Shimano SM-BH59-SB ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル

このマニュアルも適しています

UM-07R0A-003-00
ご使用方法
デュアルコントロールレバー
(DI2)
油圧ディスクブレーキタイプ
ユーザーマニュアルは以下にてご覧いただけます。
http://si.shimano.com
重要なお知らせ
ユーザーマニュアルに記載されていない自転車への取付け、調整などに
つきましては購入された販売店または代理店へご相談ください。なお
自転車安全整備士、自転車技士など専門知識を有する方向けのディーラー
マニュアルはウェブサイト(http://si.shimano.com)で公開しています。
製品の分解、改造は行わないでください。
安全のため、必ずこの「ユーザーマニュアル」をよくお
読みの上、正しくご使用ください。
安全のために必ずお守りください
交換作業を必要とする事項は販売店または代理店へご相談ください。
警告
シフトスイッチを操作すると、フロントディレイラーの強力なモーター
はシフト位置まで止まることなく動作しますので指を挟まないようにし
てください。
この油圧ブレーキシステムはリムブレーキタイプとは制動特性が異なり
ます。ブレーキ特性を十分体得されてから使用してください。十分に体
得せずに乗車した場合にはブレーキ操作により転倒し重傷を負ったり死
亡事故につながる場合があります。
203mmおよび180mmディスクブレーキローターは使用しないでくださ
い。ブレーキ制動力が高くなりすぎるため、コントロールできなくなり
ます。
160mmディスクブレーキローターは140mmディスクブレーキローター
に比べてブレーキ制動力が高くなっています。ブレーキ特性を十分体得
されてからご使用ください。
回転中のディスクブレーキローターには触れないで
ください。ディスクブレーキローターに指が巻き込ま
れるなど、重傷を負う恐れがあります。
キャリパー、ディスクブレーキローターはブレーキ操作により高温にな
りますので、乗車中、あるいは下車後すぐに触れないでください。やけ
どを負う恐れがあります。
ディスクブレーキローター、ブレーキパッドに油脂が付かないように注
意してください。ブレーキが効かなくなって危険です。
パッドに油脂が付いた場合は販売店または代理店へご相談ください。ブ
レーキが効かなくなって危険です。
ブレーキ操作時に音が発生したらパッドが使用限界ま
で磨耗した可能性があります。ブレーキシステムの温
度が十分に下がったことを確認してから、パッドの厚
みが0.5mm以上あることを確認してください。また
は販売店、代理店へご相談ください。
2mm 0.5mm
ディスクブレーキローターに割れ、変形が生じた場合はただちに使用を
中止し、販売店または代理店へご相談ください。
ディスクブレーキローターが磨耗して厚みが1.5mmになった場合、ただ
ちに使用を中止し販売店または代理店へご相談ください。ディスクブレー
キローターが破損し転倒する可能性があります。Ice-Technologiesロー
ターの場合は片方のアルミ面が出てきた時もただちに使用を中止してく
ださい。
ブレーキを連続してかけ続けると、べーパーロック現象の発生の恐れが
ありますので、ブレーキを連続してかけ続けないでください。
べーパーロック現象とは、ブレーキシステム内の油の加熱により、ブ
レーキシステム内の水分、あるいは気泡が膨張、ブレーキレバースト
ロークが急激に増加する現象です。
ディスクブレーキは自転車の倒立に対応できる設計ではありません。自
転車を倒立、あるいは横にした場合、ブレーキが効かなくなり大けがを
する恐れがあります。乗車前に必ずブレーキレバーを握り、ブレーキが
正常に作動することを確認してください。ブレーキが効かなくなった場
合は使用を中止し、販売店または代理店へご相談ください。
ブレーキレバーを握って手応えがない場合はただちに使用を中止し、販
売店または代理店へご相談ください。
油漏れが発生した場合はただちに使用を中止し、販売店または代理店へ
ご相談ください。
自転車は、製品によって取扱いが多少異なることがあります。•
したがって、ブレーキレバーへの入力や自転車の操作特性などを含め
個々の自転車のブレーキ系統の適切な操作を十分理解し慣れるようにし
てください。ブレーキ系統の操作が適切でないと自転車のコントロール
を失い、転倒して大けがをする可能性があります。適切な操作については、
自転車専門店にご相談いただき、また自転車の取扱説明書もよくお読み
ください。ご自分の自転車にお乗りになって、ブレーキ操作などを練習
していただくことも大切です。
前ブレーキを強くかけると前輪がロックし、自転車が前方向に転倒して
重傷を負う可能性があります。
乗車前には必ず前後のブレーキが正しく作動するかどうか確認してくだ
さい。
雨天時は制動距離が長くなります。スピードを控えて、早めの滑らかな
ブレーキ操作をしてください。
路面がぬれていると、タイヤがスリップし易くなります。タイヤがスリッ
プすると転倒して危険ですので、スピードを控えて、早めの滑らかなブ
