Dell PowerEdge R930 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
Dell PowerEdge R930
ズマニュアル
規制モデル: E37S Series
規制タイプ: E37S001
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を明しています。
注意: ドウェアの損傷やデタの損失の可能性を示し、その危を回避するための方法を明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2015 - 2019 Dell Inc. またはその社。DellEMCおよびその他の商標は、Dell Inc. またはその子社の商標です。その他
の商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
2020 - 01
Rev. A06
1 PowerEdge R930 システムについて................................................................................................ 8
PowerEdge R930 システムでサポトされている構成................................................................................................8
前面パネル.............................................................................................................................................................................8
Poweredge R930 システムの前面パネルの機能......................................................................................................9
背面パネルの機能...............................................................................................................................................................12
Poweredge R930 システムの背面パネルの機能.................................................................................................... 13
インジケ............................................................................................................................................................... 14
ドドライブインジケタコ..........................................................................................................................14
SSD LED インジケタのパタ.............................................................................................................................15
NIC インジケ ..........................................................................................................................................16
冗長電源ユニットのインジケタコ.................................................................................................................16
内蔵デュアル SD モジュルのインジケタコ..............................................................................................18
お使いのシステムのサビスタグの位置......................................................................................................................18
2 マニュアルリソ......................................................................................................................19
3 技術仕.....................................................................................................................................21
シャシ寸法........................................................................................................................................................................21
シャシ重量........................................................................................................................................................................21
プロセッサ仕..................................................................................................................................................................22
PSU ..............................................................................................................................................................................22
システムバッテリ仕......................................................................................................................................................22
張バス仕...................................................................................................................................................................... 22
メモリ仕.......................................................................................................................................................................... 23
ドライブの仕..................................................................................................................................................................23
ドライブ............................................................................................................................................................23
ドライブ................................................................................................................................................................ 24
トおよびコネクタの仕..........................................................................................................................................24
USB .....................................................................................................................................................................24
NIC ......................................................................................................................................................................24
シリアルコネクタ........................................................................................................................................................24
VGA .................................................................................................................................................................... 24
内蔵デュアル SD モジュ.....................................................................................................................................24
ビデオ仕.......................................................................................................................................................................... 25
環境仕.............................................................................................................................................................................. 25
