Contec COM-1PDH-LPE 取扱説明書

  • こんにちは!COM-1PDH-LPE 絶縁型シリアル通信ボードの説明書について、ご質問にお答えします。この説明書には、ハードウェアの設定方法、ソフトウェアのインストール、通信テスト方法、詳細なハードウェア仕様などが記載されています。どんなことでもお気軽にご質問ください!
  • ボーレートはどのように設定しますか?
    ターミネータの設定方法は?
    データ伝送モードの設定方法は?
    LED表示の意味は?
    FIFOバッファとは何ですか?
PC-HELPER
PCI Express
対応
絶縁型
RS-422A/485
シリアル通信ボード
Low Profile
サイズ
1ch
タイプ
COM-1PDH-LPE
説明書
COM-1PDH-LPE
i
梱包内容をご確認ください
このたびは、本製品をご購入いただきまして、ありがとうございます。
本製品は次の構成となっています。
構成品リストで構成品を確認してください。万一、構成品が足りない場合や破損している場合
は、お買い求めの販売店、またはテクニカルサポートセンターにご連絡ください。
登録カードは、新製品情報などをお客様にお知らせする際に必要なカードです。ご記入の上、
必ずご返送くださいますようお願いします。
■構成品リスト
ボード本体 [COM-1PDH-LPE]1
□ファーストステップガイド…1
メディア *1 [COM Setup Disk]1
□伝送線接続端子台1
スタンダードサイズブラケット1
□登録カード&保証書…1
□シリアルナンバーラベル…1
*1添付メディアには、ドライバソフトウェア、説明書(本書)を納めています。
COM-1PDH-LPE
ファーストステップガイド
ファースト
ステップガイ
シリアルナンバーラベル
登録カード&保証書
登録カード
保証書
スタンダードサイズ
ブラケット
+ +
伝送線接続端子台
メディア
[COM Setup Disk]
ii
COM-1PDH-LPE
本書の内容の全部または一部を無断で転載することは、禁止されています。
本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。
本書の内容については万全を期しておりますが、万一ご不審な点や記載もれなどお気づ
のことがありましたら、お買い求めの販売店、または総合インフォメーションへご連絡
ださい。
MSMicrosoftWindowsWindows NTは、米国Microsoft Corporationの各国における登録
商標または商標です。その他、本書中に使用している会社名および製品名は、一般に各
の商標または登録商標です。
COM-1PDH-LPE
iii
目次
梱包内容をご確認ください ..................................................................................................................... i
目次 ............................................................................................................................................................. iii
第1章 ご使用になる前に 1
概要 .............................................................................................................................................................. 1
特長................................................................................................................................................... 1
サポートソフトウェア ................................................................................................................. 3
各種サービス、お問い合わせのご案内 ............................................................................................... 4
各種サービス .................................................................................................................................. 4
お問い合わせ .................................................................................................................................. 4
安全にご使用いただくために ................................................................................................................ 5
安全情報の表記 ............................................................................................................................. 5
取り扱い上の注意事項 ................................................................................................................. 6
環境................................................................................................................................................... 7
点検................................................................................................................................................... 7
保管................................................................................................................................................... 7
廃棄................................................................................................................................................... 7
第2章 セットアップ 9
