Dell Vostro 15 3549 取扱説明書

タイプ
取扱説明書
Dell Vostro 15 – 3549
ズマニュアル
規制モデル: P45F
規制タイプ: P45F001
メモ、注意、警告
メモ: コンピュタを使いやすくするための重要な情報を明しています。
注意: ドウェアの損傷やデタの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法を明しています。
メモ: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2016 2018 Dell Inc. またはその子社。無断転載を禁じます。DellEMCおよびその他の商標は、Dell Inc. またはその子社の
商標です。その他の商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
2014 - 12
Rev. A00
1 コンピュー内部の作業.............................................................................................................. 5
電源アダプタの接............................................................................................................................................................5
システムの.................................................................................................................................................................... 6
コンピュ部の作業を始める前に........................................................................................................................... 6
奨励するツ..................................................................................................................................................................... 7
コンピュタの電源を切る................................................................................................................................................ 7
コンピュ部の作業を終えた後に........................................................................................................................... 8
2 コンポネントの取り外しと取り付け..............................................................................................9
バッテリの取り外し........................................................................................................................................................ 9
バッテリの取り付け........................................................................................................................................................ 9
オプティカルドライブの取り外し...................................................................................................................................9
オプティカルドライブの取り付け................................................................................................................................. 10
アクセスパネルの取り外し..............................................................................................................................................10
アクセスパネルの取り付け...............................................................................................................................................11
ドドライブの取り外し............................................................................................................................................... 11
ドドライブの取り付け............................................................................................................................................... 11
メモリモジュルの取り外し...........................................................................................................................................12
メモリモジュルの取り付け...........................................................................................................................................12
WLAN ドの取り外し...................................................................................................................................................12
WLAN ドの取り付け...................................................................................................................................................12
ドの取り外し........................................................................................................................................................13
ドの取り付け........................................................................................................................................................14
ムレストアセンブリの取り外し..............................................................................................................................15
ムレストアセンブリの取り付け.............................................................................................................................. 16
バッテリコネクタの取り外し.......................................................................................................................................17
バッテリコネクタの取り付け.......................................................................................................................................17
コイン型電池の取り外し.................................................................................................................................................. 17
コイン型電池の取り付け.................................................................................................................................................. 18
オプティカルドライブコネクタの取り外し.................................................................................................................18
オプティカルドライブコネクタの取り付け.................................................................................................................19
入力 / 出力(I/0)ボドの取り外し.............................................................................................................................19
入力/出力(I/O)ボドの取り付け............................................................................................................................. 20
スピカの取り外し.......................................................................................................................................................... 20
スピカの取り付け........................................................................................................................................................... 21
システム基板の取り外し................................................................................................................................................. 22
システム基板の取り付け................................................................................................................................................. 23
ディスプレイアセンブリの取り外し.............................................................................................................................24
ディスプレイアセンブリの取り付け............................................................................................................................ 26
カメラの取り外し..............................................................................................................................................................26
カメラの取り付け.............................................................................................................................................................. 27
トシンクの取り外し.................................................................................................................................................. 27
トシンクアセンブリの取り付け............................................................................................................................. 28
電源コネクタの取り外し................................................................................................................................................. 28
目次
目次 3
電源コネクタの取り付け................................................................................................................................................. 29
3 システムセットアップ................................................................................................................. 30
起動順序.............................................................................................................................................................................. 30
ナビゲションキ........................................................................................................................................................... 30
セットアップユティリティのオプション..................................................................................................................31
BIOS のアップデ ........................................................................................................................................................33
システムパスワドおよびセットアップパスワ.................................................................................................33
システムパスワドおよびセットアップパスワドの割り...................................................................... 34
存のシステムパスワドおよび / またはセットアップパスワドの削除または............................ 34
4 Diagnostics(診................................................................................................................... 35
ePSA化された起動前システムアセスメント)診..........................................................................................35
デバイスステタスライト..............................................................................................................................................35
電源ステタスライト...................................................................................................................................................... 35
5 ...........................................................................................................................................37
....................................................................................................................................................................................... 37
6 デルへのお問い合わせ.................................................................................................................. 41
デルへのお問い合わせ...................................................................................................................................................... 41
4 目次
コンピュー内部の作業
トピック:
電源アダプタの接
システムの
コンピュ部の作業を始める前に
奨励するツ
コンピュタの電源を切る
コンピュ部の作業を終えた後に
電源アダプタの接
電源アダプタを接して、コンピュタの電源を入れます。
1
コンピュー内部の作業 5
システムの
前面と背面
1. マイク 2. カメラ
3. カメラステタスライト 4. 電源ボタン
5. オプティカルドライブ 6. USB 2.0 コネクタ
7. メモリカドリ 8. タッチパッド
9. 電源 / バッテリステタスライト 10. スピ
11. ディオコネクタ 12. USB 3.0 コネクタ
13. USB 2.0 コネクタ 14. ネットワクコネクタ
15. VGA コネクタ 16.
17. 電源コネクタ 18. セキュリティケブルスロット
19. バッテリ 20. ビスタグラベル
コンピュ部の作業を始める前に
コンピュタの損傷を防ぎ、ユ個人の安全を守るため、以下の安全にするガイドラインにってください。特記がない限
り、本書に記載される各手順は、以下の件をたしていることを前提とします。
コンピュタに付の「安全にする情報」をんでいること。
コンポネントは交換可能であり、別りの場合は取り外しの手順を逆順に行すれば、取り付け可能であること。
メモ: すべての電源を外してから、コンピュタカバまたはパネルを開きます。コンピュ部の作業が終わったら、カ
、パネル、ネジをすべて取り付けてから、電源に接します。
メモ: コンピュー内部の作業を始める前に、お使いのコンピュに付しているガイドの安全にお使いいただくための
注意事項をおみください。安全にするベストプラクティスについては、規制コンプライアンスにするホムペ
www.dell.com/regulatory_compliance)を照してください。
6 コンピュー内部の作業
注意: 修理のほとんどは、認定を受けたサビス技術者のみが行います。お客は、製品マニュアルで認められた、あるいはオ
ンラインや電話によるサビス、サポトチムから指示を受けた容のトラブルシュティング、および簡な修理作業の
みを行ってください。デルが許可していない修理による損傷は、保証できません。製品に同梱の安全にする指示をよくみ、
って作業してください。
注意: による損傷を避けるため、防止用リストバンドを使用するか、またはコンピュタの裏面にあるコネクタな
どの塗装されていない金面に定期的にれて、を身体から除去してください。
注意: 部品やカドの取り扱いには十分注意してください。カド上の部品や接部分にはれないでください。カドを持
つ際はを持つか、金製の取り付けブラケットの部分を持ってください。プロセッサチップのようなコンポネントは、ピ
ンの部分ではなくを持つようにしてください。
注意: ブルを外すときは、コネクタまたはプルタブの部分を持ち、ブルそのものを引っ張らないでください。ケブル
によっては、ロックタブ付きのコネクタがあるケブルもあります。このタイプのケブルを取り外すときは、ロックタブを
押し入れてからケブルをきます。コネクタを外すときは、コネクタピンを曲げないようにまっすぐに引ききます。また、
ブルを接するときは、方のコネクタがまっすぐに向き合っていることを確認してください。
メモ: お使いのコンピュタの色および一部のコンポネントは、本書で示されているものと異なる場合があります。
コンピュタの損傷を防ぐため、コンピュ部の作業を始める前に、次の手順を行してください。
1. コンピュタのカバに傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。
2. コンピュタの電源を切ります(「コンピュタの電源を切る」を照)
3. コンピュタがドッキングデバイスに接されている場合、ドッキングを解除します。
注意: ネットワクケブルを外すには、まずケブルのプラグをコンピュタから外し、次にケブルをネットワクデバ
イスから外します。
4. コンピュタからすべてのネットワクケブルを外します。
5. コンピュタおよび取り付けられているすべてのデバイスをコンセントから外します。
6. ディスプレイを閉じ、平らな作業台の上でコンピュタを裏返します。
メモ: システム基板の損傷を防ぐため、コンピュ部の作業を行う前にメインバッテリを取り外してください。
7. メインバッテリを取り外します。
8. コンピュタを表向きにします。
9. ディスプレイを開きます。
10. 電源ボタンを押して、システム基板のを除去します。
注意: 感電防止のため、ディスプレイを開く前に、必ずコンセントからコンピュタの電源プラグをいてください。
注意: コンピュ部の部品にれる前に、コンピュタ背面の金部など塗装されていない金面にれて、身体の
を除去してください。作業中も、定期的に塗装されていない金面にれて、内蔵コンポネントを損傷するおそれの
あるを逃がしてください。
11. 適切なスロットから、取り付けられている ExpressCard または Smart Card を取り外します。
奨励するツ
この文書で明する操作には、以下のツルが必要です。
細めのマイナスドライバ
#0 プラスドライバ
#1 プラスドライバ
小型のプラスチックスクライブ
コンピュタの電源を切る
注意: タの損失を防ぐため、コンピュタの電源を切る前に、開いているファイルはすべて保存して閉じ、行中のプログ
ラムはすべて終了してください。
1. オペレティングシステムをシャットダウンします。
コンピュー内部の作業 7
Windows 8.1 の場合:
タッチパネル入力を有にするデバイスの用法:
a. 面の右端からスワイプ入力し、チャムメニュを開き、Settings(設定)を選します。
b. 電源アイコンを いてシャットダウンを選します。
または
面で
タッチし、いてシャットダウンを選します。
マウスの用法:
a. 面の右上隅をポイントし、Settings(設定)をクリックします。
b. 電源アイコンを
シャットダウンを選します。
または
面で クリックし、いてシャットダウンを選します。
Windows 7 の場合:
a. スタをクリックします
b. シャットダウンをクリックします。
または
a. スタをクリックします
b. 下に示すようにスタメニュの右下隅の矢印をクリックして、シャットダウン をクリックします
2. コンピュタと取り付けられているデバイスすべての電源が切れていることを確認します。オペレティングシステムをシャ
ットダウンしてもコンピュタとデバイスの電源が自動的に切れない場合、電源ボタンを 6 秒間押したままにして電源を切り
ます。
コンピュ部の作業を終えた後に
交換(取り付け)作業が完了したら、コンピュタの電源を入れる前に、外付けデバイス、ド、ブルなどが接されている
ことを確認してください。
注意: コンピュへの損傷を防ぐため、本製品用のバッテリのみを使用してください。他のデル製コンピュ用の
バッテリは使用しないでください。
1. トレプリケタ、メディアベスなどの外部デバイスを接し、ExpressCard などのカドを交換します。
2. 電話線、またはネットワクケブルをコンピュタに接します。
注意: ネットワクケブルを接するには、まずケブルをネットワクデバイスに差しみ、次にコンピュタに差し
みます。
3. バッテリを取り付けます。
4. コンピュタ、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントに接します。
5. コンピュタの電源を入れます。
8 コンピュー内部の作業
コンポネントの取り外しと取り付け
バッテリの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) ラッチを外側にスライドさせます [1]
b) バッテリを外します [2]
3. バッテリを持ち上げて、コンピュタから取り外します。
バッテリの取り付け
1. バッテリをバッテリスロットに入し、押しんで所定の位置にロックします。
2. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
オプティカルドライブの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. バッテリを取り外します。
2
コンポネントの取り外しと取り付け 9
3. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) オプティカルドライブを固定しているネジを外します [1]
b) オプティカルドライブをコンピュタから引き出します [2]
オプティカルドライブの取り付け
1. オプティカルドライブをコンピュタにスライドさせます。
2. ネジを締めてオプティカルドライブを固定します。
3. バッテリを取り付けます。
4. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
アクセスパネルの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. バッテリを取り外します。
3. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) アクセスパネルをコンピュタに固定しているネジを緩めます [1]
b) アクセスパネルをコンピュタからスライドさせます [2]
4. アクセスパネルを持ち上げてコンピュタから取り外します。
10 コンポネントの取り外しと取り付け
アクセスパネルの取り付け
1. アクセスパネルをシャシに入します。
2. ネジを締めてアクセスパネルをシャシに固定します。
3. バッテリを取り付けます。
4. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
ドドライブの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. バッテリを取り外します。
3. アクセスパネルを取り外します。
4. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) ドドライブをコンピュタに固定しているネジを外します [1]
b) ドドライブをコンピュタから引き出します [2]
c) ドドライブを持ち上げてコンピュタから取り外します [3]
ドドライブの取り付け
1. ドドライブをコネクタにスライドさせます。
2. ネジを締めてシャシに固定します。
3. 次のコンポネントを取り付けます。
a) アクセスパネル
b) バッテリ
4. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
コンポネントの取り外しと取り付け 11
メモリモジュルの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. 次のコンポネントを取り外します。
a) バッテリ
b) アクセスパネル