粒子およびガス汚染物質の仕 ......................................................................................................................26
標準動作................................................................................................................................................................ 26
動作時の........................................................................................................................................................ 27
動作時の度範する制限.......................................................................................................................27
4 システムの初期セットアップと設定...............................................................................................28
システムのセットアップ................................................................................................................................................. 28
iDRAC 設定.......................................................................................................................................................................... 28
iDRAC IP アドレスを設定するためのオプション............................................................................................ 28
目次
目次 3
オペレティングシステムをインストルするオプション.................................................................................... 29
ファムウェアとドライバをダウンロドする方法...........................................................................................29
5 プレオペレティングシステム管理アプリケション....................................................................... 31
プレオペレティングシステムアプリケションを管理するためのオプション................................................31
セットアップユティリティ...........................................................................................................................................31
セットアップユティリティの表示....................................................................................................................... 32
セットアップユティリティ詳細............................................................................................................................32
システム BIOS...............................................................................................................................................................32
iDRAC 設定ユティリティ........................................................................................................................................55
デバイス設定................................................................................................................................................................ 56
Dell Lifecycle Controller......................................................................................................................................................56
組みみ型システム管理........................................................................................................................................... 56
トマネジャ............................................................................................................................................................... 56
トマネジャの表示............................................................................................................................................. 57
起動マネジャのメインメニュ............................................................................................................................ 57
PXE 起動..............................................................................................................................................................................58
6 システムコンポネントの取り付けと取り外し............................................................................... 59
安全にお使いいただくために.........................................................................................................................................59
システム部の作業を始める前に.................................................................................................................................60
システム部の作業を終えた後に.................................................................................................................................60
...........................................................................................................................................................................60
前面ベゼル(オプション).............................................................................................................................................60
オプションの前面ベゼルの取り外し....................................................................................................................... 61
オプションの前面ベゼルの取り付け....................................................................................................................... 61
システムカバ...................................................................................................................................................................62
システムカバの取り外し........................................................................................................................................62
システムカバの取り付け........................................................................................................................................63
システムの..................................................................................................................................................................64
システム メモリ............................................................................................................................................................. 65