セットアップとは ..................................................................................................................................... 9
Windowsで使用する 標準COMドライバソフトウェア COM Setup Diskを使用する ...... 9
Windows以外のOSで使用する .................................................................................................... 9
ステップ1 ハードウェアの設定 ....................................................................................................... 10
ブラケットの交換 ....................................................................................................................... 10
ボード本体各部の名称 出荷時の設定 ................................................................................... 11
ボードIDの設定 ........................................................................................................................... 11
データ伝送モードの設定........................................................................................................... 12
LED表示 ........................................................................................................................................ 12
ターミネータ(終端抵抗)の設定 ............................................................................................... 13
ボードの実装 ................................................................................................................................ 15
ステップ2 ハードウェアのインストール....................................................................................... 16
パソコンの電源投入 ................................................................................................................... 16
Windows 8, 7の場合 ..................................................................................................................... 17
ハードウェアインストール完了の確認方法 ......................................................................... 18
ステップ3 ソフトウェアの初期設定 ............................................................................................... 19
ステップ4 診断プログラムによる動作確認 .................................................................................. 23
診断プログラムとは ................................................................................................................... 23
確認方法 ........................................................................................................................................ 23
診断プログラムの操作方法 ...................................................................................................... 24
セットアップが正常にできないときに ......................................................................................... 26
iv
COM-1PDH-LPE
解決できないときには ............................................................................................................... 26
第3章 外部機器との接続 27
ボード上のコネクタから直接接続する ................................................................................. 27
ケーブルの接続例 ................................................................................................................................... 28
第4章 機能の説明 29
通信機能.................................................................................................................................................... 29
シリアルデータ転送 ................................................................................................................... 29
送受信用データバッファ .......................................................................................................... 29
