Barco DP12 HDMI20 DUAL HDBt Quad 3G ユーザーガイド

カテゴリー
データプロジェクター
タイプ
ユーザーガイド
ENABLING BRIGHT OUTCOMES
ユーザー ガイド
HDX 4K
Barco NV
Beneluxpark 21, 8500 Kortrijk, Belgium
www.barco.com/en/support
www.barco.com
Registered office: Barco NV
President Kennedypark 35, 8500 Kortrijk, Belgium
www.barco.com/en/support
www.barco.com
製品バージョン
ソフトウェア バージョン: 1.9.x
Copyright ©
All rights reserved.文書のいかなる部分もコピー、複製、翻訳が禁止されています。Barco から事前の書面
による通知がある場合を除いて、他の方法で、記録、転送、検索システムへの保存も認められていません。
変更点
Barco は、このマニュアルを「現状のまま」で提供し、暗黙的保証または特定の目的に対する商業性および
適合性を含むがそれに限定されない、明示的または暗黙的に、いかなる保証も適用されません。Barco は、
す。
この出版物には、技術的な誤りや誤植が含まれている可能性があります。この出版物への変更は定期的に行
われます。このようは変更は新版に組み込まれます。
Barco ニュは、Barco ウェ www.barco.com Barco ウェ
https://www.barco.com/en/signin からダウンロードできます。
商標
本書に記載されているブランド名と製品名は、各所有者の商標、登録商標、または著作権ある場合があり
ます。これらのブランド名および製品名は、いずれも説明上、または例として挙げたものであり、その製品
やメーカーを宣伝するものではありません。
製品セキュリティ問題対応
グローバルな技術リーダーである Barco は、Barco の知的財産権保護しながら、お客様に安全なソリュー
ショサーす。キュティと、キュ
ティす。キュティり、Barco
キュリティの問は、https://www.barco.com/psirt に記
らせくだい。Barco は、当社顧客を保するめに、Barco 品の分析行い、修正ログムや
和策を出すまで、セキュリティ上の脆弱性を公開したり確認したりいたしません。
特許保護
www.barco.com/about-barco/legal/patents を参照してください
保証と補償
Barco は、法て、
す。受領時に、購入者は、輸送中に発生した損傷、ならびに材料および製造上の欠陥に関して直ちに出荷さ
れたすべての製品を点検しなればなりません。Barco に対しては、いかなる苦情も書面直ちに通知しな
ければなりません。
保証期間は、リスクの転送日に開始しますが、特別なシステムおよびソフトウェアの場合、リスクの転送か
30日以内の使用開始日に開始します。正当な不平の通知があった場合、Barco は、適切な期間内に自らの
裁量により故障を修理するか、交換することができます。この措置が不可能である、またうまくいかない
ことが判明した場合、購入者は、購入価格の値引きまたは契約の解除を要求することができます。他のすべ
ての請求、特に直接的または間接的な損害賠償に関連するもの、および Barco が提供するソフトウェアおよ
び他のサービスは、システムまたは独立したサービスの構要素であり、これらの操作に起因する損害は、
書面で保証された特性の不在、または Barco の意図または重大な過失またはその一部に損害が起因すること
が証明されなければ無効とみなされます。
購入者または第三者が Barco から納品された商品の改造または修理を行った場合、または商品が誤って取り
扱われた場合、特にシステムが誤って操作された場合、またはリスク転送後に商品が契約合意されていな
い影響を受ける可能性がある場合、購入者のすべての保証請求は無効になります。保証範囲に含まれていな
いものは、購入者が提供するプログラムや特殊な電子回路に起因するシステム障害、例えばインタフェース
です。通常の損耗や通常のメンテナンスも Barco の保証の対象ではありません。
このマニュアルで規定されている環境条件およびサービス・保守規則は、お客様が遵守しなければなりませ
ん。
アメリカ連邦通信委員会(FCC宣言)
この装置は、FCC 規則の第 15 章に準じてテストが行われ、デジタル デバイスのクラス A の制限に準拠する
ことが確認されています。これらの制限は、機器が商業的環境で使用される際の妨害からの適切な保護を目
た。ギー成、し、め、
ニュアルにしたがってり付け、使用が行われない場合、無線通信に有害な干渉を引き起こす場合がありま
す。機器を住宅地で使用すると、有害な干渉を引き起こすおそれがあり、この場合ユーザーは、干渉を補正
する責任を自身で有することになります。
コンプライアンスに責任を持つ者によって明示的に承認されていない変更または修正を行うと、装置を操作
するユーザーの権限が無効になる可能性があります
FCC 担当者:
Barco Inc.
