NEC LCD-AS241F 取扱説明書

カテゴリ
テレビ
タイプ
取扱説明書

このマニュアルは次のような方にも適しています

取扱説明書
液晶ディスプレイ
AS221F
AS241F
MODEL: AS221F, AS241F
目次
ご使用の前に������������������������������������������������������������������������������1
安全のために必ず守ること�������������������������������������������������������2
推奨使用方法������������������������������������������������������������������������������8
主な特長
1 章
設置
各部の名称�������������������������������������������������������������������������������11
接続�������������������������������������������������������������������������������������������13
設置�������������������������������������������������������������������������������������������15
2 章
基本操作
電源オンモードと電源オフモード����������������������������������������21
Plug&Play 機能�����������������������������������������������������������������������21
拡大・スムージングファイン機能����������������������������������������21
ノータッチオートアジャスト機能(NTAA:NoTouch
AutoAdjust)(アナログ接続の場合のみ)�������������������������21
自動入力選択機能�������������������������������������������������������������������21
パワーマネージメント機能����������������������������������������������������22
画面調節�����������������������������������������������������������������������������������23
画面調節(OSD 機能)�����������������������������������������������������������24
3 章
困ったとき
故障かな?と思ったら…��������������������������������������������������������26 ディスプレイを長くご使用いただくために������������������������29
4 章
仕様
AS221F�����������������������������������������������������������������������������������31 AS241F�����������������������������������������������������������������������������������32
付録 A
OSD 調節リスト
映像�������������������������������������������������������������������������������������������34
サウンド�����������������������������������������������������������������������������������35
セットアップ���������������������������������������������������������������������������35
インフォメーション���������������������������������������������������������������35
付録 B
市販のアームを取り付けるとき
市販のアームを取り付けるとき��������������������������������������������37
付録 C
その他
本機を廃棄するには(リサイクルに関する情報)���������������39 保証とアフターサービス��������������������������������������������������������39
日本語
日本語 - 1
ご使用の前に
注意
建物に設置された配電盤は 100V最大 20A の回路遮断装置を備えていることを確認してください。
注意
添付のケーブルを使用してください。
ミニ D-Sub15 ピンはシールドタイプでコア付きケーブルを使用してください。HDMI、DisplayPort はシールドタイプを使用し
