Dell OptiPlex 5260 All-In-One 仕様

タイプ
仕様

このマニュアルも適しています

Dell OptiPlex 5260 All-in-One
セットアップと仕様ガイド
規制モデル W20B
規制タイプ W20B001
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法を説明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2018 Dell Inc. その関連会社。All rights reserved.DellEMC、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子会社の商標です。その他の商標は、それぞれの所有
者の商標である場合があります。
2018 - 05
Rev. A00
目次
1 コンピュータのセットアップ.................................................................................................................................. 5
2 シャーシ......................................................................................................................................................... 12
シャーシ前面図...................................................................................................................................................................12
シャーシ背面図...................................................................................................................................................................13
シャーシ左面図...................................................................................................................................................................14
シャーシ右面図...................................................................................................................................................................14
シャーシ底面図...................................................................................................................................................................15
変形....................................................................................................................................................................................15
ベーシックなオール イン ワン スタンド............................................................................................................................. 15
高さ調整可能スタンド.................................................................................................................................................. 16
多関節スタンド..............................................................................................................................................................16
ポップ アップ カメラ オプション............................................................................................................................................. 17
3 システム仕様.................................................................................................................................................. 18
プロセッサー......................................................................................................................................................................... 18
メモリ....................................................................................................................................................................................19
保管時................................................................................................................................................................................19
オーディオ............................................................................................................................................................................20
ビデオコントローラー............................................................................................................................................................ 20
Web カメラ...........................................................................................................................................................................21
通信 - 内蔵........................................................................................................................................................................21
外部ポートとコネクタ............................................................................................................................................................21
ディスプレイ......................................................................................................................................................................... 22
電源................................................................................................................................................................................... 23
システムの実寸法...............................................................................................................................................................24
環境................................................................................................................................................................................... 26
4 セットアップユーティリティ................................................................................................................................. 27