3059 Premiere Parkway Suite 400
30097 Duluth GA, United States
電話: +1 678 475 8000
EMC に関する通知
EN55032/CISPR32 クラス A MME (マルチメディア装置)
警告: 本装は、CISPR 32 A ていす。いて、は、
る恐れがあります。
GB/T 9254 クラスs A ITE (情報技術装置)
警告: は、クラス A の製品です。国環境は、本製品は無干渉を引き起す場合がり、ユーザー
は適切な手段を講じる必要があります。
BSMI 台湾クラス A ステートメント:
警告使用者: 此為甲類資訊技術設備,於居住環境中使 可能會造成射頻擾動,在此情況下,使用者會被
求採取某些適當的對策。
1 安全..............................................................................................................................................................................................................................9
1.1 全体的な考慮事項.............................................................................................................................................................................10
1.2 安全上の重要な注意........................................................................................................................................................................ 11
1.3 高輝度の注意事項: 危険距離 (HD) ..........................................................................................................................................14
1.4 全密閉型投影システムの HD .....................................................................................................................................................16
1.5 レンズ投影比率 (TR) 機能における HD...............................................................................................................................16
1.6 HDX フライト ケースに関する重要な警告........................................................................................................................17
2 設置準備.................................................................................................................................................................................................................19
2.1 設置要件.................................................................................................................................................................................................20
2.2 プロジェクターの開梱...................................................................................................................................................................21
2.3 初期検査.................................................................................................................................................................................................22
2.4 HDX フライト ケース.....................................................................................................................................................................22
2.5 プロジェクターの構成...................................................................................................................................................................23
2.6 プロジェクターの吸気口と排気口..........................................................................................................................................27
2.7 Projector Toolset の無料ダウンロード .................................................................................................................................27
3 パルスリモコン装置........................................................................................................................................................................................29
3.1 リモコン、バッテリー設置.........................................................................................................................................................30
3.2 リモコン、プロトコルのセットアップ................................................................................................................................31
3.3 リモコン、オン/オフ ボタン ......................................................................................................................................................32
3.4 機能概要.................................................................................................................................................................................................33
3.5 「ボタン押しインジケーター」の機能................................................................................................................................33
3.6 RGB フィルターボタンの機能..................................................................................................................................................34
3.7 RCU へのアドレスの表示とプログラミング....................................................................................................................34
3.8 RCU XLR コネクターの使用 ...............................................................................................................................................34
3.9 RCU のミニジャックコネクターの使用..............................................................................................................................35
3.10 RCU 用シリコーン保護スリーブ (オプション) ...............................................................................................................35
4 物理的設置............................................................................................................................................................................................................37
4.1 プロジェクターの電力網への接続..........................................................................................................................................38
4.2 テーブルに設置したプロジェクターの調整......................................................................................................................39
4.3 底部キャリー ハンドルの取り付け ........................................................................................................................................39
4.4 上部キャリー ハンドルの取り付け ........................................................................................................................................41
4.5 装具クランプを使用したプロジェクターの吊り下げ..................................................................................................42
4.6 天井に取り付けたプロジェクターの調整...........................................................................................................................45
5 レンズおよびレンズの選択.........................................................................................................................................................................47
5.1 使用可能なレンズ.............................................................................................................................................................................48
5.2 レンズの選択.......................................................................................................................................................................................49
5.3 レンズの取り付け.............................................................................................................................................................................49
