先が細くやわらかい棒(つまよう
じなど)を凹部に差し込みはずす。
(金串などは使わない。)
くちパッキンのはずしかた・つけかた
つけるときは、つける場所と取付
方向を間違えないように、奥まで
きっちりはめ込む。
ふたパッキンのはずしかた・つけかた
はずしかた
溝に確実にはめ込む。
つけかた
7 8
こんなとき ご確認いただくこと 直しかた
飲み物がもれる。 パッキンがついていますか。 確実にセットする。
→P.7
キャップユニットが確実にセット
されていますか。
キャップユニットが損傷していま
せんか。
損傷しているときは、お買い求めの
上、交換してください。
→裏表紙
飲み物を入れすぎていませんか。 入れすぎないようにする。→P.4
ふたが確実にしまっていますか。 確実にしめる。→P.5
食器洗浄機や食器乾燥器などを使ったり、煮沸していませんか。
→P.6
落としたり、強い衝撃を与えていませんか。
→P.2
保冷が
効いていない。
落としたり、強い衝撃を与えていませんか。
→P.2
冷たい飲み物を入れていますか。 冷たい飲み物を入れる。
→P.4
飲み物の量が少なくありませんか。少ないと、充分な保冷効果が得られ
ない場合があります。
周囲の温度が高い場合など、使用環境の厳しい状況では、充分な保冷効
果が得られない場合があります。
ふたがあかない。
安全ロックを「ロック」にしていま
せんか。
安全ロックを「解除」にする。
→P.5
本体内側やキャッ
プユニットから異
臭がする。
汚れが付着していたり、飲み物を
長時間入れたままにしていませ
んか。
お手入れをして、充分に乾燥させる。
→P.6・7
キャップユニット
に水滴がつく。
製品の構造上、湿度が高いときに水滴がつく場合があります。
本体を振ると「カシャ
カシャ」と音がする。
保冷効力を高めるために、本体内部に入れているアルミ箔の一部がこす
れて出る音で性能に影響はなく、異常ではありません。
「サビのような赤い斑点」や「ザラザラしたもの」が
本体内側に付着したときは・・・
「サビのような赤い斑点」や「ザラザラしたもの」は、水の中に含まれているミネラ
ル成分(カルシウム・マグネシウム・鉄分など)です。
汚れが目立ってきたら、以下の手順でお手入れしてください。
①クエン酸(約10g)をぬるま湯でうすめて本体に入れる。
②2 ~ 3時間後にやわらかいブラシできれいに洗い、水で充分にすすぐ。
③充分に乾燥させる。
※クエン酸は、お近くのスーパーや薬局でお買い求めください。
※市販のポットおよびボトル洗浄剤は使わない。パッキンなどが傷むおそれ。
凹部 くちパッキン
外す
くちパッキン
溝
②
①
ふたパッキン