3. メモリモジュルが持ち上がるまで、固定クリップを押し開きます。
4. メモリモジュルをシステム基板のソケットから取り外します。
メモリモジュルの取り付け
1. メモリモジュルをソケットに入し、押して固定クリップをロックします。
2. アクセスパネルを取り付けます。
3. バッテリを取り付けます。
4. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
WLAN ドの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. アクセスパネルを取り外します。
3. 以下の手順を行って、WLAN ドを取り外します。
a) WLAN ブルをコネクタから外します [1]
b) WLAN ドをコンピュタに固定しているネジを外します [2]
c) WLAN ドを引き出して、コンピュタから取り外します [3]
WLAN ドの取り付け
1. WLAN ドをコンピュタの所定のスロットに差しみます。
2. WLAN ブルを WLAN ドの所定のコネクタに接します。
12 コンポネントの取り外しと取り付け
3. WLAN ドをコンピュタに固定しているネジを締めます。
4. アクセスパネルを取り付けます。
5. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
ドの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. スクライブを使用してタブを押し、キドを外します。
3. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) ドをコンピュタからスライドさせます [1]
b) ドを裏返して下のケブルを見えるようにします [2]
4. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) ロックタブを持ち上げて、ロックタブからケブルを外します [1]
b) ドケブルをコンピュタから外します [2]
コンポネントの取り外しと取り付け 13
ドの取り付け
1. ドケブルをシステム基板上のコネクタに接します。
2. ドケブルを接してから、キドを裏返します。
3. ドを固定スロットにスライドさせます。
4. 上端を押してキドを所定の位置にロックします。
5. バッテリを取り付けます。
6. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
新しいキドと交換する場合は、キドの交換の次の手順を行します。
メモ:
新しいキドが交換用に出荷される場合、キドケブルは折りたたまれていません。以下の手順にって、正しく
ブルを折りたたみます。
1. ドを平らできれいな平面に置きます。
2. ドケブルを持ち上げて、キドのバックライトケブルを折り曲げ線で折りたたみます。
3. 位置合わせラインを使用して、キドケブルを折りたたみます。
14 コンポネントの取り外しと取り付け
4. 折りたたむと以下に示すようになります。
ムレストアセンブリの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. バッテリを取り外します。
3. アクセスパネルを取り外します。
4. を取り外します。
5. コンピュタを裏返して、コンピュタ底面のネジを外します。次にベスカバを固定しているタブを解除します。
コンポネントの取り外しと取り付け 15
6. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) コンピュタを裏返し、ロックタブを押してタッチパッドケブルと電源ケブルを外します [1]
b) タッチパッドケブルと電源ケブルをロックタブから持ち上げます [2]
c) ドキャビティの側からネジを外します [3]
7. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) ムレストをコンピュタから重に持ち上げます [1]
b) ムレストをコンピュタからスライドさせます [2]
ムレストアセンブリの取り付け
1. ムレストをシャシにセットして、所定の位置にカチッとまるまで切りみを押します。
2. タッチパッドケブルと電源ケブルをシステム基板に接します。
3. ネジを締めて、システム基板に固定します。
4. コンピュタを裏返して、コンピュタの底面のネジを締めます。
5. 次のコンポネントを取り付けます。
a)
b) メモリモジュ
c) ドドライブ
d) WLAN
16 コンポネントの取り外しと取り付け
e) アクセスパネル
f) オプティカルディスクドライブ
g) バッテリ
6. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
バッテリコネクタの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. 次のコンポネントを取り外します。
a) バッテリ
b) オプティカルディスクドライブ
c) アクセスパネル
d) ドドライブ
e) メモリモジュ
f)
g) ムレストアセンブリ
3. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) バッテリコネクタをコンピュタに固定しているネジを外します [1]
b) バッテリコネクタの一部を 45 度傾けて持ち上げます [2]
