Contec CNT24-2(USB)GY 取扱説明書

  • こんにちは!私はコンテックのCNT24-2(USB)GY 24ビット絶縁型アップダウンカウンタモジュールの説明書を読み込みました。このモジュールの機能、使用方法、トラブルシューティングなど、どんな質問にもお答えします。例えば、複数モジュールの使用方法やデジタルフィルタの設定、カウント一致出力の設定などについてご質問があれば、お気軽にお尋ねください。
  • 複数のCNT24-2(USB)GYモジュールを使用できますか?
    デジタルフィルタの設定範囲は?
    カウント一致出力の信号幅は調整できますか?
    添付メディアには何が含まれていますか?
    サポートされているOSは?
PC-HELPER
USB
対応
24
ビット絶縁型アップダウンカウンタモジュール
CNT24-2(USB)GY
説明書
CNT24-2(USB)GY i
梱包内容をご確認ください
このたびは、本製品をご購入いただきまして、ありがとうございます。
本製品は次の構成となっています。
構成品リストで構成品を確認してください。万一、構成品が足りない場合や破損している場合は、お
買い求めの販売店、または総合インフォメーションにご連絡ください。
登録カードは、新製品情報などをお客様にお知らせする際に必要なカードです。ご記入の上、必ずご
返送くださいますようお願いします
■構成品リスト
□本体
[CNT24-2(USB)GY]
1
USB
ケーブル
(1.8m)
1
□ファーストステップガイド
1
□ゴム足…
4
□メディア
*1 [API-USBP(WDM)]
1
□マグネット…
2
□インターフェイスコネクタプラグ
□登録カード&保証書…
1
FK-MC0,5/9-ST-2,5
2
シリアルナンバーラベル
1
AC
アダプタ
(1.5m)
1
AC
ケーブル
(1.5m)
1
*1 :
添付メディアには、ドライバソフトウェア、説明書
(
本書
)
Question
用紙を納めています。
モジュール本体
メディア
[API-USBP(WDM)]
USBケーブル
ゴム足
インターフェイスコネクタプラグ
マグネット
ファーストステップガイド
ACケーブル
ACアダプタ
登録カード&保証書
シリアルナンバー
ラベル
登録カード
保証書
ii CNT24-2(USB)GY
本書の内容の全部または一部を無断で転載することは、禁止されています
本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります
本書の内容については万全を期しておりますが、万一ご不審な点や記載もれなどお気づきのことが
ありましたら、お買い求めの販売店、または総合インフォメーションへご連絡ください。
MS
Microsoft
Windows
Windows NT
MS-DOS
は、米国
Microsoft Corporation
の各国における登録
商標または商標です。その他、本書中に使用している会社名および製品名は、一般に各社の商標ま
たは登録商標です。
CNT24-2(USB)GY iii
目次
梱包内容をご確認くださ .................................................................................................................... i
目次 ....................................................................................................................................................... iii
1. はじめに 1
1.1. 概要 ................................................................................................................................................ 1
1.1.1. 特長 ......................................................................................................................................................2
1.1.2. サポートソフトウェア .......................................................................................................................4
1.1.3. アクセサリ (別売) ..............................................................................................................................4
1.2.
各種サービス、お問い合わせのご案内 ......................................................................................... 5
1.2.1. 各種サービス.......................................................................................................................................5
1.2.2. お問い合わせ.......................................................................................................................................5
1.3.
安全にご使用いただくために ........................................................................................................ 6
1.3.1. 安全情報の表記 ...................................................................................................................................6
1.3.2. 取り扱い上の注意事項 .......................................................................................................................6
1.3.3. 環境 ......................................................................................................................................................9
1.3.4. 点検 ......................................................................................................................................................9
1.3.5. 保管 ......................................................................................................................................................9
1.3.6. 廃棄 ......................................................................................................................................................9
2. 各部の名称 11
2.1. 各部の名称 .................................................................................................................................... 11
3. セットアップ 13
3.1. 全体接続図 ................................................................................................................................... 13
3.2.
