターを閉じる
1. 液晶モニター下部の中央部Aを持
て回転させるように閉じる
2. 液晶モニター上部の中央部Bに指を
かけ、液晶モニター全体を下方向に
移動する
A
AB
18 はじめにご覧ください(基本的な操作)
本機には、スタンドが内蔵されています。液晶モニター
を180度開き、スタンドを引き出すと、カメラを置いて
撮影できます。また、カメラを横向きに置く場合は、スタ
ンドの開き具合を調整してカメラの角度を調整するこ
ともできます。
᥾ᛵ
スタンドの角度が浅いと、カメラが不安定になり倒れ
てしまう可能性があります。スタンドをできるだけ開
いて、カメラを安定させてから撮影してください。
にカメラを縦向きに置く場合は、スタンドを完全に開
いてください。
スタンドを使用するときは、必ずカメラを置く場所が
水平で安定していることを確認してください。
お買い上げ直後は、電池はフル充電されていません。次の手順でカメラに電池を入れた後に
充電してください。
本機は、当社の専用リチウムイオン充電池(NP-130)を電源として使用します(NP-130
以外の電池は使用できません)
1. 電池カバーを開ける
スタンドを使う
箱を開けたら、電池を充電する
電池を入れる
スタンド
19 はじめにご覧ください(基本的な操作)
2. 電池を入れる
電池のEXILIMのロゴのある面を下
(レンズ側)にして、電池の側面でス
トッパーを矢印の方向にずらしな
がら電池を入れます。ストッパーが
電池にかかるまでしっかり押し込
んでください。
3. 電池カバーを閉める
電池を交換する
1. 電池カバーを開き、電池を取り出す
2. 新しい電池を入れる
EXILIMロゴ
ストッパー
電池
ストッパー
20 はじめにご覧ください(基本的な操作)
本製品は、以下の3つの方法で充電できます。
1USB-ACアダプター(AD-C53U)で充電する
2パソコンのUSB端子から充電する(付属のUSBケーブルを使用)
3専用充電器(BC-130L(別売品)で充電する
.USB-ACアダプターで充電する
電池をカメラに装着したまま充電します。
カメラの電源が切れた状態で、
1
2
3
4の順に接続します。
充電時間約4時間
᥾ᛵ
長期間電池を使わなかった場合や周囲の温度によっては、充電時間がさらに延びる場合
もあります。また、充電時間が約5時間を越えるとタイマーが働き、フル充電でない場合
でも充電を停止し、後面ランプが赤く点滅することがあります。他にも、電池の未使用期
間が更に長期化した場合は約60分で充電を停止し、後面ランプが赤く点滅することがあ
ります。その場合は、一度USBケーブルをカメラから抜いて、もう一度差し込んで充電し
なおしてください。
USBケーブル接続時は、ケーブルのコネクタをカチッとクリック感があるまでカメラへ
押し込んでください。完全に挿入しないと、通信不良や製品の故障の原因となります。
完全に挿入しても、イラストのようにコネクタの金属部が見え
ます。
充電する
4
3
2
1USBケーブル(付属品)
カメラの6マークとUSBケーブルの接続端子の4マークが合うようにして
差し込みます。
【USB/AV】端子 USB-ACアダプター
電源コード
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132
  • Page 133 133
  • Page 134 134
  • Page 135 135
  • Page 136 136
  • Page 137 137
  • Page 138 138
  • Page 139 139
  • Page 140 140
  • Page 141 141
  • Page 142 142
  • Page 143 143
  • Page 144 144
  • Page 145 145
  • Page 146 146
  • Page 147 147
  • Page 148 148
  • Page 149 149
  • Page 150 150
  • Page 151 151
  • Page 152 152
  • Page 153 153
  • Page 154 154
  • Page 155 155
  • Page 156 156
  • Page 157 157
  • Page 158 158
  • Page 159 159
  • Page 160 160
  • Page 161 161
  • Page 162 162
  • Page 163 163
  • Page 164 164
  • Page 165 165
  • Page 166 166
  • Page 167 167
  • Page 168 168
  • Page 169 169
  • Page 170 170
  • Page 171 171
  • Page 172 172
  • Page 173 173
  • Page 174 174
  • Page 175 175
  • Page 176 176
  • Page 177 177
  • Page 178 178
  • Page 179 179
  • Page 180 180
  • Page 181 181
  • Page 182 182
  • Page 183 183

Casio EX-FC300S 取扱説明書

タイプ
取扱説明書