メモリモジュル取り付けガイドライン............................................................................................................... 67
ドごとのガイドライン........................................................................................................................................ 67
耐障害性メモリ............................................................................................................................................................ 68
メモリ構成の例............................................................................................................................................................69
メモリライザ...................................................................................................................................................................70
メモリライザダミの取り外し............................................................................................................................ 70
メモリライザダミの取り付け............................................................................................................................. 71
メモリライザの取り外し........................................................................................................................................ 72
メモリライザの取り付け........................................................................................................................................ 73
メモリライザからのメモリモジュルの取り外し........................................................................................... 74
メモリモジュルの取り付け....................................................................................................................................75
メモリライザとファンケ.......................................................................................................................................77
メモリライザとファンケジの取り外し............................................................................................................ 77
メモリライザとファンケジの取り付け............................................................................................................79
冷却ファン.......................................................................................................................................................................... 80
冷却ファンの取り外し................................................................................................................................................80
冷却ファンの取り付け................................................................................................................................................ 81
ファントレイの取り外し............................................................................................................................................82
4 目次
ファントレイの取り付け .......................................................................................................................................... 83
ブル管理トレイ.......................................................................................................................................................... 84
ブル管理トレイの取り外し ...............................................................................................................................85
ブル管理トレイの取り付け................................................................................................................................86
ドドライブ...................................................................................................................................................................88
2.5 インチハドドライブダミの取り外し......................................................................................................... 89
2.5 インチハドドライブダミの取り付け......................................................................................................... 90
ホットスワップ対応ドドライブキャリアの取り外し...................................................................................91
ホットスワップ対応ドドライブキャリアの取り付け...................................................................................91
ドドライブキャリアからのホットスワップ対応ドドライブの取り外し.........................................93
ドドライブキャリアへのホットスワップ対応ドドライブの取り付け............................................. 93
ドライブ(オプション).........................................................................................................................................94
ドライブの取り外し........................................................................................................................................... 94
ドライブの取り付け........................................................................................................................................... 95
内蔵 USB メモリキ(オプション)........................................................................................................................... 96
オプションの内蔵 USB メモリキの取り付け.....................................................................................................96
張カドおよび張カドライザ...........................................................................................................................97
張カドの取り付けガイドライン........................................................................................................................97
左または右張カドライザダミの取り外し.............................................................................................. 100
左または右張カドライザダミの取り付け............................................................................................... 101
左または右張カドライザの取り外し...........................................................................................................101
左または右張カドライザの取り付け.......................................................................................................... 102