R5906070JA /14 HDX 4K
5
目次
R5906070JA /14 HDX 4K6
5.4 レンズの取り外し.............................................................................................................................................................................51
5.5 レンズ安全ケーブル........................................................................................................................................................................52
5.6 シャインプルーフ調節...................................................................................................................................................................54
6 入力および通信..................................................................................................................................................................................................61
6.1 イントロダクション........................................................................................................................................................................62
6.2 ローカルキーパッドおよび LSD パネル .............................................................................................................................63
6.3 通信接続.................................................................................................................................................................................................64
6.4 入力ソース接続 - Quad コンボ入力 Mark II.......................................................................................................................66
6.5 入力ソース接続 - Quad コンボ入力 Mk I.............................................................................................................................70
6.6 入力ソース接続 - Quad DP 1.2 入力ボード.......................................................................................................................74
6.7 入力ソース接続 - SFP 入力ボード..........................................................................................................................................76
6.8 入力ボードの取り外し...................................................................................................................................................................79
6.9 入力ボードまたは通信ボードの設置.....................................................................................................................................80
6.10 LED およびボタンの状態説明図..............................................................................................................................................82
7 WiFi & GSM モジュール ..............................................................................................................................................................................85
7.1 FCC の準拠 ..........................................................................................................................................................................................86
7.2 IC の準拠 ...............................................................................................................................................................................................86
7.3 WiFi モジュールの設置 .................................................................................................................................................................87
7.4 GSM モジュールの設置................................................................................................................................................................91
8 紹介...........................................................................................................................................................................................................................95
8.1 プロジェクターの電源投入.........................................................................................................................................................96
8.2 スタンバイへの切り替え..............................................................................................................................................................97
8.3 プロジェクターの電源オフ.........................................................................................................................................................98
8.4 RCU の使用..........................................................................................................................................................................................98
8.5 プロジェクターアドレス........................................................................................................................................................... 100
8.5.1 プロジェクターのコントロール......................................................................................................................... 100
8.6 ダイレクトアクセスを通したクイックセットアップ............................................................................................... 100
8.7 ソフトウェアアップデート...................................................................................................................................................... 102
9 グラフィックユーザーインタフェース (GUI) ............................................................................................................................... 105
9.1 概要........................................................................................................................................................................................................ 106
9.2 ナビゲーション............................................................................................................................................................................... 106
9.3 テストパターン............................................................................................................................................................................... 108
10 GUI ソース .................................................................................................................................................................................................... 109
10.1 単一ソースを表示...........................................................................................................................................................................110
10.2 複数ソースの表示: スティッチングレイアウト ............................................................................................................110
10.3 コネクタの設定................................................................................................................................................................................112
11 GUI イメージ.................................................................................................................................................................................................115