MODULE IDの設定 ........................................................................................................................... 13
3.3.
セットアップの流 ..................................................................................................................... 14
3.4.
ソフトウェアをインストールする ............................................................................................... 14
3.4.1. メニュー画面の説明 .........................................................................................................................14
3.4.2. API-USBP(WDM) 開発環境をインストールする .........................................................................15
3.4.3. ユーティリティをインストールす .............................................................................................16
3.5.
パソコンへ接続す ..................................................................................................................... 16
3.6.
デバイスマネージャでプロパティを設定する ............................................................................ 18
3.7.
外部機器を接続す ..................................................................................................................... 20
3.7.1. 信号配置 ............................................................................................................................................20
3.7.2. 接続方法 ............................................................................................................................................21
3.8.
カウント機能................................................................................................................................ 23
3.8.1. カウンタ動作モード .........................................................................................................................23
iv CNT24-2(USB)GY
3.8.2. カウント値クリア .............................................................................................................................27
3.8.3. デジタルフィルタ .............................................................................................................................29
3.8.4. カウント一致出力 .............................................................................................................................30
3.9.
セルフパワー使用時のACアダプタ等の外部電源接続 ................................................................ 31
3.10.
モジュールの設置方法 ............................................................................................................... 33
3.10.1. 設置方向...........................................................................................................................................33
3.10.2. マグネットの取り付け方法 ...........................................................................................................34
3.10.3. DINレールへの取り付け.................................................................................................................35
3.11.
同一製品を複数台使用する場合 ................................................................................................ 37
3.11.1. Module IDを設定する ......................................................................................................................37
4. アプリケーションの開発 39
4.1. オンラインヘルプを参照する ...................................................................................................... 39
4.2.
関数リファレンスを印刷する ...................................................................................................... 39
4.3.
サンプルプログラ ..................................................................................................................... 40
4.4.
作成したアプリケーションを配布する ....................................................................................... 40
4.4.1. ユーティリティ .................................................................................................................................40
5. お困りのときは 41
5.1. トラブルシューティン ............................................................................................................. 41
5.2.
Q&A .............................................................................................................................................. 42
5.3.
自己診断 ....................................................................................................................................... 44
5.4.
バージョンアップ ........................................................................................................................ 45
5.4.1. ファームウェアのバージョンアップ方法 .....................................................................................45
5.4.2. ドライバのバージョンアップ .........................................................................................................46
5.5.
初期状態に戻す ............................................................................................................................ 47
6. 増設アクセサリを接続する 51
6.1. DEVICE IDを設定する .................................................................................................................. 52
6.2.
モジュールを接続する ................................................................................................................. 53
6.2.1. スタック接続ロック装置 .................................................................................................................53
6.2.2. スタック接続ロック装置のしくみ .................................................................................................53
6.2.3. モジュールの接続 .............................................................................................................................54
6.2.4. モジュールの取り外し .....................................................................................................................54
7. 製品仕様 55
7.1. ハードウェア仕様 ........................................................................................................................ 55
7.2.
ソフトウェア仕様 ........................................................................................................................ 57
CNT24-2(USB)GY v
7.3. 回路ブロック ............................................................................................................................ 58
7.4.
外形寸法 ....................................................................................................................................... 59
7.4.1. 外部入出力回路 .................................................................................................................................60
7.5.
保護回路紹介................................................................................................................................ 61
7.5.1. サージ電圧対策 .................................................................................................................................61
8. 付録 63
8.1. 用語解説 ....................................................................................................................................... 63
vi CNT24-2(USB)GY
1. はじめに
CNT24-2(USB)GY 1
1.