張カドライザからの張カドの取り外し.............................................................................................. 103
張カドライザへの張カドの取り付け...................................................................................................106
ネットワクドドライザ...........................................................................................................................108
ネットワクドドライザの取り外し................................................................................................108
ネットワクドドライザの取り付け................................................................................................109
ネットワクド............................................................................................................................................ 111
ネットワクドドの取り外し................................................................................................................. 111
ネットワクドドの取り付け.................................................................................................................112
シャシイントルジョンスイッチ............................................................................................................................. 113
シャシイントルジョンスイッチの取り外し...................................................................................................114
シャシイントルジョンスイッチの取り付け...................................................................................................115
SD vFlash ド(オプション)...................................................................................................................................116
オプションの SD vFlash ドの取り外し........................................................................................................... 116
内蔵デュアル SD モジュル(オプション).............................................................................................................116
内蔵 SD ドの取り外し........................................................................................................................................ 116
内蔵 SD ドの取り付け.........................................................................................................................................117
オプションの内蔵デュアル SD モジュルの取り外し...................................................................................... 118
オプションの内蔵デュアル SD モジュルの取り付け ..................................................................................... 119
内蔵ストレジコントロラカ............................................................................................................................. 120
内蔵ストレジコントロラカドの取り外し...................................................................................................120
内蔵ストレジコントロラカドの取り付け................................................................................................... 121
プロセッサとヒトシンク.............................................................................................................................................123
トシンクの取り外し...........................................................................................................................................123
プロセッサの取り外し.............................................................................................................................................. 124
プロセッサの取り付け.............................................................................................................................................. 126
トシンクの取り付け...........................................................................................................................................128
プロセッサおよびヒトシンクダミの取り外し .............................................................................................130
プロセッサとヒトシンクダミの取り付け.......................................................................................................131
目次 5
電源装置ユニット............................................................................................................................................................ 133
ホットスペア機能.......................................................................................................................................................133
AC 電源装置ユニットの取り外し........................................................................................................................... 133
AC 電源装置ユニットの取り付け........................................................................................................................... 134
電源装置ユニットダミの取り外し......................................................................................................................135
電源装置ユニットダミの取り付け......................................................................................................................136
配電基板............................................................................................................................................................................. 137
電源装置ユニットベイの取り外し..........................................................................................................................137
電源装置ユニットベイの取り付け......................................................................................................................... 138
配電基板の取り外し.................................................................................................................................................. 140
配電基板の取り付け................................................................................................................................................... 141