てください。これ以外のタイプのケーブルを使用した場合、受信障害の原因となることがあります。
本商品は社団法人電子情報技術産業協会が定めた「表示装置の静電気および低周波電磁界に関するガイドライン」に適合して
います。
JISC0950(通称J-Moss)とは、電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法を規定した日本工
業規格です。特定の化学物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE)の含有状況により、
次の 2 種類の表示マークがあります。
・含有マーク: 特定の化学物質が含有率基準値を超える製品に付与するマーク
・グリーンマーク: 同化学物質が含有率基準値以下(但し除外項目あり)である製品にメーカーが任意
で表示することができるマーク
本製品に表示されているマークは、グリーンマークです。
製品の情報は、https://www�nec-display�com/jp/environment/j-moss�htmlをご覧ください。
Windows は、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標です。
DisplayPort および DisplayPort ロゴは、VideoElectronicsStandardsAssociation の米国その他の国における商標また
は登録商標です。
HDMI,HDMIHigh-DenitionMultimediaInterface および HDMI ロゴは HDMILicensingAdministrator,Inc� の米国そ
の他の国における商標または登録商標です。
その他の社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。

■ この取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。特に「安全のために必ず守ること」は、液晶ディスプレイ
をご使用の前に必ず読んで正しくお使いください。
■ 保証書は必ず「お買上げ日・販売店名」などの記入を確かめて、販売店からお受け取りください。
■「保証書」「セットアップマニュアル」は大切に保管してください。
(1) 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは固くお断りします。
(2) 本書の内容について、将来予告なしに変更することがあります。
(3) 本書の内容については、万全を期して作成しましたが、万一誤り、記載もれなどお気付きの点がありましたらご連絡ください。
(4) 本書に記載されてる画像およびイラストは参考用のため、実際と異なる場合があります。
(5) 本機の使用を理由とする損害、逸失利益等の請求につきましては、当社では 3 項および 4 項にかかわらず、いかな
る責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。
液晶ディスプレイに関するご注意
液晶ディスプレイは、精密度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや常時点灯しているドットが
見えることがあります。これは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありませんので、あらかじめご了承く
ださい。本製品のドット抜けの割合は、0�00013% 以下です。
本製品は、ISO9241-307 基準に従い、ドット抜けの割合基準値は 1 サブピクセル(副画素)単位で計算しております。
【注】 一般的な言い方として「画素」「ドット」という言葉で表現しておりますが、ISO9241-307 に従い、正確に表現すると、
「画素」「ピクセル(pixel)「ドット」「副画素」とも呼ばれ「サブピクセル(subpixels)となります。つまり、「画
素」は実体のある副画素と言われる発光する点から構成され、「副画素」は、画素に色または階調を与えるもので、一つ
の画素内で個別に処理される分割された画素内部構造を示します。
日本語 - 2
安全のために必ず守ること
この取扱説明書に使用している表示と意味は次のようになっています。
誤った取り扱いをしたときに生じる危険とその程度を、次の表示で区分して説明しています。
警告
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡や大けがをする
など人身事故の原因となります。
注意
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人がけがをしたり周囲の
家財に損害をあたえたりすることがあります。
図記号の意味は次のとおりです。
記号は注意(警告を含む)をうながすことを表しています。
図の中に具体的な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれています。
記号はしてはいけないことを表しています。
図の中に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
記号はしなければならないことを表しています。
