Dell XPS 15 9570 仕様

タイプ
仕様

Dell XPS 15 9570 は、パワフルでスタイリッシュなノートパソコンです。第8世代インテル Core i7プロセッサーと NVIDIA GeForce GTX 1050 Tiグラフィックスを搭載し、メモリは最大16GB、ストレージは最大1TBのSSDを搭載可能です。15.6インチのInfinityEdgeディスプレイは、ベゼル幅が狭く、画面占有率が92%と、非常に広々としています。また、Thunderbolt 3ポートを2基搭載し、最大40Gbpsのデータ転送速度を実現しています。

Dell XPS 15 9570は、クリエイターやビジネスユーザーに最適なノートパソコンです。パワフルなハードウェアと優れたディスプレイにより、動画編集、グラフィックデザイン、プログラミングなど、さまざまな作業を快適に行うことができます。また、Thunderbolt 3ポートにより、外部ディスプレイやストレージデバイスを簡単に接続

Dell XPS 15 9570 は、パワフルでスタイリッシュなノートパソコンです。第8世代インテル Core i7プロセッサーと NVIDIA GeForce GTX 1050 Tiグラフィックスを搭載し、メモリは最大16GB、ストレージは最大1TBのSSDを搭載可能です。15.6インチのInfinityEdgeディスプレイは、ベゼル幅が狭く、画面占有率が92%と、非常に広々としています。また、Thunderbolt 3ポートを2基搭載し、最大40Gbpsのデータ転送速度を実現しています。

Dell XPS 15 9570は、クリエイターやビジネスユーザーに最適なノートパソコンです。パワフルなハードウェアと優れたディスプレイにより、動画編集、グラフィックデザイン、プログラミングなど、さまざまな作業を快適に行うことができます。また、Thunderbolt 3ポートにより、外部ディスプレイやストレージデバイスを簡単に接続

XPS 15
設定と仕様
コンピュータモデル XPS 15-9570
規制モデル P56F
規制タイプ P56F002
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法を説明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2018 Dell Inc. またはその子会社。無断転載を禁じます。DellEMC、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子会社の商標です。その他の商標は、それぞれの
所有者の商標である場合があります。
2018 - 09
Rev. A02
目次
1 コンピュータのセットアップ.................................................................................................................................. 4
2 Windows 用の USB 回復ドライブの作成..........................................................................................................6
3 ビュー..............................................................................................................................................................7
前面......................................................................................................................................................................................7
..........................................................................................................................................................................................7
..........................................................................................................................................................................................8
ベース....................................................................................................................................................................................9
ディスプレイ..........................................................................................................................................................................10
底面....................................................................................................................................................................................10
4 仕様.............................................................................................................................................................. 11