システムバッテリ ........................................................................................................................................................142
システムバッテリの交換.......................................................................................................................................... 142
ドドライブバックプレ.....................................................................................................................................143
ドドライブバックプレンの取り外し.......................................................................................................... 143
ドドライブバックプレンの取り付け...........................................................................................................151
SAS 張ド..................................................................................................................................................154
SAS 張ドドの取り外し....................................................................................................................... 154
SAS 張ドドの取り付け....................................................................................................................... 155
コントロルパネル.........................................................................................................................................................156
コントロルパネルボドの取り外し.................................................................................................................. 156
コントロルパネルボドの取り付け...................................................................................................................157
システム基板.....................................................................................................................................................................158
システム基板の取り外し..........................................................................................................................................158
システム ドの取り付け...................................................................................................................................... 161
Trusted Platform Module..................................................................................................................................................163
BitLocker 向け TPM の初期化................................................................................................................... 164
TXT 向け TPM の初期化............................................................................................................................ 164
7 システムのトラブルシュティング.............................................................................................. 165
システムの起動エラのトラブルシュティング................................................................................................... 165
外部接のトラブルシュティング............................................................................................................................165
ビデオサブシステムのトラブルシュティング.......................................................................................................166
USB デバイスのトラブルシュティング...................................................................................................................166
シリアル I/O デバイスのトラブルシュティング...................................................................................................167
NIC のトラブルシュティング.....................................................................................................................................167
システムが濡れた場合のトラブルシュティング...................................................................................................167
システムが損傷した場合のトラブルシュティング...............................................................................................168
システムバッテリのトラブルシュティング...........................................................................................................169
電源装置ユニットのトラブルシュティング...........................................................................................................169
冷却問題のトラブルシュティング............................................................................................................................169
冷却ファンのトラブルシュティング........................................................................................................................170
システムメモリのトラブルシュティング............................................................................................................... 170
内蔵 USB のトラブルシュティング................................................................................................................... 171
microSD ドのトラブルシュティング..................................................................................................................171
ドライブのトラブルシュティング....................................................................................................................172
ドライブまたは SSD のトラブルシュティング......................................................................................................172
ストレジコントロラのトラブルシュティング................................................................................................ 173
張カドのトラブルシュティング.........................................................................................................................174
プロセッサのトラブルシュティング........................................................................................................................174
6 目次
8 システム診プログラムの使用....................................................................................................176
Dell 組みみ型システム診.........................................................................................................................................176