11.1 イメージ レベルを手動で設定 ................................................................................................................................................116
11.2 シャープネスの調整......................................................................................................................................................................117
11.3 ガンマ補正の調整...........................................................................................................................................................................118
11.4 P7 Realcolor ......................................................................................................................................................................................119
11.5 出力解像度の設定.......................................................................................................................................................................... 121
11.6 HDR コンテンツの表示 - 知覚量子化器 (PQ)................................................................................................................ 122
12 GUI 設置 ......................................................................................................................................................................................................... 125
12.1 レンズの構成、光学ズームフォーカス............................................................................................................................. 126
12.2 レンズの設定、中央位置........................................................................................................................................................... 126
12.3 レンズの較正、高コントラスト............................................................................................................................................ 127
12.4 向き........................................................................................................................................................................................................ 128
12.5 ワーピング......................................................................................................................................................................................... 128
R5906070JA /14 HDX 4K 7
12.5.1 ワーピング - オン/オフ ............................................................................................................................................ 129
12.5.2 ワーピング スクリーンサイズ......................................................................................................................... 129
12.5.3 ワーピング - 4 コーナー調整................................................................................................................................ 131
12.5.4 ワーピング - ボー........................................................................................................................................................ 133
12.5.5 ワーピング - ワープ ファイル ............................................................................................................................. 137
12.5.6 ワーピング - マルチプロジェクター設定における遅延制御.............................................................. 139
12.6 ブレンド&マスク.......................................................................................................................................................................... 140
12.6.1 ブレンド&マスク....................................................................................................................................................... 141
12.6.2 ブレンド ファイル ..................................................................................................................................................... 143
12.6.3 基本黒レベル調整....................................................................................................................................................... 144
12.6.4 黒レベル ファイル ..................................................................................................................................................... 146
12.6.5 RGB 調整......................................................................................................................................................................... 147
12.7 ランプ照明......................................................................................................................................................................................... 148
12.8 スケーリング モード ................................................................................................................................................................... 149
12.9 3D 投影................................................................................................................................................................................................ 150
12.9.1 アクティブステレオとパッシブステレオ..................................................................................................... 150
12.9.2 セットアッププロセスの 3D 投影..................................................................................................................... 151
12.9.3 接続の可能性................................................................................................................................................................. 151
12.9.4 必要なディスプレイ設定の選択......................................................................................................................... 152
12.9.5 3D エミッタ設定 ......................................................................................................................................................... 153
13 GUI マクロおよびプロジェクターのプロファイル ............................................................................................................... 155
13.1 現在のプロジェクター設定をプロファイルに保存する.......................................................................................... 156
13.2 作成したプロジェクター プロファイルをプリセットに割り当てる ............................................................... 157
13.3 プロジェクター プロファイルの削除 ................................................................................................................................ 158
14 GUI システム設定 ..................................................................................................................................................................................... 161
14.1 通信、LAN 設定.............................................................................................................................................................................. 162
14.1.1 ネットワーク接続について................................................................................................................................... 162