コンピュータモデル................................................................................................................................................................. 11
システム情報........................................................................................................................................................................11
寸法と重量..........................................................................................................................................................................11
オペレーティングシステム.......................................................................................................................................................11
メモリ.....................................................................................................................................................................................11
ポートとコネクタ....................................................................................................................................................................12
通信....................................................................................................................................................................................12
ワイヤレス...................................................................................................................................................................... 12
オーディオ.............................................................................................................................................................................12
保管時................................................................................................................................................................................13
メディアカードリーダー...........................................................................................................................................................13
キーボード............................................................................................................................................................................13
カメラ....................................................................................................................................................................................14
タッチパッド...........................................................................................................................................................................14
タッチパッドジェスチャ......................................................................................................................................................14
電源アダプタ........................................................................................................................................................................14
バッテリー............................................................................................................................................................................. 15
ディスプレイ..........................................................................................................................................................................15
指紋認証リーダー............................................................................................................................................................... 16
ビデオ...................................................................................................................................................................................16
コンピュータ環境..................................................................................................................................................................16
5 キーボードのショートカット................................................................................................................................17
6 「困ったときは」と「デルへのお問い合わせ」.......................................................................................................... 19
セルフヘルプリソース............................................................................................................................................................ 19
デルへのお問い合わせ........................................................................................................................................................ 19
目次
3
コンピュータのセットアップ
1 電源アダプタを接続して、電源ボタンを押します。
メモ: バッテリ電源を節約するために、コンピューターが省電力モードになることがあります。電源アダプタを接続し、電源ボタンを押してコ
ンピューターの電源を入れます。
2 Windows のセットアップを終了します。
画面の指示に従ってセットアップを完了します。セットアップの際には、以下のことをお勧めします。
ネットワークに接続して、Windows アップデートが行えるようにします。
メモ: セキュアなワイヤレスネットワークに接続する場合、プロンプトが表示されたらワイヤレスネットワークアクセス用のパスワードを入力
してください。
インターネットに接続されたら、Microsoft アカウントでサインインするか、またはアカウントを作成します。インターネットに接続されていない場合
は、オフラインのアカウントを作成します。
Support and Protectionサポートおよび保護 の画面で、連絡先の詳細を入力します。
3 Windows スタートメニューから Dell アプリを見つけて使用します。 推奨
1. Dell アプリを見つける
Dell 製品の登録
デルに、お使いのコンピュータを登録します。
Dell ヘルプとサポート
コンピュータのヘルプとサポートにアクセスします。
SupportAssist
コンピュータのハードウェアとソフトウェアの状態をプロアクティブにチェックします。SupportAssist OS リカバリツールが、オ
ペレーティングシステムの問題をトラブルシューティングします。詳細については、
www.dell.com/support
SupportAssist マニュアルを参照してください。
メモ
: SupportAssist 内で保証有効期限をクリックすることで、保証の更新またはアップグレードを行えます。
1
4
コンピュータのセットアップ
Dell アップデート
重要な修正プログラムおよび最新のデバイスドライバが提供された場合に、お使いのコンピュータを更新します。
Dell Digital Delivery
購入済みだがプリインストールされていないソフトウェアアプリケーションを、お使いのコンピュータにダウンロードします。
4 Windows 用のリカバリドライブを作成します。
メモ: Windows で発生する可能性がある問題のトラブルシューティングと修正のために、リカバリドライブを作成することが推奨されてい
ます。
詳細に関しては、「Windows 用の USB 回復ドライブの作成」を参照してください。
コンピュータのセットアップ
5
Windows 用の USB 回復ドライブの作成
Windows で発生する可能性がある問題のトラブルシューティングと修正のために、リカバリドライブを作成します。回復ドライブを作成するには、容量が少
なくとも 16 GB で空の USB フラッシュドライブが必要です。
メモ: このプロセスの完了までに、最大 1 時間かかる場合があります。
メモ: 次の手順は、インストールされている Windows のバージョンによって異なることがあります。最新の説明については、Microsoft のサポー
トサイトを参照してください。
1 お使いのコンピュータに USB フラッシュドライブを接続します。
2 Windows サーチに 回復 と入力します。
3 検索結果で、回復ドライブの作成 をクリックします。
ユーザーアカウント制御 ウィンドウが表示されます。