組みみ型システム診プログラムを使用する........................................................................................ 176
起動マネジャからの組みみ型システム診プログラムの................................................................176
Dell Lifecycle Controller からの組みみ型システム診プログラムの.................................................. 176
システム診プログラムのコントロ..............................................................................................................177
9 ジャンパとコネクタ................................................................................................................... 178
システム基板のジャンパ設定........................................................................................................................................178
システム基板のコネクタ................................................................................................................................................178
パスワドを忘れたとき................................................................................................................................................. 181
10 ヘルプ.....................................................................................................................................182
Dell EMC へのお問い合わせ........................................................................................................................................... 182
マニュアルのフィドバック........................................................................................................................................ 182
QRL によるシステム情報へのアクセス...................................................................................................................... 182
Quick Resource LocatorQRL..............................................................................................................................183
目次 7
PowerEdge R930 システムについて
PowerEdge R930 システムでサポトされている構
Dell PowerEdge R930 システムは、次の構成をサポトします。
1. PowerEdge R930 システムでサポトされている構成
前面パネル
前面パネルでは、電源ボタン、NMI ボタン、システム識別タグ、システム識別ボタン、USB ト、VGA トなど、サ
面の機能ににアクセスできます。診 LED または LCD パネルは、前面パネルに分かりやすく配置されています。ホットスワップ
対応のハドドライブには、前面パネルからアクセスできます。
1
8 PowerEdge R930 システムについて
Poweredge R930 システムの前面パネルの機能
2. Poweredge R930 システムの前面パネルの機能
1. vFlash メディアカ スロット 2. 電源ボタン
3. NMI ボタン 4. システム識別ボタン
5. ビデオコネクタ 6. LCD メニュボタン
7. USB ト(2 8. 情報タグ
9. ドライブ 10. ラックイヤ
11. スライドロック 12. ドライブ
1. Poweredge R930 システムの前面パネルの機能。
アイテム インジケタ、ボタン、または
コネクタ
アイコン
1 vFlash メディアカ スロッ
この SD vFlash メディア スロットは、的なオン デマ
ンドのロカル ストレジと、システム設定、スクリプト、お
よびイメジングの自動化を可能にするカスタム デプロイメン
ト環境を提供します。
2 電源ボタン
システムの電源がオンになっているかオフになっているかを示
します。電源ボタンを押すと、手動でシステムの電源をオンま
たはオフにすることができます。
メモ: 電源ボタンを押して ACPI 対応オペレティング
ステムを正常にシャットダウンします。
3 NMI ボタン
特定のオペレティング システムを行中に、マスク不可能割
み(NMI)ボタンを押して、ソフトウェア アプリケショ
ンおよびデバイス ドライバのエラをトラブルシュティング
します。ペ クリップの先端を使って NMI ボタンを押しま
す。
メモ: NMI ボタンは、オペレティングシステムのマニュア
ルで指示されているか、または認定を受けたサポト担
によって指示された場合にのみ使用してください。
4 システム識別ボタン
メモ: POST 中にサバの反が停止した場合は、システム
ID ボタンを 5 秒以上押しけて BIOS プログレス ドを
起動します。
メモ: iDRAC をリセットするにはiDRAC 設定のペジにあ
るとおりシステム起動中に F2 を押しても、にならない
場合)、システム ID ボタンを 15 秒以上長押しします。
PowerEdge R930 システムについて 9
アイテム インジケタ、ボタン、または
コネクタ
アイコン
5 ビデオコネクタ
ディスプレイ デバイスをシステムに接できます。詳細につ
いては、「困ったときは」の項を照してください。
6 LCD メニュボタン
LCD メニュ ボタンは GUIRACADMWS-MAN インタフェ
イスと同のアクションを行できます。
7 USB ト(2
USB トは 4 ピン、2.0 対応です。USB デバイスをシステムに
できます。
8 情報タグ
情報タグは、サビスタグ、NICMAC アドレスなどのシステ
ム情報を含む引き出し式のラベル パネルです。iDRAC にデフ
ォルトのセキュアなアクセスが選されている場合、情報タグ
には iDRAC のデフォルトのセキュア パスワドも含まれます。
9 ドライブ 最大 24 台の 2.5 インチハ ドライブ
メモ: バックプレンでサポトされているフラッシュ
バイスには、合計 3 つのベイがあります。最初の 2 つのベ
イは、03 とラベル付けされた 2 セットのドライブを搭載
した PCIe フラッシュ デバイス用です。ベイ 3 は、015
ラベル付けされた SAS ドライブ用です。
お使いのシステムでサポトされているドライブを取り付ける
ことができます。ドライブの詳細については、「技術仕」の項
照してください。
10 ラックイヤ システムをラックから引き出せます。
11 ドライブロック ドライブのイジェクタハンドルを開くロックです。
12 ドライブ(オプション) オプションの SATA DVD-ROM ドライブまたは DVD+/-RW ドラ
イブ 1 台。
CDCompact Discs DVDDigital Versatile Discsなどの光
ディスクでデタを索および保存することができます。詳細
については、「困ったときは」の項を照してください。
連資料
技術仕
LCD パネル
お使いのシステムの LCD パネルには、システムが正常に機能しているかどうか、またはシステムに注意が必要かどうかを示す、
ステム情報、ステタス、およびエラメッセジが表示されます。エラメッセジの詳細については、Dell.com/
openmanagemanuals >OpenManage softwareOpenManage ソフトウェア)で『Dell Event and Error Messages Reference Guide
Dell イベントおよびエラメッセジリファレンスガイド)を照してください。
正常な動作中は、LCD バックライトが色に点灯します。
システムに注意が必要な場合は、LCD が橙色に点灯し、エラドと、エラドにいてエラ容を明するテキス
トが表示されます。
メモ: システムが電源に接されている態でエラ知されると、システムの電源がオンかオフかに係なく、LCD
橙色に点灯します。
システムがスタンバイモドのとき、LCD バックライトは消灯しますが、LCD パネルの Select(選ボタン、Left(左)ボタ
ン、または Right(右)ボタンのいずれかを押すと点灯します。
iDRAC ティリティ、LCD パネル、またはその他のツルを使用して LCD メッセジをオフにしている場合、LCD バックラ
イトは消灯のままです。
10 PowerEdge R930 システムについて
3. LCD パネルの機能
2. LCD パネルの機能
アイテム ボタン
1 ソルが後方に 1 つ分移動します。
2 電源アイコンを ソルによってハイライト表示されているメニュ項目を選します。
3 ソルが前方に 1 つ分移動します。
メッセジのスクロル中に次の操作ができます。
ボタンを押したままにして、スクロルの速度を上げます。
ボタンを放すと停止します。
メモ: ボタンを放すと、面のスクロルが停止します。無活動の態が 45
くと、面はスクロルを開始します。
連タスク
面の表示
連資料
セットアップメニュ
ビュメニュ
面の表示
面には、システムにするユ設定可能な情報が表示されます。この面は、通常のシステムの操作中、ステ
メッセジやエラがない場合に表示されます。システムがオフになり、エラがない場合は、5 分間操作が行われないと LCD
がスタンバイ ドになります。LCD をオンにするには、LCD の任意のボタンを押します。
1. Home(ホム)面を表示するには、3 つのナビゲションボタン(Select(選Left(左)、または Right(右))のいずれ
かを選します。
2. 別のメニュから Home(ホム)面に移動するには、次の手順を行します。
a) 上矢印 が表示されるまで、ナビゲション ボタンを押したままにします。
b) 上矢印 を使用して に移動します。
c) Home(ホム)アイコンを選します。
d) Home(ホム)面で Select(選ボタンを押して、メインメニュを選します。
連資料
LCD パネル
セットアップメニュ
ビュメニュ
セットアップメニュ
メモ: セットアップメニュでオプションを選すると、次の動作に進む前にオプションを確認する必要があります。
PowerEdge R930 システムについて 11
オプション
iDRAC DHCP または Static IP IPを選してネットワクモドを設定します。Static IP IPを選
した場合の使用可能なフィルドは、IPSubnetSub(サブネット(サブ)および GatewayGtw(ゲ
トウェイ(Gtwです。Setup DNSDNS のセットアップ)を選して DNS を有化し、ドメインアド
レスを表示します。2 つの個別の ENS エントリが 利用できます。
Set error(エラ
設定)
SEL IPMI 記述に一致するフォマットで LCD エラメッセジを表示させるには、SEL を選します。こ
れにより、LCD メッセジと SEL エントリを一致させることができます。
Simple(シンプル)を選すると、LCD エラメッセジが簡潔で分かりやすい明で表示されます。エラ