BIOS の概要...................................................................................................................................................................... 27
ナビゲーションキー............................................................................................................................................................... 28
起動順序...........................................................................................................................................................................28
BIOS セットアッププログラムの起動.....................................................................................................................................28
一般的な画面オプション.................................................................................................................................................... 29
システム設定画面のオプション........................................................................................................................................... 30
セキュリティ画面オプション...................................................................................................................................................32
安全起動画面のオプション................................................................................................................................................ 34
Intel Software Guard Extensions 画面オプション........................................................................................................... 34
パフォーマンス画面のオプション...........................................................................................................................................35
電力管理画面のオプション................................................................................................................................................ 35
POST 動作画面のオプション.............................................................................................................................................36
目次
3
管理機能........................................................................................................................................................................... 37
仮想化サポート画面のオプション....................................................................................................................................... 37
ワイヤレス画面オプション.....................................................................................................................................................37
メンテナンス画面のオプション.............................................................................................................................................. 38
システムログ画面のオプション............................................................................................................................................. 38
詳細設定のオプション........................................................................................................................................................ 38
システムパスワードおよびセットアップパスワード.................................................................................................................. 38
システムパスワードおよびセットアップパスワードの割り当て...........................................................................................39
既存のシステムセットアップパスワードの削除または変更.............................................................................................39
5 ソフトウェア....................................................................................................................................................40
対応オペレーティングシステム.............................................................................................................................................40
ドライバのダウンロード......................................................................................................................................................... 40
Intel チップセットドライバ...................................................................................................................................................... 41
ディスプレイ アダプタ ドライバ...............................................................................................................................................42
オーディオドライバ................................................................................................................................................................43
ネットワーク ドライバ............................................................................................................................................................43
カメラ ドライバ..................................................................................................................................................................... 43
ストレージ ドライバ..............................................................................................................................................................43