4 はい をクリックして続行します。
回復ドライブ ウィンドウが表示されます。
5 システムファイルを回復ドライブにバックアップします を選択し、次へ をクリックします。
6 USB フラッシュドライブ を選択し、次へ をクリックします。
USB フラッシュドライブ内のデータがすべて削除されることを示すメッセージが表示されます。
7 作成 をクリックします。
8 完了 をクリックします。
USB 回復ドライブを使用して Windows を再インストールする方法の詳細については、www.dell.com/support/manuals にあるお使いの製品の
サービス マニュアル』で、「トラブルシューティング」の項を参照してください。
2
6
Windows 用の USB 回復ドライブの作成
ビュー
前面
1 左マイク
オーディオ録音や音声通話のデジタルサウンド入力を提供します。
2 バッテリーステータスライト
バッテリー充電ステータスを示します。
橙色の点灯 - バッテリーの残量が少なくなっています。
橙色の点滅 - バッテリーの充電がクリティカルです。
白色の点灯- バッテリーは充電中です。
消灯 - バッテリーはフル充電されています。
3 右マイク
オーディオ録音や音声通話のデジタルサウンド入力を提供します。
1 電源アダプタポート
電源アダプタを接続して、お使いのコンピュータに電力を供給し、バッテリーを充電します。
2 USB 3.1 Gen 1 ポートPowerShare 対応
外部ストレージデバイスやプリンタなどの周辺機器を接続します。
データ転送速度は最大で 5 Gbps です。コンピュータの電源がオフの場合でも PowerShare により USB デバイスを充電できます。
メモ: お使いのコンピュータのバッテリーの残量が 10 パーセント未満の場合は、電源アダプタを接続してコンピュータと、PowerShare
ートに接続している
USB デバイスを充電する必要があります。
3
ビュー
7
メモ: コンピュータの電源を切る、または休止状態にする前に、PowerShare ポートに USB デバイスが接続されている場合は、外してか
らもう一度接続して充電を可能にする必要があります。
メモ: 一部の USB デバイスは、コンピュータの電源がオフ、またはスリープモードの場合は充電できません。この場合、コンピュータの電
源を入れて、デバイスを充電してください。
3 HDMI ポート
TV または他の HDMI 入力対応機器に接続します。ビデオおよびオーディオ出力を提供します。
4 Power Delivery 搭載 Thunderbolt 3USB 3.1 Gen 2 Type-Cポート
USB 3.1 Gen 2DisplayPort 1.2Thunderbolt 3 をサポートし、ディスプレイアダプタを使用して外部ディスプレイに接続することもできます。最大
データ転送速度は USB 3.1 Gen 2 10 GbpsThunderbolt 3 40 Gbps です。デバイス間の双方向の電力供給を可能にする Power
Delivery
をサポートします。最大 5V/3A の電源出力で、より高速な充電が可能になります。
メモ: 標準 USB および DisplayPort デバイスの接続にはアダプタ別売が必要です。
5 ヘッドセットポート
ヘッドフォンまたはヘッドセットヘッドフォンとマイクのコンボを接続します。
1 SD カードスロット
SD カードの読み取りと書き込みを行います。
2 USB 3.1 Gen 1 ポートPowerShare 対応
外部ストレージデバイスやプリンタなどの周辺機器を接続します。
データ転送速度は最大で 5 Gbps です。コンピュータの電源がオフの場合でも PowerShare により USB デバイスを充電できます。
メモ: お使いのコンピュータのバッテリーの残量が 10 パーセント未満の場合は、電源アダプタを接続してコンピュータと、PowerShare
ートに接続している
USB デバイスを充電する必要があります。
メモ: コンピュータの電源を切る、または休止状態にする前に、PowerShare ポートに USB デバイスが接続されている場合は、外してか
らもう一度接続して充電を可能にする必要があります。
メモ: 一部の USB デバイスは、コンピュータの電源がオフ、またはスリープモードの場合は充電できません。この場合、コンピュータの電
源を入れて、デバイスを充電してください。
3 バッテリー充電ステータスライト5
バッテリー充電ステータスボタンを押すと点灯します。各ライトは総充電量のおよそ 20 を示します。
4 バッテリー充電ステータスボタン
押してバッテリーの充電残量を確認します。
5 セキュリティケーブルスロットNoble ロック用
セキュリティケーブルを接続してコンピュータが無断で動かされるのを防ぎます。
8
ビュー
ベース
1 電源ボタンオプションの指紋リーダー内蔵
コンピュータの電源がオフ、スリープモード、または休止状態の場合、押すとコンピュータの電源が入ります。
コンピュータの電源がオンになっているときに電源ボタンを押すと、コンピュータがスリープ状態になります。また、電源ボタンを 10 秒間押し続けると、
コンピュータが強制的にシャットダウンされます。
電源ボタンに指紋認証リーダーが内蔵されている場合は、電源ボタンに指を当てることによってログインできます。
メモ: Windows では電源ボタンの動作をカスタマイズできます。詳細は、www.dell.com/support/manuals
Me and My Dell
とマイデル
を参照してください。
メモ: 電源ボタンの電源ステータスライトは、オプションの指紋認証リーダーが搭載されていないコンピュータでのみ利用できます。指紋
認証リーダー
電源ボタンに内蔵を搭載しているコンピューターには、電源ボタンに電源ステータス ライトがついていません。
2 右クリックエリア
押すと右クリックになります。
3 タッチパッド
タッチパッド上で指を移動させると、マウスポインタが移動します。タップすると左クリックし、2 本の指でタップすると右クリックします。
4 左クリックエリア
押すと左クリックになります。
ビュー
9
ディスプレイ
1 カメラステータスライト
カメラが使用されると点灯します。
2 カメラ
ビデオチャット、写真撮影、およびビデオ録画ができます。
3 左側のスピーカー
オーディオ出力を提供します。
4 右スピーカー
オーディオ出力を提供します。
底面
1 サービスタグラベル
サービスタグは、デルサービス技術者がコンピュータのハードウェアコンポーネントを識別して、保証情報にアクセスできるようにする、英数字の一意
識別子です。
2 規制ラベル