はじめに
1.1. 概要
従来パソコンを使用してシステムを構築する場合、デスクトップパソコンの拡張スロット
PCI
ボード
をインストールして計測・制御を実現していました。しかし、拡張スロットの数に制限され、システ
ムシステム構築が難しくなるケースがあり、また拡張スロットのないノートパソコンに至っては
PCI
ードと同等の計測・制御を実現することは困難でした。このような問題を解決するのが、
USB
モジュ
ールです。
CNT24-2(USB)GY
はコンパクトで手軽に使用できる、
USB
対応の
24
ビット絶縁型アップダウンカウンタ
モジュールです
高速パルス信号のカウントや、エンコーダと組み合わせて位置決め制御にご使用できます。また、外
部信号とモジュールをコントロールする
CPU
は、フォトカプラにより絶縁していますので、外部の電気
的影響をそのままホストコンピュータ与えることはありません。
USB
対応のパソコンで使用可能になり、
PCI
バス拡張スロットのないノートパソコンに最適!
デスクトップパソコンで使用する場合も、本体カバーを開けずに簡単に接続ができます。
USB ポートに接続して、簡単にモジュールをセットアップすることができます。また、Windows での
開発環境とユーティリティが添付されていますので、すぐに使ってみることができます
USB モジュールは Full Speed(12Mbps)での通信に加え、High Speed(480Mbps)の通信に対応し
ております。High Speed とは USB2.0 仕様で追加定義された高速データ通信です。ホストコントロー
ラが USB2.0 High Speed に対応している場合、480Mbps で通信を行いますHigh Speed 通信時に
は、Full Speed 通信時に比べ、モジュールへのアクセスについてレスポンスが向上します。
らくらくセットアップ
簡単ユーティリティ
USB 対応
デスクトップでも
ノート
パソコンでも
1. はじめに
2 CNT24-2(USB)GY
1.1.1. 特長
多種・多様のカウンタモードをサポート
カウント方法として単相入力・
2
相入力・ゲートコントロール付き単
相入力と様々なモードをサポートしています。また
,
ロータリーエンコ
ーダに接続できますので、位置検出・回転数計測が容易にできます。
単相入力
製品等の検査ラインで、良品・不良品を各生産数の管理に使用できます。
2
相入力
移動距離を計測したり、位置を検出できます。カウント入力逓倍定を
2
倍または
4
倍に設定すること
によって、より細かなコントロールを行うことができます。
・ゲートコントロール付き単相入力
外部信号によりパルスカウント時間を制御できますので、回転数を計測するのに便利です。
デジタルフィルタ
入力パルス信号のチャタリングを防止するための、デジタルフィルタを搭載しいしています。サンプ
リング周波数の可変範囲は
0.1 - 1056.1
μ
sec
です。
カウント一致出力
カウント比較値を設定すると
,
カウント値が一致時点で外部に信号を出力します。出力信号幅は
,
0 - 104.5ms
の範囲で設定できます。
外部機器とを絶縁
フォトカプラによりモジュール内部の
CPU
と外部機器とを絶縁していますので、
USB
ポートを通じ外部
の電気的影響をそのままホストコンピュータ与えることはありません。
配線が容易
特別な道具を必要としない、配線が容易なスクリューレス
コネクタプラグを採用しています。
押しながら挿入するだ
1. はじめに
CNT24-2(USB)GY 3
組み込みに便利な設計
35mmDIN
レールに直接取り付けることができるアタッチメント
付で、簡単に脱できます
入力チャネルが簡単に増設可能
別売のモジュールを追加して、入力チャネルを容易に増やすこと
ができます。
スタック接続するユニークな構成を採用していますので簡単、か
つコンパクトにシステムを構成することができます。
CNT24-2(USB)GY + CNT24-2(FIT)GY
×
3
(
最大入力
8
チャネルまで増設
)
アプリケーション開発を容易にするサンプルプログラム
Visual Basic
Visual C++
Delphi
C++ Builder
用のサンプルプログ
ラムを用意しています。
現在使用可能なモジュールの一覧取得など、汎用的なアプリケー
ションの作成に便利な関数を用意しました。
デバッグ時に便利なユーティリティ
カウンタモニタ
プログラミングレスで、モジュールを簡単に操作できます。
現在の状態をランプで確認したり、スイッチをマウスでクリ
ックするだけで出力値を設定できます。
診断プログラム
問題発生時の解決に役立ちます。
1. はじめに
4 CNT24-2(USB)GY
1.1.2. サポートソフトウェア
目的、開発環境に合わせて当社製サポートソフトウェアのご使用をお勧めします。
Windows
カウンタ入力ドライバ
API-CNT(WDM)
[
添付メディア
ドライバライブラリ
API-USBP(WDM)
収録
]
Win32 API