メッセジの詳細については、Dell.com/openmanagemanuals > OpenManage softwareOpenManage
ソフトウェア)で『Dell Event and Error Messages Reference GuideDell イベントおよびエラメッセジリ
ファレンスガイド)を照してください。
Set home(ホ
の設定)
Home(ホム)面に表示されるデフォルト情報を選します。Home(ホム)面でデフォルトとして
設定できるオプションおよびオプション項目については、「ビュメニュ」の項を照してください。
連タスク
面の表示
連資料
LCD パネル
ビュメニュ
ビュメニュ
メモ: 表示メニュでオプションを選すると、次の動作に進む前にオプションを確認する必要があります。
オプション
iDRAC IP iDRAC8 IPv4 または IPv6 アドレスを表示します。アドレスには、DNS Primary(プライマリ)および
Secondary(セカンダリ)Gateway(ゲトウェイ)IP、および Subnet(サブネット)IPv6 にはサブ
ネットはありません)が含まれます。
MAC iDRACiSCSI、または Network(ネットワク)デバイスの MAC アドレスを表示します。
名前 システムの Host(ホスト)Model(モデル)または User String(ユ文字列)の名前を表示します。
システムの Asset tag(アセットタグ)または Service Tag(サビスタグ)を表示します。
電源 システムの電源出力を BTU/ またはワットで表示します。表示フォマットは、Setup(セットアップ)
メニュ Set Home(ホムの設定)サブメニュで設定できます。
システムの度を氏または華氏で表示します。Setup(セットアップ)メニュ Set Home(ホムの設
定)サブメニュで設定できます。
連タスク
面の表示
連資料
LCD パネル
セットアップメニュ
背面パネルの機能
背面パネルは、システム識別ボタン、電源装置ソケット、ケブル管理アムコネクタ、 iDRAC ストレジメディア、NIC ト、
および USB トと VGA トなどサの背面で使用する機能へのアクセスを提供します。張カドポトの大部分は背面
パネルからアクセスできます。ホットスワップおよびケブル接された電源装置は、背面パネルからアクセスできます。
12 PowerEdge R930 システムについて
Poweredge R930 システムの背面パネルの機能
4. Poweredge R930 システムの背面パネルの機能
1. 電源供給ユニット(PSU 3 4 2. PCIe 張カ スロット
3. 電源供給ユニット(PSU 1 2 4. ビデオコネクタ
5. iDRAC Enterprise 6. サネットポト(4
7. USB ト(2 8. シリアルコネクタ
9. システム識別コネクタ 10. システム識別ボタン
3. Poweredge R930 システムの背面パネルの機能
アイテム インジケタ、ボタン、または
コネクタ
アイコン
1 電源供給ユニットPSU 3 4 定格 750 W または 1100 W の冗長 AC 電源装置を最大 2
2 PCIe 張カ スロット(取
り付けられている I/O ライザ
じて 8 10
PCI Express 張カドを接できます。
3 電源供給ユニットPSU 1 2 定格 750 W または 1100 W の冗長 AC 電源装置を最大 2
4 ビデオコネクタ
ディスプレイ デバイスをシステムに接できます。詳細につい
ては、「困ったときは」の項を照してください。
5 iDRAC Enterprise
iDRAC にリモ アクセスできます。詳細については、
www.dell.com/poweredgemanuals にある『iDRAC ガイ
ド』を照してください。
メモ: トは、お使いのシステムに iDRAC8 Enterprise
イセンスがインストルされている場合に限り、使用できま
す。
6 サネットポト(4 内蔵 10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 4
または
以下を含む部コネクタ 4 個:
10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 2
100 Mbps/1 Gbps/10 Gbps 2 個、SFP+/10 GbE T コネクタ 2
SFP+/10 GbE T コネクタ 4
PowerEdge R930 システムについて 13
アイテム インジケタ、ボタン、または
コネクタ
アイコン
7 USB ト(2
USB トは 4 ピン、2.0 対応です。USB デバイスをシステムに
できます。
8 シリアル
シリアルデバイスをシステムに接できます。詳細について
は、「困ったときは」の項を照してください。
9 システム識別ポ
システム識別ポトは、オプションのケブル管理アムを通し
て、オプションのシステム ステタス インジケ アセンブ
をシステムに接します。
10 システム識別ボタン
メモ: iDRAC をリセットするには(セットアップユティリ
ティで無に設定されていない場合)ボタンを 15 秒以上
長押しします。
インジケ
システムの診インジケタは操作ステタスとエラステタスを示します。
ドドライブインジケタコ
各ハドドライブキャリアには、アクティビティインジケタとステタスインジケタがあります。これらのインジケタは、
ドドライブの現在のステタスにする情報を提供します。アクティビティ LED はハドドライブが使用中かどうかを示しま
す。ステタス LED は、ハドドライブの電源態を示します。
5. ドドライブインジケ
1. ドドライブアクティビティインジケ
2. ドドライブステタスインジケ
3. ドドライブ
メモ: ドドライブが Advanced Host Controller InterfaceAHCIドの場合、ステタスインジケ(右側)は点灯
しません。
4. ドドライブインジケタコ
ドライブステタスインジケタのパタ
1 秒間に 2 色に点滅 ドライブの識別中または取り外し準備中
14 PowerEdge R930 システムについて
ドライブステタスインジケタのパタ
オフ ドライブの入または取り外し可
メモ: システムへの電源投入後、すべてのハドディスクドライ
ブが初期化されるまで、ドライブステタスインジケタは消灯
したままです。消灯している間、ドライブの入または取り外し
の準備はできていません。
色、橙色に点滅後、消灯 予期されたドライブの故障
1 秒間に 4 回橙色に点滅 ドライブに障害
色にゆっくり点滅 ドライブの再構築中
色の点灯 ドライブオンライン
色に 3 秒間点滅、橙色に 3 秒間点滅、その後 6 秒後に消
再構築が停止
SSD LED インジケタのパタ
6. SSD LED インジケタのパタ
1. SSD 動作インジケ
2. SSD ステタスインジケ
3. SSD
オペレティングシステム行中、ステタスインジケタはデバイスの現在のステタスを示します。下の表は、デバイスのス
タスと、それに連する LED インジケタコドを示しています。
5. SSD LED インジケタのパタ
態名 スロット / デバイス ステタス LED色) ステタス LED(橙色)
デバイスステタス消灯 システムまたはデバイスの電
源が入っていません。
オフ 消灯
デバイスオンライン デバイスの電源が入っていま
す。
点灯 消灯
デバイス識別(点滅) デバイスがスロット位置を識
別しているか、デバイスがホス
トオペレティングシステムか
Prepare for Removal
(取り外し準備)コマンドを受
信したことを示しています。
250 ミリ秒間点灯
250 ミリ秒間消灯
消灯
PowerEdge R930 システムについて 15
態名 スロット / デバイス ステタス LED色) ステタス LED(橙色)
デバイス故障 デバイスが答しないか重大
なエラー状態にあるため、ホス
トオペレティングシステムが
デバイスにアクセスできなく
なっている。
消灯
250 ミリ秒間点灯
250 ミリ秒間消灯
NIC インジケ
背面パネルの NIC には、ネットワク動作およびリンク態にする情報を提供するインジケタがあります。アクティビティ
LED は、NIC が接されているかどうかを示します。リンク LED は接したネットワクのスピドを示します。
7. NIC インジケ
1. リンクインジケ
2. アクティビティインジケ
6. NIC インジケ
表記法 ステタス
A リンクおよびアクティビティ インジケ
が消灯している。
NIC がネットワクに接されていません。
B リンク インジケタが色。 NIC は、最大ポトスピド(1 Gbps または 10 Gbps)で
なネットワクに接されています。
C リンクインジケタが橙 NIC が最大ポトスピド未で有なネットワクに
されています。
D アクティビティ インジケタが点滅してい
る。
ネットワクデタの送信中または受信中です。
冗長電源ユニットのインジケタコ
AC 電源装置ユニット(PSU)には光る半透明のハンドルがあり、電力が供給されているかどうか、電源の障害が生している
かどうかを示します。
16 PowerEdge R930 システムについて
8. AC PSU ステタスインジケ
1. AC PSU ステタスインジケタまたはハンドル
7. 冗長 AC PSU ステタスインジケ
表記規則 電源インジケタのパ
A な電源が PSU に接されているか、PSU が動作中です。
B 色の点滅 PSU ファムウェアのアップデト中に、PSU ハンドルが色に点滅します。
注意: ファムウェアをアップデトしている際に、電源コドを外したり PSU
いたりしないでください。ファムウェアのアップデトが中した場合、
PSU は機能しなくなります。Dell Lifecycle Controller を使用して PSU ファ
ムウェアをロルバックする必要があります。Dell.com/idracmanuals にある
Dell Lifecycle Controller User’s GuideDell Lifecycle Controller ズガ
イド)を照してください。
C 色の点滅と消灯 PSU のホット追加時に、PSU のハンドルが 4 Hz の速度で 5 色に点滅してから消
灯します。これは、率、機能設定、正常性態、サポトする電する PSU
不整合が存在することを示します。
注意: AC PSU の場合は、背面に張電源パフォマンスEPPのラベルが貼付
されている PSU のみを使用してください。
メモ: 方の PSU の容量が同じであることを確認してください。
メモ: 世代の Dell PowerEdge からの PSU を混在させると、PSU の不
一致態が生する、またはシステムへの電源投入に失敗する場合があります。
D 橙色の点滅 PSU に問題があることを表示します。
注意: 電源ユニットPSUの不整合を修正する場合は、インジケタが点滅して
いる PSU のみ交換してください。ペアを一致させるために他の PSU を交換する
と、エラー状態および予期しないシステムシャットダウンの原因となる場合があ
ります。高出力構成から低出力構成、またはその逆へ更するには、システムの
電源を切る必要があります。
注意: AC PSU は、220 V のみをサポトする Titanium PSU を除き、220 V およ
110 V 入力電方をサポトします。2 台の同じ PSU に異なる入力電
供給されると、異なるワットが出力され、不整合を生じる場合があります。
注意: 2 台の PSU を使用する場合は、方のタイプと最大出力電力が同一である
必要があります。
注意: AC PSU DC PSU との組み合わせはサポトされておらず、不整合の原因
となります。
PowerEdge R930 システムについて 17
表記規則 電源インジケタのパ
E 消灯 電源が接されていません。
内蔵デュアル SD モジュルのインジケタコ
内蔵デュアル SD モジュル(IDSDM)は、冗長 SD ドソリュションを提供します。IDSDM はストレジ用または OS 起動パ
ティションとして設定することができます。IDSDM ドには次の機能があります。
デュアルカド動作方のスロットで SD ドを使用してミラリング構成を維持し、冗長性を提供します。
メモ: セットアップユティリティの Integrated Devices内蔵デバイス)面で Redundancy(冗長性)オプションが
Mirror Mode(ミラド)に設定されている場合、1 枚の SD ドから別の SD ドに情報が複製されます。
シングルカド動作シングルカド動作はサポトされますが、冗長性は提供されません。