図の中に具体的な指示内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜く)が描かれています。
日本語
日本語 - 3
●ご使用の前に、この欄を必ずお読みになり、正しく安全にお使いください。
警告
プラグを抜く
故障したときは電源プラグを抜く
ディスプレイから煙が出ている、変なにおいがする、変な音がする場合や、ディスプレイを落
としたりキャビネットを破損した場合は、ディスプレイの電源を切り、電源プラグをコンセン
トから抜いてください。火災・感電の原因となるだけではなく、視力障害の原因になります。
販売店に修理をご依頼ください。
お客様による修理は危険ですから絶対におやめください。
使用禁止
地震等での製品の転倒・落下によるけがなどの危害を軽減するために、転倒・落下防止対策を
おこなってください。転倒・落下防止器具を取り付ける壁や台の強度によっては、転倒・落下
防止効果が大幅に減少します。その場合は、適当な補強を施してください。また、転倒・落下
防止対策は、けがなどの危害の軽減を意図したものですが、すべての地震に対してその効果を
保証するものではありません。
使用禁止
ディスプレイがぐらつく、またはスタンド部にひびや亀裂がある場
合は使わない
そのまま使用すると、液晶ディスプレイが落下してけがの原因とな
ります。
分解禁止
修理・改造禁止
裏ぶたを外さない、修理・改造をしない
内部には電圧の高い部分があり、さわると感電の原因となります。
修理の場合は販売店へお問い合わせください。
傷つけ禁止
電源コードを傷つけない
電源コードは大切に取り扱ってください。コードが破損すると、火災
感電の原因となります。
添付されているもの以外の電源コードは使用しない
コードの上に重い物をのせない
コードをディスプレイの下敷きにしない
コードの上を敷物などで覆わない
コードを傷つけない、加工しない
コードを無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったりしない
コードを加熱しない
電源コードが傷んだら(芯線の露出・断線など)販売店に交換をご
依頼ください。
コードをひっぱる
具のそば
敷き
やぶれ
禁止
傾斜面や不安定な場所に置かない
落ちたり、倒れたりしてけがの原因となります。
日本語 - 4
使用禁止
キャビネットを破損したときは使わない
火災・感電の原因となります。
禁止
異物をいれない
特にお子さまにご注意
火災・感電の原因となります。
水ぬれ禁止
風呂場や水のかかるところに置かない
水などがディスプレイの内部に入った場合はすぐに本体の電源を切り、電源コードをコンセン
トから抜いてお買い上げの販売店にご連絡ください。そのまま使用すると、故障・火災・感電
などの原因となります。
禁止
アースリード線を挿入・接触しない
電源プラグのアースリード線を電源コンセントに挿入・接触させる
と火災・感電の原因となります。
指示
正しい電源電圧で使用する
日本国内専用です。
指定の電源電圧以外で使用すると火災・感電の原因となります。
一般のご家庭のコンセント(AC100V)でお使いいただくための電源コードを添付しております。
AC100V 以外で使用しないでください。
本機に添付している電源コードは本機専用です。安全のため他の機器には使用できません。
禁止
ディスプレイの清掃時
付着したほこりの除去に可燃性ガスのスプレーを使用しないでください。火災の原因となります。
禁止
ポリ袋で遊ばない
特にお子さまにご注意
本体包装のポリ袋を頭からかぶると窒息の原因となります。
接触禁止
雷が鳴り出したら、電源コードなどには触れない
雷が鳴り出したら電源コードなどには触れないでください。感電の原因となります。
日本語
日本語 - 5
注意
設置禁止
禁止
屋外での
使用禁止
設置するときに気を付けること
移動や設置の際は十分な安全を確保できる人数でおこなってください。落下してけがの原因と
なることがあります。
布などで通風口をふさいだり、以下の場所に設置したりしないでください。
風通しが悪かったり、置き場所によっては、内部に熱がこもり、
火災や感電の原因となることがあります。
狭い場所
直射日光や熱器具のそば
振動の多い所
湿気、ほこり、湯煙、湯気の当たる所
・
温度、湿度が急激に変化し結露ができやすい環境
結露が起きたときには、結露がなくなるまで電源を入れず
に放置してください。
そのまま使用すると故障の原因となることがあります。
取扱説明書で示している設置以外での設置はおこなわないでく
ださい。
禁止
ディスプレイや置き台には乗らない
ディスプレイや置き台には乗らないでください。また、キャスター付き置き台にディスプレイ
を設置する場合は、必ずキャスター止めをしてください。ディスプレイが倒れたり、置き台が
動いたりしてけがの原因となることがあります。
禁止
液晶パネルに衝撃を加えない
破損してけがや故障の原因となることがあります。
液晶を口にしない
液晶パネルが破損し、液晶がもれ出た場合は、液晶を吸い込んだり、飲んだりしないようにし
てください。
中毒を起こすおそれがあります。万一口に入ってしまったり、目に入ってしまった場合は、水
でゆすいでいただき、医師の診断を受けてください。手や衣類に付いてしまった場合は、アルコー
ルなどでふき取り、水洗いしてください。