関数
(DLL)
形式で提供する
Windows
版ドライバソフトウェアです。
Visual Basic
Visual C++
などの
各種サンプルプログラム、動作確認に便利な診断プログラムを付属しています。
対応
OS
や適応言語の詳細、最新バージョンのダウンロードは、当社ホームページを参照ください。
■計測システム開発用
ActiveX
コンポーネント
ACX-PAC(W32)
(
別売
)
本製品は、
200
種類以上の当社計測制御用インターフェイスボード
(
カード
)
に対応した計測システム開
発支援ツールです。計測用途に特化したソフトウェア部品集で画面表示
(
各種グラフ、スライダ
)
解析・演算
(FFT
、フィルタ
)
、ファイル操作
(
データ保存、読み込み
)
などの
ActiveX
コンポーネント
を満載しています。
製品の詳細は、
当社ホームページを参照ください。
1.1.3. アクセサリ (別売)
絶縁型カウンタモジュール
: CNT24-2(FIT)GY
(CNT24-2(USB)GY
増設用モジュー
)
AC
アダプタ
(
入力:
90 - 264VAC,
出力:
5VDC 2.0A) : POA200-20-2
AC-DC
電源ユニット
(
入力:
85 - 132VAC,
出力:
5VDC 3.0A) : POW-AD13GY
AC-DC
電源ユニット
(
入力:
85 - 264VAC,
出力:
5VDC 2.0A) : POW-AD22GY
DC-DC
電源ユニット
(
入力:
10 - 30VDC,
出力:
5VDC 3.0A) : POW-DD10GY
各アクセサリの詳細は、当社ホームページでご確認ください。
1. はじめに
CNT24-2(USB)GY 5
1.2. 各種サービス、お問い合わせのご案内
当社製品をより良く、より快適にご使用いただくために、次のサポートを行っております
1.2.1. 各種サービス
■ダウンロードライブラリ
最新のドライバやファームウェア、解説書など技術資料が当社ホームページからダウンロードいただ
けます。
FAQ
ライブラリ
https://contec.e-srvc.com/
よくあるご質問やトラブルシューティングを
Q&A
形式でご紹介しています。
■ナレッジベー
http://www.contec-kb.com/
やりたいことが探せる、知識ベースの情報サイトです。接続したい機器、やりたいことなど、目的か
ら解決策を探せます。お役立ち情報がいっぱいです。
■インターネット通販
https://www.contec-eshop.com/
当社が運営する、最短翌日納品の大変便利なネット直販サービスです。
■評価機無料貸
当社製品を無料でお試しいただけるサービスです。
当社ホームページから簡単にお申し込みができます。
1.2.2. お問い合わせ
■技術的なお問い合わせ
(
総合インフォメーション
)
製品の使い方、初期不良、動作異常、環境対応など製品の技術的なお問い合わせに、専門技術スタッ
フが迅速かつ親切丁寧に対応します。
当社ホームページから
https://www.contec.com/
お問い合わせください。
他に、
E-mail
TEL
050-3736-7861
でも対応しております。
■営業的なお問い合わせ
ご購入方法、販売代理店のご紹介、カスタム対応
/OEM/ODM
のご相談、システム受託開発のご依頼
当社支社
(
営業窓口
)
にお問い合わせください。または、
にてもお問い合わせいた
だけます。
TEL
FAX
番号については、当社ホームページまたはカタログの裏表紙に記載しています。
■納期、価格、故障修理のご依頬、寿命部品交換のご依頼
当社製品取り扱いの販売代理店へお問い合わせください。
1. はじめに
6 CNT24-2(USB)GY
1.3. 安全にご使用いただくために
次の内容をご理解の上、本製品を安全にご使用ください。
1.3.1. 安全情報の表記
本書では、人身事故や機器の破壊をさけるため、次のシンボルで安全に関する情報を提供していま
す。内容をよく理解し、安全に機器を操作してください。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危険が差し迫
って生じることが想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定
される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が損害を負う可能性が想定される内容
および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
1.3.2. 取り扱い上の注意事項
周囲に発火性、腐食性のガスがある場所で使用しないでください。爆発、火災、感電、故障の原因
となります。
本製品には、あらかじめ設定を必要とするスイッチがあります。
使用する前に必ず確認してください。
本製品のスイッチは、指定以外の設定にしないでください。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