セキュリティ ドライバ.............................................................................................................................................................44
Bluetooth ドライバ............................................................................................................................................................. 44
USB ドライバ...................................................................................................................................................................... 44
6 困ったときは.................................................................................................................................................. 45
デルへのお問い合わせ........................................................................................................................................................45
4
目次
コンピュータのセットアップ
1 スタンドをセットアップします。
ベーシックなオール イン ワン スタンド
1
コンピュータのセットアップ
5
6
コンピュータのセットアップ
高さ調整可能スタンド
コンピュータのセットアップ
7
8
コンピュータのセットアップ
多関節スタンド
メモ: スタンドは組み立て済みで箱に入っています。
2 キーボードとマウスをセットアップします。
メモ: キーボードとマウスに付属のマニュアルを参照してください。
3 スタンドを通してケーブルを配線してから、電源ケーブルを接続します。
ベーシックなオール イン ワン スタンド
高さ調整可能スタンド
コンピュータのセットアップ
9
多関節スタンド
4 電源ボタンを押します。
10
コンピュータのセットアップ
コンピュータのセットアップ
11
シャーシ
トピック
シャーシ前面図
シャーシ背面図
シャーシ左面図
シャーシ右面図
シャーシ底面図
変形
ポップ アップ カメラ オプション
シャーシ前面図
1 FHDフル ハイ デフィニションカメラオプション 2 FHD IR赤外線カメラオプション
3 IR エミッタオプション 4 カメラステータスライトオプション
5 FHD カメラオプション 6 カメラステータスライトオプション
7 スピーカー
8 </Z2>
9 アレイマイク
2
12
シャーシ
シャーシ背面図
1 背面カバー 2 セキュリティロックスロット
3 ベースカバー 4 スタンド
ベースカバー
1 ディスプレイポート 2 ネットワークポート
3 USB 2.0 ポートパワー オン/ウェイク アップ対応 4 USB 3.1 Gen 1 ポート
5 オーディオ出力ポート 6 電源コネクタポート
7 電源ユニット診断ライト
シャーシ
13
シャーシ左面図
1 SD カードリーダー 2 USB 3.1 Gen 2 Type-C ポート
3 ヘッドセット/ユニバーサル オーディオ ポート 4 USB 3.1 Gen 1 ポートPowerShare 機能付き
シャーシ右面図
1 ハードドライブ動作ライト
14
シャーシ
シャーシ底面図
1 サービスタグラベル 2 ディスプレイのビルトインセルフテストボタン
変形
ベーシックなオール イン ワン スタンド
シャーシ
15
高さ調整可能スタンド
メモ: スタンドの向きをランドスケープ モードからポートレート モードまたはその逆に変更する際に、画面の向きは自動的に変更されません。画
面の向きは、インテル
コントロール パネルの設定で変更してください。
多関節スタンド
16
シャーシ
ポップ アップ カメラ オプション
メモ: カメラがさえぎられないように、カメラ機能の使用中にはカメラを引き出してください。
シャーシ
17
システム仕様
メモ: 提供される内容は地域により異なる場合があります。以下の仕様は、コンピュータに同梱で出荷することが法律により定められている項
目のみ示しています。コンピュータの構成の詳細については、
Windows オペレーティングシステムのヘルプとサポートにアクセスして、コンピュータ
に関する情報を表示するオプションを選択してください。
トピック
プロセッサー
メモリ
保管時
オーディオ
ビデオコントローラー
Web カメラ
通信 - 内蔵
外部ポートとコネクタ
ディスプレイ
電源
システムの実寸法
環境
プロセッサー
GSPグローバル標準製品はデルの関連製品のサブセットであり、世界規模で利用できること、および同期移行できることを目的とした取り扱い製品
です。同じプラットフォームをどこの国でも確実に購入することができます。これにより、お客様は世界各国で管理する構成数を削減して、コストを軽減す
ることができます。また企業は、世界各国で特定の製品構成に固定化することで、
IT のグローバル標準化を達成することができます。以下に示す GSP
プロセッサーは、デルのお客様にもご購入いただけるようになります。
DGデバイス ガードおよび CG資格情報ガードは、Windows 10 Enterprise で使用可能なセキュリティ機能です。デバイス ガードは、エンタープ
ライズ関連のハードウェアとソフトウェアのセキュリティ機能を組み合わせたもので、一緒に設定すると、信頼できるアプリケーションのみ実行できるようにデ
バイスをロックダウンします。資格情報ガードは、仮想化ベースのセキュリティ機能を使用してシークレット
資格情報を分離し、特権のあるシステム
フトウェアのみがそれらにアクセスできるようにします。それらのシークレットへの不正アクセスは、資格情報の盗用攻撃の原因となるおそれがあります。資
格情報ガードでは、NTLM パスワード ハッシュと Kerberos Ticket Granting Ticket を保護することで、そういった攻撃を防止します。
メモ: プロセッサー ナンバーは、性能の指標となるものではありません。プロセッサーの可用性は変更されることがあり、地域/国により異なる場
合があります。
1. プロセッサの仕様
タイプ
インテル Core i3 - 81004 コア/6 MB/4T/3.6 GHz/65 W
インテル Core i3 - 83004 コア/8 MB/4T/3.7 GHz/65 W
インテル Core i5 - 84006 コア/9 MB/6T/最大 4.0 GHz/65 W
インテル Core i5 - 85006 コア/9 MB/6T/最大 4.1 GHz/65 W
3
18
システム仕様
タイプ
インテル Core i5 - 86006 コア/9 MB/6T/最大 4.3 GHz/65 W
インテル Core i7 - 87006 コア/12 MB/12T/最大 4.6 GHz/65 W
インテル Pentium Gold G54002 コア/4 MB/4T/3.7 GHz/65 W
インテル Pentium Gold G55002 コア/4 MB/4T/3.8 GHz/65 W
メモリ
2. メモリの仕様
最低メモリ構成
2 GB
最大メモリ構成
32 GB
スロット数
SODIMM2
スロットあたりでサポートされる最大メモリ
16 GB
メモリオプション
2 GB - 1 x 2 GBLinux オペレーティング システムのみ
4 GB - 1 x 4 GB
8 GB - 1 x 8 GB
8 GB - 2 x 4 GB
16 GB - 2 x 8 GB
16 GB - 1 x 16 GB
32 GB - 2 x 16 GB
タイプ DDR4 SDRAM ECC 非対応メモリ
速度
2666 MHz
2400 MHzCeleronPentiumi3 プロセッサー搭載時
保管時
3. ストレージの仕様
プライマリ/ブート ドライブ セカンダリ ドライブ 容量
SSDソリッド ステート ドライブ1
M.2 2280
最大 512 GB
最大 1 TB
2.5 インチ HDDハード ディスク ドライブ1 2.760 x 3.959 x 0.374 インチ 最大 2 TB
2.5 インチ SSHDソリッド ステート ハイブリッド
ライブ
1
2.760 x 3.959 x 0.276 インチ 最大 1 TB
メモ: 光ディスク ドライブは、高さ調整可能スタンドを使用することによって別途提供されます。
システム仕様
19
4. デュアル ストレージの組み合わせ
プライマリ/ブート ドライブ セカンダリ ドライブ
1 x M.2 ドライブ
NA
1 x M.2 ドライブ 1 x 2.5 インチ ドライブ
1 x 2.5 インチ ドライブ
NA
1 x 2.5 インチ HDDM.2 Optane
NA
オーディオ
5. オーディオ
内蔵 Realtek ALC3246 High Denition Audio
High Denition Stereo 対応
チャンネル数
2
ビット数/オーディオ解像度 162024 ビットの解像度
サンプリング レート録音/再生 44.1/48/96/192 kHz のサンプル レート対応
信号対雑音比 98 dB DAC 出力、92 dB ADC 入力
アナログ オーディオ
Waves MaxxAudio Pro
オーディオ ジャック インピーダンス
マイク
40 kΩ60 kΩ
ライン入力 該当なし
ライン出力
100150 Ω
ヘッドフォン
14 Ω
内蔵スピーカーの定格出力
3 ワット平均/4 ワットピーク
ビデオコントローラー
6. ビデオ
コントローラ タイプ グラフィックス メモリ タイプ
インテル UHD グラフィックス 610
UMA
内蔵
インテル UHD グラフィックス 630
UMA
内蔵
20
システム仕様
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41
  • Page 42 42
  • Page 43 43
  • Page 44 44
  • Page 45 45

Dell OptiPlex 5260 All-In-One 仕様

タイプ
仕様
このマニュアルも適しています