c) バッテリコネクタをコンピュタから取り外します [3]
バッテリコネクタの取り付け
1. ネジを締めてバッテリコネクタをコンピュタに固定します。
2. 次のコンポネントを取り付けます。
a) ムレストアセンブリ
b)
c) メモリモジュ
d) ドドライブ
e) WLAN
f) アクセスパネル
g) オプティカルディスクドライブ
h) バッテリ
3. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
コイン型電池の取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. 次のコンポネントを取り外します。
コンポネントの取り外しと取り付け 17
a) バッテリ
b) オプティカルディスクドライブ
c) アクセスパネル
d) ドドライブ
e) メモリモジュ
f)
g) ムレストアセンブリ
3. スクライブを使用してコイン型電池のリリスラッチを押し、コイン型電池を引いてコンピュタから取り外します。
コイン型電池の取り付け
1. コイン型電池を入し、押しんでロックします。
2. 次のコンポネントを取り付けます。
a) ムレストアセンブリ
b)
c) メモリモジュ
d) ドドライブ
e) WLAN
f) アクセスパネル
g) オプティカルディスクドライブ
h) バッテリ
3. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
オプティカルドライブコネクタの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. 次のコンポネントを取り外します。
a) バッテリ
b) オプティカルディスクドライブ
c) アクセスパネル
d) ドドライブ
e) メモリモジュ
f)
g) ムレストアセンブリ
3. オプティカルドライブコネクタをコンピュタに固定しているネジを外して、コンピュタから取り外します。
18 コンポネントの取り外しと取り付け
オプティカルドライブコネクタの取り付け
1. ネジを締めてオプティカルドライブコネクタをコンピュタに固定します。
2. 次のコンポネントを取り付けます。
a) ムレストアセンブリ
b)
c) メモリモジュ
d) ドドライブ
e) WLAN
f) アクセスパネル
g) オプティカルディスクドライブ
h) バッテリ
3. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
入力 / 出力(I/0)ボドの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. 次のコンポネントを取り外します。
a) バッテリ
b) オプティカルディスクドライブ
c) アクセスパネル
d) ドドライブ
e) メモリモジュ
f)
g) ムレストアセンブリ
3. に示すように、以下の手順を行ってください。
a) ロックタブを持ち上げます [1]
b) I/O ドケブルをコンピュタから外します [2]
c) I/O ドの一部を 45 度傾けて持ち上げます [3]
コンポネントの取り外しと取り付け 19
4. I/O ドを持ち上げて、コンピュタから取り外します。
入力/出力(I/O)ボドの取り付け
1. I/O ドをシャシに入します。
2. I/O ドケブルをシステム基板に接します。
3. 次のコンポネントを取り付けます。
a) ムレストアセンブリ
b)
c) メモリモジュ
d) ドドライブ
e) WLAN
f) アクセスパネル
g) オプティカルディスクドライブ
h) バッテリ
4. コンピュ部の作業を終えた後に」の手順にいます。
スピカの取り外し
1. コンピュ部の作業を始める前に」の手順にいます。
2. 次のコンポネントを取り外します。
a) バッテリ
b) オプティカルディスクドライブ
c) アクセスパネル
d) ドドライブ
20 コンポネントの取り外しと取り付け
  • Page 1 1
  • Page 2 2
  • Page 3 3
  • Page 4 4
  • Page 5 5
  • Page 6 6
  • Page 7 7
  • Page 8 8
  • Page 9 9
  • Page 10 10
  • Page 11 11
  • Page 12 12
  • Page 13 13
  • Page 14 14
  • Page 15 15
  • Page 16 16
  • Page 17 17
  • Page 18 18
  • Page 19 19
  • Page 20 20
  • Page 21 21
  • Page 22 22
  • Page 23 23
  • Page 24 24
  • Page 25 25
  • Page 26 26
  • Page 27 27
  • Page 28 28
  • Page 29 29
  • Page 30 30
  • Page 31 31
  • Page 32 32
  • Page 33 33
  • Page 34 34
  • Page 35 35
  • Page 36 36
  • Page 37 37
  • Page 38 38
  • Page 39 39
  • Page 40 40
  • Page 41 41

Dell Vostro 15 3549 取扱説明書

タイプ
取扱説明書