本製品に衝撃を与えたり、曲げたりしないでください。
誤動作、発熱、故障、破損の原因になります。
本製品の外部接続コネクタ金属端子部には手を触れないでください。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
本製品の電源が入った状態で、増設用モジュールの接続操作は実施しないでください。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
必ず本製品の電源を切ってから行ってください。
本製品の電源が入った状態で、濡れた手で本製品に触らないでください。
感電する危険があります。
必ず本製品本体の電源を切ってから行ってください。
警告
注意
注意
1. はじめに
CNT24-2(USB)GY 7
高ノイズ環境下でご使用の場合やノイズが気になる場合には、以下の対策を施して下さい。
インターフェイスコネクタに接続するケーブルにフェライトコアを接続してください。
USB
コネクタプラグをアースに接続してください。
USB
ケーブルにフェライトコアを接続してください。
AC
アダプタ使用時は、
AC
アダプタの電源ケーブルにフェライトコアを接続してください。
+5VDC
入力端子の
FG
ピンとアースが接続されるように、
AC
アダプタ
(
添付
)
のコネクタをアースに
接続してください。
異常な臭いや過熱に気がつきましたら、ただちに電源ケーブルおよび
USB
ケーブルを抜いてくださ
い。
誤動作、発熱、故障の原因になります。
異常や故障が発生しましたら、お買い上げいただいた販売店にご相談ください。
本製品は機能追加、品質向上のため予告なく仕様を変更する場合があります。
継続的にご利用いただく場合でも、必ず説明書を読み、内容を確認してください。
本製品を改造しないでください。
改造したものに対しては、当社は一切の責任を負いません。
本製品の筐体はあけないでください。
あけたものに対しては、当社は一切の責任を負いません。
本製品の運用を理由とする損失、逸失利益などの請求につきましては、前項にかかわらず、いかな
る責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
USB
ハブの種類によっては、デバイスの認識、動作に問題が発生する可能性があります。
USB
ハブ
をご使用になる場合は当社の貸出サービスをご利用になり、事前に動作確認されることをお勧めし
ます。
CE EMC
指令付帯条項について
本製品を上記規格に適合させるには「ハードウェア仕様」を参照してください。
本製品を上記規格に適合させる為に、接続ケーブルにフェライトコアを装着してください
フェライトコアの型式は下記を参照してください
(
相当品も可
)
コア型式
コアメーカー
コアターン数
コア数
コア取付位置
E04SR301334
SEIWA
2
1
USB
ケーブルの本体側
E04SR200917
SEIWA
3
1
外部電源ケーブルの本体側
また、
USB
コネクタをアースに接地してください
■取り付けイメージ図
1. はじめに
8 CNT24-2(USB)GY
VCCI クラスA注意事項
  この装置は,クラス 情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨
VCCI-A
害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求
されることがあります
1. はじめに
CNT24-2(USB)GY 9
1.3.3. 環境
本製品は下記の環境でご使用ください。範囲外の環境で使用した場合、発熱、誤動作、故障の原因に
なります。
■周囲温度
0 - 50
■周囲湿度
10 - 90%RH(
ただし、結露しないこと
)
■腐食性ガス
ないこと
■浮遊粉塵
特にひどくないこと
1.3.4. 点検
本製品を安全に使用していただくために、定期的に点検を行ってください。
1.3.5. 保管
本製品を保管する際には、購入時の状態で保管してください。
(1)
本製品を保管袋に入れます。
(2)
梱包材で包み、箱に入れます。
(3)
直射日光や湿気、衝撃や振動、磁気や静電気を避けて、常温で保管してください。
1.3.6. 廃棄
本製品を廃棄される場合、法律や市町村の条令に定める廃棄方法に従って、廃棄してください。
□モジュール側のコネクタとケーブルが、
正しく接続されていること
□通風スリットをふさいだり、ほこりや異物が
付着していないこと
PCOM
PA
PB
PZ
PD1
EQ.P
EQ
EQ. N
PCOM
PA
PB
PZ
PD1
EQ.P
EQ
EQ. N
0
1
2
3
4
5
6
7
9
A
C
D
E
F
8
0
1
2
3
4
5
6
7
9
A
C
D
E
F
8
A
B Z D1
CH0
CH1
LINK
1. はじめに
10 CNT24-2(USB)GY
2. 各部の名称
CNT24-2(USB)GY 11
2.