ボーレートの設定 ....................................................................................................................... 30
自動RTS切り替え機能 ............................................................................................................... 31
その他の機能 ........................................................................................................................................... 31
バス絶縁 ........................................................................................................................................ 31
サージ保護 .................................................................................................................................... 31
第5章 ソフトウェアについて 33
サンプルプログラムについて.............................................................................................................. 33
ドライバソフトウェアのアンインストール .................................................................................... 35
アンインストールの方法 .......................................................................................................... 35
CD-ROMの内容 ....................................................................................................................................... 36
第6章 ハードウェアについて 37
詳細技術情報の参照 .......................................................................................................................... 37
ハードウェア仕様 ................................................................................................................................... 38
第1章 ご使用になる前に
COM-1PDH-LPE
1
第1章
ご使用になる前に
本章では、本製品をご使用になる前に知っていただくべき情報について説明しています。
概要
本製品は、パソコンでRS-422A/485準拠のシリアル通信機能を拡張する絶縁型のLow Profileサイ
ズのPCI Express対応ボードです。
1chRS-422A/485準拠のシリアルポートを搭載しています。
パソコンとのバスラインを絶縁、通信ポートにサージ保護回路を内蔵した耐ノイズ性を強化して
います。送受信別に128byteFIFOバッファを搭載、921,600bpsでのボーレートに対応してい
ます。Windowsドライバを添付、OS標準のCOMポートとして使用できます。
◆特長
RS-422A/485シリアル通信、最高921,600bpsに対応
RS-422A/485準拠のシリアルポートを1ch搭載しています。
30 - 921,600bpsでのボーレートの設定が可能です。
■添付ドライバソフトウェアによりWindows標準COMポートとして使用可能
Windowsでパソコン本体のCOMポートと同様に使用できるドライバソフトウェアを添付してい
ます。WindowsOS標準のWin32APIコミュニケーション関数およびVisual BasicMSCommに対
応しています。また、ハードウェアの動作確認や機器との通信テストが行える診断プログラムも
提供しています。
■パソコン間を絶縁、すべての信号線をサージ保護
パソコン間は、電気的に絶縁しています。
パソコンと外部回路間の電気的ノイズを防ぐことができます。また、すべての信号線はサージ保
護されていますので、サージによるパソコンの誤動作や破損の心配が不要です。
■最大16枚までのボードを増設でき、COM1 - COM256までの設定が可能
1台のパソコンに最大16枚までボードを実装できます。
デバイスマネージャにより、COM1 - COM256までの設定が可能です。
■動作確認用LED搭載
動作確認ができるLEDを搭載していますので、通信状況を把握できます。
2ピース端子台を採用
添付の伝送線接続端子台に結線したまま一括でボード上のコネクタに取り付け、取り外しが可能
です。抜け防止用のネジが付いていますので、不要なトラブルを回避でき安心してご利用いただ
けます。
第1章 ご使用になる前に
2
COM-1PDH-LPE
■送信128byte 受信128byteのバッファメモリを搭載
送信専用128byte受信専用128byteバッファメモリを搭載しています。
バッファメモリはFIFO形式で、高速な通信やデータ送受信時でのCPU負荷軽減に役立ちます。
FIFO使用有無、FIFOトリガサイズを、デバイスマネージャで設定できるため用途に応じて最適
なシステムが構築できます。
Low Profileイズ/スタンダードサイズスロットに対応(ブラケット添付)
Low Profileイズスロット/スタンダードサイズスロットに対応した各ブラケットを添付してい
ます。スタンダードサイズスロットに実装する場合は、スタンダードサイズブラケットに交換し
ます。
第1章 ご使用になる前に
COM-1PDH-LPE
3
◆サポートソフトウェア
目的、開発環境に合わせて当社製サポートソフトウェアのご使用をおすすめします。
■標準COMドライバソフトウェア
COM Setup Disk
(添付)
Windowsで当社製シリアル通信ボード(カード)をパソコン本体のCOMポート(標準COM)と同様に使用できるよ
うにするためのソフトウェアです。ボード(カード)の増設によりCOM1 - COM256まで設定できます。
リモートアクセスサービス(RAS)や無停電電源(UPS)などの各種シリアル通信を行うことが可能です。
WindowsではOS標準のWin32APIコミュニケーション関数(CreateFile( ), WriteFile( ), ReadFile( ), SetCommState( )
など)に対応しています。Visual Basicのコミュニケーションコントロール(MSComm)に対応しています。.NET
Framework 2.0のコミュニケーションクラス(SerialPort)に対応しています。
対応OSや適応言語の詳細・最新情報は、当社ホームページ 、当社ホームページでご確認ください。
第1章 ご使用になる前に
4
COM-1PDH-LPE
各種サービス、お問い合わせのご案内