お使いのコンピュータについての規制情報が含まれます。
10
ビュー
仕様
コンピュータモデル
XPS 15-9570
システム情報
2. システム情報
プロセッサー 8 世代インテル Core i5/i7/i9
チップセット
CM246
寸法と重量
3. 寸法と重量
高さ 17 mm0.66 インチ
357 mm14.06 インチ
奥行き 235 mm9.27 インチ
重量 最小 1.8 kg4 ポンド
メモ: ラップトップの重量は、発注時の構成や製造上の条件に
より異なる場合があります。
オペレーティングシステム
Windows 10 Home64 ビット
Windows 10 Professional64 ビット
メモリ
4. メモリの仕様
スロット SODIMM スロット2
タイプ デュアルチャネル DDR4
速度
2666 MHz
サポートされている構成
メモリ モジュール スロットあたり 4 GB8 GB、および 16 GB
総メモリ量 4 GB8 GB16 GB32 GB
4
仕様
11
ポートとコネクタ
5. ポートとコネクタ
外部
USB
USB 3.1 Gen 1 ポートPowerShare 機能付き2
Power Delivery 搭載 Thunderbolt 3USB 3.1 Gen 2 Type-C
ート1
オーディオ / ビデオ
HDMI 2.0 ポート1
ヘッドセットヘッドフォンとマイクのコンボポート1
6. ポートとコネクタ
内部
M.2 カード
ソリッド ステート ドライブSATA または PCIe/NVMe M.2 スロッ
1
WiFi および Bluetooth のコンボカード用 M.2 スロット1
通信
7. サポートされる通信
ワイヤレス
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
ワイヤレス
8. ワイヤレス
転送レート最大
867 Mbps
周波数帯
2.4 GHz/5 GHz
暗号化
64 ビット/128 ビット WEP
AES-CCMP
TKIP
オーディオ
9. オーディオの仕様
コントローラ Waves MaxxAudio Pro 搭載 ALC3266-CG
スピーカー 2
12
仕様
スピーカー出力
平均2 W
ピーク2.5 W
マイク デュアルアレイマイク
保管時
10. ストレージの仕様
タイプ インタフェース 容量
2.5 インチ HDDハード ディスク ドライブ1 SATA Gen 3、最大 6 Gbps 最大 2 TB
M.2 2280 SSDソリッド ステート ドライブ1
SATA Gen 3、最大 6 Gbps
PCIe Gen 3x4 NVMe、最大 32 Gbps
最大 128 GB
最大 2 TB
メディアカードリーダー
11. メディアカードリーダーの仕様
タイプ SD カードスロット1
サポートされるカード
SD カード
SD High CapacitySDHC
SDXCSD Extended Capacity
キーボード
12. キーボードの仕様
タイプ バックライト付きキーボード
ショートカットキー キーボードのキーの中には記号が 2 つ書かれているものがあります。そのキ
ーを使用して代替文字を打つ、または二次機能を実行することができま
す。代替文字を打つには、Shift キーと希望するキーを押します。二次機
能を実行するには、Fn キーと希望するキーを押します。
メモ: ファンクション キーF1F12のプライマリ動作を 2 つの
モードマルチメディア キー モードとファンクション キー モード
間で切り替えるには、Fn+Esc キーを押します。
メモ: BIOS セットアッププログラムで ファンクションキーの動作
変更することで、ファンクションキーF1F12のプライマリ動作
を定義できます。
キーボードのショートカット
仕様
13
カメラ
13. カメラの仕様
解像度
カメラ
静止画像0.92 メガピクセルHD
動画1280 x 720HD30 fps において
対角視野角
カメラ 75
タッチパッド
14. タッチパッド
解像度
水平方向
1219
垂直方向
919
寸法
105 mm4.13 インチ
高さ
80 mm (3.15
タッチパッドジェスチャ
Windows 10 のタッチパッドジェスチャの詳細については、support.microsoft.com Microsoft サポート技術情報記事 4027871 を参照してください。
電源アダプタ
15. 電源アダプタの仕様
タイプ
130 W
寸法コネクタ
4.50 mm
入力電圧
100 VAC 240 VAC
入力周波数
50 Hz60 Hz
入力電流最大
1.80 A
出力電流連続
6.67 A
定格出力電圧
19.50 VDC
温度範囲
動作時
0°C 40°C32°F 104°F
保管時
-40°C 70°C-40°F 158°F
14
仕様
バッテリー
16. バッテリーの仕様
タイプ 3 セル リチウム イオン56 WHr 6 セル リチウム イオン97 WHr
寸法
71.80 mm2.83 インチ 71.80 mm2.83 インチ
奥行き 223.20 mm8.79 インチ 330.50 mm13.01 インチ
高さ 7.20 mm0.28 インチ 7.20 mm0.28 インチ
重量最大 0.24 kg0.54 ポンド 0.34 kg0.76 ポンド
電圧
11.40 VDC 11.40 VDC
コンピュータ非起動時の充電時間概算 4 時間 4 時間
動作時間 バッテリー駆動時間は動作状況によって変わり、
電力を著しく消費する状況では大幅に短くなる
可能性があります。
バッテリー駆動時間は動作状況によって変わり、
電力を著しく消費する状況では大幅に短くなる
可能性があります。
寿命概算 300 サイクル充電 / 放電 300 サイクル充電 / 放電
温度範囲
動作時
0 35°C32 95°F 0 35°C32 95°F
保管時
40 65°C(–40 149°F 40 65°C(–40 149°F
コイン型電池
ML1220
メモ: コンピュータには、Dell コイン型電
池を使用することをお勧めします。Dell
製以外のアクセサリ、パーツ、またはコン
ポーネントの使用によって生じる問題は
保証の対象となりません。
ML1220
メモ: コンピュータには、Dell コイン型電
池を使用することをお勧めします。Dell
製以外のアクセサリ、パーツ、またはコン
ポーネントの使用によって生じる問題は
保証の対象となりません。
ディスプレイ
17. ディスプレイの仕様
タイプ 15.6 インチ FHD 非タッチスクリーン 15.6 インチ UHD タッチスクリーン
解像度最大
1920 x 1080 3840 x 2160