14.1.2 有線 IP アドレスの設定 .......................................................................................................................................... 163
14.1.3 ワイヤレス IP アドレスの設定 ........................................................................................................................... 164
14.2 IR コントロール ............................................................................................................................................................................. 166
14.2.1 ブロードキャストアドレス................................................................................................................................... 167
14.2.2 プロジェクターアドレス........................................................................................................................................ 167
14.2.3 IR センサー .................................................................................................................................................................... 168
14.3 カスタムプロジェクター名の設定....................................................................................................................................... 169
14.4 DMX....................................................................................................................................................................................................... 170
14.5 前面 XLR 出力電圧コントロール ......................................................................................................................................... 171
14.6 GSM 構成........................................................................................................................................................................................... 172
14.7 テーマ................................................................................................................................................................................................... 173
14.8 測定システムの設定..................................................................................................................................................................... 174
14.9 スタンバイ モードを無効化 .................................................................................................................................................... 175
14.10 レンズ機能......................................................................................................................................................................................... 175
14.11 LCD ディスプレイのバックライトの制御 ...................................................................................................................... 176
14.12 リセット.............................................................................................................................................................................................. 177
14.13 レンズ補正......................................................................................................................................................................................... 179
14.14 Flex 明るさ........................................................................................................................................................................................ 180
14.15 電気的収束......................................................................................................................................................................................... 181
14.16 詳細設定.............................................................................................................................................................................................. 182
14.16.1 詳細設定 - .................................................................................................................................................................. 183
14.16.2 詳細設定 - 統計............................................................................................................................................................. 184
15 GUI テスト パターン............................................................................................................................................................................... 185
15.1 内部テスト パターン ................................................................................................................................................................... 186
15.2 出力テスト パターン ................................................................................................................................................................... 186
R5906070JA /14 HDX 4K8
16 状態メニュー................................................................................................................................................................................................... 189
16.1 ステータス メニューの概要 .................................................................................................................................................... 190
17 メンテナンス................................................................................................................................................................................................... 191
17.1 レンズの清掃.................................................................................................................................................................................... 192
17.2 プロジェクターの外装の清掃................................................................................................................................................. 192
18 点検作業............................................................................................................................................................................................................. 193
18.1 前面カバーの取り外し................................................................................................................................................................ 194
18.2 前面カバーの取り付け................................................................................................................................................................ 195
18.3 ランプ カバーの取り外し ......................................................................................................................................................... 197
18.4 ランプ カバーの取り付け方法 ............................................................................................................................................... 197
18.5 ランプハウスの取り外し........................................................................................................................................................... 198