当社製品をより良く、より快適にご使用いただくために、次のサポートを行っております。
◆各種サービス
■ダウンロードライブラリ
最新のドライバやファームウェア、解説書など技術資料が当社ホームページからダウンロードいた
だけます。
FAQライブラリ https://contec.e-srvc.com/
よくあるご質問やトラブルシューティングをQ&A式でご紹介しています。
■ナレッジベース http://www.contec-kb.com/
やりたいことが探せる、知識ベースの情報サイトです。接続したい機器、やりたいことなど、目的
から解決策を探せます。お役立ち情報がいっぱいです。
■インターネット通販 https://www.contec-eshop.com/
当社が運営する、最短翌日納品の大変便利なネット直販サービスです。
■評価機無料貸出
当社製品を無料でお試しいただけるサービスです。
当社ホームページから簡単にお申し込みができます
◆お問い合わせ
■技術的なお問い合わせ (テクニカルサポートセンター)
製品の使い方、初期不良、動作異常、環境対応など製品の技術的なお問い合わせに、専門技術スタ
ッフが迅速かつ親切丁寧対応します。
当社ホームページから https://www.contec.com/ お問い合わせください。
他に、E-mailtsc@jp.contec.comTEL050-3736-7861でも対応しております
■営業的なお問い合わせ
購入方法、販売代理店のご紹介、カスタム対応/OEM/ODMのご相談、システム受託開発のご
は当社支社(営業窓口)お問い合わせください。または、E-mail (sales@jp.contec.com)てもお
い合わせいただけます。TELFAX番号については、当社ホームページまたはカタログの裏表
記載しています
■納期、価格、故障修理のご依頬、寿命部品交換のご依頼
当社製品取り扱の販売理店へお問い合わせください。
第1章 ご使用になる前に
COM-1PDH-LPE
5
安全にご使用いただくために
次の内容をご理解の上、本製品を安全にご使用ください
◆安全情報の表記
本書では、人身事故や機器の破壊をさけるため、次のシンボルで安全に関する情報を提供してい
ます。内容をよく理解し、安全に機器を操作してください。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危
険が差し迫って生じることが想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可
能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が損害を負う可能性が想定
される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
危険
警告
注意
第1章 ご使用になる前に
6
COM-1PDH-LPE
◆取り扱い上の注意事項
周囲に発火性、腐食性のガスがある場所で使用しないでください。爆発、火災、感電、故障
の原因となります。
ボード上には、あらかじめ設定を必要とするスイッチやジャンパがあります。
拡張スロットに実装する前に必ず確認してください。
ボード上のスイッチやジャンパは、指定以外の設定にしないでください。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
ボードに衝撃を与えたり、曲げたりしないでください。
誤動作、発熱、故障、破損の原因になります。
ボードの金メッキ端子部(エッジコネクタ)には手を触れないでください。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
触れた場合は、工業用アルコールできれいにふいてください。
高ノイズ環境下でご使用の場合やノイズが気になる場合には、接続ケーブルにフェライト
コアを装着してください。
パソコンまたは拡張ユニットの電源が入った状態で、ボードを拡張スロットに実装したり、抜
いたりしないでください
誤動作、発熱、故障の原因になります。
必ずパソコン本体の電源を切ってから行ってください。
パソコンまたは拡張ユニットから、実装するすべてのボードに十分な電力が供給できることを
確認してください。
十分な電力が供給できない場合は、誤動作、発熱、故障の原因になります。
本製品は機能追加、品質向上のため予告なく仕様を変更する場合があります。
継続的にご利用いただく場合でも、必ず説明書を読み、内容を確認してください。
本製品を改造しないでください。
改造をしたものに対しては、当社は一切の責任を負いません。
本製品の運用を理由とする損失、逸失利益などの請求につきましては、前項にかかわらず、
いかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
VCCI
クラス
A
注意事項
注意
  この装置は,クラス 情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨
VCCI-A
害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求
されることがあります
第1章 ご使用になる前に
COM-1PDH-LPE
7
◆環境
本製品は下記の環境でご使用ください。範囲外の環境で使用した場合、発熱、誤動作、故障の原
因になります。
■周囲温度
0 - 50
■周囲湿度
10 - 90%RH(
ただし、結露しないこと
)
■腐食性ガス
ないこと
■浮遊粉塵
特にひどくないこと
◆点検
本製品を安全に使用していただくために、定期的に点検を行ってください。
◆保管
本製品を保管する際には、購入時の状態で保管してください。
(1) ボードを保管袋に入れます
(2) 梱包材で包み、箱に入れます。
(3) 直射日光や湿気、衝撃や振動、磁気や静電気を避けて、常温で保管してください。
◆廃棄
本製品を廃棄される場合、法律や市町村の条令に定める廃棄方法に従って、廃棄してください。
コネクタ接続部、金メッキ端子部に
 汚れ、腐食がないこと
ボード上にほこりや異物が
 付着していないこと
ボード側のコネクタとケーブルが、
 正しく接続されていること
第1章 ご使用になる前に
8
COM-1PDH-LPE
第2章 セットアップ
COM-1PDH-LPE
9
第2章
セットアッ
本章では、セットアップの方法について説明しています。
セットアップとは
セットアップとは、本製品を使用するために必要な事前の操作です。
ソフトウェアとハードウェアのそれぞれに必要な操作があります。
使用するOS、ソフトウェアによってセットアップの手順が異なります。
Windowsで使用する
標準COMドライバソフトウェア COM Setup Diskを使用する
添付メディア「標準COMドライバソフトウェア COM Setup Disk」を使って、アプリケーション
プログラム開発をはじめるまでの手順について説明します。
次に示す、本章の各ステップの手順で操作することで、ソフトウェアとハードウェアの準備がで
きます。その後に診断プログラムによる動作確認を行い、ソフトウェア、ハードウェアが正常に
動作するかを確認することができます。
ステップ
1
ハードウェアの設定
ステップ
2
ハードウェアのインストー
ステップ
3
ソフトウェアの初期設定
添付メディアの¥PCI¥Readmej.txtァイルおよび¥PCI¥InstDocフォルダに格納されているOSごと
のインストール説明ファイルを参照してください。
また、セットアップが正常に行えない場合は、「本章 セットアップが正常にできないときには
を参照してください。
Windows以外のOSで使用する
Windows以外のOSで使用する場合は、以下を参照してください。
本章