9. 内蔵デュアル SD モジュル(IDSDM
1. LED ステタスインジケタ(2
次の表は、IDSDM インジケタコドについて明しています。
8. IDSDM インジケタコ
表記規則 IDSDM インジケタコ
A ドがオンラインであることを示します。
B 色の点滅 再構築またはアクティビティを示します。
C 橙色の点滅 ドの不一致またはカドに障害が生したことを示しま
す。
D 橙色 ドがオフライン、故障している、または書きみが禁止さ
れていることを示します。
E 消灯 ドが取り付けられていないか、起動していないことを示し
ます。
お使いのシステムのサビスタグの位置
お使いのシステムは一意のエクスプレスサビスコドおよびサビスタグ番によって識別されます。エクスプレスサビスコ
ドおよびサビスタグは、システムの前面で情報タグを引き出して確認します。または、システムのシャシに貼られたステッ
に情報が記載されている場合があります。この情報は、デルが電話によるサポトのお問い合わせを適切な担者に送する
ために使用されます。
18 PowerEdge R930 システムについて
マニュアルリソ
本項では、お使いのシステムのマニュアルリソスにする情報を提供します。
マニュアル リソスの表に記載されているマニュアルを照するには、次の手順を行します。
Dell EMC サポ サイトにアクセスします。
1. 表の「場所」列に記載されているマニュアルのリンクをクリックします。
2. 目的の製品または製品バジョンをクリックします。
メモ: 製品名とモデルを確認する場合は、お使いのシステムの前面を調べてください。
3. [製品サポト]ペジで、マニュアルおよび文書をクリックします。
索エンジンを使用します。
ボックスに名前および文書のバジョンを入力します。
9. お使いのシステムのためのその他マニュアルのリソ
タスク 文書 場所
システムのセットアップ
システムをラックに取り付けて固定する方法の
詳細については、お使いのラック ソリュショ
ンに同梱の『レル取り付けガイド』を照して
ください。
お使いのシステムのセットアップの詳細につい
ては、システムに同梱の『
はじめに
』マニュアル
照してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
システムの設定 iDRAC 機能、iDRAC の設定と iDRAC へのログイ
ン、およびシステムのリモト管理についての情
報は、Integrated Dell Remote Access Controller
ガイド』を照してください。
RACADMRemote Access Controller Admin)サ
ブコマンドとサポトされている RACADM
ンタフェイスを理解するための情報について
は、RACADM CLI Guide for iDRAC』を照して
ください。
Redfish およびそのプロトコル、サポトされて
いるスキマ、iDRAC 装されている Redfish
Eventing の詳細については、Redfish API Guide
照してください。
iDRAC プロパティ タベ グルプとオブ
ジェクトの記述の詳細については、Attribute
Registry Guide』を照してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
IDRAC ドキュメントの以前のバジョンの詳細
については、iDRAC ドキュメントを照してく
ださい。
お使いのシステムで使用可能な iDRAC のバ
ョンを特定するには、iDRAC Web インタフェ
イスで?About の順にクリックします。
www.dell.com/idracmanuals
オペレティング システムのインストルにつ
いての情報は、オペレティング システムのマ
ニュアルを照してください。
www.dell.com/operatingsystemmanuals
2
マニュアルリソ 19
タスク 文書 場所
ドライバおよびファムウェアのアップデ
についての情報は、本書の「ファムウェアとド
ライバをダウンロドする方法」の項を照し
てください。
www.dell.com/support/drivers
システムの管理 デルが提供する Systems Management Software
についての情報は、Dell OpenManage Systems
Management 要ガイド』を照してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
OpenManage のセットアップ、使用、およびト
ラブルシュティングについての情報は、Dell
OpenManage Server Administrator ズガ
イド』を照してください。
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Server Administrator
Dell OpenManage Essentials のインストル、使
用、およびトラブルシュティングについての情
報は、Dell OpenManage Essentials ズガ
イド』を照してください。
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Essentials
Dell OpenManage Enterprise のインストル、使
用、およびトラブルシュティングについての情
報は、Dell OpenManage Essentials ズガ
イド』を照してください。
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Enterprise
Dell SupportAssist のインストルおよび使用の
詳細については、Dell EMC SupportAssist
Enterprise ズガイド』を照してくださ
い。
www.dell.com/serviceabilitytools
トナプログラムのエンタプライズシス
テム管理についての情報は、OpenManage
Connections Enterprise Systems Management
ニュアルを照してください。
www.dell.com/openmanagemanuals
Dell PowerEdge RAID コント
ラの操作
Dell PowerEdge RAID コントロラ(PERC、ソ
フトウェア RAID コントロラ、BOSS ドの
機能を把握するための情報や、ドの導入に
する情報については、ストレジコントロ
のマニュアルを照してください。
www.dell.com/storagecontrollermanuals
イベントおよびエラメッセ
ジの理解
システム ファムウェア、およびシステム コン
ネントをモニタリングするエジェントに
よって生成されたイベント メッセジとエラ
メッセジの情報については、Error Code
Lookup」を照してください。
www.dell.com/qrl
システムのトラブルシュ
ィング
PowerEdge の問題を特定してトラブル
シュティングを行うための情報については、
『サ トラブルシュティングガイド』を
してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
20 マニュアルリソ
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45
  • Page 46 46
  • Page 47 47
  • Page 48 48
  • Page 49 49
  • Page 50 50
  • Page 51 51
  • Page 52 52
  • Page 53 53
  • Page 54 54
  • Page 55 55
  • Page 56 56
  • Page 57 57
  • Page 58 58
  • Page 59 59
  • Page 60 60
  • Page 61 61
  • Page 62 62
  • Page 63 63
  • Page 64 64
  • Page 65 65
  • Page 66 66
  • Page 67 67
  • Page 68 68
  • Page 69 69
  • Page 70 70
  • Page 71 71
  • Page 72 72
  • Page 73 73
  • Page 74 74
  • Page 75 75
  • Page 76 76
  • Page 77 77
  • Page 78 78
  • Page 79 79
  • Page 80 80
  • Page 81 81
  • Page 82 82
  • Page 83 83
  • Page 84 84
  • Page 85 85
  • Page 86 86
  • Page 87 87
  • Page 88 88
  • Page 89 89
  • Page 90 90
  • Page 91 91
  • Page 92 92
  • Page 93 93
  • Page 94 94
  • Page 95 95
  • Page 96 96
  • Page 97 97
  • Page 98 98
  • Page 99 99
  • Page 100 100
  • Page 101 101
  • Page 102 102
  • Page 103 103
  • Page 104 104
  • Page 105 105
  • Page 106 106
  • Page 107 107
  • Page 108 108
  • Page 109 109
  • Page 110 110
  • Page 111 111
  • Page 112 112
  • Page 113 113
  • Page 114 114
  • Page 115 115
  • Page 116 116
  • Page 117 117
  • Page 118 118
  • Page 119 119
  • Page 120 120
  • Page 121 121
  • Page 122 122
  • Page 123 123
  • Page 124 124
  • Page 125 125
  • Page 126 126
  • Page 127 127
  • Page 128 128
  • Page 129 129
  • Page 130 130
  • Page 131 131
  • Page 132 132
  • Page 133 133
  • Page 134 134
  • Page 135 135
  • Page 136 136
  • Page 137 137
  • Page 138 138
  • Page 139 139
  • Page 140 140
  • Page 141 141
  • Page 142 142
  • Page 143 143
  • Page 144 144
  • Page 145 145
  • Page 146 146
  • Page 147 147
  • Page 148 148
  • Page 149 149
  • Page 150 150
  • Page 151 151
  • Page 152 152
  • Page 153 153
  • Page 154 154
  • Page 155 155
  • Page 156 156
  • Page 157 157
  • Page 158 158
  • Page 159 159
  • Page 160 160
  • Page 161 161
  • Page 162 162
  • Page 163 163
  • Page 164 164
  • Page 165 165
  • Page 166 166
  • Page 167 167
  • Page 168 168
  • Page 169 169
  • Page 170 170
  • Page 171 171
  • Page 172 172
  • Page 173 173
  • Page 174 174
  • Page 175 175
  • Page 176 176
  • Page 177 177
  • Page 178 178
  • Page 179 179
  • Page 180 180
  • Page 181 181
  • Page 182 182
  • Page 183 183

Dell PowerEdge R930 取扱説明書

タイプ
取扱説明書