18.6 ランプ ハウスの取り付け ......................................................................................................................................................... 199
18.7 高密度集塵フィルタの交換...................................................................................................................................................... 200
18.8 金属製の前面フィルタの取り外しと清掃........................................................................................................................ 201
A 仕様........................................................................................................................................................................................................................ 203
A.1 HDX-4K12 の仕様.......................................................................................................................................................................... 204
A.2 HDX-4K14 の仕様.......................................................................................................................................................................... 205
A.3 HDX-4K20 FLEX の仕様............................................................................................................................................................ 207
A.4 HDX の外形寸法............................................................................................................................................................................. 209
A.5 技術的規則......................................................................................................................................................................................... 209
B 積み重ねHDXプロジェクター.................................................................................................................................................................211
B.1 スタッキング ポイントの取り付け ..................................................................................................................................... 212
B.2 積み重ねHDXプロジェクター................................................................................................................................................ 212
B.3 積み重ねた HDX プロジェクターの調整.......................................................................................................................... 215
C 環境情報.............................................................................................................................................................................................................. 219
C.1 廃棄に関する情報.......................................................................................................................................................................... 220
C.2 トルコのRoHSを順守 ................................................................................................................................................................. 220
C.3 連絡先情報......................................................................................................................................................................................... 221
D ビデオ インターフェイスのビデオ タイミングの概要 ............................................................................................................ 223
D.1 ビデオ タイミングの概要 ......................................................................................................................................................... 224
D.2 ビデオ タイミング SDI 入力の概要..................................................................................................................................... 225
D.3 ビデオ タイミング HDMI 2.0 入力の概要........................................................................................................................ 226
D.4 ビデオ タイミング DisplayPort 1.2 入力の概要 ........................................................................................................... 228
D.5 ビデオ タイミング HDBaseT 入力の概要 ....................................................................................................................... 230
E DMX チャート ................................................................................................................................................................................................. 233
E.1 DMX チャート入力ボードの位置合わせ .......................................................................................................................... 234
E.2 DMX チャート、基本 .................................................................................................................................................................. 234
E.3 DMX チャート、拡張 .................................................................................................................................................................. 235
用語集.................................................................................................................................................................................................................... 239
索引......................................................................................................................................................................................................................... 241
9
この章について
この章の内容は注意深くお読みください。HDX プロジェクターを設置および使用するときにけがを防止する
ための重要な情報が記載されています。また、HDX プロジェクターの損傷を防ぐための注意事項についても
記載されています。HDX を設置する前に、この章に記載されているすべての安全ガイド、安全上の注意、お
し、従っい。も、
「警告」や「注意」の記述があります。これらの「警告」や「注意」の記載に内容についても同様に従って
ください。
このドキュメントで使用される「HDX」という用語の明確化
このドキュメントで「HDX」という用語を使用している場合、その内容が次の Barco 製品に適用されること
を意味しています。
HDX 4K
HDX 4K12
HDX 4K14
HDX 4K20 FLEX
Barco は、法的に規定された保証条件の一部として、いかなる問題もなく製造されていることを
保証します。この章に記載されている仕様に従って使用していただくことが、プロジェクターが
正常に動作する上で不可欠です。仕様に従わずに使用すると、保証の対象外となることがありま
す。
R5906070JA /14 HDX 4K
安全 1
R5906070JA /14 HDX 4K10
1.1 全体的な考慮事項
警告: このマニュアルに記載されているすべての安全ガイド、安全上の注意、警告および注意事項
を十分に理解し、それらの内容に従ってください。
警告: 荷が吊り上げられている場合、または高い棚の上に置かれている場合は頭上に注意してくだ
さい。
警告: けがを防ぐため、ヘルメットを着用してください。
警告: 重量物を取り扱う際には注意してください。
警告: 重量物を取り扱う際には、指をけがしないように注意してください。
注意: 取り扱いが不適切な場合、高圧ランプが破裂する可能性があります。
全体的な安全上の注意
この機器を使用する前にこのマニュアルをよく読み、また今後参照できるように保管しておいてくださ
い。
設置および初期調整は、当社認定の Barco サービスマンまたは Barco サービス業者に依頼してくださ
い。
プロジェクターに記載されている警告やマニュアルに記載されている注意は、必ず守ってください。
この機器の操作や使用に関する指示には、正確に従ってください。
また、使用する地域の設置規則にも従う必要があります。
安全上の注意
本装置は、業務用電子機器を含む情報技術装置の安全規格であるIEC60950-1EN60950-1UL60950-1、お
よび CAN/CSA C22.2 No.60950-1 が定める国際安全規格の要件に準拠して作成されています。これらの安全
規格では、感電、エネルギー ハザード、および帯電部への接触などの危険からユーザーやオペレーターを保
護するために、安全に対して十分な注意が必要なコンポーネント、物質、および絶縁体の使用について、重
要な要件を課しています。全規格では、内部および外部の温度の上限、放射レベル、機的安定度および
度、造、す。ミュ
レートしたテストにより、装置の通常動作に障害が発生した場合でもユーザーに対して装置が安全であるこ
とが確認されています。
ユーザー定義
このマニュアルでは、サービスマンとは適切な技術的訓練を受け、作業をする際に遭遇する可能性のある危
(高圧電流、電子回路、高輝度プロジェクターを含むがそれに限定しない) を認識するに十分な知識と経