日本語 - 6
プラグを持つ
プラグを抜く
しっかり
差し込む
ぬれ手禁止
禁止
ほこりを取る
アース線を
接続せよ
電源コードは注意して取り扱う
電源コードが破損すると、火災・感電の原因となること
があります。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない
電源コードやケーブル類をつけたまま移動しない
電源プラグを奥までさしこむ
電源コードの抜き差しはプラグ部分を持っておこなう
電源コードが容易に抜けるのを防止する
お手入れの際は電源プラグを抜く
電源プラグのほこりなどは定期的に取る
長期間の旅行、外出のときは電源プラグを抜く


アース線を接続する
本機は電源コードのアース端子を大地アースに接続することを前提に
設計されているアースつき2芯プラグ機器です。機器の安全確保のため、
電源コードのアース接続線を、コンセントのアース端子に接続し、機器
のアースを確実にとってご使用ください。アースを接続しないと感電す
るおそれがあります。アース工事は専門業者にご依頼ください。アース
の接続は、必ず電源プラグをコンセントに差し込む前におこなってくだ
さい。また、アースを外す場合は、必ず電源コンセントから抜いてから
おこなってください。
内部掃除
1年に一度は内部掃除を
内部にほこりがたまったまま使うと、火災や故障の原因となる
ことがあります。内部掃除は販売店にご依頼ください。
手の挟みこみ
に注意
スタンドに指をはさまない
調節時たは市販のアム取付けや手はさけがの原因があ
スタンドまたは市販のアームを取り付ける場合
のアームを取付ける際は本機を支えるのに十分なものをご使ださいアームまたはスタン
付けは指定のジを使用締めい。液晶デイの転倒は落
下の原因があす。
使用禁止
推奨の溶剤でお手入れする
ベンジンやシンナー、アルカリ性洗剤、アルコール系洗剤、ガラス
クリーナー、ワックス、研磨クリーナー、粉石鹸などでふいたり、
殺虫剤をかけたりしないでください。変質・ひび割れしたり、塗装
がはげる原因となることがあります。(化学ぞうきんをご使用の際は、
その注意書きに従ってください。)また、ゴムやビニール製品などを
長時間接触させたままにしないでください。キャビネットおよびス
タンドが変色したり、変質・ひび割れするなどの原因となることが
あります。
パネル表面のお手入れに溶剤を使用される場合は水、エタノール、イソプロピルアルコールを
推奨いたします。その際は溶剤が残らないようにしてください。推奨以外の溶剤(酸、アルカリ、
アセトン等)は使用しないでください。溶剤類や水滴等がディスプレイ内部に入ったり表示面
以外のディスプレイ表面に付着すると、商品を破壊するおそれがありますのでご注意ください。
ヘッドホンを装着したまま接続しない
音量てはを傷原因があす。
日本語
日本語 - 7
ディスプレイの上手な使い方
国内専用
日本国内専用です
この液晶ディスプレイは日本国内用として製造・販売していま
す。
日本国外で使用された場合、当社は一切責任を負いかねます。
またこの商品に関する技術相談、アフターサービス等も日本国
外ではおこなっていません。
ThiscolormonitorisdesignedforuseinJapanandcan
notbeusedinanyothercountries�
ForuseinJapanonly
プラグを抜く
キャビネットのお手入れ
お手入れの際は電源プラグを抜いてください。柔らかい布で軽くふき取っ
てください。汚れがひどいときには水でうすめた中性洗剤に浸した布をよ
くしぼってふき取り、乾いた布で仕上げてください。
溶剤をご使用の際は“推奨の溶剤でお手入れする”にて使用できる溶剤を
ご確認ください。
液晶パネルのお手入れ
パネル表面は傷つきやすいので、硬いもので押したりこすったりしないように、取り
扱いには十分注意してください。パネル表面は触指などにより汚れることのないよう
にご注意ください。パネル表面が汚れた場合には、乾いた布で軽くふき取ってくださ
い。またきれいな布を使用されるとともに、同じ布の繰り返し使用はお避けください。
上手な見方
明るすぎる部屋は目が疲れます。適度な明るさの中でご使用ください。
また、連続して長い時間、画面を見ていると目が疲れます。
部品寿命による影響
保証期間を超えて長くご使用した場合、部品劣化によるリスクが高まりますので、製品の買い替えのご検討を
お願いします。
重要なお知らせ
像について
残像は、長時間同画面を表示いる、画面表示を変えたに前の画面表示が残現象ですが、故障ではあん。
残像は、画面表示を変えで徐々解消、あ長時間同画面を表示と残像が消え、同画面を長時間表
使 てく
「スクリーンセーバーなどを使て画面を変をおすすます
日本語 - 8
推奨使用方法
液晶ディスプレイを正しい位置に置いて正しく調節することで、目、肩および首の疲労を軽減することができます。液晶ディ
スプレイの前にすわる際には以下の点を確認してください。
適な性能を得るためにはウォームアップのため 20 間の余裕をもたせるようにしてく
ださい
面の上部が目線か目線より少し下にくるようにディスプレイの高さを調節します
の中央を見たときに線がわずかに下がるようにします
ディスプレイは、目の位置から 40 センチ以上離し、また 70 センチ以上離れない位置に設