ピクセルピッチ
0.179 mm 0.089 mm
パネル テクノロジ
IPSIn-Plane Switching IPSIn-Plane Switching
可視角度/// 80/80/80/80 80/80/80/80
リフレッシュレート
60 Hz 60 Hz
動作角度 0 )~135 0 )~135
制御 明るさはショートカットキーを使用して制御するこ
とが可能
明るさはショートカットキーを使用して制御するこ
とが可能
寸法
高さ ( ベゼルを除く ) 193.59 mm7.62 インチ 193.62 mm7.62 インチ
( ベゼルを除く ) 344.16 mm13.54 インチ 344.21 mm13.55 インチ
仕様
15
タイプ 15.6 インチ FHD 非タッチスクリーン 15.6 インチ UHD タッチスクリーン
対角線 ( ベゼルを除く ) 394.90 mm15.6 インチ 394.90 mm15.6 インチ
指紋認証リーダー
18. 指紋認証リーダー
センサーテクノロジ タッチ
センサーの解像度 108 x 88 ピクセル
センサー領域
5.5 mm x 4.5 mm
ビデオ
19. ビデオの仕様
タイプ 内蔵 ディスクリート
コントローラ インテル UHD グラフィックス 630
NVIDIA GeForce GTX 1050
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
メモリ 共有システムメモリ
4 GB
コンピュータ環境
空気汚染物質レベルG1ISA-S71.04-1985 の定義による
20. コンピュータ環境
動作時 ストレージ
温度範囲
0°C 35°C32°F 95°F -40°C 65°C-40°F 149°F
相対湿度最大 10 90 %結露しないこと 0 95 %結露しないこと
振動最大
*
0.66 GRMS 1.30 GRMS
衝撃最大
110 G
160 G
高度最大
-15.2 3,048 m
-50 10,000 フィート
-15.2 10,668 m
-50 35,000 フィート
* ユーザー環境をシミュレートするランダム振動スペクトラムを使用して測定。
ハードドライブの使用中に、2 ミリ秒のハーフサインパルスを使用して測定。
ハードドライブヘッドが停止位置にある時に、2 ミリ秒のハーフサインパルスを使用して測定。
16
仕様
キーボードのショートカット
メモ: キーボードの文字は、キーボードの言語設定によって異なる場合があります。ショートカットに使用するキーは、すべての言語構成で同じ
です。
21. キーボードのショートカットのリスト
キー 説明
消音
音量を下げる
音量を上げる
前のトラック / チャプターを再生
再生 / 一時停止
次のトラック / チャプターを再生
外部ディスプレイに切り替え
検索
キーボードバックライトの切り替え
輝度を下げる
輝度を上げる
5
キーボードのショートカット
17
キー 説明
ワイヤレスをオフ / オンにする
スリープ
Fn キーロックの切り替え
18
キーボードのショートカット
「困ったときは」と「デルへのお問い合わせ」
セルフヘルプリソース
セルフヘルプリソースを使ってデルの製品とサービスに関するヘルプ情報を取得できます。
22. セルフヘルプリソース
デルの製品とサービスに関する情報
www.dell.com
Dell ヘルプとサポート アプリ
ヘルプへのアクセス Windows サーチに、Help and Support と入力し、<Enter> を押し
ます
オペレーティングシステムのオンラインヘルプ
www.dell.com/support/windows
トラブルシューティング情報、ユーザーズガイド、セットアップ方法、製品仕
様、テクニカルサポートブログ、ドライバ、ソフトウェアのアップデートなどは、
www.dell.com/support
コンピュータのさまざまな問題に関するデルのナレッジベースの記事。
1 www.dell.com/support にアクセスします。
2 Search検索 ボックスに件名またはキーワードを入力します。
3 Search検索 をクリックして、関連記事を取得します。
お使いの製品について、次の情報を把握します。
製品仕様
オペレーティングシステム
製品のセットアップと使用
データのバックアップ
トラブルシューティングと診断
工場出荷時の状態とシステムの復元
BIOS 情報
www.dell.com/support/manuals Me and My Dell私とマイデル
を参照してください
お使いの製品に関する Me and My Dell私とマイデルを探すには、次
のいずれかの方法で製品を特定します。
Detect Product製品を検出 を選択します。
View Products製品の表示 のドロップダウンメニューで製品を見
つけます。
検索バーに、Service Tag numberサービスタグナンバー または
Product IDプロダクト ID を入力します。
デルへのお問い合わせ
販売、テクニカルサポート、カスタマーサービスに関するデルへのお問い合わせは、www.dell.com/contactdell を参照してください。
メモ: 各種サービスのご提供は国や製品によって異なり、国によってはご利用いただけないサービスもございます。
メモ: お使いのコンピュータがインターネットに接続されていない場合は、購入時の納品書、出荷伝票、請求書、またはデルの製品カタログで
連絡先をご確認ください。
6
「困ったときは」と「デルへのお問い合わせ」
19
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19

Dell XPS 15 9570 仕様

タイプ
仕様

Dell XPS 15 9570 は、パワフルでスタイリッシュなノートパソコンです。第8世代インテル Core i7プロセッサーと NVIDIA GeForce GTX 1050 Tiグラフィックスを搭載し、メモリは最大16GB、ストレージは最大1TBのSSDを搭載可能です。15.6インチのInfinityEdgeディスプレイは、ベゼル幅が狭く、画面占有率が92%と、非常に広々としています。また、Thunderbolt 3ポートを2基搭載し、最大40Gbpsのデータ転送速度を実現しています。

Dell XPS 15 9570は、クリエイターやビジネスユーザーに最適なノートパソコンです。パワフルなハードウェアと優れたディスプレイにより、動画編集、グラフィックデザイン、プログラミングなど、さまざまな作業を快適に行うことができます。また、Thunderbolt 3ポートにより、外部ディスプレイやストレージデバイスを簡単に接続