を持ち、当人および他者に対してこのようなリスクを最小限に抑えることのできる人物を指します。また、
ユーザーおよびオペレーターとは、プロフェッショナル投影システムの操作を行うことを許可された、サー
ビスマン以外の人物を指します。
HDXは、ランプおよび関連回路による高電圧、高強度の光ビーム、紫外線照射および高温環境などの作業を
する際に遭遇する可能性のある危険について十分な知識と経験を持つサービスマンのみによって使用される
ことを想定しています。これらの危険に関する知識を持つ有資格のサービスマンだけが、品筐体内の保守
点検作業を行うことができます。
安全
R5906070JA /14 HDX 4K 11
1.2 安全上の重要な注意
感電のリスクを防ぐために
本製品は、単相 AC 電源で動作させてください。
本装置は、付属の 3 導体 AC 電源ケーブルを使用して接地 (アース) してください。付属の電源コードが
適切なタイプでない場合は、販売元にお問い合わせください。
プラグをコンセントに差し込めない場合は、電気工事技師に連絡し、古いコンセントを新しいものに交
換してください。接地型プラグを使用することは非常に重要です。
電源コードの上には何ものせないでください。本製品のコードを人に踏まれないように配置してくださ
い。コードを取り外す場合は、プラグの部分を持って引き抜いてください。コード自体を持って引き抜
くことは避けてください。
本装置に付属の電源コードのみを使用してください。他の電源コードは、外観上類似している場合で
も、工場における安全性テストが実施されていないため、本装置への電源供給には使用できません。交
換用の電源コードについては、販売元にお問い合わせください。
破損したコードを使用して、プロジェクターを操作しないでください。コードを交換します。
プロジェクターが落下あるいは損傷した場合は、当社認定のサービス技術員による点検を受け動作に問
題がないことが確認されるまで、プロジェクターを動作させないでください。
コードを、つまずいたり、ひっぱったり、あるいは熱いものに触れるようなことがない場所に配置して
ください。
延長コードが必要な場合、少なくともこのプロジェクターのものと同等の定格電流のコードを使用して
ください。このプロジェクターより少ないアンペア数に対応しているコードを使用するとオーバーヒー
トすることがあります。
危険電圧箇所に接触したり、火災や感電の恐れのあるパーツの短絡を生じる可能性があるため、一切の
物体を、本製品のキャビネット スロットへ押し込まないでください。
プロジェクターを雨や水分にさらさないでください。
このプロジェクターに水などの液体がかぶることのないように注意してください。
このプロジェクターにいかなる液体も絶対にこぼさないでください。
液体をこぼしたり、硬い物体をキャビネットに落とした場合には、プラグを外して、当社認定のサービ
ス担当員が点検してから操作を再開してください。
このプロジェクターは分解しないでください。保守や修理作業が必要な場合には、トレーニングを受け
た認定のサービス担当員が常に作業を行うようにしてください。
メーカーが推奨していないアクセサリや部品は使用しないでください。
- 雷が発生している場合、または長期間留守にするなどで使用しない場合、本ビデオ製品を保護するた
めに、コンセントからプラグを抜いてください。これにより、雷と AC 電源ライン サージによる損傷を
防ぐことができます。
けがを防ぐために
ランプやランプ ハウスを交換する前に電気的に絶縁します。注意: ランプ(ハウス)が熱くなっているの
で注意してください。
注意: 取り扱いが不適切な場合、高圧ランプが破裂する可能性があります。修理点検は、当社認定のサー
ビス担当員にお問い合わせください。
けがや身体への影響を防ぐため、ランプ筐体の挿入、電源コンセントへの接続、またはプロジェクター
の調整を行う前に、このマニュアルとシステム上のすべてのラベルをお読みください。
けがを防ぐため、プロジェクターの重量に注意してください。プロジェクターの運搬には、最低でも 2
が必要です。
けがを防ぐために、レンズおよび他のすべてのカバーが正しく取り付けられていることを確認してくだ
さい。設置手順を参照してください。
警告: 高輝度の光ビームが放出されます。決して、レンズをのぞき込まないでください。高輝度のために
眼を負傷することがあります。
警告: 超高輝度ランプ: このプロジェクターは、超高輝度ランプを使用しています。決して、レンズをの
ぞき込んだり、ランプを直視しないでください。投影距離が 6 m 未満の場合、投影される画像から少な
くとも 4 m 離れてください。投影される画像の近距離に反射面(ガラスや金属など)を置かないでくだ
さい。プロジェクターを操作する際には、適切な防護メガネを着用することを強く推奨します。
プロジェクターのカバーを取り外す前に、プロジェクターの電源を切り、電源コンセントから外してく
ださい。
内部の部品にアクセスする場合など、プロジェクターのスイッチをオフにする必要がある場合、必ず電
源コードをコンセントから取り外してください。
安全
R5906070JA /14 HDX 4K12
プロジェクター側の電源入力は、切断デバイスと考えられています。内部の部品にアクセスする場合な
ど、プロジェクターのスイッチをオフにする必要がある場合、必ずプロジェクター側の電源コードを取
り外してください。プロジェクター側の電源入力部に手が届かない場合 (吊り下げ構成の場合など) は、
プロジェクターに電力を供給するソケット コンセントを近くに設置して手が届きやすくなるようにする
か、または、容易に手が届く位置に断路器を配置するように配線します。
ハンギング構成 (トラス) では 2個を超える HDX プロジェクターを重ねないでください。また、ベース
タンド構成 (テーブル設置式) では 3 個を超える HDX プロジェクターを重ねないでください。
ハンギング構成でプロジェクターを使用している場合、必ず 本の安全なケーブルで取り付けてくださ
い。これらのケーブルの正しい使用方法については、設置マニュアルを参照してください。
本装置を不安定なカート、スタンドまたはテーブルの上に置かないでください。装置が落下し、重大な
破損の原因となるほか、ユーザーが負傷する可能性があります。
レンズまたはシールドなしでの使用は危険です。シールド、レンズ、または紫外線スクリーンに、明ら
かに機能を損なうレベルの損傷がある場合は、それらを交換する必要があります。たとえば、割れ目や
深い傷などがある場合は、交換が必要です。
警告: 紫外線放射からの保護: 光ビームを直接見ないようにしてください。本製品のランプからは強い光
と熱が発せられます。ランプの光には紫外線が含まれています。ランプの稼働時は紫外線が放射される
ため、眼または皮膚に悪影響を及ぼすおそれがあります。必要以上に眼や皮膚をランプの光にさらさな
いでください。ユーザー自身および関係するスタッフの保護のために、紫外線放射による危険性とその
防護方法を周知してください。布目が詰まった上衣や手袋を着用することで、皮膚を保護できます。紫
外線保護用に作成された防護メガネを着用することで、眼を紫外線から保護できます。ランプからは、
紫外線のほかに強い可視光も発せられるため、防護メガネを選択する際にはその点も考慮する必要があ
ります。
紫外線への曝露: 一部の薬物は、紫外線に対する人体の感受性を高めることが知られています。ACGIH
(米国産業衛生専門家会議) では、労働者が 1 -8 時間に浴びる紫外線量を、1 平方センチメートルあた
りの有効紫外線量で 0.1 マイクロワット未満とするよう勧告しています。スタッフの累積放射レベルが
これらの政府のガイドラインを超えていないことを確認するため、作業環境の評価を実施することをお
勧めします。この紫外線放射への暴露は、保守作業要員に 1 日に 1 時間のみ許可されています。
冷却液回路。 本プロジェクターには、青色の不凍性希釈 (エタンジオール 1/3、脱塩水 2/3) で充填された
冷却液回路が含まれています。
冷却液回路で液漏れが発生した場合は、本装置の電源をオフにしてサービス担当者に連絡してくださ
い。
この液体は家庭用のものではありません。子どもの手が届かないように注意してください。飲み込むと
人体に有害です。妊婦が触れないようにしてください。眼、皮膚、および衣服に触れないようにしてく
ださい。有毒ガスを吸入しないようにしてください。
プロジェクターを人の上に取り付ける場合、必ずレンズ安全ケーブルを取り付けてください。
製品が正常に動作しない場合は、装置の電源を切り、以下のサポート用ウェブサイトにて問題を記入
し、Barcoまでお問い合わせください:www.barco.com/en/support
火災の危険を避けるために
プロジェクターの近くに可燃性物質を置かないでください。
Barco 大型スクリーン投影製品は、最も厳格な規制に適合するように設計および製造されています。通常
動作時に、本プロジェクターは本体外面と通気ダクトから排熱します。これらはいずれも通常の状態で
あり、安全です。本プロジェクターのすぐ近くに可燃性物質が置かれていると、その物質が自然発火し
て火災を引き起こす可能性があります。このため、プロジェクターのすべての外面の周囲には必ず「立
ち入り禁止区域」を設け、この区域内にはいかなる可燃性物質も置かないようにしてください。すべて
DLP プロジェクターについて、この立ち入り禁止区域は 40 cm (16 インチ) 以上とする必要がありま
す。レンズ側の立ち入り禁止区域は、最小でも 5 m とる必要があります。プロジェクターの動作時に
は、プロジェクターやレンズにいかなる素材の覆いもかぶせないようにしてください。このプロジェク
ターが設置されている付近に可燃性物質を絶対に近づけないでください。このプロジェクターは、換気
の良い場所に、発火物や直射日光を避けて設置してください。プロジェクターを雨や水分にさらさない
でください。火災が発生したら、砂、二酸化炭素 (CO
2
)、または粉末の消火器を使用してください。漏電
による火災には水を使用してはいけません。プロジェクターの保守点検はかならず当社認定のサービス
担当員に依頼してください。必ず正規の Barco の交換部品を使用してください。プロジェクターの安全
性が損なわれる恐れがありますので、当社指定の交換部品を必ず使用してください。
この機器にあるスロットと開口部は通気のために設けられています。プロジェクターを安定して動作さ
せ、オーバーヒートを防ぐために、これらのスロットと開口部は塞いだり覆ったりしないでください。
開口部が塞がれないように、プロジェクターを壁の近くや、ベッド、ソファ、じゅうたんなどの柔らか
い素材の表面上に置かないでください。ラジエータや温風の吹出口の近くや上には、決してこのプロ
ジェクターを配置しないでください。適切な通気が確保されない限り、本プロジェクターを他の装置内
に組み込んだり、他の筐体内に配置したりしないでください。
安全
R5906070JA /14 HDX 4K 13
熱がこもるのを防ぐため、投影を行う場合は通気のよい部屋や冷房している部屋で使用する必要があり
ます。
このプロジェクターは、完全に冷却してから格納してください。その際、コードはプロジェクターから
取り外してください。
排気の通り道やランプ ハウスの上に、熱に敏感なものを置かないようにしてください。
プロジェクターの損傷を防ぐために
このプロジェクターは、特定の種類のランプ (ハウス) を使用するように設計されています。適切なラン
プの種類については、設置方法を参照してください。
プロジェクターのエア フィルターを定期的に清掃または交換する必要があります(少なくても1ヶ月に1
は清掃します)。清掃を行わないと、プロジェクター内部の空気の流れが滞り、過熱が生じます。過熱に
より、動作中にプロジェクターがシャットダウンしてしまう場合もあります。
プロジェクターは、空気取込口への自由な空気の流れを確保し、冷却システムから排気される熱気が滞
りなく排出されるように取り付けてください。
適切な空気の流れを確保するために、またプロジェクターが EMC 要件に適合するために、プロジェク
ターはすべてのカバーを設置した状態で使用してください。
キャビネットにあるスロットと開口部は通気のために設けられています。プロジェクターを安定して動
作させ、オーバーヒートを防ぐために、これらのスロットと開口部は塞いだり覆ったりしないでくださ
い。開口部が塞がれないように、本製品をベッド、ソファ、じゅうたんなどの柔らかい素材の表面上に
置かないでください。ラジエータや温風の吹出口の近くや上には、決して本製品を配置しないでくださ
い。適切な通気が確保されない限り、本製品を他の装置内に組み込んだり、他の筐体内に配置したりし
ないでください。
プロジェクター上、または内部に何も漏れがないことを確認してください。これが見つかった場合、ス
イッチをオフにして、メインの電源を直ちに切断してください。資格を持ったスタッフが確認するま
で、プロジェクターは使用しないようにしてください。
プロジェクターの冷却ファンや、プロジェクター周囲の空気の自由な流れを妨げないようにしてくださ
い。束ねていない紙やその他の物体を、プロジェクター各面の 10 cm (4 インチ) 以内に近づけないでく
ださい。
本装置を水の近くで使用しないでください。
レーザー光の特別な注意:DLP プロジェクターを高出力のレーザー機器と同じ部屋で使用する場合には、
特別な注意が必要です。レンズにレーザー光が直接または間接的に当たると、Digital MicroMirror
Devices
TM
に重大な損傷をまねく場合があります。この場合、保証が適用されなくなります。
直射日光の下に絶対にプロジェクターを置かないでください。レンズに直射日光が直接当たると、Digital
MicroMirror Devices
TM
に重大な損傷をまねく場合があります。この場合、保証が適用されなくなりま
す。
梱包用のダンボールと梱包材は保管しておいてください。将来、この装置を梱包して発送する必要性が
生じた場合に使用できます。発送する場合は、本装置の保護のため工場出荷時と同様に梱包してくださ
い。
クリーニングの際には電源コンセントから本製品のコードを抜いてください。液体クリーナーや洗剤や
エアゾール クリーナーは使用しないでください。クリーニングの際には、湿らせた布を使用してくださ
い。シンナー、ベンジンなど強力な液体や研磨剤は、キャビネットを損傷するため使用しないでくださ
い。がんこな汚れは、中性洗剤で軽く湿らせた布を使用することで取り除くことができます。
最高の光学パフォーマンスと解像度を確保するため、投影レンズには特別に反射防止コーティングが施
されています。このため、レンズには触れないようにしてください。レンズのほこりを取り除く場合に
は、柔らかい乾燥した布を使用してください。湿らせた布、溶剤、シンナーは使用しないでください。
定格の最大環境温度は次のとおりです: t
a
= 40 °C (104 °F)
ランプ ハウスが損傷した場合や熱で変形した場合には、ランプを交換してください。
修理点検が必要な場合
設置した製品のカバーを開けて、ご自分で修理点検しようとしないでください。カバーをあけると、感
電などの危険があります。