置します目からディスプレイまでの最適な距離は 50 センチです
続して長い時面を見ていると目が疲れたり視力が低下することがあります。1
ごとに 5 分から 10 分の休憩を取り6 メートル以離れたものを見るなどして目を休ませ
てくださいまた疲れを感じた場合は目を休ませてください
面のぎらつきや反射を最限に抑えるため窓などの光源に対して 90 度になるように
ディスプレイを設置します井の照明が画面上に反射しないようディスプレイの傾きを調節します
光の反射で画面が見にくい場合にはぎらつき防止フィルターを使用してください
ほこりの付かない表面の滑らかな布を使ってディスプレイの表面を拭いてくださいクリーニング溶剤もしくはガラスク
リーナーの使用は避けてください
面が見やすくなるようディスプレイの輝度およびコントラスト制御を調節します
書フォルダーは画面の近くに置いて使用してください
より頻繁に見るもの面もしくは参照資料)が直接目の前にくるように配置することで、キーボード入中の頭の動きを最
限に抑えることができます
面の焼き付き果)を防止するため、間にわたって固定したパターンを表示することは避けてください
まばたきをするようにしてください労を予防する眼操などを心がけてください。詳細は眼医にご相
ください的に眼科検診を受けてください
人間工学上の利点を最大限に発揮させるため、以下を推奨します。
標準信号を用いて、プリセットされた画面サイズ・位置にて使用してください。
あらかじめ設定されている色を使用してください。
ノンインターレース信号にて使用してください。
暗い背景上の青の原色表示は見にくく、またコントラスト不足による目の疲労を引き起こすおそれがあるため、使用はお
控えください。
日本語
日本語 - 9
主な特長
FULL HD の高解像度な画像を表示
■ 1920×1080解像度対応
3 台のコンピューターをひとつのディスプレイで切り替え表示
■ 3系統入力(16ページ)
3 台のコンピュータ−を本機につなぎ、コンピュータ−の画面を切り替えて表示させることができます。
音声や音楽を聞く
ステレオスピーカー1W 1W(35ジ)
ヘッドホン端子も装(12ジ、19ジ)
■ DisplayPort Audio、HDMI Audio対応(12ジ、16ページ)
明るさや色の調節をする
■ OSD機能(On Screen Display)(24ジ)
画面の明るさ、表示位置やサイズ、カラー調節などを OSD 画面により調節することができます。OSD 機能そのものに関する
操作(OSD オートオフ、OSD ロックなど)もできます。
消費電力を削減する
エコモード設(34ジ)
2 段階エコモード設定で、消費電力を調整することができます。
LED バックライトパネル採
液晶パネルには、優れた発光効率により消費電力低減を実現する、白色 LED(発光ダイオード)搭載のバックライトパネルを
採用しています。省エネルギーのメリットに加え、環境に負荷を与えない水銀フリーも実現しています。
目に優しい画面表示
ブルーライト低減モード(34ジ)
画面から発光されるブルーライトを低減します。
フリッカーフリー
バックライトを直流で制御することで画面のちらつきをなくします。
日本語 - 10
1 章
設置
この章の内容:
>
各部の名称(11 ページ)
>
接続(13 ページ)
>
設置(15 ページ)
>
スタンドを取り付ける(15 ページ)
>
接続する(15 ページ)
>
ヘッドホンの接続(19 ページ)
日本語
日本語 - 11
各部の名称
123456
1
電源ランプ
電源を入れたときは電源ランプは青色に点灯します。パワー
マネージメント機能の作動中は橙色に点灯します。(22
ページ)
2
ボタン(電源ボタン)
電源をオン / オフするときに押します。
電源を短時間にひんぱんにオン / オフしないでくださ
い。故障の原因となることがあります。
3
EXIT ボタン
OSD 画面が表示されていないとき
信号入力切り替え画面を表示します。
AUTO を選択すると、現在入力がある信号入力コネクター
を自動的に選択します。
OSD 画面が表示されているとき
OSD 画面を消します。
4
UP ボタン
OSD 画面が表示されていないとき(ホットキー機能)
ブライトネス調節画面を表示します。
OSD 画面が表示されているとき
設定項目を右に移動するまたは数値を増加します。
5
DOWN ボタン
OSD 画面が表示されていないとき(ホットキー機能)
音量調節画面を表示します。
OSD 画面が表示されているとき
設定項目を左に移動するまたは数値を減少します。
6
ENTER ボタン
OSD 画面が表示されていないとき
OSD 画面を表示します。
OSD 画面が表示されているとき
選んだ調節項目を決定します。
日本語 - 12
7 8 9 0 ! @
#
$
7
電源入力コネクター
電源コードを接続します。
8
DisplayPort 入力コネクター
デジタル映像インターフェースの DisplayPort ケーブルを
接続します。
9
HDMI 入力コネクター
HDMI ケーブルでデジタル映像インターフェースの HDMI
規格に準拠した機器と接続します。
0
ミニ D-Sub 15 ピン入力コネクター
ミニ D-Sub15 ピンケーブルを接続します。
!