ステップ
1
ハードウェアの設定
4
機能の説明
6
ハードウェアについて
第2章 セットアップ
10
COM-1PDH-LPE
ステップ1 ハードウェアの設定
ここではボードの設定と、パソコンに実装する手順を説明します。
ボード上には、あらかじめ設定を必要とするスイッチがあります。
拡張スロットに実装する前に必ず確認してください。
なお、セットアップは出荷時設定のままでも可能です。後で変更することもできます。
◆ブラケットの交換
出荷時では、Low Profileイズブラケットを取り付けています。スタンダードサイズスロットに
実装する場合は、スタンダードサイズブラケットに交換してください。交換方法は以下の図を参
照してください。
2.1
ブラケットの交換
スタンダードサイズブラケット
Low Profileサイズブラケット
・ネジを外してスタンダードサイズブラケット
と交換してください。
ネジの取り付け、取り外しはプラスドライバーを使用してください。
RxD TxD
SG RxD TxD
-
+
-
+
第2章 セットアップ
COM-1PDH-LPE
11
◆ボード本体各部の名称 出荷時の設定
ボード本体各部の名称を図2.2に示します。
なお、図中のスイッチの状態は、出荷時の設定を示しています。
2.2
各部の名称
◆ボードIDの設定
1
台のパソコンに
2
枚以上の同一型式のボードを実装する場合、ボード
ID
を設定することによっ
てそれぞれのボードを区別します。それぞれ違う値を設定してください。
ボードIDは、0 - Fh範囲で設定でき、最大16枚までのボードを区別できます。
1枚だけ使用する場合は、出荷時設定(ボードID = 0)の状態でご使用ください。
■設定方法
ボードIDの設定は、ボード上のロータリスイッチで設定します。SW1の矢印をマイナスドライ
バーなどでまわして設定してください。
2.3
ボード
ID
の設定
(SW1)
SW1
BOARD ID
COM-1PDH-LPE
SW1
BOARD ID
●ボード ID 設定用スイッチ
(SW1)
0
D
E
F
8
●インターフェイス
 コネクタ(CN1)
RxD TxD
SG RxD TxD
-
+
-
+
●データ伝送モード、ターミネータ設定用スイッチ
(SW2)
SW2
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM
MODE
BOA
RD ID
(ボード ID = 0
出荷時設定:
SW1
0
1
2
3
4
5
6
7
9
A
B
C
D
E
F
8
第2章 セットアップ
12
COM-1PDH-LPE
◆データ伝送モードの設定
半二重、全二重の切り替えや全二重時のRTS/CTSの切り替えは、データ伝送モード用設定スイッ
チで設定できます。データ伝送モードは、このボードと接続する相手機器に合わせて設定してく
ださい。
データ伝送モードの設定は、ビット3 - 5で設定します。ただし、ビット6は常にOFFで使用して
ください。
■設定方法
2.1
データ伝送モードの設定
LED表示
2.2 LED
表示
動作
内容
RxD()
点滅
RS-422A/485
の受信時
消灯
RS-422A/485
の非受信時
TxD()
点滅
RS-422A/485
の送信時
消灯
RS-422A/485
の非送信時
データ伝送
モード
設定方法
半二重
[Half] RTS, CTSを自己ループさせる
データラインはTxD
だけとな
り、本ボードの
RTS信号に
より、送信/受信モードを
切り替えることができます。
全二重
[Full]
RTS
CTS
本ボードのRTS信号をアクテ
ィブにすることで、CTS信号
がアクティブになります。
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM
MODE
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM MODE
第2章 セットアップ
COM-1PDH-LPE
13
◆ターミネータ(終端抵)の設定
ターミネータの挿入は、ターミネータ設定用スイッチで設定できます。ターミネータは相手機器
に合わせて設定してください。本ボードではターミネータ用に100Ωの抵抗を内蔵しています。
■設定方法
ターミネータを100Ω以外に設定したい場合は、ターミネータ設定用のスイッチをOFFに設定
し、外部でターミネータを挿入してください。半二重、全二重の設定をしたときのターミネータ
挿入例を示します。
2.3
ターミネータの設
・半二重
2.4
パーティライン接続した状態
ターミネータを
挿入しない
SW2
[Term OFF]
出荷時設定
2.4Bまたは
C(回路の両端以外)
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM MODE
RxD
TxD
[Aまたは
D]
ターミネータを
挿入しない
ターミネータを
挿入する
ターミネータ
(ビット9)
ターミネータ
(ビット9)
(A) (D)(C)(B)
[BまたはC]
ターミネータを
挿入しない
SW2 SW2
SW2
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM
MODE
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM
MODE
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM
MODE
RxDTxD
RxDTxD
RxDTxD
第2章 セットアップ
14
COM-1PDH-LPE
・全二重
2.5 RTS, CTS
を自己ループさせた状態
下図では、データ伝送モード設定用スイッチとターミネータ設定用スイッチの周辺回路を示しま
す。
2.6
設定用スイッチの周辺回路
RxD
TxD
ターミネータ(ビット9) ターミネータ(ビット7)
ターミネータ(ビット7) ターミネータ(ビット9)
TxD
RxD
ターミネータを
挿入しない
ターミネータを
挿入する
SW2 SW2
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM MODE
1
2
3
4
5
6
O
N
TERM MODE
RxD
TxD
RxD
TxD
TxD+
TxD-
RxD+
RxD-
RTS
DCD
DTR
DSR
RI
CTS
SIN
SOUT
162850
相当品
ターミネータ
1/2W 100
2 1
ターミネータ
3 4 5 6
データ伝送モード
第2章 セットアップ
COM-1PDH-LPE
15
◆ボードの実装
(1) ボードを実装する前にシステムをシャットダウンし、コンセントからパソコンの電源ケーブ
ルを抜いてください。
(2) パソコンのカバーを外し、ボードを実装できるようにしてください。
(3) 拡張スロットにボードを実装してください。
(4) ボードのブラケットをパソコンに固定してください。
(5) パソコンのカバーを取り付け、もとの状態にしてください。
本製品の金メッキ端子部(エッジコネクタ)には手を触れないでください。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
触れた場合は、工業用アルコールできれいにふいてください。
パソコンまたは拡張ユニットの電源が入った状態で、ボードを拡張スロットに実装したり、抜
いたりしないでください
誤動作、発熱、故障の原因になります。
必ずパソコン本体の電源を切ってから行ってください。
パソコンまたは拡張ユニットから、実装するすべてのボードに十分な電力が供給できることを
確認してください。
十分な電力が供給できない場合は、誤動作、発熱、故障の原因になります。
注意
/