各部の名称
2.1. 各部の名称
製品本体各部の名称を図
2.1
に示します。
なお、図中のスイッチの状態は、出荷時の設定を示しています。
CNT24-2(USB)GY
2.1 各部の名称 < CNT24-2(USB)GY >
*1 高ノイズ環境下やノイズが気になる場合は、アースに接続してください。(アース接続時はM3ネジを御使用くださ
)
*2 高ノイズ環境下やノイズが気になる場合は、+5VDC入力端子のFGピンをアースに接続してください。
(アース接続時は、付属のACアダプタを御使用ください)
2.1 ステータスLEDの機能一覧 < CNT24-2(USB)GY >
名称
機能
表示色
機能
LINK
ステータス
USB
通信状態
GREEN
点灯:通信確立
消灯:通信未確立
A
相ステータス
A
相入力状態
GREEN
点灯:
PA
端子から電流が流れ出るとき
(Low
レベル・負論
)
B
相ステータス
B
相入力状態
GREEN
点灯:
PB
端子から電流が流れ出るとき
(Low
レベル・負論
)
Z
相ステータス
Z
相入力状態
GREEN
・正論理設定
点灯:
PZ
端子がオープンのとき
(High
レベル・正論理
)
・負論理設定
点灯:
PZ
端子から電流が流れ出るとき
(Low
レベル・負論
)
カウンタ入力
ステータス
カウンタ入力状態
GREEN
点灯:
PDI
端子から電流が流れ出るとき
(Low
レベル・負論
)
カウンタ入力 CH0
LINK ステータス LED
+5VDC 入力
Module ID
USB ポート
カウンタ入力ステータス LED
カウンタ入力 CH1
*2
*1
2. 各部の名称
12 CNT24-2(USB)GY
3. セットアップ
CNT24-2(USB)GY 13
3.
セットアップ
3.1. 全体接続図
ここでは全体の接続図を示します。実際の接続に関しては、該当するページを参照してください。
3.1 全体接続図
3.2. Module IDの設定
ホストコンピュータから同一製品の識別および管理するために、Module IDをそれぞれに設定します。
同じコンピュータで同一製品を
1
台しか接続しない場合は、出荷時設定「
00
」で使用できます。
ただし、同一製品を複数台接続する場合は、
00 - 7Fh
の範囲でModule IDを異なる値に設定する必要があり
ます。
Module IDを設定するロータリスイッチは
2
箇所ありますが、
x16
Module IDの上位を意味し
”x1”
は下位
を意味します。
3.2 Module IDの設定
Module
ID (x16)
Module
ID (x1)
2
1
Module ID 12h
Module
ID (x16)
Module
ID (x1)
0
0
Module ID 00h 【出荷時】
ソフトウェアをインストールす
(
14 ページ)
パソコンへ接続す
(
16 ページ)
外部機器を接続す
(
20 ページ)
増設アクセサリを
接続する
(52 ページ)
DIN レールへの取り付け
(
35 ページ)
/