オーディオ入力端子
オーディオケーブルを接続します。
@
ヘッドホン端子
ヘッドホン端子にヘッドホンを接続して使用できます。
#
セキュリティースロット
セキュリティースロットは、市販のケンジントン社製セキュ
リティーケーブルに対応しています。
製品については、ケンジントン社のホームページをご参照
ください。
$
ラベル
日本語
日本語 - 13
接続
外部ビデオ信号の接続
ミニ D-Sub 15 ピン(VGA) − コンピューターとの接続に用いられるアナログ映像信号。映像のみで、音声信号は含みません。
HDMI − コンピューターやストリーミングメディアプレーヤー、Blu-ray プレーヤー、ゲーム機器などとの接続に用いられ
る高精細デジタル映像で、音声信号を含みます。
DisplayPort − コンピューターとの接続に用いられる高精細デジタル映像で、音声信号を含みます。
コンピューターとの接続
本機はコンピューターのディスプレイとして使うことができます。下表に示す種類のタイミングの自動判別をおこない画面情
報を設定しますので、コンピューターに接続すると自動的に適切な画面を表示します。
解像度
垂直走査周波数 スキャンタイプ 備考
水平 垂直
640 × 480 60/72/75Hz p
720 × 400 70Hz p
720 × 480 60Hz p
800 × 600 56/60/72/75Hz p SVGA
1024 × 768 60/70/75Hz p XGA
1280 × 720 50/60Hz p 720p
1280 × 960 60/75Hz p
1280 × 1024 60/75Hz p SXGA
1440 × 900 60Hz p
1680 × 1050 60Hz p
1920 × 1080 50/60Hz p 1080p、推奨解像度(60Hz)
p:プログレッシブ
入力される信号の解像度によっては、文字がにじんだり図形が歪んだりすることがあります。
ビデオカードまたはドライバーによっては映像を正しく表示することができない場合があります。
HDMI 出力端子のある機器との接続
本機は HDMI 出力付きプレーヤーやコンピューターなどと接続して使用することができます。詳しくは、プレーヤーなどの取
扱説明書を参照ください。
オーディオ入力は OSD メニューの「サウンド」→「SOUND INPUT」で「HDMI」を選択します。
HDMI ケーブルは HDMI ロゴがついているものをご使用ください。
HDMI 機器によっては、映像が表示されるまでに時間がかかる場合があります。
ビデオカードまたはドライバーによっては映像を正しく表示することができない場合があります。
接続しているコンピューターの電源を入れ、その後に本機の電源を入れると映像が表示されないことがあります。その場
合は、接続しているコンピューターの電源を入れ直してください。
日本語 - 14
DisplayPort 出力端子のある機器との接続
本機は DisplayPort 出力付きコンピューターなどと接続して使用することができます。
詳しくは各コンピューターの取扱説明書を参照してください。
オーディオ入力は OSD メニューの「サウンド」→「SOUND INPUT」で「DISPLAYPORT」を選択します。
DisplayPort ケーブルは DisplayPort 認証ロゴがついているものを使用することを推奨します。
コンピューターによっては、映像が表示されるまでに時間がかかる場合があります。
DisplayPort ケーブルはロック付きのものがあります。ケーブルを取り外す際は、ケーブルコネクター上部にあるボタン
を押しながら、ケーブルを抜いてください。
信号変換アダプターを使用した機器からの信号を DisplayPort に接続しても映像が表示されない場合があります。
接続しているコンピューターの電源を入れ、その後に本機の電源を入れると映像が表示されないことがあります。その場
合は、接続しているコンピューターの電源を入れ直してください。
日本語
日本語 - 15
設置
お買い上げいただいたときに同梱されている付属品はセットアップマニュアルを参照ください。
万一不足しているものや損傷しているものがありましたら、販売店までご確認ください。
スタンドを取り付ける
1. 平らで安定した場所に柔らかい布を敷き、液晶パネルを下向きにして置く
注意
液晶パネルを下向きに置く際に表示部の下に物を置かないでください。
また、突起など無い事を確認し表示部を傷つけないように注意してください。
2. スタンドネックを取り付ける
カチっと音がするまで、しっかりと挿入してください。
3. ベーススタンドを取り付け、ベーススタンドの底面部に取り付けられ
ているネジを締める
注意
スタンドネックにベーススタンドを取り付ける際は、安全のため、ネジを完
全に締めてください。
再梱包する場合は、逆の手順でおこないます。
接続する
接続する前に
本機を使用する場所に設置してください
コンピューターに接続する前に、本機、コンピューターおよび周辺機器の主電源を切ってください。
それぞれの機器の取扱説明書を参照してください。
1号ケーブルを接続する
注意
添付のケーブルを使用してください。