レーキ操作をしてください。
ユーザーマニュアルはよくお読みになった後、大切に保管してください。
注意
シマノ純正ミネラルオイルに関する注意
目に入ると炎症を起こす場合があります。目に入った場合は真水で洗い
流し、ただちに医師の手当てを受けてください。
皮膚に付くと炎症を起こす場合があります。皮膚に付いた場合は石鹸水
で十分に洗ってください。
シマノ純正ミネラルオイルの蒸気を吸引すると気分が悪くなる場合があ
ります。換気に注意し、防毒マスクなどを着用してください。シマノ純
正ミネラルオイルの蒸気を吸引した場合はただちに屋外に移動し、身体
を毛布などでくるんで保温し、安静にして、医師の手当てを受けてくだ
さい。
慣らし運転
ディスクブレーキには慣らし運転期間があり、慣らし運転がすすむにつ
れブレーキ制動力が上がっていきますので、ブレーキの制動力増加に対
し注意を払い順応してください。ブレーキパッドあるいはディスクブレー
キローターを交換した場合も同様です。
使用上の注意:
変速に関係するすべてのスイッチ操作は、必ずクランクを回しながら行っ
てください。
雨天走行に耐える防水設計ですが水中にはつけないでください。
高圧洗車は行わないでください。水分の侵入により、故障あるいはサビ
の原因となります。
製品は丁寧に扱い、強い衝撃を与えないでください。
E-TUBEポート部を水で濡らさないようにご注意ください。
清掃の際にシンナーなどを使用しないでください。表面をいためる恐れ
があります。
車輪を取外した場合はパッドスペーサーを装着することをお勧めいたし
ます。車輪を取外した状態でブレーキレバーを握らないでください。パッ
ドスペーサーを取付けずにブレーキレバーを握るとピストンが異常に飛
び出します。飛び出した場合は販売店にご相談ください。
ブレーキシステムの洗浄またはメンテナンスには、石鹸水を使用するか
空拭きを行ってください。市販のブレーキクリーナーあるいは、鳴き止
め剤などは使用しないでください。シールなどを損傷する恐れがありま
す。
製品のソフトウェアのアップデートは販売店にご相談ください。最新情
報はシマノのホームページに公開されます。
その他接続される機器、ブレーキの取扱説明書もあわせてよくお読みく
ださい。
通常の使用において自然に生じた摩耗および品質の経年劣化は保証いた
しません。
乗車前の日常点検項目
乗車前には下記に記載する項目を点検ください。異常のあった場合は販売
店または代理店へご相談ください。
ブレーキオイルは漏れていませんか。
前後のブレーキは正しく作動しますか。
パッドの厚みが0.5mm以上ありますか。
ディスクブレーキローターに割れ、変形は生じていませんか。
シフトスイッチ操作で変速しますか。
レバーはハンドルにしっかり取付いていますか。
操作時にふだんと異なる音はしませんか。
各部の名称
ブラケットカバー
シフトスイッチ
ブレーキレバー
リモートスイッチの場所*
1
B
A
E-TUBEポート部*
2
*1••仕様により機能がないモデルがあります。•
リモートスイッチ搭載モデルでは、A(ブラケット先端部)またはB(ハン
ドルバー内側方向)のいずれかの場所にリモートスイッチがあります。
ブラケットカバーをめくり、リモートスイッチの場所を確認してくださ
い。
*2••E-TUBEポート部の接続ポートの数はモデルによって異なります。
操作方法
変速操作方法
変速に関係すべてのチ操作は、必ずを回なが
ださい
リモートスイッチ(初期設定)
リモートスイッチはワイヤレスユニットを介して信号を対応製品に送信し
ます。操作および機能については対応製品によって異なります。対応製品
の取扱説明書をご確認ください。
リア側シフトスイッチの操作(初期設定)
<シフトスイッチ(X)
リア小ギアから大ギアへ
変速します。
<シフトスイッチ(Y)
リア大ギアから小ギアへ
変速します。
X Y
シフトスイッチ(X)
シフトスイッチ(Y)
フロント側シフトスイッチの操作(初期設定)
<シフトスイッチ(X)
フロント小ギアから大ギアへ
変速します。
<シフトスイッチ(Y)
フロント大ギアから小ギアへ
変速します。
X Y
シフトスイッチ(X) シフトスイッチ(Y)
もしチェーンが内側に落ちてしまったときは、シフトスイッチ(X)を1秒
以上押し続けると、フロントディレイラーが最も外側の位置で10秒間維
持され、チェーン落ちを復旧します。
接続さポーおよアのバージ実際の動作
異な場合があます
各スイッチの設定は以下のように変更する事ができます。
詳細の確認および設定変更は、購入された販売店へご相談ください。
シフトスイッチ(X)(Y)のシフトアップとシフトダウンの切替え
リア側シフトスイッチとフロント側シフトスイッチの切替え
多段変速設定
リモートスイッチをシフトスイッチとして設定
ブレーキ操作方法
この製品には、握り幅調整機能、フリーストローク調整機能があります。
詳細の確認および調整は、購入された販売店へご相談ください。
ブレーキレバー
  • Page 1 1

Shimano SM-BH59-SB ユーザーマニュアル

タイプ
ユーザーマニュアル
このマニュアルも適しています