修理点検はすべて、当社認定のサービス担当員に依頼してください。
このマニュアルで説明していない内部設定やその他のコントロール設定を出荷時の設定から変更する
と、プロジェクターの深刻な破損を引き起こす可能性があり、また保証も行われなくなる恐れがありま
すので、ご注意ください。
次のような場合には、本製品の電源プラグをコンセントから抜き、当社認定のサービス技術員に修理点
検を依頼してください。
- 電源コードやプラグが破損したり擦り切れている場合。
- 本装置に液体をこぼした場合。
安全
R5906070JA /14 HDX 4K14
- 本製品が雨や水に濡れた場合。
- 本製品を指示にしたがって操作しても正しく動作しない場合。操作についての説明がないコントロー
ルは、調節しないでください。誤った調節をすると破損する恐れがあり、当社認定の技術員による大
規模な修理や再調整が必要となることがあります。
- 本製品を落としたり、キャビネットが破損した場合。
- 本製品のパフォーマンスに大きな変化があり、修理点検が必要であると表示された場合。
部品交換:部品交換が必要な場合、保守技術者がオリジナルの Barco の部品、またはそれと同等の性質を
持つ当社認定の部品を使用しているか確認してください。認定外の部品を使用すると、パフォーマンス
や信頼性が低下し、また火災や感電などの危険が生じる場合があります。認定外の部品を使用した場
合、保証が無効となることがあります。
安全確認:このプロジェクターの修理点検が終了したら、この装置が正常に動作するかどうか、サービス
担当者に安全確認を依頼してください。
破裂の危険性に関する注意:次の点に注意してください。
注意: キセノン コンパクト アーク ランプは、非常に高圧になっています。ランプが点灯している
場合、メーカーの指示に厳密に従って操作しなと、電球の通常の動作温度により圧力が高まり、
電球が爆発する恐れがあります。通常の室内温度では電球は安定していますが、落としたり、取
り扱いを誤ると、破裂する恐れがあります。キセノン ランプを含むランプ ハウスを分解する必要
がある場合や、保護用のコンテナや布をキセノン ランプから取り外す場合には、かならず当社認
定の防護服を着用してください。
バッテリーの爆発を防ぐために
電池が正しく取り付けられていないと、発火するおそれがあります。
交換には、メーカーが推奨するものと同一または同等の種類のみを使用してください。
使用済みバッテリーを破棄する場合は。各地方自治体における危険物の廃棄規則を確認の上、適切に処
理してください。
有害化学物質の安全データシート
は、デーシー (SDS) い。SDSは、
[email protected] にリクエストすることで入手できます。
1.3 高輝度の注意事項: 危険距離 (HD)
HD
危険距離 (HD) は、輝度 (表面単位あたりのエネルギー) が角膜または皮膚で最大適用曝露制限未満
になる投影レンズから測定された距離です。人間から光源までの距離が HD 未満である場合は、
光ビームが暴露に安全でないとされます。
HD に基づく制限ゾーン (RZ)
HD は、プジェクターが放出するルーメン数および取り付けらたレンズの種類によって異なります。16
ページ、 レンズ投影比率 (TR) 機能における HDの章を参照してください。
訓練を受けていないエンドユーザー (映画館訪問者、観客など) を保護するために、設置場所は、以下の設
要件に適合しなければならりません。オペレーターは、危険距離内のビームへのアクセスを制御するか、観
客の目が危険距離内にならないようにする高さに製品を設置すること。制限を超える放射レベルはオペレー
ター、フォーマー、 2.0 メー
(SH)、まよう間が許可あら所か1.0 メート (SW) 満の
場所可さん。抑い振が合測で環境は、ば、HDであ
個人が別の個人の肩に乗ことによる暴露の可能性を防ぐために、最低分離高は 3.0 メートル以上高くす
必要があります。
これらの値は最小値で、IEC 62471-5:2015 section 6.6.3.5 で提供されたガイダンスに基づいています。
インストーラーとユーザーはリスクを理解し、ベルとユーザー情報に示された危険距離に基づいて防護手
段を講じる必要があります。取り付け方法、分離高さバリア、検出システム、その他の適用できる規制措置
は、目が危険距離内部で放射に晒されないようにする必要があります。
例えば、1 メーHDジェター
は、「固定されたプロジェクターの取り付け」パラメーターに従って配置する必要があります。その結果、
安全
R5906070JA /14 HDX 4K 15
光がから 2 メートル高いろをないり、HD区域かって伸ことりま
ん。抑い振が合予測環境は、ば、HDであ人がの肩
乗ることによ暴露の可能性を防ぐめに、最低分離高 3.0 メートル以上くする必要がります。十
に大きな分離高は画像プロジェクターを天井にまたは物理的バリアの使用を通して取り付けることで達成で
きます。
RA
TH
PR
RZ
HD
SW
1m
SW
SW
SW
HD
EXIT
SH
RA
PR
TH
RZ
SH
(B) TOP VIEW(A) SIDE VIEW
画像 1-1
A
側面。
B 上面。
RA 立ち入り制限区域 (プロジェクターのブース領
)
PR プロジェクター。
TH シアター。
RZ シアター内の制限ゾーン
SH 分離高:
SW分離幅:
国の既定り、投影レと関連危 (HD) ゾーン内の投れた光のに立入るとは
られています。十分な分離高を作り出したり、バリアを置いたりするなどして、その行為物理的に不可能
になるようにするものとします。最低分離高は、オレーター、パフォーマー、または従業員以外の人間が
上に立つことの許可される表面を考慮に入れます。
画像 1-2 に、一般的な設置方法を示します。これらの最低要件が満たされるかどうかを確認しなければなり
ません。必要に応じて、シアター内の制限ゾーン (RZ) を設定しなければなりません。この場合は、画像 1-2
に示す赤いロープなど、物理的なバリアを使用します。
制限区域のステッカーは、アイコンのみのあるステッカーに置き換えることができます。
PR
RESTRICTED
AREA
RESTRICTED
AREA
画像 1-2
安全
R5906070JA /14 HDX 4K16
1.4 全密閉型投影システムの HD
HD
危険距離 (HD) は、輝度 (表面単位あたりのエネルギー) が角膜または皮膚で最大適用曝露制限未満
になる投影レンズから測定された距離です。人間から光源までの距離が HD 未満である場合は、
光ビームが暴露に安全でないとされます。
HD に基づく制限ゾーン (RZ)
プロジェクターは、拡散コーティングされた投画面にビームを投影する、背面投影の用途にも適していま
す。画像 1-3 に示すように、制限密閉投影領域 (RA) および観察領 (TH) とい 2 つの領域について考慮す
る必要があります。
RA TH
sw
PD
HD
DIFFUSE
sw
RZ
sw
sw
PR
HD
REFLECTION
RESTRICTED
AREA
RESTRICTED
AREA
画像 1-3
RA
立ち入り制限区域 (密閉投影領域)
PR プロジェクター。
TH シアター (観察領域)
RZ
制限ゾーン。
PD 投影距離。
SW分離幅: 最低 1 メートルが必要です。
このタイプのセットアップでは、以下の 3 種類の HD
(イントラビームの曝露について第 14 ページ、 高輝度の注意事項: 危険距離 (HD) で説明されている HD)
を考慮する必要があります。
HD
reflection
: 背面投影画面からの反射光について、常に制限対象としなければならない距離。
HD
diffuse
: 拡散表面の背面投影画面を観察する際に考慮すべき関連距離。
14 ページ、 輝度注意: 険距 (HD) で述べてる通り、HD のいれかよりいビー領域
には制限ゾーンを設けなければなりません。密閉投影領域には 2 つの制限ゾーンを組み合わせるのが適切で
す。1 は、ビー 1 m (SW) た、ビーゾー
す。も 1 は、横方向 1 メートルの場所を考慮した、画面からの背面反射に関する制限ゾー (HD
反射
)
です。
HD
reflection
距離は、決られた HD 離と背面投影画面までの影距離との差の 25% に当たります。使用す
るレンズおよびプロジェクターモデルの HD 距離を決めるには、第 16 ページ、 レンズ投影比率 (TR) 機能に
おける HD 章を参照してください。
HD
reflection
= 25% (HD PD)
観察画面放射光は、10 cm され RG2 露をしてません。面表測定
されたライトが 5000 cd/m² または 15000 ルクス未満の場合、HD
diffuse
は無視できます。
1.5 レンズ投影比率 (TR) 機能における HD
TR (投影比率)
画面までの距離と画面の幅の比率。
安全
R5906070JA /14 HDX 4K 17
HDX シリーズ プロジェクター危険距離
HD [m]
TR
0
1
2
3
4
5
6
7
8
0,5 1,0 1,5 2,0 2,5 3,0 3,5 4,0 4,5 5,0 5,5 6,0 6,5 7,0 7,5 8,0 8,5 9,0 10,0
画像 1-4: レンズ投影比率 (TR) 機能における HD (メートル単位)
1.6 HDX フライト ケースに関する重要な警告
HDX レンタル フライト ケースの積み重ね/輸送に関する重要な警告
HDX レンタル フライト ケースは、最大 2 個の高さまで積み重ねることができます。この高さ以上には
積み重ねないでください。
すべての荷重が 4 個の車輪に均等に分散されるように、フライト ケースを置く場所の表面は平坦でなけ
ればなりません。また、荷重に十分に耐えられる強度を備えていなければなりません。
フライト ケースの積み重ねまたは輸送を行う前に、車輪とその固定ネジに磨耗や破損がないかチェック
してください。
フライト ケースの積み重ねまたは輸送を行う前に、各フライト ケースの 個のロック ハンドルが正常
に機能すること、および確実にロックされていることをチェックしてください。
積み重ねる際は、上部のフライト ケースの車輪が、下部のフライト ケースの受け皿に正しく置かれてい
ることを確認してください。
積み重ねた状態のフライト ケースを動かすことはできません。積み重ねる際は、2 個目のフライト ケー
スを上に置く前に、下側のフライト ケースを最終的な位置に配置する必要があります。
トラックや他の輸送手段の内部では、各フライト ケースがストラップでしっかりと固定されていない限
り、装置を入れた状態のフライト ケースを積み重ねないでください。
車輪が破損している場合は、積み重ねたフライト ケースが崩れないように、フライト ケースをストラッ
プでしっかりと固定する必要があります。
フライト ケースを持ち上げる場合は適切なフォークリフトを使用し、また、けがを防ぐために十分に注
意してください。
安全
R5906070JA /14 HDX 4K18
安全
19
この章について
HDX プロジェクターを設置する前に、本章を読んでください。最小および最大許容周囲温度、湿度条件、設
置されたプロジェクター周囲の必要安全エリア、必要パワー ネットなどの、プロジェクターの設置要件に
する重要な情報が含まれています。
また、画像のサイズ、環境の光のレベル、プロジェクタの配置や使用するスクリーンの種類は、プロジェク
ション システムの最適な使用に重要な要素です。
Barco は、法的に規定された保証条件の一部として、いかなる問題もなく製造されていることを
保証します。この章に記載されている仕様に従って使用していただくことが、プロジェクターが
正常に動作する上で不可欠です。仕様に従わずに使用すると、保証の対象外となることがありま
す。
概要
設置要件
プロジェクターの開梱
初期検査
HDX フライト ケース
プロジェクターの構成
プロジェクターの吸気口と排気口
Projector Toolset の無料ダウンロード
R5906070JA /14 HDX 4K
設置準備 2
R5906070JA /14 HDX 4K20
2.1 設置要件
環境条件
以下の表は、HDX を安全に稼働および保管するための物理的な環境条件について要約したものです。
環境 運転時 非運転時
環境温度 10 °C (50 °F) ~ 40 °C (104 °F) -15°C (5°F) 60°C (140°F)
湿度
0% RH 80% RH (結露なきこ
)
0% RH 90% RH (結露きこと)
高度 -60 m (-197 フィート) 3,000 m
(9,843 フィート)
1
-60 m (-197 フィート) 10,000
m (32,810 フィート)
開梱した後は、プロジェクターを慣らします。直ぐに使用を開始すると、ライト プロセッサー
ニットの起動に失敗する場合があります。
冷却要件
プロジェクターはファンで冷却する仕組みになっており、通気排気を確実に行うことができるように、最小
10cm (4 ) ど、ジェター ヘッす。
ジェクターの通気口で測定される周辺温度が、+40°C (+104°F)を超えることがない場所で使用する必要があ
ります。
清潔な空気環境
プロジェクターは、プロジェクターの通気口に清潔な空気が自由に流れることを保証できる方法で設置する
必要があります。プロジェクターを煙マシンや同様の機材によって汚染空気が排出される環境に設置するに
は、プジェクターこの染を除き、潔なを供するとをくおしま (脂の残物の
い層ジェクター光学系おびイメージン電子表面残り、フォーマンが低下し)。プ
ジェクターから汚染された空気を避けるまたはブロックするデバイスまたは構造が前もって必要です。不可
能な場合は、プロジェクターを清潔な空気のある環境に再設置することを検討してください。
光学系の部分をクリーニングするために特別に設計された製造元が推奨するクリーニングキットのみをお使
い。ジェターは、リーナー使い。
コーティし、す。に、ジェ
ターを長期にわたって染された空気にさらすと、修理不可能な光学的損傷をまねくおそれがあります。こ
の事態が発生すると、内部の光学系ユニットをクリーニングしても、効果がなく、プロジェクターを使用で
きなくなります。このような損傷は、どのような状態であっても製造元の保証は適用されず、保証が破棄さ
れることがあります。この合、修理に関する費用は、機器の所有者が単独で負担するものとします。プロ
ジェクターを好ましくない大気粒子の悪影響から保護するのは、所有者の責任です。製造元は、プロジェク
ターが不注意な方法、過失、マニュアルに従わない使用方法で使用された場合は、修理を拒否する権利を保
有しています。
主電源要件
HDX は、別途接地 (PE) している公称単相電力網で動作します。
電源要件: 110-130V/200-240 V, 15A, 50-60Hz
プロジェクターを電力網に接続するために必要な電源コードが、プロジェクターに付属しています。
プロジェクターの重量
HDX す。ジェター ±50 kg (±111 lb.)
kg (±111 lb.) ほどありす。プジェクターを設する座は、シスの総量の 5 倍の荷重ある
とを確認してください。
設置準備
1: 中華人民共和国 (PRC) の場合、認定標高は製品ラベルに記載されています。
1 / 1