ミニ D-Sub15 ピンはシールドタイプでコア付きケーブルを使用してください。HDMI、DisplayPort はシールドタイプを
使用してください。これ以外のタイプのケーブルを使用した場合、受信障害の原因となることがあります。
信号ケーブルおよび変換アダプター(市販)は、コネクターの向きを確かめ、垂直に奥までしっかりと差し込んでください。
本機または外部機器の主電源がオンの場合、ケーブルの抜き差しはおこなわないでください。
DisplayPort ケーブルは付属品をご使用ください。
日本語 - 16
画面を下方に傾けた方がケーブル類の接続が簡単におこなえます。
信号ケーブルおよび変換アダプターは、接続後必ずそれぞれの固定ネジで確実に固定してください。
DisplayPort
IN
D-Sub15
HDMI
市販の変換アダプターやケーブルをご使用の際は接続されるコンピューターのコネクター形状にあったものをお買い求めく
ださい。
HDMI Audio または DisplayPort Audio を使用する場合は「サウンド」→「SOUND INPUT」で「HDMI」または
「DISPLAYPORT」を選択します。(35 ページ)
DisplayPort ケーブルにはロックが付いています。ケーブルを取り外す際は、ケーブルコネクター上部にあるボタンを押し
ながら、ケーブルを抜いてください。
信号変換アダプターを使用した機器からの信号を DisplayPort に接続しても映像が表示されない場合があります。
ケーブル類は端子の向きを確認してつないでください。
HDMI、DisplayPort 規格に準拠した機器およびケーブルを接続してください。
HDMI 接続の場合、一部の機器では映像や音声が出ないなど、正常に動作しない場合があります。
日本語
日本語 - 17
2 オーディオケーブルを接続する
(ミニ D-Sub 15 ピン入力時)
オーディオケーブル(市販)のプラグを音声入力端子に奥までしっかり差し込み
ます。
(DisplayPort/HDMI 入力時)
DisplayPort ケーブルまたは HDMI ケーブル(市販)で接続した場合、本接続は
不要です。
コンピューターによっては DisplayPort または HDMI から音声を出力する場合、コンピューター本体の設定変更が必要
となる場合があります。詳しくはお使いのコンピューターの取扱説明書をご確認ください。
オーディオケーブルは 3.5φステレオミニプラグを使用してください。
接続するオーディオ機器やコンピューターの音声出力端子の形状がステレオミニジャックの場合は、オーディオケーブル
は抵抗なしを使用してください。
抵抗ありのオーディオケーブルを使用した場合、音量が大きくならなかったり、音声が出ない場合があります。
3源を接続する
コンピューター本体の電源コンセントに接続するときは、本機の使用に十分な電源容量が供給されることを確認してくだ
さい。
電源コードは本体に接続してから電源コンセントに接続してください。
1. 電源コードの一方の端を、本機の電源入力コネクターに差し込む
奥までしっかりと差し込んでください。
1
2
3
2. アースリード線を接地(アース接続)する
日本語 - 18
3. 電源プラグを AC100V 電源コンセントに接続する
警告
表示された電源電圧以外で使用しないでください。火災・感電の原因となります。
本機には一般のご家庭のコンセント(AC100V)でお使いいただくための電源コードを添付しております。
AC100V 以外で使用しないでください。
電源プラグのアースリード線は必ず接地(アース)してください。なお、アース接続を外す場合は、必ず電源プラグをコ
ンセントから抜いてからおこなってください。また、電源プラグのアースリード線は電源コンセントに挿入または接触さ
せないでください。火災・感電の原因となります。
本機に添付している電源コードは本機専用です。安全のため他の機器には使用しないでください。
電源コンセントの周辺は、電源プラグの抜き差しが容易なようにしておいてください。
4置と調節をおこなう
1. 本機の電源を入れてから、コンピューターの電源を入れる
2. 画面の調節をおこなう
■ デジタル接続の場合(DisplayPort 入力コネクター、HDMI 入力コネクター)
自動判別によって画面情報を設定しますので、画面の調節は不要です。
■ アナログ接続の場合(ミニ D-Sub15 ピン入力コネクター)
まずは「自動調節をする(アナログ接続の場合)(23 ページ)の手順に従って自動調節をしてください。
自動調節をおこなってもうまく表示されない場合は、「画面調節(OSD 機能)(24 ページ)をご覧ください。
3. 角度を調節する
お好みに合わせて本機の角度を調節してください。
右図のように見やすい角度に調節します。
注意
角度調節時に、指をはさまないように気を付けてください。
けがの原因となることがあります。
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41

NEC LCD-AS241F 取扱説明書

カテゴリ
テレビ
タイプ
取扱説明書
このマニュアルは次のような方にも適しています